この記事の目次
島根の一畑薬師で様々なご利益を拝受!
一畑薬師は、1100年以上もの長い歴史を持ち、特に目に関するご利益を授けてくださるお薬師さまとして全国的にも知られる島根の由緒ある寺院。ここではそんな一畑薬師のさらなる詳細に注目!目のご利益だけでなく様々なご利益のことや、目のお守りだけでなく他のお守り情報も含めながら、さらには御朱印・アクセス情報などもあわせてご紹介します!
島根の一畑薬師(一畑寺)情報1:歴史
西暦894年創建と伝わる1100年以上の歴史を持つ臨済宗の古刹。島根半島の中心部に位置する標高200メートルの一畑山上に鎮座している寺院です。その一畑山の麓にあたる日本海赤浦の海中から漁師の与市(よいち)が薬師如来像を引き上げ、その像をご本尊としてお祀りしたのが醫王山一畑寺(いおうざんいちばたじ)の始まりとされています。
薬師如来がご本尊であることから「一畑薬師」の通称で親しまれているほか、「目のお薬師さま」「子供の無事成長の仏さま」として広く全国から信仰を集めています。なお、水木しげる氏の漫画作品に一畑寺が登場する縁から、一畑寺が「目のお薬師さま」であることにもちなんで、境内には「目玉おやじ」などのブロンズ像キャラクターが多数設けられています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報2:ご本尊・ご利益
ご本尊は、薬師本堂にお祀りされている薬師瑠璃光如来。薬師如来は、日本に仏教が伝えられた初期の段階から広く信仰されており、あらゆる病気を治して心身の健康状態を導いてくださる医薬の導師・医療の指導者として信仰を集めている現世利益の仏様です。なお、法堂には南無釈迦牟尼仏・観音堂には瑠璃観世音菩薩がご本尊としてお祀りされています。
ご利益としては、上にも紹介したように「目のお薬師さま」として全国的にも知られることから、目に関係するご利益を授かろうと多くの参拝客が訪れています。そのご利益の範囲は広く、目の病気などに関することはもちろんのこと、何かに開眼するといったご利益や、ご縁の目を開くといったご利益なども授けてくださいます。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報3:ご祈祷
一畑薬師では、9時から15時30分までの時間帯でご祈祷も受け付けています。午前中は9時・10時・11時・12時、午後は13時30分・14時30分・15時30分から約20分間のご祈祷が行われ、当日申し込みも各回15分前まで可能です。なお、ご祈祷料は、紙札(中)を授けていただける3000円から、板札(大)を授けていただける20000円など予算に応じてお願いできます。
なお、主となるお願いごとを奉願書に書き入れてご祈祷していただく形となりますが、上にも述べたように、眼病平癒など目に関するご利益だけに限りません。身体健全・開運開眼のご利益から、心願成就・商売繁盛のご利益に加え、学業向上・良縁成就・家内安全などのご利益など、様々なご利益を求めてご祈祷をお願いすることができます。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報4:百八基灯篭・仁王門
見どころの1つになりますが、大駐車場からの参道の脇に並んでいるのがインスタ映えする撮影スポットとしてもおすすめの百八基灯篭です。昼間も素敵な姿を見ることができますが、大晦日の除夜・万灯祭のほか、秋に開催される一畑のお山のフェスティバル&灯めぐりなどの際には、ろうそくが灯されたフォトジェニックな百八基灯篭を満喫できます。
同じく見逃せない1つとして、一畑薬師の入り口には、お寺を守護する目的から仁王門が設けられています。一畑薬師の境内の中に悪いものが入り込まないようにと左右合計2体の金剛力士像が守っています。ちなみに、右が口を開けて「阿(あ)」を表現している密迹(みっしゃく)金剛・左が口を閉じて「吽(うん)」を表現している那羅延(ならえん)金剛です。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報5:薬師本堂
仁王門を通り過ぎ、階段をのぼって境内に入ると見えてくるのが薬師本堂です。ご本尊である薬師瑠璃光如来がお祀りされている一畑薬師の最重要スポットになります。なお、現在の薬師本堂は明治時代に再建されたもので、薬師瑠璃光如来がお祀りされている薬師堂と一般参拝者が参拝できる礼拝堂の2つに分かれた構造になっています。
残念ながら、薬師瑠璃光如来は秘仏となっており、通常は直接そのお顔を拝むことはできません。ちなみに、両脇の日光菩薩・月光菩薩および十二神将とともにお祀りされている形で、その左手には、体の病だけでなく心の病や社会の病などすべての病を治していただける薬が入った薬壷を携えておられるお姿をしています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報6:八万四千仏堂・八堂
八万四千体の仏像をご安置しようという一畑薬師創開1100年祭において開始された壮大な計画が実施されています。そして、参拝者から奉納されたそれらの仏像をお祀りしておさめられているのがこの八万四千仏堂と名付けられたお堂です。ちなみに、八万四千という数字は、仏教で説かれている八万四千という法門(教え)の数に由来するそうです。
それぞれの仏像は、その体内に奉納主の願いを納めて奉納される形となり、その願いが叶うように毎年6月8日に八万四千仏供養祭が行われるなど永代供養されます。なお、仏像の奉納は、現在もその募集が継続されており、その奉納された仏像は、八万四千仏をお祀りするための第5番目のお堂となる八堂に納められます。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報7:法堂・観音堂
法堂は、中央にご本尊である南無釈迦牟尼仏のほか、禅宗の開祖である達磨大師に加えて大帝大師がお祀りされています。このお堂は、大きな儀式などが行われる際に使用されているほか、座禅堂とも呼ばれており、週末座禅会・一泊座禅会・団体座禅研修など、平素から様々な形で坐禅研修も積極的に開催されているお堂です。
観音堂は、上にも紹介したように、ご本尊の瑠璃観世音菩薩がお祀りされています。また、百八観音霊場のお砂が集めてあり、このお砂踏みを行うことで、108の寺院を自分の足で巡拝した際にいただけるご利益と同じご利益を授けていただけます。ちなみに、観音堂の内部には、日本全国の観音霊場の御朱印も展示されています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報8:十六羅漢堂・鐘楼堂
薬師本堂の入り口左手すぐのところに設けられているのが十六羅漢堂です。羅漢とは修行僧のことで、その中でもお釈迦さまの正法が直伝された高弟十六人を集めてお祀りされているお堂です。16名のそれぞれが個性豊かな姿・表情で表現されている点も見逃せません。
観音堂のすぐそばに設けられているのが鐘楼堂です。鐘は、直径106cmを誇り、毛利輝元の陣鐘を改鋳した明治24年鋳造と伝えられています。美しい鐘の音は、毎日16時20分から30分頃に時を知らせる鐘として聞けるほか、諸行事の際にも鳴らされます。ちなみに、大晦日の23時から翌0時30分頃までの除夜の鐘では、参拝者もつくことができます。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報9:本坊書院・庭園・東陽坊
法堂の奥側方向にたたずんでいるのが本坊書院・庭園です。県の文化財に指定されている紙本墨画著色書院障壁画(22面)が所蔵されているほか、宍道湖および山々を借景にした雄大でフォトジェニックな書院庭園も見逃せないポイントです。ただし、個人拝観は不可で、団体10名以上での事前予約のみ拝観可能となっています。
本坊書院・庭園に隣接する形で設けられているのが茶室の東陽坊で、表千家の「残月亭」を模した形で造られている日本全国でも極めて数が少ない珍しい形態の茶室です。なお、残念ながら通常は非公開となっていますが、毎年11月の第3土曜・日曜に開催される一畑薬師茶会の際には書院庭園とともに一般公開されています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報10:千三百段の石段
昭和36年に一畑山ドライブウェイが開通するまで参道として使われていた古参道として今も残っているのが通称「千三百段の石段」です。正確には、薬師本堂まで1270段になるようです。なお、距離としては約700メートルあり、高低差は約200メートルもあります。
なお、毎年10月の最終日曜日には、この「千三百段の石段」をコースに組み入れた「一畑薬師マラソン大会」が開催されています。ちなみに、高校生以上が参加できて5km・10kmから選べるマラソンの部のほか、小学生以上がエントリーできる誰もが参加しやすいウォーキングの部も用意されています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報11:授与品・お守り
絵馬・おみくじ・お守りなどの定番品はもちろんのこと、様々な授与品が用意されています。絵馬では、ひらがなで「め」と印字されているものが、フォトジェニックでご利益もたくさんいただけるような雰囲気で人気。また、おみくじは、かわいいカエルの人形の中に埋め込まれた形のものが老若男女に笑顔を与えてくれています。
そして、授与品でやっぱり定番中の定番はお守り各種。それらのお守りの中でも一番人気のお守りは、眼に加えて身体も守ってくださる眼身守(がんしんまもり)で、お守りカラーは赤系と青系の2種から選べます。また、合格守・勝守などのお守りも高い人気を集めているほか、こどもまもりというお守りも用意されています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報12:御朱印
テレビや雑誌などのメディアでも多数取り上げられるほど全国的に大ブームとなっている御朱印。日付も入っていてアートな想い出の品にもなることから若い女性のハートもつかみ、御朱印ガールという言葉が生まれるほどの大人気。参拝に訪れる人が大幅に増えるという神社仏閣にとって好ましい影響を与えるほどの状況となっています。
もちろん、一畑薬師でも御朱印を拝受できます。授与されているのは、ご本尊である「薬師如来」の御朱印に加え、ご希望により「観音菩薩」の御朱印もあわせて拝受できます。なお、基本的な話になりますが、御朱印は、スタンプラリーではなく、参拝の証として授与されるものですので、しっかりと参拝した上で御朱印をお願いするようにしてください。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報13:宿坊
一畑薬師の境内には宿坊も設けられています。それは、一畑山コテージと名付けられ、一畑薬師の境内で最も眺めが良い最高の場所。その一等地から眼下に出雲の国の羨望を満喫できる洋風のおしゃれな宿坊コテージ2棟が建造されており、日常の喧騒を忘れて贅沢なひとときを過ごせる空間です。
夏は涼しくて冬は暖かいという二重サッシの高気密仕様で、室内には木材がふんだんに使用され、ウッドデッキも設けられている居心地の良い空間。平日はおひとり様10000円で利用のほか、大人最大3名での宿泊であれば16000円という大幅なお得価格で利用できます。なお、子供が含まれる場合は最大5名での宿泊も可能です。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報14:下生閣(あさんかく)
一畑薬師の寺務所が設けられているのがこの下生閣。ご祈祷の受付を行っているほか、お守り・お札・おみくじなどの授与品の取り扱いに加え、御朱印をお願いするのもこの下生閣です。そして、一畑山コテージのチェックインもここで行う形となります。
なお、1階の寺務所に加え、2階には弥勒菩薩(みろくぼさつ)がお祀りされています。正式名称は、当来下生弥勒尊仏(とうらいげしょうみろくそんぶつ)で、釈迦入滅後56億7千万年後にこの世に現れて、人間だけでなくすべての生物を救ってくださるという慈悲深い菩薩さまです。なお、下生閣の受付時間は朝8時30分から夕方17時までとなっています。
島根の一畑薬師(一畑寺)情報15:アクセス
アクセス方法の1つとしては、出雲空港からのアクセスです。東京の羽田空港からは約80分、大阪の伊丹空港からは約60分、福岡空港からは約70分で出雲空港にアクセスできます。そして、空港から一畑薬師までのアクセスは約18kmの距離で、タクシーの利用で約20分から25分程度で一畑薬師の大駐車場付近にアクセスできます。
上にも紹介した大駐車場は、車200台が無料利用できるスペースが用意されており、自家用車でのアクセスも便利です。電車でのアクセスは、出雲市駅から「バタデン」の愛称で親しまれている一畑電車を利用して、最寄り駅の一畑口駅まで約20分のアクセス。駅からはバスもしくはタクシーを利用する形となり、約10分程度で一畑薬師にアクセスできます。
ちなみに、出雲大社からは約30kmの距離となり、タクシー利用で約40分から50分程度でアクセスできます。また、JR松江市駅からのアクセスであれば、バスもしくタクシーにて所要時間約10分程度で松江温泉駅に移動し、そこからは一畑電車で風情たっぷりの田園風景を眺めながら、最寄り駅の一畑口駅まで約20分程度でアクセスできます。
住所:島根県出雲市小境町803
電話番号:0853-67-0111
島根の一畑薬師を隅々まで堪能!
一畑薬師の様々な点における詳細情報はいかがでしたでしょうか?定番情報はもちろんのこと、ちょっと変わった見逃せない情報も含めながら幅広くまとめてみましたので、この中の情報も参考にしながら一畑薬師でしっかりとご利益を拝受するとともに、心も身体もリフレッシュする充実したひとときを過ごすことにもつなげていただければ幸いです!
RELATED
関連記事
RELATED
- 出雲大社のお守りで縁結びを!種類や効果についてもご紹介!
今回は、縁結びとして人気の出雲大社についてご紹介します。出雲大社がどの様な場所で、人気のお守りの種類や効果などもご紹介しま...
kuroe339
- 出雲のお土産ランキング16選!女子におすすめの雑貨もご紹介!
今回は出雲の人気のお土産をご紹介します。女子に人気の雑貨や、美味しいお土産など出雲ならではのお土産が多数あります。中には珍...
kuroe339
- 出雲ラーメンランキング21選!ランチにもおすすめ人気店をご紹介
出雲大社で有名な出雲市の名物はそばだけだと思っていませんか?実はラーメンのお店が多く、ランチにもおすすめの人気店もあるんで...
MEG_TEA
- 出雲の居酒屋特集!個室や食べ放題もおすすめランキング21選!
出雲といえば出雲大社など観光スポットとしても有名ですよね。日本海側のため、採れたて新鮮な海産物を使った料理を楽しむことがで...
harumi.s
- 出雲そばおすすめはココ!人気の美味しい有名ランキング21選!
日本三大そばの一つ「出雲そば」は、一般的なそばとは一味違った独特の製法で作り出された個性的なそばであり、島根観光に訪れたな...
Miku Nakamura
- 出雲の温泉特集!日帰りやおすすめの旅館TOP16選をご紹介!
出雲で人気のある温泉がどこの旅館にあるのか気になりますよね。宿泊込みで楽しむのもいいですし、日帰りで温泉を満喫するものいい...
kananchuchu
- 出雲大社を観光!アクセスや見所まとめ!ツアー巡り・お守りやお土産も!
縁結びの本家本元で知られる島根県にある「出雲大社」。そのご利益は想像以上。今回は「出雲大社」へのアクセス方法や周辺観光のア...
SkyBlue
- 島根県出雲市を観光!おすすめスポットランキング21選!ホテルもあり!
神々の国と呼ばれている島根県出雲市。いわずと知れた出雲大社をはじめ、歴史ある寺社仏閣が多く人気観光スポットがたくさんありま...
indigoblue68
- 出雲のランチ特集!おすすめ和食から人気バイキングTOP21選
島根県出雲市は、美味しいランチが食べられるお店がたくさん!和食や名物の出雲そばなどなど。しかもバイキングを楽しめるお店まで...
yasunaka
- 出雲のグルメおすすめはコレ!名物のそばや甘味処TOP11選!
今回は出雲の名物グルメをご紹介します。出雲の名物出雲そばの他に、ぜんざい発祥のお店などもご紹介します。ので、ランチやカフェ...
kuroe339
- 出雲のカフェおすすめはココ!人気の隠れ家や美味しいランチも!
出雲大社など人気高い観光地がある島根県出雲市には数々のおすすめカフェがあります。観光の合間に気軽に寄れる人気高いカフェや、...
mdn
- バラパンは島根県が誇るご当地パン! 出雲で生まれ長く愛されている秘密は?
色々なイベントやメディアでとりあげられたこともあり、ますます人気が高まっているご当地パン。その中でもインスタ映えする見た目...
egg star☆
- ノビノビ座席でサンライズ出雲の旅を快適に!料金や予約など利用情報まとめ!
サンライズ出雲ノビノビ座席は今若い人に人気のある寝台列車のベッドです。シャワールームなどもあり、景色を眺めるサロンのとも併...
tabijin
- サンライズ出雲の予約方法まとめ!寝台特急で出雲大社へ出掛けよう!
サンライズ出雲という寝台列車に乗って、出雲大社に行ってみませんか?今回はそんな旅行にぴったりなサンライズ出雲の予約方法をま...
shingo4
- 出雲大社の駐車場!無料はある?時間・料金・混雑状況まとめ!
出雲大社へお出かけのご予定ですか。出雲大社周辺には駐車場が多数あり、しかも、時間制限もない利用料金も無料の駐車場が多いんで...
Ishikawa Miws
- 雲南市の道の駅でグルメを満喫!おすすめ観光スポットをご紹介!
島根県の雲南市は豊かな自然に恵まれ、日本のふるさとともいえる歴史や文化が息づく町です。4つの道の駅、温泉、桜の名所など観光...
TravelNote編集部
- 日御碕神社で有名な砂のお守りをGET!アクセスや御朱印もチェック!
島根県出雲市の日御碕にある「日御碕神社」(ひのみさき)は、出雲大社の祖神(おやがみ)様として地域の人から信仰を集めています...
Yukilifegoeson
- 日御碕灯台の見どころまとめ!周辺の観光名所&人気の食事スポットも紹介!
皆さんは、日御碕灯台はご存知でしょうか。実はあることで日本一の灯台なんです。島根半島でもっとも西に位置していて、断崖絶壁に...
川島 剛
- 出雲大社のランチ情報!周辺のそば以外の店や子連れでも入れるおすすめ店を紹介!
出雲と言えば、すぐに頭に浮かぶのは出雲大社と出雲そばではないでしょうか。出雲そばは、戸隠そばやわんこそばと並んで日本三大そ...
川島 剛
- 島根「鬼の舌震」は伝説の秘境?見どころや周辺観光スポットまとめ!
さまざまな観光スポットが勢ぞろいしている島根にある「鬼の舌震」は、島根で人気の観光スポットです。今回はそんな島根の峡谷であ...
erierieri1
- 出雲大社に神様が集まる神在月はいつ?神在祭の期間やご利益もまとめて紹介!
全国の神様が集まる出雲大社。神在月である旧暦10月になると、神秘的なお祭りとして知られる神在祭が開催されます。この神様が集...
水木まこ