この記事の目次
【2023年6月】黒壁スクエアで滋賀名物グルメやおしゃれスイーツを堪能しよう!
レトロモダンな雰囲気が素敵な黒壁スクエアは、多くの観光客が訪れる滋賀にある人気観光スポットです。そんな滋賀の黒壁スクエアには、スイーツから近江牛まで、食べ歩きにぴったりのグルメが勢ぞろいしています。
黒壁スクエアのカフェや和スイーツ店の、さまざまな食べ歩きグルメをチェックしてみましょう。尚、こちらの情報は2023年6月時点のものである為、実際に滋賀の黒壁スクエアへ行く場合は、事前に公式HPなどで最新の情報を確認するのがおすすめです。
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット①びわこレストランROKU(モンブラン)
黒壁スクエアにあるびわこレストランROKUは、こだわりのフレンチを楽しむことが出来るおしゃれなレストランです。そんなレストラン内にあるROKUモンブランでは、京都の和栗専門店がプロデュースした絶品モンブランを楽しむことが出来ます。
国産栗の芳醇な香りがたまらない、究極のスイーツをお楽しみください。テイクアウト限定の栗をふんだんに使用したモンブランソフトは、食べ歩きにぴったりです。
店舗情報
びわこレストランROKUのカフェコーナーでは、出来立てのモンブランをいただくことが出来ます。全部で13席のカフェ内はカウンターとテーブル席があり、11時から17時まで営業しています。
カフェは水曜が定休日なので、注意してください。長浜駅から徒歩5分ほどのところにある、レトロでおしゃれな建物内にカフェがあります。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町11-23 |
電話番号 | 0749-62-6364 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット②菓匠 禄兵衛(和菓子)
大正15年創業の菓匠禄兵衛は、黒壁スクエアにある歴史ある和菓子店になります。黒壁スクエア店以外にも店舗を設けているこちらのお店ですが、黒壁スクエアにあるこちらのカフェでのみ、和スイーツバイキングを楽しむことが出来ます。
店舗にはお土産にもぴったりの和スイーツが勢ぞろいしているので、いろいろな和菓子をチェックしてみてください。
店舗情報
歴史ある町屋をリノベーションした黒壁スクエアにあるこちらの和菓子店は、長浜駅から徒歩7分ほどでアクセスすることが出来ます。
草もち、羊羹、まんじゅうなどさまざまな和スイーツが揃っているので、黒壁スクエアでお土産を購入したい時にも利用してみてください。9時30分から17時30分まで営業しているので、早い時間から足を運ぶことが出来ます。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町10-27 |
電話番号 | 0749-53-2307 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット③ヨシノ(ソフトクリーム他)
黒壁スクエア観光の休憩にぴったりのカフェが、ヨシノです。一人でもフラッと利用出来るような黒壁スクエアにあるこちらのカフェには、種類豊富な自家製スイーツが揃っています。
コーヒーとスイーツのお得なセットメニューもあるので、カフェタイムにも利用してみてください。食べ歩きにも人気のクレミアのソフトクリームは、ラングドシャコーンを使用しており高級感があります。
店舗情報
長浜駅から徒歩5分ほどのところにあるこちらのカフェは、こじんまりとした落ち着いた空間でゆっくりとしたひとときを過ごすことが出来ます。
さつまいもを使用したパフェなど、スイーツメニューも豊富なのでスイーツ好きの方もチェックしてみてください。こちらのカフェは、11時から16時半まで営業しており、木曜がお休みになります。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町6-16 |
電話番号 | 0749-62-1910 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット④96CAFE(ソフトクリーム)
黒壁スクエアにあるおしゃれなカフェの96CAFEでは、オリジナリティ溢れるカフェご飯やインパクトあるスイーツを楽しむことが出来ます。
カフェには食べ歩きにぴったりの、テイクアウトグルメも充実しています。看板メニューの黒壁ソフトの黒は、SNS映えすること間違いなしの真っ黒なビジュアルが印象的です。竹炭が練りこまれた、ビターな味わいをお楽しみください。
店舗情報
黒壁スクエアのおしゃれなこちらのカフェは、長浜駅から徒歩5分ほどのところにあり、店内は1階と2階に分かれています。
雰囲気の良いテラス席もあるので、天気が良い日はそちらで食事を楽しんでみてください。4月から10月は11時から17時45分まで、11月から3月は10時30分から16時45分まで営業しています。火曜、水曜が定休日になります。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町11-28 |
電話番号 | 0749-65-4844 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑤こよ芋いろ芋(お芋スイーツ)
黒壁スクエアでお芋を使用した美味しい芋スイーツを堪能したいなら、こよ芋いろ芋に足を運びましょう。さつまいもの生産、加工、お土産などを販売しているこちらのお店では、食べ歩きしやすい芋スイーツが大人気です。
おすすめのお芋にブリュレは、冷やしつぼ焼き芋の上に、お芋のプリンがトッピングしてあります。お芋好きにはたまりません。
店舗情報
黒壁スクエア周辺のみつなりのさと内にあるこちらのお店では、お芋に関するさまざまなグルメ商品を販売しています。
基本的に11時頃から営業していますが、その日によって営業時間が異なるので事前にチェックしてみてください。かわいいポニーにも出会うことが出来るお店になります。
住所 | 滋賀県長浜市石田町1150 |
電話番号 | 090-8462-4320 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑥西川食品 二葉屋(フルーツ)
60年以上もの歴史がある黒壁スクエアの西川食品二葉屋は、新鮮な果物や野菜をはじめとするさまざまなグルメを販売しているお店になります。
お惣菜や精肉などもあるので、スーパー感覚で利用してみてください。お店自慢のグルメであるフルーツサンドは、ふわふわとした食パンに、自家製クリーム、大きめサイズにカットされた旬のフルーツがたっぷりサンドされています。
店舗情報
こちらのお店は長浜駅から徒歩5分ほどのところにあり、レトロでおしゃれな外観になっています。こだわりのフルーツサンドはもちろん、パフェやソフトクリームなど新鮮なフルーツを使用したスイーツが勢ぞろいしています。
9時30分から19時までと早い時間から営業しているので、朝食の食べ歩きグルメを購入してみてください。
住所 | 滋賀県長浜市朝日町6-22 |
電話番号 | 0749-62-3384 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑦三ッ星甘実 しぜん堂(パフェ)
黒壁スクエアにある三ッ星甘実 しぜん堂には、季節のフルーツを使用したさまざまなグルメが勢ぞろいしています。
ショーケースに並ぶフルーツサンドや、フルーツの味わいをダイレクトに感じることが出来るシェイクなどいろいろなスイーツに注目してみてください。中でもおすすめのパフェは、その時期の旬の果物をたっぷり使用しています。滋賀ならではの焼き芋パフェも大人気です。
店舗情報
長浜駅から徒歩5分ほどのところにあるこちらのカフェは、木を基調としたかわいい内装になっています。店内でいただくのはもちろん、食べ歩きするのも可能です。営業時間は10時から17時までで、火曜日は定休日になるので注意してください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町11-30 |
電話番号 | 080-5356-9744 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑧甘味処鎌倉 長浜大通寺店(わらび餅ドリンク)
鎌倉で人気のわらび餅を、黒壁スクエアでも味わうことが出来るのが甘味処鎌倉長浜大通寺店です。こちらのお店の名物は、もっちりとした食感とつるんとしたくちどけの贅沢なわらび餅になります。
そんなわらび餅を使用した食べ歩きにぴったりのグルメが、わらび餅ドリンクになります。柔らかなわらび餅がたっぷり入ったドリンクは、いちごミルク、抹茶、ヨーグルトなどからお好きな味をお選びください。
店舗情報
こちらのお店は長浜駅から徒歩10分と離れたところにあるので、バスを利用するのがおすすめです。バスを利用する際は、大通寺停留所で降車し徒歩3分ほどでアクセスすることが出来ます。
10時から17時まで営業しており、店内には少しではありますがイートインスペースも設けています。休憩に利用してみてください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町17-6 |
電話番号 | 0749-65-2800 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑨芋平 長浜店(和菓子)
黒壁スクエアにある芋平長浜店では、ひとつひとつ手焼きで焼かれている出来立ての芋きんつばをいただくことが出来ます。
その場ですぐいただくことが出来るので、黒壁スクエアを食べ歩きしながら楽しむことが出来ます。芋きんつばは、安納芋、紅隼人、屋久島高貴芋、種子島紫の種類があるので、いろいろなお芋の種類を食べ比べしてみましょう。
店舗情報
黒壁スクエア内にあるこちらのお店は、10時から17時まで営業しています。芋きんつばはその場でいただくことが出来るのはもちろん、お土産用もあるのでチェックしてみてください。
芋きんつばのお土産用は4個入り、6個入り、8個入り、10個入りがあり、1個あたりのお値段は220円になります。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-19 |
電話番号 | 0749-65-5546 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑩松露庵 長浜店(ベビーカステラ)
昔懐かしいベビーカステラが自慢の黒壁スクエアにある松露庵長浜店は、行列が出来ることもある人気店になります。
地元の新鮮なたまごと牛乳を使用して作られているベビーカステラは、小さなお子様から年配の方まで安心していただくことが出来ます。ほんのりと甘いベビーカステラの、ふわふわもちもちの食感をお楽しむください。
店舗情報
長浜駅から徒歩5分ほどのところにあるこちらのお店は、ベビーカステラのテイクアウト専門店になります。
10時から18時まで営業しており、10個、20個、40個からお好きな量をチョイスすることが出来ます。プレーン味、チョコ抹茶味、ミックスからお好きな種類をお選びください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町7-14-717 |
電話番号 | 0749-59-3737 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑪なべかま本舗 黒壁店(和菓子)
黒壁スクエアにあるなべかま本舗黒壁店では、揚げたての美味しいかりんとまんじゅうをいただくことが出来ます。和三盆糖を使った、懐かしく上品な味わいのまんじゅうをご堪能ください。
外はカリカリサクサク、中はしっとりアツアツの食感を楽しむことができ、ほど良い甘さの自家製こしあんがたっぷり入っています。2個で180円とリーズナブルなので、気軽に購入してみてください。
店舗情報
長浜駅から徒歩5分ほどでアクセスすることが出来るこちらのお店は、10時から17時まで営業しています。定休日は火曜日になるので、注意してください。
名物グルメのかりんとまんじゅうはもちろん、近江もち米を使ったサクサクもちもち食感の、窯出しパイも食べ歩きにおすすめです。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-14 |
電話番号 | 0749-63-4343 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑫親玉 本店(和菓子)
江戸時代に創業した黒壁スクエアにある親玉には、さまざまな伝統の和菓子が勢ぞろいしています。定番の生菓子の他、季節ならではの和菓子も揃っているので、いろいろな商品をチェックしてみてください。
食べ歩きもしやすい3色団子は、優しい甘さが特徴でさっぱりとしています。もちもちの食感を楽しみましょう。
店舗情報
黒壁スクエアのゆう1番街祝町通り沿いにあるこちらの和菓子屋は、歴史を感じる趣ある外観になります。基本的にテイクアウトがメインですが、広々とした店内には、ベンチも設けられています。
営業時間は8時30分から18時30分までと、早朝から営業しているのでお土産を購入したい時にも足を運んでみてください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町22-33 |
電話番号 | 0120-630-213 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑬納安(和菓子)
黒壁スクエアで長浜の郷土菓子を食べ歩きしたいなら、納安に足を運びましょう。こちらのお店の名物グルメであるゴブラン焼は、上品な甘さのカステラ生地の中にさまざまな素材が入っている和菓子になります。
りんご、栗、さつまいも、大納言の4種類の中から、お好きな味を選びましょう。中でも人気のりんごは、角切りのりんごがたっぷり詰まっています。
店舗情報
長浜駅から徒歩10分ほどのところにあるこちらの和菓子屋は、10時から17時まで営業しています。看板グルメのゴブラン焼きは1個70円とリーズナブルで、お土産にももってこいです。カスタードやブルーベリーなど、季節限定のゴブラン焼きもチェックしてみてください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町12-19 |
電話番号 | 0749-64-1311 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑭黒壁AMISU(あられ他)
黒壁スクエアにある黒壁AMISUでは、お土産にぴったりのさまざまなお菓子を販売しています。中でも人気の滋賀伝統あられは、滋賀羽二重餅を使用して作られており、強いねばりや上品な味わいがたまりません。
おすすめの海老のあられは、生地に海老が入っており、さっぱりとした味わいを楽しむことが出来ます。梅砂糖やキムチなど、個性的な味もおすすめです。
店舗情報
長浜駅から徒歩5分ほどのところにあるこちらのお店では、こだわりのあられをはじめ、さまざまな滋賀の名産品を取り扱っています。
黒壁スクエアで、お土産を購入したい時にも利用してみてください。食べ歩きにぴったりのソフトクリームも大人気です。9時から18時まで営業しています。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-17 |
電話番号 | 0749-65-2330 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑮近江牛Curry Bread(カレーパン)
滋賀ならではの近江牛を贅沢に使用したカレーパンを堪能出来るのが、近江牛CurryBreadです。近江牛をふんだんに使用した、辛口ルーのカレーパンを食べ歩きしましょう。
近江牛を何時間も煮込んだカレーは、近江牛のお肉のコクと甘みがたまりません。近江牛カレーを包んでいる生地も、サクサクとした揚げたて食感に仕上がっています。
店舗情報
近江牛のカレーパンが自慢のこちらのお店にはおしゃれなイートインスペースがあり、そちらで近江牛カレーパンをいただくことも可能です。
長浜駅から徒歩4分ほどのところにあり、営業時間は11時から17時までになります。店内のいたるところが撮影スポットになっているので、近江牛カレーパンと共に写真撮影を楽しみましょう。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町11-26 |
電話番号 | 0749-57-6820 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑯パン工房 いしがま(パン)
黒壁スクエアにあるパン工房いしがまは、地元の方からも愛されている街のパン屋です。こちらのお店のパンは石窯と薪で焼かれているのが特徴で、素材の味を活かしたシンプルな味わいのパンを味わうことが出来ます。
平日はプレーンとごまの2種類のみを提供しており、休日はくるみがプラスされます。ふわふわとしたパンの素朴な味わいをお楽しみください。
店舗情報
長浜大手通り商店街にあるこちらのパン屋は、2種類または3種類のみのパンを販売している人気のお店になります。
そのままいただくのはもちろん、いろいろなアレンジを加えてパンを楽しむことが出来ます。平日は11時から17時、土日は10時から17時と営業時間が異なるので注意してください。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町5-17 |
電話番号 | 090-4496-8730 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑰つるやパン まるい食パン専門店(パン)
黒壁スクエアにあるつるやパンは、まるいパンのみを販売している個性的なまるい食パン専門店です。そのままいただくのはもちろん、サンドイッチに使用したり、トーストしたりといろいろな食べ方を楽しんでみてください。
定番のまるい食パンは、まるい型で焼き上げることによって、薄い耳とふんわりとした中身の食感を楽しむことが出来ます。枝豆、チーズ、ベーコンなどが入っているつまみは、おやつやお酒のおつまみにもぴったりです。
店舗情報
長浜駅の東口から徒歩3分ほどのところにあるこちらのパン屋は、テイクアウトはもちろん、テラス席にイートインスペースも設けています。
8時から17時まで営業しているので、モーニングにも利用してみてください。毎週水曜日は定休日になります。専用の駐車場も完備しているので、車でアクセスすることも可能です。朝ベイクや昼サンドなど、調理パンも勢ぞろいしています。
住所 | 滋賀県長浜市朝日町15-31 |
電話番号 | 0749-62-5926 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑱近江牛まん本舗(肉まん)
近江牛をたっぷり使用した近江牛まんを楽しむことが出来るこちらのお店には、食べ歩きにぴったりのグルメが勢ぞろいしています。
こだわりの近江牛まんは、すき焼き風の味付けになっており、具材がたっぷり入っていて食べ応え抜群です。小腹が空いた時にも、立ち寄ってみてください。牛まんチーズ入りや、信州名物であるおやきもチェックしてみてください。
店舗情報
黒壁スクエアの黒壁ガラス館の隣にあるのが、近江牛まんのテイクアウト専門店であるこちらのお店になります。9時30分から17時30分までという早めの時間から営業しているので、朝食を食べ歩きですませたい時にも利用してみてください。
食べ歩き用の近江牛まんはもちろん、お土産パックもあるのでお土産としても購入することが出来ます。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町12-36 |
電話番号 | 0749-62-3327 |
黒壁スクエアのおすすめ食べ歩きスポット⑲せんなり亭 麺匠 華豊庵(肉寿司)
黒壁スクエアでさまざまな近江牛グルメを堪能したいなら、せんなり亭麺匠華豊庵に立ち寄ってみましょう。こちらのお店は近江牛肉専門店が営んでいるお店で、近江牛をたっぷり使用したこだわりのうどんを楽しむことが出来ます。
食べ歩きで近江牛グルメを楽しみたい時は、近江牛のお寿司がおすすめです。近江牛とろ握り、近江牛赤身握り、近江牛握り三貫盛りからお好きなお寿司をお選びください。
店舗情報
黒壁スクエアで行列が出来るほど人気のこちらのお店は、店内では近江牛を使用したうどん、テイクアウトでは肉寿司をいただくことが出来ます。
店内には26席ほどの席があり、落ち着いた和の空間になっています。11時から15時までのみ営業しているので、ランチに利用してみてください。テイクアウトコーナーのみ、15時30分まで営業しています。火曜日が定休日なので、注意しましょう。
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-12 |
電話番号 | 0749-62-1129 |
黒壁スクエアのカフェやお店で絶品グルメを食べ歩こう♪
滋賀にあるレトロな雰囲気が素敵な黒壁スクエアには、こんなにたくさんの美味しい食べ歩きグルメが勢ぞろいしています。
今回紹介したのは、おしゃれなカフェで楽しめるスイーツや、絶品近江牛を使用したお寿司など、黒壁スクエア自慢のグルメばかりです。黒壁スクエアでいろいろなグルメを食べ歩きしましょう。

RELATED
関連記事

RELATED
- 長浜市内・駅周辺の名物グルメランキング21!人気店は並んででも食べたい!
滋賀県にある長浜市内の、特に駅周辺にスポットを当てた名物グルメをランキング形式でお届けします。今回は盛りだくさんのベスト2...
あかり
- 米原駅周辺のホテルおすすめスポット!ペンションやロッジ温泉のある処も
滋賀県の北東部にある米原市は、日本百名山のひとつ伊吹山や琵琶湖が近くにある自然豊かな地域。そのため、米原市周辺は、登山、サ...
HAMAR
- 長浜を観光ならグルメがおすすめ!宿泊ホテルや名所や人気スポット情報もあり!
琵琶湖の北東に位置する長浜は豊臣秀吉によって整備され発展した町です。琵琶湖や北国街道からもたらされる豊かな食材を使ったグル...
Ankab
- 長浜の温泉は日帰りでもおすすめ!旅館やホテル等の宿泊情報もあり!
長浜市は滋賀県の北東部に位置します。羽柴秀吉が長浜城の城下町として整備され栄えた町なので歯石が多く残されており、長浜市国友...
のまかつき
- 米原観光人気スポットまとめ!名物グルメの近江牛と赤カブに舌鼓
滋賀県米原市のおすすめ観光情報をご紹介します。米原市にはさまざまな人気観光スポットがあります。自然豊かな観光名所から、歴史...
kazuki.svsvsv
- 滋賀長浜でランチおすすめのベスト21!駅周辺の人気店も!黒壁とは?
歴史ある城下町、長浜にはバラエティに富んだランチのお店がそろっています。その中から今回は長浜市内でクチコミ高評価のランチス...
Fluxus2
- ヤンマーミュージアムに行こう!料金やアクセス方法に見どころまでご紹介!
滋賀県で人気を集めているスポットのヤンマーミュージアムというミュージアムについて詳しくご紹介していきます。滋賀県のヤンマー...
kazuki.svsvsv
- びわこ食堂が人気!長浜市地元グルメのとりやさい鍋とは?
日本で最大の湖がある滋賀県の長浜にある「びわこ食堂」。そこの地元名物、とりやさい鍋をご存知でしょうか。とりやさい鍋は地元グ...
Sunny
- 梅花藻を滋賀に見に行こう!見頃やライトアップの時期もご紹介!
滋賀県の北東部にある米原市醒ヶ井。湧水の名所でもあり、美しい水に群生するハリヨや梅花藻は可憐で美しく、毎年多くの観光客が訪...
とも
- 小谷城へ行こう!戦国歴史資料館など見どころから駐車場・アクセス情報もご紹介!
戦国時代で有名な城の一つに「小谷城」があります。戦国武将の織田信長に落とされた城として良く知られています。城のある山のふも...
mina-a
- 長浜なら曳山まつり!屋台や駐車場の場所におすすめ人気イベントをご紹介!
滋賀県、琵琶湖の北部に位置する長浜市。ここで毎年四月に開催される曳山まつりは、曳山内で上演される子ども歌舞伎の奉納を中心に...
みるきい
- 長浜の公園で遊ぼう!駐車場にアクセス方法や子供におすすめの人気の場所等を紹介
滋賀県長浜市には子供におすすめの公園がたくさんあります。長浜は、琵琶湖の湖北地域に位置し、自然やアウトドアを楽しめる観光ス...
土田愛華
- 鯖そうめんは滋賀のご当地グルメ!気になる味や人気店もご紹介!
滋賀県には美味しい食べ物がたくさんありますが、いま話題沸騰中なのが鯖そうめんです。この鯖そうめんはもともとは滋賀県長浜市周...
おもち
- 黒壁スクエアはおすすめ観光スポット!グルメやガラス細工を楽しもう!
黒壁スクエアは雰囲気が良いところで、歩くだけでも楽しい気分になれます。長浜市が誇る人気観光スポットです。グルメやガラス細工...
arugo321328
- 米原駅周辺の駐車場おすすめ15選!安い料金・無料で停められる場所は?
このページでは、滋賀県の米原駅周辺の駐車場にスポットライトを当て、無料の駐車場、予約可能駐車場、料金が安い駐車場等の情報も...
TabiNeco
- 霊仙山の登山ルートや駐車場は?登山口へのアクセスや有名な福寿草コースも紹介
霊仙山(りょうぜんざん)は、滋賀県の犬上郡多賀町と米原市にまたがる鈴鹿山脈の最北に位置する標高1094mの山。花の山として...
N-work27
- 長浜市観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
長浜市は滋賀県の東北部にある歴史ある町。琵琶湖湖岸の美しい景色や、全国的にも有名なパンなど見どころいっぱいです。今回は、長...
TravelNote編集部
- 高島市観光協会おすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
滋賀県の琵琶湖北西に位置する観光スポット「高島市」。高島市は温かい人、そして豊かな大自然に囲まれた癒しの時間を過ごすことが...
TravelNote編集部
- あねがわ温泉は長浜の人気施設!料金・営業時間・口コミをまとめて紹介!
あねがわ温泉は長浜の人気の日帰り温泉施設ですが、その人気の秘密は意外なところにあります。日帰り温泉施設のマニアでないとわか...
一彩
- 「つるやパン」は滋賀で人気のまるい食パン専門店!おすすめメニューは?
滋賀県にあるつるやパンは、独創的なパンが大人気のパン屋さんです。安い値段でおいしいパンが食べられるため、学生から大人まで大...
柳沢吉
- 長浜の名物グルメ「のっぺいうどん」を味わおう!美味しいおすすめ店をチェック
長浜の冬の名物「のっぺいうどん」。のっぺいうどんは滋賀県でも人気のあるご当地グルメになり、温かいうどんなので寒い冬にピッタ...
mdn