地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

山田天満宮の御朱印やアクセス情報をご紹介!学問や金運・恋愛にもご利益アリ!

山田天満宮の御朱印やアクセス情報をご紹介!学問や金運・恋愛にもご利益アリ!
投稿日: 2018年3月22日最終更新日: 2020年10月8日

名古屋の山田天満宮には様々な神様が祀られており、学問、金運、恋愛などのパワースポットとして有名です。特に、境内の「金神社」には金運のご利益があり、宝くじの高額当選者も多く出ているとか。そんな山田天満宮のお守りや御朱印、アクセスをまとめました。

名古屋の山田天満宮はご利益がいっぱい!見出し

Photo by Wei, Shi-Hang

名古屋にある山田天満宮は駅からのアクセスも良い、街中にある神社です。こちらの境内には、金運の金神社(こがねじんじゃ)や恋愛成就の御嶽神社なども奉祀されており、全てを参拝して廻れば、一般的なご利益が一通り祈願出来てしまいます。それでは山田天満宮とその境内、そしてお守りや御朱印、アクセス方法なども含めご紹介します。

山田天満宮とは見出し

山田天満宮は、教育や学問を広く世間に広めることを奨励した四代将軍徳川家綱の時代に、当時の尾張藩主であった徳川光友公が創建した神社です。まずは、大宰府から学問の神である菅原道真公を祖神としてお迎えし、さらにこの神社の場所が、名古屋城の鬼門の方位に位置していた為、光友公は領民を災いから守る八方守護神の御神霊を祀られたと伝えられています。

そのいきさつから、山田天満宮には菅原道真公のご利益である学問成就、合格、開運出世、そして、八方守護神として領民の為の地相、家相、方位、日柄、厄除等にご利益があるとされています。また、この山田天満宮は桜天満宮と上野天満宮と伴に「名古屋三大天神」としても有名で、合格祈願に、この三社を巡る事でよりご利益があると言われています。

「名古屋三大天神」とは、どれも「天満宮」、すなわち「菅原道真公」を御神祭とする神社です。その為、受験シーズンには多くの受験生やその家族がこれら三社をお参りしています。そして最近では、それぞれの神社の恋愛成就のご利益を巡る「恋の三社めぐり」として、多くの女性に人気です。

山田天満宮の美しい梅と境内見出し

天満宮と言えば梅の名所が多いですが、山田天満宮の境内にも梅の木が多く植えられていて、毎年2月、3月になると赤白ピンクの美しい梅が咲きます。菅原道真公の家紋が「梅に鉢」という事や、梅の花を好まれて多くの和歌を詠まれていた事にも由来しているそうです。こちらでは、毎年2月25日から「梅花祭」が催されており、梅に集うメジロやウグイスを楽しみに多くの方が来宮されるそうです。

境内は菅原道真公を祀る本殿を正面に、左手には社務所があります。そして右手には、「銭洗い・財布納め所」「金神社」、「御嶽神社」、「よりそい石」、「方向祈願牛」、「釈迦如来座像復古木」、「こがね稲荷大明神」、「人形供養」、「八大龍神社中」等、ずらりと様々なご利益のある神様が並んでいます。

また、中でも「銭洗い・財布納め」や「方向祈願牛」等の特徴的な参拝の仕方をするものもあり、まるでテーマパークの様です。しかし、こちらの境内をよくよく見ていくと、「一度は行っておかなくては!」と思わせる程の、すごいご利益があった参拝者からの報告がたくさん寄せられているのです。

山田天満宮へ合格祈願に行こう!見出し

こちらの御神祭である菅原道真公は中流階級の出であったものの大変頭が良く、当時の宇多天皇に大変重宝され天皇のお側近くに置かれていました。しかし、これに不満であった藤原氏が次の醍醐天皇になった機に、道真公をおとしめる嘘をつき、本人は京の都から遠い大宰府へ左遷され、そのわずか2年後に亡くなり、4人の子供は島流しにされてしまいます。

しかし、その後の都では道真公をおとしめた藤原氏や醍醐天皇の息子が病死、そして御所に落雷が落ちて多数が死亡、また大火、疫病などの天変地異が相次ぎ、これは道真公の怨念ではないかと皆が言い始めます。その為、醍醐天皇は道真公の御霊を鎮めるために神として祀り、また名誉回復として島流しにしていた子供たちも呼び戻し、高い位をそれぞれに与えたそうです。

そのような理由から建てられた「天満宮」の名前の由来は「道真の怨霊が雷神となり、それが天に満ちた」と言われた事だそうで、当初は菅原道真公は「雷の神」として祀られました。やがて道真公が大変頭が良かった事から「学問の神」として祀られました。山田天満宮の本殿の横には、学業成就、合格祈願の絵馬が多く掛けられています。

山田天満宮の頭の良くなる牛見出し

撫で牛

天満宮といえば、必ず「牛」が鎮座していますが、こちらの本殿前にも座り込む1対の「撫で牛」と呼ばれる牛がいます。「牛」が鎮座する理由は、道真公のご遺体を牛車で運ぶ際、突然座り込みどうにもこうにも動こうとしない「牛」を、皆は道真公が「ここを墓地とせよ」と「牛」を通して仰せられている受け止め、そこに道真公の墓地を造ったとの言い伝えのためです。

また、菅原道真公自身が「丑」歳であった事にも由来しています。どこの「天満宮」でも、神の使いである神聖な「牛」を撫でたり摩ったりする事で願い事をしますが、こちらでも、この「撫で牛」は自分の体の病んでいる部分を撫でた後に、同じ箇所の牛の体を撫でる事で自分の病が良くなり、頭を撫でる事で賢くなるといわれています。

筆塚

古来から語られる書道の達人と言えば、空海、菅原道真、小野道風です。本殿の前には、これら「書の三聖」の一人である菅原道真公にあやかって「筆塚」があります。石で造られた筆の前にある「供養筆」には、書道の上達を祈願し参拝した人たちの使い終わったたくさんの筆が積まれています。

方向祈願牛(ほうこうきがんうし)

名古屋城の鬼門に位置する山田天満宮は「八方除守護神」としてもご利益があります。本殿横に並ぶ神様の中に、牛に乗られた菅原道真公が鎮座されています。そして道真公には金色の鈴が付いた真っ赤な紐をたくさん掛けられています。こちらは方向祈願牛と呼ばれ、鈴に願いをこめて道真公に掛け、牛の顔を祈願する方向に向けて合格祈願や就職成就などの願い事をするものです。

山田天満宮の災いを嘘にする「うそ替え神事」見出し

この「うそ」とは「鷽」と書く小さな可愛い鳥です。天満宮では木で模った「うそ」を、参拝者が「替えましょう、替えましょう」と言いながら交換し合う習わしがあり、こちらでは毎年1月25日に2回執り行われます。これまでの災いを「うそ」=「嘘」とし、これからを「吉」に変える意味があります。「うそ」は一体1000円で、当日は山田天満宮の梅の実で造られた御神梅酒が振舞われます。

山田天満宮の金神社で金運アップ!見出し

境内にある金神社は(こがねじんじゃ)は、御祭神には「金明神」と呼ばれる商売繁盛の恵比須神、福徳円満の大国主命、金運招福の金山彦神、旅や通行安全の岐神(ふなどのかみ)を祀っています。1746年に庶民のために奉祀された金神社は、信仰する人々は自分の持っている財宝をこちらの御神水で洗い清め、一切の不浄と禍事が取り除く事で、福徳福銭の御利益を頂くと云われています。

初金祭

金神社では、1月3日と1月8日だけに行なわれる金運招福や商売繁盛、開運くじ等を祈願する初金祭(はつこがねまつり)があります。当日に授与される「福み」と呼ばれる縁起物は、1000円から50000円までの種類があり、それを授与するには前年9月30日までの予約が必要です。また、この祭典の後には先着500名に福銭と呼ばれる、銭洗いで清めた5円玉を授与されます。

金護摩祭

また、毎年8月8日には、護摩木に金運招福や商売繁盛、そして開運くじや家内安全などを祈願し、お焚きあげ祈祷する金護摩祭(こがねごままつり)があります。護摩木は一体300円で、お焚きあげ後はご神塩を授与されます。そして、金神社の隣には金明神の御神水で、お金や宝くじなどを洗い清める「銭洗い・財布納め所」があります。

山田天満宮で宝くじ当選確実?「銭洗い・財布納め所」見出し

金神社の銭洗い所で高額当選者にあやかろう!

御神水の流れる「銭洗い所」でまず驚くのは、内壁一面に、宝くじや馬券の当選した札や入金された通帳のコピーや感謝の言葉等が所狭しをが貼ってある事です。この「銭洗い」は、自分のお金や購入した宝くじ等を、そこに書いてある手順に沿って執り行います。洗い清めた結果、ご神徳を授かれば億万長者も夢ではないかも知れません。

「銭洗い所」には、大国主命と神仏習合して出来た神道の神である「大黒様」と「恵比寿様」が祀られ、そこから御神水が流れ出しています。こちらの参拝の仕方は、まず、ざるの中に金銭や宝くじなどを入れます。柄杓でニ神に三度ずつ御神水を掛け、ざるのお金なども洗い清めると良いそうです。紙幣やくじ等の濡れてはいけない物は持参したビニールに入れて執り行って下さいとの事です。

宝くじのシーズンは特にたくさんの参拝客が訪れますが、「銭洗い」は、宝くじを買う前のお金や、購入した宝くじなど、出来れば何度も執り行うのがベストだと言われています。また、新しい財布を使う前には、祈祷料5000円で「財布祈願」などもして頂けます。そしてここには不要になった財布を奉納する「財布納め所」などもあります。

洗浄したお金を入れるお守りで幸運をつかもう!

「銭洗い」をした後の、宝くじを購入する為のお金や、購入した宝くじなどは、こちらの社務所にある大黒様が刺繍されたお金を入れる巾着型の「金袋守」のお守りや、ネズミが描いてあるお札を入れるタイプのお守りに入れておくのがおすすめです。また、社務所には大黒様の使いで「金運向上」「子孫繁栄」の象徴である白ねずみの絵馬もあります。

山田天満宮で授与されるお守りは?見出し

お守りの種類も豊富

こちらには学業のお守り、恋愛のお守り、災難除けのお守りや、お財布に入れておく用の金運アップのお守り等社務所には様々なお守りが置いてあります。そして、災いを「嘘」にしてくれる「うそ」のお守りもあります。また、紅白のだるまや招き猫などのおみくじもあります。

山田天満宮の縁結びの神「御嶽神社」見出し

金神社の横に鎮座しておられるのが、御神祭に国常立尊(くにのとこたちのみこと)、大己貴命、小彦名命を祀る縁結びの神様「御嶽神社」です。陰陽道で分けられた九星のうち、生年にあたる星である自身の「本命星」の運気を良くする事で、悪い縁を断ち、良い縁を結び、開運を導いて下さる神様です。その為、こちらにお参りする前には自分の「本命星」を知っておく事をおすすめします。

恋の導き「よりそい石」

「御嶽神社」の前には、寄り添う二人が彫られたかわいらしい「よりそい石」があります。誰もが良縁に導かれて幸せにばれる様にと願いが込められている為、お参りする際は、良縁を祈りながら「よりそい石」を優しく撫でて下さいとの事です。名古屋の「恋の三社めぐり」の一つでもある「よりそい石」は「恋の導き」のご利益があるそうです。

山田天満宮からアクセスする「恋の三社めぐり」見出し

合格祈願でも巡る「名古屋三大天神」は名古屋の天満宮に鎮座される恋愛成就や縁結びの神様を巡る「恋の三社めぐり」としても人気があります。山田天満宮は「よりそい石」で「恋の導き」、城山八幡宮は「連理木」で「縁結びの御神木」、そして高牟神社では「恋の水」で「恋の霊水」と、各神社が恋愛を叶える神様が祀られています。

三社めぐりのアクセス方法は

まずは、スタンプ台紙を神社で頂き、三社を巡りスタンプが集まると台紙にある願い文に願い事を記入します。それを神社で渡すと、記念品などを授与されるそうです。神社はこの三社ならどこからでも廻れます。また、スタンプは各神社100円で、御朱印とは別ものがいただけます。この三社は10キロ圏内と近く、名古屋の地下鉄やJR、または市バスなどを利用して簡単にアクセスできます。

山田天満宮の人形供養見出し

Photo by Nullumayulife

こちらでは、古くなった人形等を供養していただける「人形供養」があります。気持ち的になかなか捨てるのが難しい人形は、きちんと供養してもらえば安心です。ぬいぐるみ等は45リットルの袋3つまで3000円で、追加で一袋増えることに祈祷料が1000円です。また、ひな人形や五月人形は各一式3000円です。祈祷は5月12月だけですが、毎日受け付けてもらえ、次回の祈祷まで預かって頂けます。

山田天満宮でもらえる御朱印は?見出し

山田天満宮の御朱印と金神社の御朱印

山田天満宮の社務所では山田天満宮の御朱印と金神社の御朱印の2種類が授与されます。山田天満宮の御朱印には菅原道真公の「梅に鉢」の家紋と「牛」のデザイン等の押印が入り、金神社の御朱印には福と書いた「打ち出の小槌」の押印です。どちらも社務所にて初穂料300円です。社務所の受付時間は9時から17時ですが、御朱印は書置きのみの日もあります。

名古屋の神社で御朱印集め!有名なパワースポットを巡り心身を清めよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋の神社で御朱印集め!有名なパワースポットを巡り心身を清めよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋には、パワースポットとしても有名な神社が数多くあります。神社や仏閣を巡って、最近大流行中の御朱印集めなどしてみてはいかがでしょうか?名古屋の人気神社や仏閣でエネルギーを蓄えて、身も心もリフレッシュしてみてくださいね。
名古屋のパワースポット巡りに出掛けよう!有名な神社から穴場まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋のパワースポット巡りに出掛けよう!有名な神社から穴場まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
愛知県の中心名古屋市には運気をあげてくれると話題のパワースポットがたくさんあるんです!恋愛運に金運、開運などなど、ご利益のある名古屋のおすすめパワースポットについて今回はご紹介します。良いパワーをもらいながら名古屋観光を楽しみましょう!

山田天満宮へのアクセス見出し

電車でのアクセス

Photo by densetsunopanda

山田天満宮へのアクセスは電車が便利です。JR中央本線、地下鉄名城線、名城瀬戸線、または、ゆとりーとラインの「大曽根駅」を利用します。「大曽根駅」からは、JR中央本線「新守山駅」方向へ約7分歩くと右手に鉄棒やブランコがある山田街園があり、その目の前に山田天満宮があります。

車でのアクセス

Photo by reikow101277

山田天満宮は、国道19号線の山郵便局北の交差点を東へ100メートルの位置にあります。車でのアクセスは名古屋駅周辺からなら約30分程で到着します。山田天満宮の敷地には2ヵ所に各4、5台ほど停められる駐車場があります。決して多くは無いので、停められない場合は徒歩3分程離れた「名鉄協商大曽根北駐車場車」が一番近い駐車場となります。

名古屋の山田天満宮に幸運をもらいに行こう!見出し

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

いかがでしたか?江戸時代から続く歴史ある山田天満宮の境内は、その地域に住む人々の様々な願いに応える様に出来ていて地元愛を感じます。宝くじの高額当選で一躍有名になった神社なので、その幸運のご利益にあずかりたい参拝者は勿論の事、合格祈願、縁結びの参拝等、是非、山田天満宮へ足を運んでみて下さい。

投稿日: 2018年3月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote