地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

シュマグおすすめ7選!ファッション性豊かでサバゲーや登山でも使える!

シュマグおすすめ7選!ファッション性豊かでサバゲーや登山でも使える!
投稿日: 2022年5月7日最終更新日: 2022年5月7日

「シュマグ」というものをご存知でしょうか。もともとはイスラム圏の方が使うものなのですが、近年ではアウトドアやファッションなどで取り入れる方が増えています。シュマグの特徴やおすすめの活用方法、そして初心者でも簡単にできる巻き方などを紹介します。

登山やサバゲーにおすすめのシュマグを紹介!見出し

Photo by FFaruq

「シュマグ」というアイテムをご存知でしょうか。シュマグは近年、サバゲーなどのアウトドアの際に使うファッションアイテムとして人気が高まっています。シュマグの巻き方や使い道などについて紹介します。

シュマグとは見出し

Photo by Tribes of the World

さて、そもそも「シュマグ」とはどのようなものなのでしょうか。近年登山やサバゲーなどをする方を中心に人気が高まっているファッションアイテムなのですが、意外とまだ知られていないものでもあるかもしれません。

そこでまずは、シュマグとはそもそもどのようなものか、またどのように活用するのがおすすめなのかといったことから紹介していきましょう。

イスラム圏で使われる布

Photo by Tribes of the World

シュマグ(shemagh)というのは、イスラム圏の人々が使う布のことを言います。イスラム圏の方を見ると、頭や首回りなどに大判の布を巻いていますが、あの布のことをシュマグというのです。

約1メートル四方の布で、綿100パーセントのものが多く、色や柄などもさまざまなタイプがあります。生地は比較的薄めで、裏が透けるくらいの密度でおられていることが多いです。

シュマグの他にアフガンストール、クーフィーヤという呼び方をすることもあります。生地が薄いこともあって一般的には軽く、小さく折り畳むことができます。

ファッションアイテムとしても注目される

このようにシュマグは携帯もしやすく、また大きな一枚の布なので、さまざまな活用方法がある点が人気のポイントです。次に述べますが、防寒や日よけなどの時にもさっと取り出して活用することができます。

日本ではサバゲーがブームになったことで、その時のファッションアイテムとして使う方が増えてきました。それとともに今述べたように活用の幅が広いことから、日常のファッションアイテムとしても人気が高まっています。

シュマグは色や柄などのバリエーションも豊富であり、巻き方をいろいろ工夫することでファッションのアクセントとしても使えるため、SNSなどでもブームになっています。

登山・サバゲーでのシュマグの活用方法見出し

Photo byPexels

今述べたように、シュマグは一枚の大きな布であり、綿100パーセントで薄く軽い生地のものが多いです。そのためさまざまな活用方法があり、一枚持っていると重宝するファッションアイテムとなっています。

そこでまずは、シュマグにはどのような活用方法があるのかということから紹介していきましょう。四季を通じてさまざまな活用ができることがシュマグの魅力でもあるのです。

マフラーの代わりに使う

Photo byEvandroVedovate

シュマグは大きな一枚布であり、折り畳むと小さく収納することもできます。ですから、カバンの中などに入れておけばいつでもすぐに取り出して使うことができます。

たとえば登山に出かけ、気温が下がってきたと感じた時に、シュマグを首もとに巻けばマフラーの代わりになります。巻き方により空気の層ができるため、薄手でも保温効果を上げることができます。

マスクの代わりに使う

Photo by Kuruman

シュマグはもともとイスラム圏で使われている布です。イスラム圏の地域の中には砂漠地帯もありますが、もともとシュマグはそのような場所で砂やほこりをよけるためにも使われていました。

そのため、シュマグで口元を覆えば、布マスクのかわりとして使うこともできます。サバゲーに参加する時もほこりよけのマスクとして、口元などを覆う活用法がおすすめです。

タオルの代わりに使う

Photo byEngin_Akyurt

先ほど述べたように、シュマグは綿100パーセントの生地の物が多いため、肌触りがよく吸湿性に優れています。そのためタオルの代わりに使うという活用方法もおすすめです。

また、サイズも1メートル四方と大きいため、大判タオルの代わりにできる点もいいところです。しかもかさばらないので、荷物の邪魔にもなりません。

気温が高く汗をかいた時にさっと拭き取るのにも便利ですし、キャンプなどに行く時ならバスタオル代わりにも使えます。水遊びをした時にも重宝しそうですし、使ったあとはさっと洗って干しておけば何度も使えます。

日除けに使う

Photo by manginwu

シュマグは正方形の大判の布なので、さまざまな巻き方や畳み方をすることができます。大判のサイズをそのまま使うなら、日除けとしての活用もおすすめです。

大判のシュマグをそのまま頭にかぶれば、帽子のようになり、頭をすっぽりと覆ってくれます。登山などの際、急に太陽が出てきた時にはシュマグをかぶれば日除けとして使えます。

同様に肩や腕にかけて日除けにすれば、暑い時などに重宝します。シュマグは薄い生地でできているので、一枚のままかければ暑くて大変ということもありません。

首や顔の保護に使う

Photo byAntonio_Cansino

日除けとも関係しますが、首や顔などを覆えば、日焼けを防いだり、虫に刺されたりすることを防ぐこともできます。また、大判の布ですから、ケガなどした時に傷口を保護することもできます。

実際、先ほども述べたように、イスラム圏の砂漠地帯の方は、シュマグを使うことで砂やほこりなどから顔や首など露出した肌を守っています。

その他活用方法いろいろ

Photo by yhy_jp

大きな一枚布であるシュマグはまだまだ活用方法がたくさんあります。先ほど肌を保護すると述べましたが、アウトドアではちょっとした拍子にけがをすることがあります。そのようなとき、三角巾代わりにしたり、折りたたんで止血をしたりできます。

また「包む」という用途でいうと、大判の布ということで風呂敷のように使うこともできます。アウトドアで使う小物を包んだり、ちょっとした買い物のエコバッグとして使ったりもできます。

シュマグはこのように活用方法が広く、おしゃれなファッションアイテムでありながら実用性の面でも優れているので、一枚持っておいて損はありません。おすすめのアイテムと言えそうです。

アウトドアの便利グッズ27選!キャンプで活用できるおしゃれな小物もご紹介のイメージ
アウトドアの便利グッズ27選!キャンプで活用できるおしゃれな小物もご紹介
アウトドアには、キャンプやハイキングから海水浴、釣り、野鳥観察や天体観測まで様々な分野があり、それぞれに最適で便利なグッズがあります。そしてそれぞれのアウトドアシーンにマッチする便利なグッズは数多くの種類に分かれています。

おすすめのシュマグ7選見出し

Photo byLoggaWiggler

ここまで述べてきたように、シュマグは使い勝手がよく、登山やサバゲーなどアウトドアを趣味とする方はもちろんですが、それ以外の方でも一枚持っていて損はないアイテムです。

では、これからシュマグを入手したいと考えている方におすすめの、人気の商品を紹介します。まずはこのあたりからチェックしてみることをおすすめします。

①Dhana Style 迷彩 ネックスカーフ アーミー フェイスガード

こちらの商品は定番デザインのシュマグです。メッシュの生地になっているためとても通気性がよいのが特徴で、ポリエステル素材で速乾性に優れています。

シュマグとしてほこりよけ、フェイスガードなどとして使うのはもちろんですが、コスプレに使う方も多く、巻き方など工夫していろいろなアレンジを加えています。

②ロスコ デザートスカーフ アフガンストール シュマグ

こちらの商品はアメリカを代表するミリタリーウェアブランドのものです。ターバンやマフラー、バンダナなどさまざまな使い方をすることができます。

デザインは古代ギリシャの都市国家であるスパルタの兜の柄がデザインされており、ファッション性もあるので、気軽に取り入れることができます。

③ロスコ 米国旗 シュマグ アフガンストール

Photo byRalphs_Fotos

こちらの商品の特徴は、何といってもデザインが米国旗であるという点にあります。アメリカの星条旗柄ですが色合いはネイビーを基調にしているため、アメリカンスタイルファッションのアクセントにおすすめです。

もちろんアウトドアなどでの使い勝手も申し分なく、日除けや防寒などオールシーズン使うことができます。

④Dhana Style アフガンストール シュマグ グリーン

こちらの商品は、サイズが110センチ四方と少し大きめにできているのが特徴です。そのため、大きく使って全体を覆うような使い方の時でも余裕をもって使うことができる点がおすすめです。

色もグリーンなので落ち着いた雰囲気であり、ふだんのファッションにも使いやすいため、アウトドアを特に趣味としない方にもいいでしょう。

⑤Dhana Style ハニカム 迷彩 ネックスカーフ アーミー シュマグ

こちらの商品は、迷彩柄ではあるのですが、ハニカムのデザインが入っており、その分使いやすいデザインになっているのが特徴です。ブラックを基調としているため落ち着いた色合いであり、ふだん使いしたいという方にもおすすめです。

⑥ロスコ 無地 デザートスカーフ シュマグ

ここまで述べてきたように、シュマグはさまざまな柄や色のものがあるのですが、どうしてもミリタリー柄のものが多い傾向にあります。そうすると女性だとやや使いづらいということもあるかもしれません。

そんな方にはこの無地の商品はおすすめです。無地ですからいろいろなファッションに合わせやすく、初めて購入するという方にも使いやすい商品となっています。

⑦Dhana Style アフガンストール チェック柄

こちらの商品も、チェック柄ということで初心者でも使いやすいシュマグとして人気です。こちらの商品はガーゼのような生地で肌触りがよく薄手になっているので、真夏の冷房対策で使う方も多いです。

速乾性もあり、コンパクトに収納できるため、日常的に持ち歩きたいというニーズにもしっかり応えてくれるのもいいところです。

シュマグの巻き方見出し

Photo byBeesmurf

シュマグは大きな一枚の布ですから、いろいろなアレンジが可能です。しかしアレンジと言われても、それほどいろいろな巻き方がわからず、いつも同じになってしまうという方もいるのではないでしょうか。

そこで次に、シュマグのおすすめの巻き方を何種類か紹介します。ファッションのテイストやデザインなどに合わせて、いろいろな巻き方を試してみてください。

ゲリラ巻き

特にサバゲーの時に人気の巻き方がこちらです。三角形に折り、片方を長めにして頭からかぶります。短い方をあごの下から首に巻き、長い方で口元を覆い、端を首の後ろで結びます。

仕上がりは目だけが見える状態になりますので、文字通り、ギャングの覆面のような形になります。全体がきれいに覆うように調節してください。

ギャング巻き

こちらもサバゲーなどをする方に人気の巻き方で、ゲリラ巻きより簡単にできます。三角形に折ったら、底辺の中央を鼻に当てて後頭部に巻き付け、あごの三角の内側で端を結びます。

映画や本の挿絵などで見る定番のギャング風の巻き方なので、大人はもちろん、子供も楽しんで着用することでしょう。

アラブ巻き

アラブ巻きは基本はゲリラ巻きで、それを少し応用した巻き方です。三角に折ったシュマグで頭を覆ってから、額の部分を外側に折り曲げてねじりながら頭を一周させます。

額の部分にぐるりと巻き付けることから、ターバン風と呼ばれることもあります。ひと手間かかりますが、おしゃれな雰囲気になるのでぜひおすすめします。

アフガン巻き

シュマグの巻き方の中でも最もポピュラーな巻き方がこの「アフガン巻き」です。布を三角形に折り、三角が前に来るようにして巻きます。両端は首の後ろか、三角の下で結ぶだけです。

簡単で初心者でもすぐにできる巻き方であり、首にきっちり巻いたり、ゆったりと巻いたりするだけでも雰囲気が変わります。サバゲーなどの時にもぜひおすすめします。

ヒジャブ風

ヒジャブというのはイスラム教の女性が肌を露出しないように巻くものですが、肌を覆うため、日除けなどの時にも応用できます。多様な巻き方があり、布を大きく使って全体を覆ったり、ターバンのように巻いたりします。

シュマグを長方形になるように二つ折りにし、頭の上にかぶります。あごの下を一ヶ所ヘアピンなどで留めたら、片方を頭の上に巻き、もう片方を首に巻きます。首の後ろで両端を結び、形を整えます。

タイシルクのストール・ハンカチはお土産にもおすすめ!生地の特徴や値段は?のイメージ
タイシルクのストール・ハンカチはお土産にもおすすめ!生地の特徴や値段は?
タイシルクのストールやハンカチはタイのお土産にも喜ばれるおすすめの商品。ストールやハンカチだけでなくバッグやネクタイ、トランクスまでいろいろな商品が展開されています。タイシルクの生地の特徴やお土産としておすすめの商品などタイシルクについてたっぷりご紹介します。

登山・サバゲーファッションにシュマグを取り入れてみよう!見出し

Photo by Tribes of the World

シュマグは一枚の大判の布なので、登山やサバゲーなどのアウトドアはもちろん、日常のファッションのアクセント、そしてふだんの温度調節など幅広い使い道があります。ぜひお気に入りのシュマグを取り入れてみてください。

投稿日: 2022年5月7日最終更新日: 2022年5月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote