地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大山寺(鳥取)の御朱印・駐車場・アクセスは?紅葉も美しいおすすめスポット

大山寺(鳥取)の御朱印・駐車場・アクセスは?紅葉も美しいおすすめスポット
投稿日: 2018年12月20日最終更新日: 2020年10月8日

大山寺は1000年以上の歴史を持ち、重要文化財が多くあるお寺でありながら、紅葉狩りの人気が県内でも有数な紅葉スポットとしても有名で、ぜひ秋に行ってみてほしいお寺です。ここでは大山寺の重要文化財や紅葉スポットについて紹介します。

「歴史」「文化財」「紅葉」と魅力たっぷりの大山寺見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

鳥取の人気な観光スポット「大山寺」をご存知でしょうか。1000年以上の歴史を持っているお寺で、重要文化財に認定されている仏像や建物が多く安置されていて、長い歴史が感じられるお寺です。さらに紅葉スポットとしても人気が高く、秋には最も人が多くなります。ここでは大山寺の文化財や紅葉といった魅力、駐車場やアクセスについて紹介します。

鳥取県旅行の観光おすすめスポット厳選15選!穴場あり!自然の景色を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鳥取県旅行の観光おすすめスポット厳選15選!穴場あり!自然の景色を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鳥取県の観光地といえば鳥取砂丘が有名ですよね。でも鳥取県の魅力はそれだけではないんです!まだまだ鳥取県には観光で訪れたいおすすめのスポットがたくさんあります。そこで今回は鳥取県のおすすめ観光スポット15選をご紹介します。

大山寺(鳥取)とは?見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

大山寺は鳥取で「大山のお不動さん」と呼ばれている代表的なお寺です。国から指定されている重要文化財、県から指定されている保護文化財にされているものも多く、長い歴史を感じることができます。観光スポットが数多くあり、座禅などの体験もできるため鳥取に訪れた際にはぜひ立ち寄って見ることをおすすめします。

由緒/概要

Photo by variationblogr

大山寺は1300年以上前の奈良時代に金蓮上人の手によって開山されました。平安時代には天台宗が総括するようになり、大山寺は西日本における天台宗の一大拠点となりました。鎌倉時代から室町時代にかけての大山寺は大きく栄え、和歌山の高野山金剛峯寺、滋賀にある比叡山延暦寺と並ぶほどの大寺となりました。

大山寺は過去4度にも及ぶ火災に見舞われましたが、昭和26年に再建されました。今でも大山寺には500年以上前から残っている阿弥陀堂や、平安末期から残る木造阿弥陀如来などの文化財が残っています。

境内のみどころ

Photo by Dakiny

大山寺の境内には多くの見どころが存在しています。境内には多くの建造物があり、その建造物の中に多くの文化財が置かれています。建造物も中に置かれているものも国指定重要文化財、県指定保護文化財に指定されており、奈良時代からの歴史を文化財を通して堪能することができます。

霊宝閣

Photo by variationblogr

霊宝閣は大山寺の宝物庫です。国指定重要文化財である奈良時代からの金銅仏である「銅造観世音菩薩立像」、白鳳期の「観世音菩薩像鉄製厨子」などといったものを主に、多くの仏像が展示されています。

指定文化財に認定されているものが多く集まっている場所なので、歴史の流れを目で見て堪能したい人にはおすすめの観光スポットです。

本堂

Photo by variationblogr

大山寺の本堂は過去4度焼失しましたが何度も再建され、現在の本堂は昭和26年に再建されてものです。この本堂は中にある鐘楼と共に、2017年7月に国登録有形文化財に登録されました。

本堂の前には「なで仏」が配置されています。「なで仏」は自分の悪いところの部分を撫でると治してくれるといわれています。

大神山神社奥院

Photo by senngokujidai4434

大山寺へ向かう参道の途中に石畳が分かれているところがあり、大山寺に向かうほうで内方の道を進むと大神山神社奥宮に着きます。元々は僧が修行のために大山を登り、道場としてと遠くから参拝する遥拝所として立てられたものです。

明治時代にの神仏分離令により、大智明大権現の社殿を大山寺から分離させ建てたものが、現在の大神山神社奥宮となっています。全国最大級の壮大な権現造りである社殿、さらに大神山神社奥宮は自然石を使った参道では「日本一の長さ」とされる大神山神社奥宮の参道はパワースポットとしておすすめされています。

圓流院

Photo by Richard, enjoy my life!

大山寺の支院である圓流院で200年以上の歴史を持つ寺院です。圓流院は老朽化が激しく、無くなる可能性もありましたが、多くの人からの支援があり再建されました。2009年8月4日に「落慶法要」が営まれ、圓流院は新しく生まれ変わることになりました。

新しく生まれ変わった圓流院ですが、特に変わったところは天井にゲゲゲの鬼太郎の作者としても有名な水木しげる先生の妖怪の絵108枚を貼られているところです。これは圓流院の院主を務めた嗒然という人が、さまざまな作品を残した絵師としても有名な人だったので、お寺と絵画を融合させて不思議な力を身近に感じてもらいたいと考え、行われました。

阿弥陀堂

Photo by Richard, enjoy my life!

国指定重要文化財に認定されている建物「阿弥陀堂」です。元々は「引声の阿弥陀経」の修業の場として建てられていた大きな御堂が大洪水によって流失し、その残った材木によって建てられたのがこの「阿弥陀堂」だといわれています。この「阿弥陀堂」と中の阿弥陀三尊は三体とも国の重要文化財として認定されています。

この「阿弥陀堂」では本格的な座禅や古道散策といった体験も可能です。住職による座禅体験は、心が洗われるようだとおすすめされています。

大山参拝のご利益は?見出し

Photo by mstkeast

大山寺の御本尊は地蔵菩薩、神様としては大智明大権現と呼ばれています。大山参拝によるご利益は子どもの安全や、旅の安全といわれていますが、その他にも戦勝祈願、無病息災、五穀豊穣、先祖菩提など多くのご利益があるといわれています。ご利益がさまざまで、歴史も堪能できるとあり人気が高いです。

大山道と大山参り

Photo by mstkeast

大山寺の地蔵菩薩は「牛馬守護の仏」とされ、農業を見守る神様として大山信仰が盛んでした。大山へ向かう道は「坊領道(ぼうりょうみち)」「尾高(おだかみち)」「溝口道(みぞぐちみち)」「横手道(よこてみち)」「川床道(かわとこみち)」と呼ばれ、これらすべての道を合わせて「大山道(だいせんみち)」と呼ばれていました。

Photo by variationblogr

この大山道は江戸時代に行われていた大山参りに利用されていました。大山参りを行う人は行者と呼ばれ、農民は雨乞い、漁師は大漁を祈願し白の行衣、菅笠に手甲、脚絆、着茣蓙(きござ)を背負い、腰に鈴をつけ、「六根清浄」を唱えながら大山道を歩きました。
 

大山寺(鳥取)のオリジナル御朱印帳の紹介見出し

Photo by chiaki0808

大山寺の境内にある下山観音堂があります。御本尊は十一面観音菩薩で、白鳳期の金銅仏であり国の指定重要文化財に認定されています。現在十一面観音菩薩は霊賓閣に安置されているため、下山観音堂は控仏となっています。

下山観音堂では御朱印をいただくことのできる納経朱印所があります。御朱印とは参拝した人に僧侶、神職、氏子さんが押印してくれるもので、それは神社やお寺の分身とされるものでお守りやお札と同等のご利益があるといわれています。納経朱印所ではその御朱印、そして御朱印を書いてもらうための御朱印帳が販売されています。お土産にもおすすめです。

大山寺大山開山1300年記念御朱印帳

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

大山寺はありがたいご利益があるといわれているため、御朱印帳と御朱印は人気が高いですが、2018年には限定の御朱印帳が販売されています。2018年は大山寺が建てられてからちょうど1300年となるため記念として「大山開山1300年記念御朱印帳」が販売されています。2018年中にしか手に入れられないのでぜひ手に入れましょう。

特徴/購入方法

Photo by Japanexperterna.se

そんなおめでたい限定御朱印帳である「大山開山1300年記念御朱印帳」ですが、どのような特徴があるのかというと、表紙には鳥取県の弓ヶ浜半島の伝統芸能である弓浜絣に、金色の狼、弓を構える猟師、仏様のような人が映っています。この仏様は大山に地蔵菩薩を祀り、大山を切り開いたといわれる金蓮上人が描かれています。

「大山開山1300年記念御朱印帳」の絵の内容は猟師が狼を射貫こうとしたところに地蔵菩薩が表れ、殺生する気がなくなり、信心が芽生え、大山で修業することによって金蓮上人になるというものだそうです。

「大山開山1300年記念御朱印帳」を購入するには下山観音堂にある御朱印をいただくことのできる納経朱印所に向かうことで購入できます。しかし2018年中のみとなります。

料金

Photo by chiaki0808

2018年限定御朱印帳である「大山開山1300年記念御朱印帳」ですが、料金は5000円となっています。5000円となると少し手を出しにくい印象があるかもしれませんが、いざ現物を見てみると魅了される人が多く、初日にはわずか2時間で完売してしまいました。弓浜絣は大量生産が難しいらしく、数量が限られています。

大山寺「調ふ」御朱印帳

Photo by yari3180m

限定御朱印帳である「大山開山1300年記念御朱印帳」以外にももちろん御朱印帳はあります。大山寺オリジナルの御朱印帳「大山寺「調ふ」御朱印帳」です。華やかな白銀色、落ち着きのある山吹色から選ぶことができ、大山のシンボルマークである「調ふ」が記載されています。

大山のシンボルマークである「調ふ」には、「必要な物が全て揃う」という意味があり、参拝者の心も身体も調って欲しいという思いが込められています。

料金

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

大山寺オリジナルの御朱印帳「大山寺「調ふ」御朱印帳」の料金は1800円となっています。大山寺の清水住職曰く「御朱印集めに限らず、調って欲しい物の為なら何でも良い」とのことなので、受験合格と書いて御朱印を集めたり、御朱印として使わずに観光先のスタンプ帳、仕事などに使用するメモ帳などにも使用できます。縁起が良く使い勝手の良いものであるため、訪れた際にはぜひ購入することをおすすめされる御朱印帳です。

大山寺(鳥取)は紅葉狩りが有名!見出し

Photo by ColdSleeper

ここまで大山寺境内の観光スポットや人気な御朱印帳について紹介してきましたが、大山寺は鳥取でも有数な紅葉スポットとして知られています。参道や境内付近には紅葉の木がきれいに並んでおり、秋には紅葉のトンネルができ、幻想的な風景を見ることができます。さらにライトアップも行われるので紅葉狩りには大山寺がおすすめです。

紅葉スポットはここ!

Photo by Richard, enjoy my life!

大山寺は紅葉寺といわれるほど紅葉スポットとして愛されていますが、中でも特におすすめされるスポットは大山寺の参道の階段です。参道の階段が紅葉によって覆われていて、階段から上を見ると一面真っ赤になっていて、他の紅葉スポットでもなかなか堪能できない景色が楽しめます。

特に見頃は11月の中旬からで、11月17日から11月25日までライトアップが行われます。昼に見る景色とはまた違った紅葉が堪能できます。下から眺めても上から眺めても楽しめるのでぜひ行ってみましょう。

大山寺の紅葉クチコミ

Photo by TAKA@P.P.R.S

大山寺の紅葉はとても人気が高いです。上記でも紹介したように階段にある紅葉のトンネルや紅葉のライトアップは特に人気です。きれいな紅葉があるだけでなく、お寺や神社と一緒に堪能できるため、紅葉だけを見るよりも風情が感じられるというクチコミも多く、おすすめするクチコミがほとんどです。

秋のイベント情報

Photo by TAKA@P.P.R.S

大山寺は人気な紅葉スポットですが、さらに10月の下旬に大山秋季大祭という大山寺付近で行われるお祭りがあります。平安装束をまとった子ども達が大山寺参道を歩く「稚児行列」や、炉に供物などを投げ、天上に供物を運び、天の恩恵にあずかることができる「彩灯大護摩法要」などが行われます。

大山寺(鳥取)周辺の寄り道スポット見出し

Photo by blueskyfantasy

大山寺の観光スポットやおすすめ参拝時期などについて紹介してきましたが、大山寺周辺にもぜひ立ち寄ってみてほしいスポットがあります。大山寺の境内では御朱印帳や御朱印といったご利益があるものが購入できますが、一息つきたい時や小休止したい人にはここで紹介するスポットがおすすめです。

寄り道必須!絶景カフェ『KOMOREBITO(コモレビト)』

Photo byqimono

大山寺の参道前にある2階建てのカフェ「KOMOREBITO(コモレビト)」です。1階は大山町観光案内所が併設され、2階がカフェとなっています。2017年7月にオープンしたばかりの新しいカフェです。木がふんだんに使われた落ち着いた雰囲気が感じるおしゃれな内装です。大きな窓からは海や米子市街が見えます。

地産野菜を使ったビッグマウンテンバーガー

Photo byPexels

「KOMOREBITO」のおすすめメニュー「地産野菜を使ったビッグマウンテンバーガー」です。名前の通り大きなハンバーガー、そしてポテトフライやオニオンリングが付いてくるため食べごたえ抜群のメニューです。ソースはテリヤキかデミグラスが選べます。

「地産野菜を使ったビッグマウンテンバーガー」の大きなバンズは大山小麦を使ったもので、手ごねの合い挽きパティ、オニオンのニンニク醤油漬けや分厚いトマトが挟まっており、ジューシーなパティと爽やか酸味なトマトがマッチし、ニンニク醤油で味付けされたオニオンによってさらに食欲が増進されます。

Photo byjill111

「KOMOREBITO」のおすすめメニュー「大山ブルーベリーフローズンスムージー」です。大山にはブルーベリーの農園が多くあり、名産品の1つとしても知られています。

スムージーはブルーベリーソースが上にかけられ、ホイップクリームとミントがトッピングされています。ブルーベリーのシャリシャリとした食感があり、飲むだけより存在感があり美味しく堪能できます。

観光案内所も併設

Photo by alberth2

KOMOREBITOの1階には、大山町観光案内所が併設されています。大山観光に関するパンフレットが豊富に揃えられてあり、さらに映像で紹介してくれるコーナーもあります。

大山観光のパンフレットだけではなく、大山の観光スポットがイラストで描かれているカードも販売されています。パンフレットは観光が終わり次第捨ててしまうことが多いですが、このカードは揃えておきたくなるような可愛らしさです。現在20種類ほどですが、まだまだ増えていく予定です。

大山寺の宿坊が経営『天狗茶屋』

Photo by yoppy

石畳の参道を下りて山門の前まで戻ると、懐かしい丸いポストが目印の茶屋「天狗茶屋」があります。うどんが人気な茶屋ですが、この丸いポストも人気があり、このポストからハガキを投函すれば、大山のご利益も相手に届けられるといわれていて、この茶屋で食事をした後に投函する人も多くいます。

名物「精進咖哩独活ん」

Photo by dreamcat115

大山寺の宿坊が経営する「天狗茶屋」の看板メニュー「精進咖哩独活ん(しょうじんカリーうどん)」です。精進料理を提供する大山寺の宿坊が「気軽に精進料理を味わって欲しい」という考えのもとに考案されたメニューで、動物性の食材は一切使用されていません。

この「精進咖哩独活ん」は動物性の食材は一切使わずに、大山寺の宿坊が数十種類のスパイスをブレンドしたスープに、ウドのきんぴらやレンコンや玉ねぎやニンジンなどの畑の食材と大豆ミートで作られた唐揚げ、そして天然の山ウドが練り込まれている平打ち麺が入っています。

Photo by klipsch_soundman

「精進咖哩独活ん」は精進料理なのであっさりした味かと思えば、食べてみるとしっかりとした味になっています。野菜の甘さの溶け込んだカレーは味わい深いものとなっており、山ウドを練り込んだ面が良く絡みます。大豆ミートの唐揚げも肉に負けない味付けで、食べごたえ抜群の逸品です。

「精進咖哩独活ん」はさらに郷土料理となっている大山おこわを追加することが可能です。おこわはスープに入るとモチモチとした食感で、食べた事の無いようなカレーライスになります。

大山寺(鳥取)へのアクセス方法見出し

Photo by rail02000

大山寺へのアクセス方法は、基本的に車でアクセスするとバスでアクセスするかになります。車でアクセスする場合は大山情報館付近の駐車場を利用することになります。米子道溝口ICより30分程度、米子道米子ICより20分程度、米子駅より30分程度となっています。大山情報館から徒歩10分ほどで大山寺に着きます。駐車場が空いていない場合もあります。

バスでアクセスする場合は大山情報館か、大山ケーブルカーの大山ケーブル駅まで移動することになります。米子駅から大山情報館が30分程度、伊勢原駅から大山ケーブルまで30分程度となっています。駐車場の心配がないためバスのアクセスの方がおすすめです。

大山ケーブルから大山寺へ

Photo by ume-y

バス停の大山ケーブルカーの大山ケーブル駅まで移動し、ケーブルカーで大山寺へ向かうことになります。ケーブルカーは大山ケーブル駅から大山寺駅、大山寺駅から阿夫利神社駅を移動するもので、大山寺駅から徒歩2分で大山寺に着きます。ケーブルカーは20分に1度通っているので気軽に利用することができます。

住所

Photo by shinji_w

住所 鳥取県西伯郡大山町大山9
電話番号 0859-52-2158

駐車場はあるの?

Photo by yuyama's photo

大山寺に車でアクセスする場合は駐車場がどこにあるかをしっかり理解しておきたいです。大山情報館に向かう場合は県営大山第1駐車場、伊勢原方面から向かう場合は伊勢原市営大山第1駐車場がおすすめです。県営大山第1駐車場は4月1日から12月23日までは無料で利用することができます。スキーシーズンには駐車場は有料になります。

大山寺(鳥取)にいくなら紅葉狩りがおすすめ!いったら御朱印も頂こう見出し

Photo by variationblogr

鳥取を代表する観光スポット大山寺について紹介してきましたがいかがでしょうか。大山寺の境内には多くの観光スポットがあり、御朱印帳と御朱印はご利益も抜群、さらに最高の紅葉スポットなので秋にはぜひ訪れてみてほしいスポットです。アクセスに時間がかかる位置にあるので、訪れる際にはアクセス方法や駐車場はしっかり確認しましょう。

投稿日: 2018年12月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote