地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

皆中稲荷神社の御朱印やご利益は?参拝の仕方・アクセス方法なども紹介

皆中稲荷神社の御朱印やご利益は?参拝の仕方・アクセス方法なども紹介
投稿日: 2018年2月26日最終更新日: 2020年10月8日

東京都新宿区にある「皆中稲荷神社」は、勝負ごとに関するご利益を頂けると言うことで、有名な神社です。勝負運・宝くじ運など、様々な勝負に勝てると言われており、参拝者が後を絶たないようです。そこで、皆中稲荷神社の御朱印やご利益、アクセス方法などをご紹介します!

参拝者が絶えない皆中稲荷神社!願おう勝負運上昇!見出し

Photo by ai3310X

東京都新宿区に位置している【皆中稲荷神社】は、勝負運を上げる神社として、とてもよく知られている神社です。勝負をひとつとっても、様々な場面があります。やはりお願いしたいのは、宝くじに当たりたいことでしょうか。そこで、皆中稲荷神社のご利益や御朱印、アクセス方法などをご紹介します。

新宿・皆中稲荷神社の由来は?見出し

射撃の腕が上がらず、とても悩んでいた鉄砲組与力が夢枕に立った稲荷大神のお告げを聞いたことから始まります。そのお告げは「お宮を探して祀るように」と言うことです。そこで、お宮を探し、言われたとおりに祀ると、射撃の腕が上がり、「百発百中」になるまでになったそうです。

ほかの隊員も参拝し、射撃の腕がみるみる上がったと伝えられています。このことがあり、「当たるものにご利益がある」と広まり、それがいつの間にか「賭け事の神様」と言われるようになったようです。皆中稲荷神社の皆中は、「みなあたる」と書かれます。そのため、当たるものに強いとされ、参拝者が続々と訪れることとなりました。

新宿・皆中稲荷神社の御神祭見出し

皆中稲荷神社でお祀りされている御祭神は、倉稲之魂之大神(うかのみたまのおおかみ)・伊邪那岐之大神(いざなぎのおおかみ)・伊邪那美之大神(いざなみのおおかみ)・諏訪大神(すわのおおかみ)・日本武尊(やまとたけるのみこと)と、日本を創るために活躍した神様がお祀りされています。

稲荷様は、五穀豊穣を司るとても穏やかな神様ですし、勝負事に強い諏訪大神と日本武尊が一緒にお祀りされていることもあり、エネルギーがとても強い場所だと言えます。強い勝ちの気が満ちている、勇ましさが感じられる場所なのが分かると、勝負事を控えている方が参拝されるのも頷けます。

新宿・皆中稲荷神社の気になるご利益見出し

皆中稲荷神社でお祀りされている御祭神がとても強いのが分かると、気になるのが授けて頂ける「ご利益」です。諏訪大神と日本武尊は武神なので、勝負事に強いのは分かります。他にも授けて頂けるご利益があります。よく知られているご利益は「金運」に関することでしょう。

勝負事や何か当てたいとお思いの方が参拝されることが多いのは、神社の由来にも関わっていることもあります。「一度で何かを当てたい」とお考えの方が多く参拝されます。ご利益を頂いた方がお礼参りに訪れ、絵馬を奉納していきます。勝負事に限らず、宝くじ等で高額当選を願う参拝者が、後を絶たない状況となっています。

「勝負運」はもちろんの事、「金運」が上がることも知られていますが、最近では入手しにくいチケットを手に入れたい方が参拝に訪れて、絵馬を奉納しています。勝負運が強いと言うことで、「受験突破」を祈願される方も多く参拝に訪れている神社です。試験に限らず、人生には勝負どころがいくつかあります。その前に参拝に訪れるようです。

金運神社おすすめランキングTOP35!日本国内のご利益のある神社はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金運神社おすすめランキングTOP35!日本国内のご利益のある神社はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
誰しもが願っている「金運アップ」。神社に行ったら毎回神頼みをするという方も多いと思います。日本国内にはたくさんの金運神社があるのをご存知ですか?今回はお金にご利益があるといわれている全国にある「金運神社」TOP35をご紹介します。

新宿・皆中稲荷神社のご利益は受験も!見出し

宝くじや金運上昇を願う方が多く参拝されている神社ですが、「受験の合格祈願」をされる方も多いのです。一度で受験突破すると言うことで、受験に利益があると広まっています。祈願やお守りのご授与だけではなく、自分自身の努力も必要になってきますが、受験した学校からの合格を勝ち取ったと言う声が聞かれています。

人生の勝負どころと言える受験を控えている学生が、真剣に参拝をし、神様に感謝と決意を伝えていかれる方が多く参拝しています。「みなあたる」と言うことで、学生や社会人の方の勝負どころに立たされている方に人気の高い神社です。合格と言う的を射ることができれば幸いです。

社務所には、学業守や合格守をご授与頂けるので、参拝後にお求めになってはいかがでしょうか。金運上昇を願う絵馬の中に、合格の決意を固めている絵馬もたくさんあります。決意を固めるために、絵馬を奉納しても良いでしょう。勝負どころで勝ち取る気持ちが上がるかもしれません。

新宿・皆中稲荷神社の御朱印見出し

皆中稲荷神社の御朱印を頂きたいとお思いの方も多くいらっしゃるかと思いますが、神社の事情により、現在は、御朱印を頂くことができなくなっています。以前にも、御朱印の授与を止めていたことが何度かありましたが、しばらくの間、お休みするようです。残念な気持ちですが、今は再開を待つしかないようです。

御朱印を頂けるのは当たり前と言うことではないので、参拝して御朱印をの頂くことができなかったとしても、次回の参拝時には、御朱印を頂くことができるかもしれないです。その時は改めて参拝をしましょう。ご授与頂けたときの時間は、10時から12時までと13時から16時まです。初穂料は300円です。

御朱印の授与が、いつ再開するかは見当がつかない状態です。急に再開することもあるかもしれませんので、御朱印帳をお持ちではなかったときのために、初穂料をお知らせしておきます。金色の素敵な御朱印帳の初穂料は1200円となっています。持っているだけで強運を引き寄せられる感じがする御朱印帳です。

新宿・皆中神社のお守り見出し

皆中稲荷神社では、金運上昇のお守りだけではなく、様々な種類のお守りがご授与頂けます。矢を射るデザインのお守りが多いですが、一般的なお守りの形をしたものも多くあります。大成祈願や心願成就に「翔守」(初穂料500円)、試合に勝ちたい時や資格試験などに勝ちたい時の「勝守」(初穂料500円)もあります。

仕事がうまく運ぶように「仕事守」(初穂料500円)もあります。開運や運気上昇を願う「開運御守」(初穂料500円)、少し変わったお守りでは、抗老化や品性向上を願う「美守」(初穂料500円)もあります。もっと強いお守りを選ぶのでしたら、パワーストーンで作られている念珠「皆中守珠」(初穂料3000円)もあります。

厄除けに「危儺消除守」(初穂料500円)や、開運と厄除けにご利益のある「開運厄除守」(初穂料500円)もあります。「百発百中勝守」など、いくつものお守りがあります。やはり、人気が高いのはシンプルな「的中御守」(初穂料500円)で、ご授与頂く方が特に多いお守りとなっています。

新宿・皆中稲荷神社の宝くじ入れ見出し

お守りをご授与頂くことができる社務所にて、こちらの「宝くじ入れ」もご授与頂けます。皆中稲荷神社のラッキーアイテムとして、非常に人気が高く、時には入手困難となることもあります。再入荷は、長い時で数か月待ちと言うこともあります。参拝に訪れた際に、ご授与頂けるのであれば、手に入れておくことをおすすめします。

宝くじ入れの入手が困難になる時期は、「年末ジャンボ」が発売される時期が、特に入手が困難です。一度、在庫が無くなってしまうと、次の入荷は未定となってしまいます。参拝に訪れた方がご授与頂けます。発送をしていないと言うこともあり、遠方等で参拝が難しい方へのプレゼントにもされるようです。

宝くじ入れは、デザインが良くてかわいいので、持っているだけで気持ちも上がっていきそうです。こちらの宝くじ入れの初穂料は800円となっています。購入した宝くじを入れて、大切に保管しましょう。宝くじが当選する確率が上がると言うことで、人気が集中しているアイテムです。

新宿・皆中稲荷神社の人気アイテムがまだある見出し

皆中稲荷神社で、人気が高いのが「的中・宝くじ・勝運守セット」です。勾玉は金運を上げ、願望を達成させると言われているタイガーアイ、金の的に命中している強運の水晶がストラップになっています。セットになっている根付は、宝くじ入れに入れておきましょう。初穂料は2000円となっています。金色の勝運上昇守の初穂料は800円です。

新宿・皆中稲荷神社で絵馬を奉納しよう見出し

皆中稲荷神社には、「的中絵馬」と言うご授与品があります。こちらの絵馬は、いつ参拝に訪れても、たくさんの絵馬が奉納されています。その内容は、「くじに当たりたい。」といった願いが書かれています。主に宝くじに当たりたいと言う内容です。誰もが一度は夢見る、宝くじの高額当選の希望が多くあります。

くじの当選をお願いするのは、宝くじの当選だけではないようです。「コンサートのチケットの当選」のお願いをされる方も多いです。人気が高いアイドルグループのチケットは、とにかく入手困難なので、強い運を引き寄せてチケットを手に入れたい方が絵馬を奉納していきます。

皆中稲荷神社に参拝して強い運を引き寄せたいと言う方の参拝が、後を絶たないのです。的中絵馬の初穂料は1000円となっています。参拝に訪れた際は、絵馬を奉納してはいかがでしょうか。ただし、年末年始は的中絵馬のご授与の数が決まっており、絵馬を頂けないこともありますのでお気を付け下さい。

新宿・皆中稲荷神社のおみくじ見出し

参拝後は、神様からのお言葉をおみくじという形で頂きます。気になるのが「大吉」「中吉」と書かれている文字でしょうか。しかし、おみくじは願い事の返事と言うことですので、書かれている内容を重視しましょう。すんなりと願いが叶う方もいますし、回り道をする方もいます。

自分の思ったことが書かれていなくても、気を落とさず、お言葉を受け止めましょう。思った通りの事が記されていなくて気になるのであれば境内でおみくじを結びます。おみくじは一般的なおみくじと、招き猫の形をしたおみくじがあります。どんな形であれ、願い事が叶ったのであれば、お礼の参拝をすることを忘れないようにしましょう。

新宿・皆中稲荷神社の参拝方法見出し

皆中稲荷神社を参拝される方が多くいらっしゃいますが、参拝方法をご存知でしょうか。神様に失礼のないように参拝したいものです。まず、鳥居をくぐる前に一礼をしましょう。心の中で失礼のないように挨拶もするとよいです。「おじゃまします」と、静かに入りましょう。

参道の中央は、神様の通り道なので端を歩くようにします。神社によっては、解釈が違い、参道のどの場所を歩いても良いとの事ですが、歩道がある神社もあるので、その場合は作法に従いましょう。身を清めるため、手水舎へ行きます。右手に柄杓を取って、水を汲み、左手に水をかけます。次は、柄杓を左手に持ち替えて、右手に水をかけます。

もう一度、右手に持ち替えて、左手に水を受けて口をすすぎましょう。最後に、柄杓を立てて柄に水を通して清めた後、元の場所に柄杓を置きます。こうして身を清めた後、参拝することができます。一般的な作法は、「二礼二拍一礼」となっています。神社によっては違いもあるので、作法に従います。

神前に進んだのち、鈴を鳴らします。賽銭を賽銭箱に近づいて静かに入れ、深くお辞儀を2回します。胸の高さで手を合わせて2回たたきます。自分の住所と名前を告げ、日頃の感謝を伝えた後、願い事を伝えて一礼をします。その後、おみくじで神様からのお言葉を頂いたり、ご授与品を求めても良いです。最後に鳥居を出る時に一礼と挨拶を忘れずに!

新宿・皆中稲荷神社の開門時間など見出し

皆中稲荷神社の参拝ですが、24時間、いつでも自由に参拝することができます。都合の良い時間に参拝することができるので安心です。境内の拝観料も無料ですので、気兼ねなく参拝することができます。ただ、社務所の開いている時間が決まっていますので、お気をつけ下さい。

社務所が開いている時間は、9時から17時までとなっています。こちらの時間内に、お守りやお札のご授与をして頂きましょう。現在は、御朱印のご授与は休止となっていますが、いつ始まるかはわからない状態となっています。もし、御朱印が頂けることになった時は、受付時間よりも早めに受付して頂きましょう。

新宿・皆中稲荷神社のアクセス方法は?見出し

Photo by sekido

皆中稲荷神社へのアクセスです。JR新大久保駅から歩いて100mと少しの距離となっていますので、徒歩で移動しても数分もかからずに到着することができます。徒歩で1分ほどで済みますし、JR大久保駅から歩いても3分ほどの移動で済むので、どちらの駅からでも近く、神社へのアクセスは抜群です。

車でのアクセスはパーキング探しから

Photo by halfrain

公共機関ではアクセスが難しい時は、車でのアクセスとなりますが、皆中稲荷神社には駐車場がありません。神社の周辺にコインパーキングがいくつかありますので、そちらを利用することになります。皆中稲荷神社に参拝する前に、コインパーキングへのアクセス情報を集めることが必要になります。

神社周辺のコインパーキングは、10台以下のパーキングが多く、すぐに満車になってしまう可能性が高いです。神社からパーキングまでの距離は200m以内が多く、神社へのアクセスは心配なさそうです。利用料金は30分200円が多く、中には12分で300円のパーキングもあり、利用料金が高いところもあるので、事前に調べておく必要があります。

住所:東京都新宿区百人町1-11-16 電話:03-3361-4398

皆中稲荷神社は様々な勝負運にご利益あり!見出し

Photo by puffyjet

新宿・皆中稲荷神社をご紹介しました。勝負運や金運アップ、くじ運をアップさせたい参拝者が後を絶たない神社です。皆中稲荷神社の由来を知ることで、頂けるご利益に関して納得することでしょう。緑も豊富で都会の中のオアシス的存在となっています。駅からのアクセスも良いので、参拝に足を運んではいかがでしょうか。

投稿日: 2018年2月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote