地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

中山寺へお宮参り!おすすめの服装や持ち物・祈祷料などをまとめて紹介!

中山寺へお宮参り!おすすめの服装や持ち物・祈祷料などをまとめて紹介!
投稿日: 2018年7月31日最終更新日: 2020年10月8日

聖徳太子の創建と伝わる兵庫県の中山寺は、多くの歴史上の人物が信仰した「安産の寺」として有名なお寺です。また、子供の成長を祈願する「お宮参り」でも全国から参拝者が訪れるおすすめのお寺です。それでは兵庫県中山寺のお宮参りでの服装や持ち物、祈祷料などをご紹介します。

兵庫県の「中山寺」はお宮参りにおすすめのお寺!見出し

Photo by Hyougushi

聖徳太子が創建したと伝わる兵庫県の中山寺は、皇室や多くの武将など、歴史上の人物からの篤い信仰を受けてきた「安産」と「お宮参り」において関西で一番有名なお寺と言っても過言ではありません。そんな中山寺の魅力をお伝えするとともに、「お宮参り」での服装や持ち物、祈祷料などをご紹介します。これから行かれる方は是非参考にしてみて下さい。

兵庫県宝塚市にある「中山寺」とは?見出し

兵庫県宝塚市の閑静な住宅街の奥、稜線からの展望が素晴らしい登山コースとしても人気の中山連山の入口にありながら、阪急宝塚線の中山観音駅からも近い「中山寺」は、聖徳太子が創建したと伝わる日本最初の観音霊場であり、西国三十三所巡礼の起源のお寺しても有名です。西国三十三所の第24番札所として、そして奥之院に続く参道に広がる梅林は梅の名所として人気があり、一年を通して多くの巡礼者や参拝者が訪れます。

中山寺はお母さんと赤ちゃんのお寺

中山寺は真言宗のお寺です。国の重要文化財にもなっているご本尊は平安時代頃に造られたもので、古代インドから伝わる女性救済の「十一面観世音菩薩立像」です。この女性救済のご本尊は妊娠や出産の苦を除くとされ、源頼朝や、豊臣秀吉、徳川家光などの武家や庶民、そして近年では明治天皇の生母である中山一位局がこちらで祈願し無事出産された事から、兵庫県の中山寺は日本唯一の「明治天皇勅願所」なった事でも有名です。

「中山寺」の境内はお宮参りも安心のバリアフリー見出し

中山寺は中山連山の麓のため傾斜にあります。仁王像が鎮座する入口の「山門」から真っ直ぐに「十一面観世音菩薩立像」のある「本堂」があり、その本堂の右奥にはお釈迦さまの御舎利が安置してある「五十塔」、そして左奥のは大日如来を祀る朱色の「大願塔」があります。境内には他にもいくつもの建物がありますが、またここから左手に「奥之院」までは徒歩で50分を要する広大な敷地です。

そんな中山寺ですが、「山門」から「本堂」までの階段の横にはエスカレーターが敷かれています。また、バギーや車椅子などで参拝の方には、エレベーターもあるので安心です。境内は「本堂」からの移動も階段とは別にバリアフリーの道もあり、敷地内は妊婦や小さな子供や赤ちゃん連れ、脚の弱い方やご年配の方でも参拝しやすくなっています。

「中山寺」のお宮参りは授乳室やベビーシートも完備!見出し

小さな赤ちゃんを連れてのお宮参りでは、ベビーカーを押しながらや小さな兄弟姉妹連れでの参拝は本当に大変です。その為、境内の設備に関しても気になる所です。中山寺のおすすめはエレベーター、エスカレーター等、境内を移動しやすい設計だけではなく、授乳室にベビーシート、オムツ交換台のあるトイレも各所に設置されているところです。

ベビーシートだけでも寺務所、祈祷殿、大黒堂、観音茶屋、絵馬堂の5箇所もあり、そのうち祈祷殿には授乳室も完備されています。そして、寺務所や観音茶屋ではお食事も出来、小さな子供連れには安心の設備が全て整っています。お宮参りは家族の大事なイベントの一つですが中山寺では出来るだけ両親も子供も快適で良い思い出の参拝になる様、配慮された造りとなっています。

「中山寺」のお宮参りの日程は?見出し

Photo by Hyougushi

お宮参りは、生後、男の子なら31日目、女の子なら32日目が正式な日だそうです。その日に、無事に生まれて来てくれた事への感謝を観音様にご報告し、我が子の健全な成長と無病息災を祈ります。中山寺では、お宮参りの事を「お初参り」と言うそうです。そして、上記の正式な日を目安に、子供の体調が良い日にご家族揃って参拝されるのがおすすめです。

「中山寺」お宮参りの服装や持ち物をご紹介見出し

Photo by k14

さて、いざお宮参りに行くとなると、どんな服装や持ち物が必要なのか?、祈祷料はいくらなのか?が気になる所です。特に服装はお宮参りの季節によるようですが、一般的にどんな服装が良いのでしょう。また、正式なお宮参りの仕方や、祖父母も参加する場合は誰が赤ちゃんを抱っこするのか等を調べてみました。

「中山寺」お宮参りの赤ちゃんの服装は?見出し

お宮参りで見かける小さな赤ちゃんに羽織らせる着物は「祝着」と呼ばれています。この「祝着」は後の「七五三」の時、男の子は5歳の時に、女の子は3歳の時のに仕立て直して着る着物となります。我が子が健全な成長を願う着物の柄は、男の子なら熨斗目模様に鷹や鶴、兜などの勇壮な模様、女の子は友禅模様に御所車や手毬、鼓等が美しい花とともに描かれているものが多いです。

この「祝着」は「七五三」以外にも、お正月や節句などの行事でも活躍してくれる為、お宮参りの思い出とともに長く着させられる事ができます。昔は母方の両親が用意する物であるとされていたそうですが、今では、多くの着物のレンタルショップもあるので、そちらを利用するのも良いでしょう。レンタルの場合は「祝着」の他によだれ掛けやケープが付いている場合も多いそうです。

「中山寺」お宮参り赤ちゃんの産着について見出し

Photo by yto

それでは、その「祝着」の下にはどんな服装をさせているのでしょうか。お宮参りでは「白羽二重」と呼ばれる真っ白で光沢のある白絹生地で作られた産着を着せます。この「白羽二重」は大変着心地の良く、軽くて柔らかい素材なので、赤ちゃんの肌にも優しくおすすめです。また、「白羽二重」もレンタルの取り扱いがあります。

「中山寺」お宮参りでベビードレスは大丈夫?見出し

さて、正式なお宮参りの服装は「祝着」の様ですが、最近ではベビードレスやセレモニードレス等の洋装で参拝する場合も多いです。特に気温が高い日等は出来る限り快適な服装を希望されるお母さんも多い事だと思います。何と言っても我が子の健やかな成長を願う行事ですから、赤ちゃんの正式な服装には必要以上に拘らずに体温調節がしやすく、行事に沿うものであれば良いとされています。

「中山寺」お宮参りの家族の服装について見出し

お宮参りでのお母さんの服装は、和装や洋装のどちらでも良いのですが、まだ母乳を与えている時期でもあるので、赤ちゃんと同じように上品でありながらも快適にお宮参りが出来る服装が望ましいです。ネット販売などではお宮参り用の洋装として授乳しやすいワンピース等お母さんの体に配慮したデザインの物も多く販売されているので選ぶ時の参考におすすめします。

Photo by koji1106

お父さんの服装は大体スーツと決まっているようです。また祖父母も一緒に参拝する場合は、祖父はスーツ、そして祖母はお母さんと同じく着物か洋装です。伝統的にお宮参りでは父方の祖母が赤ちゃんを抱っこすると決まっており、場合により母方の祖母がその役割をする事になります。祖母の着物と言えば、昔は決まって黒留袖でしたが、最近では色留袖、色無地または訪問着の着用も多くなって来たそうです。

「中山寺」素敵なお宮参りの家族写真を撮るために見出し

Photo by nishioka

多くの家族は赤ちゃんが和装であれば、お母さんや祖母も和装。そして、赤ちゃんが洋装であればお母さんも祖母も洋装で合わせるそうです。何故なら、お宮参りではその前後に家族写真を撮る為、服装は出来るだけ揃える方が統一感が出るのでおすすめだそうです。我が子が最初に迎える晴れの日なので、家族で是非家族で検討して下さい。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

お宮参り記念の写真撮影などを行っているお店では、お参りする時に着れる赤ちゃんの着物が無料でレンタルできたり、写真を撮る際にはたくさんある衣装の中から兄弟姉妹の分まで無料で選ばせてくれるお店もあります。また、最近は一緒にお宮参りでの様子を出張撮影してくれるメニュー等も豊富にあるため、衣装をレンタルする場合は、写真撮影のお店を調べてみるのもおすすめです。

「中山寺」お宮参りの持ち物は?見出し

Photo by yto

生後一カ月目のお宮参りへの持ち物は、何といってもミルクや授乳グッズです。中山寺では祈祷殿に授乳室があるため、突然の授乳に困る事はありません。こちらの授乳室は3名ほどが使える部屋ですが鍵も付いているので母乳をあげるお母さんには安心です。しかし、小さな部屋なので、この部屋が使えない場合を考えて授乳ケープがある方がは持ち物の中に入れておくと良いでしょう。

Photo by jetalone

また、祈祷殿の中には洗面所があるので、作ったミルクを冷やすことが出来ます。しかし、ミルク用のお湯は無いので、これも持ち物として準備が必要です。他に必要な持ち物と言えば、気温に合わせた対策グッズです。猛暑の中でのお宮参りは赤ちゃんにとって大変です。赤ちゃんに掛けられる「祝着」は暑いため、汗をいっぱいかいてしまわない様に冷却グッズ等の持ち物があれば安心です。

 

Photo by Debs (ò‿ó)♪

また、夏場の中山寺の境内は日蔭が少ないことから移動する際は、日傘などの日よけグッズなども持ち物としておすすめします。反対に真冬のお宮参りでは風邪などをひかない様にカイロやひざ掛け等の持ち物をおすすめします。とにかく、生後一カ月の赤ちゃんのセレモニーなので何かと気になりますが、中山寺はエレベーターも完備してあるので、持ち物は万端で参拝しましょう。

「中山寺」お宮参りのご祈祷料は?見出し

中山寺のお宮参りの手順は、まず入口の山門の右横にある総案内所にて必要事項等を記入し受付を済ませなければいけません。ご祈祷は土日祝日、大安の日と平日との2種類があり、一日のご祈祷の時間割りが決められています。どの時間に行くかをまず記入して、その15分前までには受付で祈祷料を納めて、その時間に予約した全員で祈祷殿にてご祈祷を受けることになります。

受付時間は9時から16時まで間となっており、ご祈祷は随時予約しか出来ませんのでご注意ください。また、時間割では人数が揃い次第締め切りになります。祈祷料は10000円です。祈祷料の支払いは、その場で現金を支払うか、もしくは前もって紅白の蝶々結びの水引を用意し、上段に「祈祷料」、もしくは「御祈祷料」と書き、下段に夫婦の苗字かフルネームを書いて納めて下さい。

「中山寺」お宮参りの混雑状況と授与品について見出し

ご祈祷の時間には余裕をもって行く事をおすすめします。なぜなら、祈祷殿でのご祈祷はお宮参りだけでなく、安産祈願の参拝者も待合室で待たれています。時期や時間によっては大変込み合うため、祈祷料を納めた後はなるべ早めに祈祷殿の待合室に行く事が、赤ちゃんにもご家族にも負担が少なくなるのでおすすめします。

また、戌の日で土日祝日が重なる日は、安産の参拝者で大変込み合うそうです。そのため、この日は出来るだけ避けた方が無難です。ご祈祷は順次入れ替えで行われ、ご祈祷後にはお宮参りの授与品がいただけます。授与品の内容はお母さんのための「子育て守り」、赤ちゃんのための「お守り」、そして離乳食用のスプーンとフォークです。

「中山寺」お宮参りとお礼参り見出し

中山寺のお宮参りには、出産前に安産祈願で参拝された方の「お礼参り」も兼ねて来られる方が多いそうです。「お礼参り」はお宮参りとはまた別になり、受付も本堂の右手にあります。お礼参りの際の持ち物は、安産祈願で頂いたお腹帯と、お札、お守り、御符、そして「新しい晒」です。お礼参り料は1000円で、新しい晒の準備をされていない方はその際に別途500円が必要となるそうです。授与品は観音さまのお守りとお供物です。

また、この「お礼参り」での参拝では「母子息災祈祷」を受けることができます。この「母子息災祈祷」はお母さんの産後の安定と、赤ちゃんの成長を祈願して連名でのお札を作って頂けるものです。そのお札は上記授与品に加えてご祈祷後に郵送で送ってもらえます。祈祷料は「お礼参り料」を含んだ金額で、祈祷期間の長さにより祈祷料が変わります。10日間で3000円、1ヶ月で5000円、2ヶ月で10000円となります。

兵庫県「中山寺」お宮参りの駐車場見出し

Photo by iwazer

生後1週間の赤ちゃんを連れてのお宮参りですから車で行きたい方も多いと思いますが、なんと中山寺境内には専用駐車場がありません。しかし、お寺周辺にはいくつか民間の駐車場があるので遠方や兵庫県外からの参拝も安心です。中山寺までは中国自動車道の宝塚ICを降りると約8分ほどで到着します。

中山寺付近は大変道幅が狭く、車同士がすれ違うギリギリの幅なので、大型車の方は要注意です。因みに、お寺に一番近いのは山門から少し西にある「中山寺参拝者用民間駐車場」です。こちらの料金は2時間で平日は500円、土日祝日は700円です。駐車台数は10台程との事ですので早い者勝ちです。

兵庫県「中山寺」お宮参りのアクセスと駅周辺見出し

Photo by macglee

兵庫県宝塚市にある中山寺は阪急宝塚線の「中山観音駅」から北へ徒歩1分と非常にアクセスの良い場所にあります。またJR線を利用される方はJR福知山線「中山寺駅」から北へ徒歩約10分です。駅周辺には日本料理店やイタリア料理店他、気軽に子供連れで入れるお店もあり、お宮参りの後にご家族でお食事を楽しまれるのもおすすめです。

中山寺でランチがおすすめのお店まとめ!人気カフェや子連れでも行ける店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
中山寺でランチがおすすめのお店まとめ!人気カフェや子連れでも行ける店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
安産祈願で人気の中山寺は、人気グルメスポットでもあります。今回はそんな中山寺でおすすめのランチをたっぷりとご紹介いたします。中山寺にある子連れランチを楽しめる居心地のよいお店や、美味しいランチを楽しめるおしゃれなカフェをチェックしましょう。

兵庫県の「中山寺」は母子に優しいお宮参りのお寺見出し

Photo by coniferconifer

いかがでしたか?中山寺は毎年の初詣でも入場規制が掛かるほど人気のあるお寺です。お宮参り以外でも、500体以上の羅漢像が祀られている「五百羅漢堂」や、焼失するまでは高野山や比叡山に匹敵すると言われていた中山寺開創の地「奥之院」や、その奥之院への通じる道の「梅林」など見どころが多いお寺です。良い季節に参拝されるご家族は、是非、お宮参りを兼ねて中山寺の境内も楽しんで下さい。

投稿日: 2018年7月31日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote