地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

姨捨駅は日本三大車窓の一つ!絶景ポイントやおすすめの時間帯もご紹介!

姨捨駅は日本三大車窓の一つ!絶景ポイントやおすすめの時間帯もご紹介!
投稿日: 2018年9月28日最終更新日: 2020年10月8日

長野県の千曲市にある姨捨駅は非常に景色の綺麗な場所で「日本の棚田100選」や「日本の夜景100選」にも選ばれている人気の観光スポットです。また姨捨駅は全国的にも珍しいスイッチバック方式の駅としても有名で、連日多くの鉄道ファンが集う場所でもあります。

長野の姨捨駅はいま話題の人気観光スポットのひとつ見出し

Photo by tsuda

電車で旅をする時には車窓から見える景色も見どころのひとつです。そんな車窓から見える景色のなかで特に美しいものを「日本三大車窓」と呼び、そのうちのひとつが長野県の姨捨駅周辺です。今回はそんな景色の綺麗な長野県の姨捨駅周辺の絶景ポイントやおすすめの時間帯などをご紹介します。

長野市周辺の観光スポットまとめ!絶対行くべきおすすめや穴場も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
長野市周辺の観光スポットまとめ!絶対行くべきおすすめや穴場も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
自然に恵まれた長野市周辺には歴史や文化、さらに四季折々の山々の景観美やその自然の恵を生かしたグルメなどを楽しめる人気観光スポットが数多くあります。そこで今回はそんな魅力あふれる長野市周辺のおすすめ観光スポットやグルメ情報をご紹介します。

姨捨駅からの景色は日本三大車窓に数えられる見出し

Photo by tsuda

長野県の姨捨駅周辺の特徴を端的に言うならば「非常に景色のいい観光スポット」です。この姨捨駅は長野市から松本市へ走るJR篠ノ井線の途中にあるのですが、ここから眺める景色は「日本三大車窓」と呼ばれています。また姨捨駅のすぐ近くには長野自動車道の姨捨サービスエリアがあります。

Photo by DaisukeYamagishi

この姨捨サービスエリアからも善光寺平を一望することができ、ここからの景色も「新日本三大夜景」や「日本の夜景100選」などとなっている人気スポットです。さらに姨捨駅の周辺には昔ながらの棚田がたくさん残っており、これも「日本の棚田100選」に選ばれるなど姨捨は見どころが満載です。

そしてこれらの要素が積み重なってとある新聞の調査で姨捨駅は「訪ねる価値のある駅」のランキングで第2位に選ばれたことがあります。さらに姨捨駅周辺は山間にあるため四季折々の表情も楽しめ、例えば夏なら生命力あふれる新緑が青々と生い茂り冬なら雪化粧した棚田を楽しめます。

姨捨駅の「おばすて」ってそもそも何?見出し

Photo by 極地狐

ちなみに長野県民以外からすると何で「姨捨」という名前なのか疑問に思うでしょう。冷静になって考えてみると姨捨(おばすて)というのはかなり独特なネーミングです。この姨捨という名前の由来には諸説ありますが、最も有力なのがとある男が年老いた母親を山に捨てるストーリーです。

その昔姨捨山の近くにあった国に年老いた人間が大嫌いな殿様がいて、ある日「60歳を過ぎたら親を捨てること」という御触れを出しました。殿様の命令には誰も逆らうことはできず、町に住むとある男も嫌々ながらそれに従い60歳をこえた母親を山にひとり残さざるを得なくなったのです。

御触れが出てからしばらくたったある日、男の住む国は隣りの国から難題をふっかけられそれを解けないと戦争をしかけられることになります。ただし国に住む人間は誰もその難題を解くことができませんでした。そんな絶対絶命の国を救ったのが山に捨てられていた男の母親だったのです。

ちなみに国のピンチを救ってくれた老婆に殿様はとても感謝し、それ以降60歳をこえたお年寄りを捨てる風習は廃止になりました。これがいまも姨捨周辺に残っている伝説です。姨捨とはまさに老婆を捨てたことから来た名前だったのです。こういった由来を知るとさらに観光が楽しくなります。

姨捨駅周辺はあの松尾芭蕉も認めた人気の観光スポット見出し

Photo by tsuda

ちなみに姨捨駅周辺の景色の人気は最近知れ渡ったわけではありません。その昔にはあの松尾芭蕉が姨捨を訪れており、その際に山間に広がる棚田のキレイさに心を打たれて「おもかげや姨ひとりなく月の友」と言う句を詠んだ話は有名です。この句は長野にある長楽寺に残されています。

この句は姨捨山の景色だけでなく前述した『姨捨伝説』も念頭に置いた上で詠まれたものです。この「おもかげや姨ひとりなく月の友」という句の意味は以下の通りです。姨捨山を訪れてみると山の姿がとても哀れで趣深く、月の光も実にきれいに光輝いている。ただその昔この月を眺めながら老婆が独りで泣いていたのだろう。

Photo by tsuruta yosuke

その老婆の姿が浮かんできて何とも言葉にはし難い憂いた気分になる。ただ今宵はその老婆のおもかげを感じながら月を友達にしよう。ちなみに松尾芭蕉の句のなかにも登場する姨捨の月は「日本三大名月」とも呼ばれ、高知県土佐の桂浜と滋賀県石山寺の秋の月と並んで人気です。

姨捨駅周辺の人気観光スポット1:姨捨公園見出し

鉄道ファンから大人気の姨捨駅は駅舎からでも壮大な善光寺平の景色を楽しめますが、近くにはさらに絶景を満喫できるスポットもあります。そのひとつが『姨捨公園』です。姨捨駅の場合には柵などの人工物がどうしても映り込んでしまうのですが、この『姨捨公園』にはそういった障害がありません。

本当の意味で大パノラマの善光寺平の景色を楽しみたいならぜひおすすめのスポットです。ちなみに『姨捨公園』は姨捨駅から直線距離にすると数百メートルの場所にあります。姨捨駅の南側から外へ出ると国道340号線があり、それを少し線路沿いに歩くと踏切があって反対側に渡れます。

あとは道なりに進んでいくと『姨捨公園』に到着です。また『姨捨公園』には山肌ギリギリのところにベンチが用意されているため、座った状態で景色を眺めることもできます。それこそベンチに座りながらカメラを構えて待機し、最高のロケーションになるのを待つと言った活用方法もあります。

住所 長野県千曲市八幡4915

姨捨駅周辺の人気観光スポット2:千曲川展望公園見出し

また姨捨駅から少し登ったところにある『千曲川展望公園』も善光寺平の景色を一望できる絶景スポットです。この『千曲川展望公園』は姨捨駅よりも標高の高い位置にあるため、その分だけ景色を遮るものが少なくなるのでカメラで風景を取りたい人などにはかなりおすすめの穴場スポットです。

ただし姨捨駅から『千曲川展望公園』までは道のりだけで1000mくらいあります。さらに往路に関しては上り坂なので少なく見積もっても20分はかかるでしょう。このように軽い気持ちで行ける場所ではありません。ただし逆に言うと気軽に行ける場所ではないので観光客などもほとんどいません。

アクセスするのは正直かなり大変ですが、だからこそ到着してから見える景色は何物にも代えがたい最高の感動を与えてくれます。それこそ『千曲川展望公園』は姨捨山のふもとにある千曲市はもちろん、その向こう側にある長野市や須坂市まで肉眼で確認することができます。かなりおすすめの場所です。

住所 長野県千曲市八幡8004-1

姨捨駅は珍しいスイッチバックも人気見出し

長野県の姨捨駅は車窓から見える景色ももちろんおすすめなのですが、見どころはそれだけではありません。何と姨捨駅は全国的にも珍しいスイッチバック式の駅となっています。ですから姨捨駅は車窓を楽しみたいライト層にもスイッチバックを観察したいヘビー層にもおすすめできる場所と言えます。

ちなみにスイッチバックとは急勾配を登るために採用されている電車の運転方式を指します。姨捨駅は長野市から松本市へ向かう途中の山のなかにあるのですが、昔の電車は動力が弱くて一旦勾配で止まってしまうと再び動き出すのが大変でした。さらに姨捨駅のある篠ノ井線は単線です。

そのため長野方面から走る電車と松本方面から走る電車がすれ違う場所も必要になります。そのために作られたのがスイッチバックです。山の途中に一部だけ平坦な場所を作り、例えばそこから再び勢いをつけて急勾配を登ったりあるいはそこに待機することで別の電車とすれ違ったりします。

現在スイッチバックを見られるのは姨捨駅など数えるほど見出し

日本は全国的に山がちな地形で、かつては至るところでこのスイッチバックのある駅が見られました。しかし科学技術の進歩により電車の馬力は昔と比べて格段に良くなり、結果としてスイッチバックは徐々に必要とされなくなってきたのです。現在日本でスイッチバックのある駅は数えるほどです。

だからこそ姨捨駅は貴重なスイッチバックを体験できるとあって全国から多くの鉄道ファンがやって来ます。なかにはスイッチバックのある姨捨駅を「鉄道マニアの聖地」と呼ぶ人もいます。長野駅から松本行きなどの電車に乗ると姨捨駅でスイッチバックのため後ろ向きに走る体験ができます。

姨捨駅へ行くおすすめの時間は?見出し

Photo by A_CUVE

姨捨駅からの景色を楽しむならばぜひ夜に行くことをおすすめします。先ほども少し触れたように姨捨駅からの夜景は「日本の夜景100選」に選ばれるほど美しいです。もちろん函館や長崎の夜景と比べると長野はそこまで大きな都市ではないのでライトの迫力に関しては少々劣ります。

しかし姨捨駅の夜景にはこれらにはない別の魅力があります。それは街の夜景が曲がりくねっていることです。これは眼下の千曲市や長野市が山や川に沿って開発されてきた歴史があるからです。夜で灯りがないため本来なら山や川の姿は一切確認できないのですが、輪郭からその姿を容易に想像できます。

Photo by 極地狐

もちろん昼間の姨捨駅の景色も悪くありません。それこそ晴れた日には長野市の向こう側に戸隠山や飯縄山、さらに運が良ければ妙高や斑尾なども望むことができます。山に囲まれた長野市周辺の作り等を確認できますから地理が好きな人ならこちらもおすすめです。ただどちらか1つを選ぶなら夜が最高です。

姨捨駅へ行くおすすめの季節は?見出し

姨捨駅からの景色は基本的にはいつ行っても楽しめます。例えば春先だと山のなかにちらほら桜が咲いている姨捨駅の景色を観光できます。夏なら爽やかな風のなかで青々と生い茂る草木を楽しめます。ただそのなかから敢えて時期をひとつ選ぶなら断然秋の姨捨駅がおすすめです。

Photo by tsuda

なぜ秋の姨捨駅がおすすめなのかというと棚田が黄金色に染まるからです。秋と言えば収穫の季節で、姨捨駅の周りにある棚田も順調に育っていれば大きな稲穂を作っています。これらが風に揺れている姿は非常に風情があり、この景色を見るためにわざわざ遠方から足を運ぶ人もいるほどです。

ちなみに姨捨駅周辺の棚田の稲刈りが毎年9月の終わりから10月の頭あたりにかけて行われます。ですから姨捨駅から黄金色に染まった棚田を楽しみたいのであれば少し早めに行くことをおすすめします。ギリギリを狙わなくても稲は育っているので8月終わりくらいからこの景色は見ることが可能です。

姨捨駅行きの観光列車が出ることも見出し

本来なら姨捨駅は通過するひとつの駅に過ぎないのですが、あまりに景色が人気であることから観光列車が走ることもあります。この観光列車は長野駅と姨捨駅の間だけを走るため観光をしたい人にはもってこいと言えるでしょう。運行されている時期はかなり限られますがもし可能ならばぜひ利用して姨捨駅の景色を満喫してみてください。

姨捨駅へのアクセス方法は?見出し

いま人気の観光スポットである姨捨駅へ行く最も簡単な方法は電車に乗ることです。長野駅から松本方面へ向かう電車に乗れば必ず姨捨山まで行くことができます。ただなかにはカメラなどの機材を積んで自動車で姨捨駅へ行きたい人もいるでしょう。そんな時には高速道路から行くと早いです。

姨捨駅までは自動車で行くのも簡単見出し

いままでであれば長野市内の道路を抜けて山道を通らないと姨捨駅まで行けませんでしたが、長野自動車道の姨捨サービスエリアに最近スマートインターチェンジができました。そのため長野自動車道を一気に進んで、姨捨サービスエリアから外へ出ればあっという間に姨捨駅へ到着できます。

姨捨駅を観光する時の注意点は?見出し

長野の姨捨駅へ観光に行く時はいくつか注意点もあります。まず姨捨駅に行ける電車は曜日や時期にもよりますが1時間に1本あるかないかです。なので「ちょっと姨捨駅からの景色を眺めて別の場所へ行こう」といった観光の仕方は不可能です。電車で行く場合にはダイヤに注意してください。

また姨捨駅の周辺にはコンビニなどの商業施設が一切ありません。自動車があるなら少し走れば買いものできる場所はありますが、電車に乗ってやってきた人のように移動手段がないと間違いなく利用できません。徒歩圏内には食べ物や飲み物を買える場所がないのでその点も気を付ける必要があります。

ですから姨捨駅へ観光に行く場合には入念な準備が大切です。夏場であれば熱中症にならないようにするため水分補給できるドリンクを持っていく必要がありますし、逆に冬場であれば次の電車が来るまでの間に風邪を引かないように温かい服装で姨捨駅まで行く必要があると言えます。

長野の姨捨駅周辺からの景色は「絶景」の一言見出し

Photo by tsuda

長野市周辺の観光地というと善光寺や川中島古戦場などが人気ですが、姨捨駅からの景色もそれに負けず劣らずおすすめです。電車を利用する人であれば車窓から姨捨駅の景色を眺められますが、時間が許せばぜひ姨捨駅で降りて自分の目で景色を楽しみ感動的な瞬間を味わってみてください。

投稿日: 2018年9月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote