地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ノビノビ座席でサンライズ出雲の旅を快適に!料金や予約など利用情報まとめ!

ノビノビ座席でサンライズ出雲の旅を快適に!料金や予約など利用情報まとめ!
投稿日: 2017年11月30日最終更新日: 2020年10月8日

サンライズ出雲ノビノビ座席は今若い人に人気のある寝台列車のベッドです。シャワールームなどもあり、景色を眺めるサロンのとも併設されています。長旅を快適に過ごすことができるノビノビ座席について、料金、寝心地などを詳しく解説していきたいと思います。

サンライズ出雲のノビノビ座席が最高!見出し

今回は寝台列車であるサンライズ出雲に用意されているノビノビ座席についてご紹介していきます。寝心地はどんなものか、予約はいるのか、混雑状況はどんなものか、大きな荷物を置くスペースはあるのか、料金はいくらなのかなど、詳しく解説していきたいと思います。長旅に利用する人が急増中のノビノビ座席について紹介していきます。

サンライズ出雲のノビノビ座席ってどんなもの?見出し

サンライズ出雲は東京駅から島根県の出雲駅の間を運行している寝台列車です。日本の寝台列車の中でも特に人気があり、かつ寝心地が良いと評判が高いのです。荷物を置くスペースもたくさんあり、今までの寝台列車と違って格安で提供されているのも嬉しいところです。寝台列車で寝泊まりしながらゆっくり旅をすることができるのです。

最初は首都圏から島根を行き来する人に向けて作られましたが、帰郷する際に利用したり、都内のお客さんが寝台列車に泊まりたいために利用する人もたくさんいらっしゃいます。最近は出雲市がとても観光客に人気があり、パワースポットがたくさんあることから女性のお客さんにも人気があるのです。

さらに、東京駅から、横浜、静岡など関東圏内の旅行にも最適なのです。東京駅からだけでなく、関西方面から旅行に来られる方もたくさん利用されます。利用用途がたくさんあるので旅に使いやすい寝台列車になっているのです。そしてノビノビ座席がとっても使い心地がよく、寝心地が最高なのも人気の一つなのです。

ノビノビ座席の座席は二段ベッド見出し

ノビノビ座席はとっても寝心地が良いことで評判です。シートはカプセルホテルのようになっており、通路の横に設置されています。通路の向こうには窓ガラスがあり、そこから駅の景色を眺めることもできます。ノビノビ座席の反対側にも、窓がついており、そこから外の景色を眺めることもできます。

枕元の窓の下には小さな机もあり、電気のスイッチがひとつあります。寝るだけでなく、そちらに座って背もたれによっかかることもできるので、寝れない夜は読書楽しんだりすることもできます。各シートにはカーテンレールがありますが、カーテンなどはついていません。隣は小さな仕切りで区切られているといった感じです。

ノビノビ座席は二段ベッドになっており、上段と下段に分かれています。下には階段スペースがあるので、やや狭い感じがありますが、暗くなっているので、こちらの方が寝やすいかもしれません。枕元にはコンセントなどはなく、通路には一応コンセントがあります。枕元には電気のスイッチとコップを入れる小さなテーブルがあります。

ノビノビ座席にはアメニティが揃っている見出し

ノビノビ座席にはアメニティもたくさん取り揃えられています。ミニテーブルにはコップが入っております。また、寝るために必要なシーツと、枕カバーが置かれています。それから、シャワーに入るためのシャワーカードと、ミニタオルセットが付いてきます。まるでホテルのように丁寧に用意されているのです。

歯ブラシは小さな歯磨き粉と歯ブラシが入っています。こちらもビジネスホテルでもらえるようなアメニティで、必要最低限の用途は満たされるでしょう。他にも必要なものは、販売などされており、寝る時に必要な空気枕なども販売されています。 しかし宿泊するのに必要な用品は最初から用意されているので、鞄から出す必要はなさそうです。

ノビノビ座席で記念品が手に入る見出し

実はこのアメニティの中に、サンライズ出雲でしか手に入ることができないアイテムもあるのです。それは、枕カバーと一緒についてくる記念のポストカードです。このポストカードは寝台列車の使い方を説明したカードですが、このちょっとしたポストカードでもファンからはとっても人気があるのです。

そしてミニタオルセットと一緒についてくる、記念のタオルも人気があります。こちらはサンライズ出雲イラストが書かれており、ここでしか手に入れることができません。シャワーカードも、テレフォンカードのようにサンライズ出雲かっこいい写真が載っており、これもこちらでしか手に入らない記念品になっているのです。

ミニタオルセットの袋はサンライズ出雲と書かれた赤いロゴが入っておりこれも記念品になっています。何気ないアメニティに見えますが、細かい配慮がなされており非常に使いやすく、記念品のお土産として持って帰るには最適なものばかりなのです。ちょっとしたものと思うかもしれませんが、ファンにはとっても人気のあるアイテムなのです。

ノビノビ座席に荷物を置くスペースはある?見出し

サンライズ出雲は広々としていますが、荷物を置くスペースは十分にあるのでしょうか。荷物は主に通路から見えないように、枕元の方に置くのが最適です。足元にはバーがあるので、そちらに盗まれないように鍵をつけておくのもいいかもしれません。盗む人はあまりいないと思いますが、最善の注意をするならチェーンを持っていくといいでしょう。

上段の人は荷物の枕元に置くと良いでしょう。枕元に置いても十分なスペースがあるので、枕元の仕切りになっている前に置くと安心です。基本的には通路が目の前にあるので、人の出入りがあります。盗まれることはあまりないと思いますが、荷物を安全に起きたいなら枕元に置いて眠るのが一番です。

またキャリーケースなど大きな荷物を置けるかどうかも心配です。キャリーケースなどの大きな荷物も、サンライズ出雲なら乗せることができる。大型のキャリーケースでも十分ベッドに乗せることができるので、荷物を並べても横でちゃんと眠ることができます。大型の荷物の心配も必要はなさそうです。

ノビノビ座席の寝心地は?見出し

寝台列車なので寝心地がすごくいいわけではありません。フェリーのように、床がカーペットになっており、そちらで眠るのと一緒な感じです。しかしノビノビ座席の良いところは仕切りがついていることです。少しでもプライベート空間が保たれることで、安心して眠ることができます。どこでも寝れる人にとっては寝心地は最高です。

居心地をよくしたいのなら、寝袋を使うと良いでしょう。キャンプなど定期的に外で寝ることを考えている旅人の人なら、リュックに寝袋を入れてると思います。寝袋を使えば寒くないし、カーペットの床でも体を痛くすることもありません。大きな毛布などをキャリーケースに入れているなら、そちらをカーペットの上に敷くとさらに寝心地がいいです。

ノビノビ座席にコンセントはある?見出し

ノビノビ座席にコンセントがあるかも気になるところです。パソコンや携帯などを充電するためのコンセントは今や必須です。しかし残念ながら、先ほどもご紹介したようにベッドにコンセントはありません。コンセントは唯一、通路の向こう側にあります。コンセントの差し込み口はひとつしかないので取り合いになってしまう可能性があります。

そこで、コンセントを利用するための方法があります。それは、タップを持っていくことです。複数のコンセントの差込口があるタップなら、複数人でコンセントを使用することができます。宿泊者と相談してかわりばんこに使用すると良いでしょう。コンセントは100均などで買うことができるので、リュックにコンセントをひとつ入れておくと良いでしょう。

ノビノビ座席以外にミニサロンもある!見出し

サンライズ出雲のノビノビ座席で眠れることができなかったら、ミニサロンに行くのがおすすめです。こちらは車両の途中にあり、飲食をしたり景色を眺めたりするために用意されている車両です。窓際にカウンターの座席があり、ここから景色を眺めたり写真をとったりすることができるようになっているのです。

夜行列車でなかなか眠れない時や、外の景色を眺めたい時、電車に酔ってしまった時などに利用すると良いでしょう。全部で8席しかないので、昼間は利用されている可能性もあります。座席には背もたれがなく、簡単な作りになっていますが座りやすい設計がされています。友達とお茶をしたりお話ししたりするのに最適なスポットです。

ノビノビ座席は混雑しやすい?見出し

ノビノビ座席は混雑していることがよくあります。特にゴールデンウィークや夏休み、旅行の多いシーズンなどはノビノビ座席が埋まっていることがあります。目的地までずっと開かなくて、宿泊することができないこともあるかもしれません。そうした場合、東京などで早く席を取ることがおすすめです。

また、どうしても座れない時は、先ほどご紹介したミニサロンを使用するのもいいです。また、快速マリンライナーが高松まで出ているので、そちらの展望グリーン車を利用するのも一つの手です。あるいは、電車の発着時に、電車の分割を撮影する人が一度下車したりするので、そのタイミングで開いているところを探すのもいいかもしれません。

ノビノビ座席はシャワーが使える!見出し

実はサンライズ出雲ではシャワーを使うこともできます。シャワーカードというのが販売されており、こちらを購入すればB寝台車などを利用している人でもシャワーを使うことができます。シャワーのカードは、3号車の自動販売機の隣にあるブースで購入するか、車掌から購入することができます。

販売台数に制限があり、乗った時にすぐ買いに行かないと売り切れてしまう可能性があります。シャワーカードの料金は320円なのでとっても安いです。海の家で使うシャワーの料金よりも、はるかに安い料金設定なのが嬉しいところです。簡易的なシャワーですが、シャンプーなどもついているので必要最低限の用途を満たしています。

ノビノビ座席で景色をみよう!見出し

ノビノビ座席に座ることができたら、是非景色を堪能しましょう。途中で富士山を眺めたり、岡山駅で分割するサンライズ瀬戸と、サンライズ出雲の分割式を眺めたり、米子でゲゲゲのきたろうの電車を眺めたりできます。富士山は座席と反対側なの、通路側の窓から見る形になります。見たい景色をあらかじめチェックしておくと良いでしょう。

ノビノビ座席に宿泊するのに必須のアイテム!見出し

快適に宿泊するためのアイテムをご紹介しておきます。寝台列車なので居心地がそれほどいいわけではありません。混雑しているときは人の動く音で眠れなかったりします。なので耳栓を用意しておくと良いでしょう。隣の人が電気をつけていると明るいので、アイマスクを持っているとさらに便利です。

深夜でも完全に電気が消えるということはないので、眠る時にアイマスクをつけた方がいいです。通路の明かりだけ下げられますが、完全に消えるということがないので要注意です。枕もないので、旅行用の空気枕を持っていくといいかもしれません。持って行くのが面倒な人は販売されているので買っておくと良いでしょう。

長い旅になるので、ミネラルウォーターなどお水と、お菓子やご飯などを持っていくといいです。途中で弁当が買えなかったり、食事をすることができなかったりする場合があるので、非常食を持っていくととっても便利です。途中の駅で降りて何かを買うのはかなり難しいので、無理だと思った方がいいでしょう。

ノビノビ座席を使うなら防寒具が最適!見出し

黒いローブが置いてありますが、それだけでは寒い場合があるので上に着るものを持っておくと良いでしょう。旅人で、寝袋を持っている人がいるならそちらを使うことはできますが、普通の旅行ならば上に羽織るものを布団代わりにすると良いでしょう。足元を冷やさないようにロープを足にかけ、上に羽織るものを布団にすると便利です。

冬の時期は空調が管理されているので、暖房は出ています。しかし窓ガラスが目の前にあるので冷気が来ます。カーテンを閉めても寒い場合があるので、頭を冷やさないように寝袋を持っていくなら頭までかぶれるものがいいでしょう。寝袋を使うだけで音心地が大きく変わります。

ノビノビ座席の料金は?見出し

気になる料金ですが、実は寝台列車としての料金はかかりません。普通車の指定席料金だけで利用することができるようになっているのです。つまり料金は普通車の指定料金だけなので、かなり安く寝台列車に泊まることができるのです。新幹線に乗ってその料金で宿泊もできるといったシステムなのです。

ノビノビ座席の予約の仕方は?見出し

使い方次第によってはとっても快適で、寝心地が最高なサンライズ出雲ですが、最後に予約の仕方をご紹介しておきます。予約の仕方は基本的には窓口と、電話によって予約することができます。最寄りのみどりの窓口がありましたら、そちらで受付を済ませることもできます。予約と一緒に説明を聞きたい場合はみどりの窓口を使用すると最適です。

予約状況などを確認することもできます。予約状況は窓口か、電話で確認することができます。電話で予約状況を確認する場合はJRのコールセンターに電話します。予約状況を確認する際に、混雑しやすい時間などもよく聞いておくと良いでしょう。予約の電話先は、東日本、東海、西日本各社になっています。休日などは早めの予約が必須です。

ノビノビ座席で快適に旅をしよう!見出し

いかがでしたか?サンライズ出雲は意外にも寝心地がよく、荷物も十分おくことができる快適な寝台列車でした。ノビノビ座席は早く取らないと埋まってしまう可能性があるので、場所取りは大事です。今回ご紹介したように、自分の持ってきた荷物を使って寝心地を良くしたり、ぐっすり眠る工夫をすることができます。是非参考にしてみてください。

寝台列車で行く北海道!人気列車カシオペアなど!料金や時間などの情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
寝台列車で行く北海道!人気列車カシオペアなど!料金や時間などの情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道への行き方は色々ありますが、豪華な寝台列車に揺られながら、ゆっくりと北海道まで行ってみませんか?今回は人気の寝台列車で行く北海道の旅を調査しました。料金や時間などの情報から豪華車内施設まで、たっぷりとご紹介します。

関連キーワード

投稿日: 2017年11月30日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote