人気観光スポット・吉田松陰の松下村塾とは?
山口県萩市椿東にある世界遺産にも登録された松下村塾は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰が主宰した私塾です。吉田松陰が松下村塾で指導した期間は短いものでしたが、その間に明治維新を主導した人物たちを輩出し、明治時代の初代内閣総理大臣の伊藤博文など、生き残った塾生たちは明治政府の重職に就いて、近代日本国家の歴史の中で重要な役割を果たしました。今回は、そんな松下村宿についてご紹介いたします。
人気観光スポット・松下村塾の歴史を知ろう!
松下村塾は1842年に吉田松陰の叔父・玉木文之進によって開かれました。塾名は当時、その場所一体が松下村と呼ばれていたことからきています。その頃、藩校(長州藩の藩士子弟のための学校)が武士の指定しか入学が許されなかったのに対して、松下村塾は広く一般の町人などからも塾生を受け入れました。
吉田松陰は1858年の安政の大獄の弾圧で捕らわれて刑死しますが、松下村塾は久坂玄瑞によって引き継がれました。その後、多くの門下生は江戸や京都で倒幕や尊王攘夷の運動に参加したため、松下村塾は数年後に閉鎖されました。その後、何度か再開されては閉鎖されましたが、最終的には1892年に閉塾しました。
松下村塾の塾長であった吉田松陰とは?
吉田松陰は幕末の長州藩士で、倒幕や尊王攘夷の運動などで幕末の日本を明治維新へと導いた、歴史的にも重要な人物とされています。ペリーの2度目の来航の時に密航を企て失敗に終わり、自首して投獄されました。その後、長州へと移送され出獄、幽居していた生家で近隣の子弟に兵学などを教授するようになりました。
1855年にに叔父・玉木文之進の私塾の名前を受け継いで松下村塾としました。1858年に老中暗殺を画策しますがかなわず、長州藩は松陰を投獄しました。その後、江戸に移送され、安政の大獄の弾圧の最中ということで厳罰を受け29歳で刑死しました。松陰は現在でも歴史的な偉人として人気があります。
世界遺産にも登録!松下村塾と周辺について
山口県萩市の松下村塾は、吉田松陰の教えを受けた多くの塾生たちが、明治日本の工業化の過程で重要な役割を果たしたということで、2015年に「明治日本の産業改革遺産」として世界遺産に正式登録されました。
山口県萩市内では、日本に現存する反射炉2基のうちの一つである「萩反射炉」、大型の洋式軍艦を製造した「恵美須ヶ鼻造船所跡」、洋式軍艦の製造に欠かせない鉄の供給をした「大板山たたら製鉄遺跡」、そして武家屋敷や商家が現存する「萩城下町」が、松下村塾とともに世界遺産に登録されました。
【萩の人気観光スポット】松下村塾の見どころ
松下村塾は、萩市椿東の松陰神社の境内にある、木造瓦葺平屋建ての50㎡ほどの建物です。当初からあった8畳間と、のちに塾生が増えたのに対応して吉田松陰が増築した4畳半、3畳、土間、中二階からなっています。
吉田松陰が実際に講義を行った8畳の部屋には、松陰の石膏像と肖像画、机が置かれています。この小さな建物の中で、明治維新を担う幕末の長州藩士たちが、松陰の教えを受けていました。
松下村塾の入り口部分は控えの間と呼ばれ、塾生が増えたため手狭になったので増築されたものです。松下村塾は萩城下にもその存在が知られて、萩だけではなく長州藩じゅうから塾生が集まるようになったそうです。
控えの間には幕末に活躍した塾生たちの写真も展示されています。伊藤博文・高杉晋作・前原一誠・品川弥二郎・野村靖・山縣有朋など、歴史の教科書に出てくる顏が並んでいます。幕末・歴史好きにはおすすめのスポットです。
中二階の部屋もあり、そこでは講義に使う書物の印刷などをしていたそうです。この小さな建物の中に中二階があるというのも驚きですね。松下村塾では松陰は「孟子」の講義などをしていたそうです。
松下村塾へのアクセス方法は?
萩市の松下村塾へは、JR山陰本線萩駅から徒歩で10分ほどです。バスも出ていて、萩循環まぁーるバスで「松陰神社前」バス停で下車して徒歩1分です。松陰神社には、神社前に収容台数58台の駐車場、境内には収容台数60台の駐車場があり、一般車両は無料になっています。
松下村塾の他の萩人気観光スポット1.松陰神社
萩の松陰神社は1890年に、吉田松陰の実家である杉家の人々によって建てられた土蔵造りのほこらが前身で、1907年に元塾生であった伊藤博文らによって公けの神社として創建されました。その後、ほこらを現在の場所、松下村塾の南側に移して本殿としました。
松陰神社の境内には、松下村塾の建物の他にも、吉田松陰歴史館・吉田松陰幽囚の旧宅、宝物殿である「至誠館」などがあります。吉田松陰の神社ということだけあって学問の神として、お正月には多くの初詣客で賑わいます。傘の形をしたかわいいおみくじもおすすめです。
松下村塾の他の萩人気観光スポット2.吉田松陰の墓所
吉田松陰の墓は松陰の誕生の地に隣接する、団子岩と呼ばれる場所に建っています。墓前の水盤や花立は、前原誠一・久坂玄瑞・高杉晋作ら門下生17人と家族の名前が書かれています。この墓所には、松陰の一族のほか、高杉晋作などの塾生の墓もあります。
松下村塾の他の萩人気観光スポット3.萩城下町
世界遺産にも登録された萩城下町は、1604年に毛利輝元によって萩城とともに建設が開始されました。現在でも「古地図で歩ける町」で、江戸時代の武家屋敷や町屋などが残り、時代劇のセットのようです。
萩城下町は菊屋横丁・伊勢屋横丁・江戸屋横丁とに分かれていて、通りにはそれぞれ名前が付けられています。菊屋横丁は「日本の道100選」にも選ばれており、江戸時代から続く町並みを見ることができる、おすすめスポットです。
江戸屋横丁には、明治維新の三傑の一人である木戸孝允が住んでいた家や、高杉晋作・伊藤博文にゆかりのある円政寺など、ところどころに歴史的な場所や観光スポットがあります。黒板塀の風情ある風景が特徴的ですね。
松下村塾の他の萩人気観光スポット4.高杉晋作の生誕地
幕末の風雲児と呼ばれた高杉晋作も萩の出身で、萩城下町の中に生誕の地があります。現在は個人の所有になっていますが、南側半分が公開されていて、産湯に使ったとされる井戸や、句碑などを見ることができます。「おもしろきこともなき世をおもしろく」という辞世の句は有名ですね。
高杉晋作が生まれ育った家が残されていますが、改築がされて小さくなっています。萩博物館の「高杉晋作資料室」には、誕生から晩年までお色々な資料が展示されているので、高杉晋作に興味がある方にはおすすめスポットです。
松下村塾の他の萩人気観光スポット5.木戸孝允旧宅
「維新の三傑」の一人に数えられ、桂小五郎の名前でも知られる、尊王攘夷派の中心人物である木戸孝允が生まれてから江戸に出るまでの20年を過ごした旧宅も、萩城下町の中にあります。木戸孝允は、坂本龍馬を通じて西郷隆盛や大久保利通らと薩長同盟を結び、明治維新で重要な役割を果たしました。
木戸孝允の旧宅には、手習いの書の掛け軸や写真などの展示物があり、ボランティアガイドの詳しい説明を聞くこともできます。木造瓦葺の2階建てで、1階部分が公開されています。木戸孝允に関する展示だけではなく、当時の藩医の生活もうかがうことができます。こちらも幕末の歴史が好きな方にはおすすめです。
松下村塾の他の萩人気観光スポット6.萩・明倫学舎
「萩・明倫学舎」の前身である「萩藩校明倫館」は、1718年に5代藩主である吉本が、家臣の子弟のための教育の場として、萩城三の丸に建てました。その後、1849年に現在の場所である城下の中心部に移転し、1867年に廃校になりました。
その藩校明倫館があった場所に昭和10年に木造2階建ての校舎が建てられて、明倫小学校として近年まで使われていました。敷地内には本館棟をはじめとして、4棟の木造校舎が建てられています。本館は国登録有形文化財とされています。
旧明倫小学校は、2017年3月4日に「萩・明倫学舎」としてオープンしました。内部には萩の世界遺産である「明治日本の産業遺産」を紹介する「世界遺産ビジターセンター」、幕末の科学技術についての「幕末科学ミュージアム」などの展示がされている、見どころいっぱいのおすすめ観光スポットです。
萩で幕末の歴史を感じよう!
山口県萩市の松下村塾をはじめとして、幕末藩士や尊王攘夷の運動、明治維新にかかわりのある場所など、萩は動乱の幕末・明治維新の歴史を目で見て感じることが出来る場所です。その他にも世界遺産に登録された観光スポットや、市内に点在する博物館などを訪れるのもおすすめです!
RELATED
関連記事
RELATED
- 萩のおすすめホテル・旅館ランキングTOP10!観光の拠点に最適な癒しの宿!
歴史ある街並みが多く残る山口県・萩市。幕末好き・歴史好きなら泊まって萩の街を観光したい!今回は萩観光におすすめなホテル・旅...
you-you
- 山口市観光地おすすめランキングTOP15!歴史を感じる人気スポットも紹介!
山口で歴史といえば長州藩が思い浮かびますね。多くの長州志士を思い、松下村塾で有名な萩市に足が向かいがちですが、山口市にも多...
kei130710
- 萩のおすすめランチランキングTOP15!名物もおいしい人気のお店をご紹介!
萩城下町や萩反射炉など、歴史的な建造物が多く残る街として知られる萩。観光地としても人気があり、名物や地元の人に人気のグルメ...
MEG_TEA
- 山口市ランチおすすめ厳選15選!個室もあるおいしい人気のお店も!
山口県の県庁所在地山口市。午後の活力になるランチに何を食べるかは大事ですよね。がっつり食べたい人、珍しいランチを食べたい人...
rhino717
- 新山口駅周辺グルメランキングTOP10!ランチも楽しめるおいしいお店も
新山口駅は山口市の玄関口となる駅で、周辺には様々な建物が建設されています。アクセスもしやすく、多くの方が利用する新山口駅で...
taiyosan
- 道の駅「萩往還」はどんなところ?おすすめのお土産は?料理が人気!
道の駅「萩往還」とは山口県萩市に位置しています。道の駅「萩往還」で人気あるお店と料理、幕末明治維新に、「萩往還」街道を駆け...
堀井千恵子
- 湯田温泉周辺のおすすめ居酒屋厳選10選!個室もある人気のお店も!
今回は、湯田温泉周辺の居酒屋を紹介したいと思います。美味そうで個室があるおすすめな居酒屋調べたいと思ってます。お酒も、おつ...
kuma_pooh
- 湯田温泉の日帰りおすすめ厳選10選!人気の施設で癒し空間を満喫!
山口県山口市の人気温泉「湯田温泉」に日々の疲れを癒しに行きませんか?歴史ある癒し温泉は日帰りでも大人気!極上温泉に浸かれば...
Miku Nakamura
- 明神池は不思議な池として話題!塩水湖とは?周辺のおすすめ観光地もご紹介!
萩には海水魚が泳ぐ「明神池」と言う不思議な池があります。その「明神池」の不思議を「明神池の歴史」や「塩水湖」の仕組みと共に...
スズシロ
- 萩焼の特徴は?家族で楽しめる陶芸体験がおすすめ!自分で食器を作ってみよう
優しい色合いと温かみのある手触り。使い込むほどに愛着がわき、自分だけの物になる。そんな特別な萩焼で毎日を過ごせたら、素敵で...
ayayori
- 道の駅・萩しーまーとが話題!海鮮ランチがおいしい!河津桜の名所としても人気!
山口県萩市にある道の駅・萩しーまーと。漁港直結の立地から新鮮な海の幸が豊富で、市場を思わせる活気溢れる道の駅です。山口県の...
asaha-n
- 萩城・城下町の観光案内!歴史ある周辺のおすすめスポットも紹介します!
山口県萩市は萩城址と萩城下町で有名な400年以上の歴史を持つ観光スポットです。そんな萩城址の見所や萩城下町のおすすめスポッ...
tama
- 金子みすゞ記念館で歴史と詩の世界に触れよう!アクセス・料金・周辺の観光地も
童謡詩人「金子みすゞ」の作品や生涯を知ることができる「金子みすゞ記念館」。その記念館周辺にもたくさん作品に出会えるのをご存...
堀井千恵子
- 松陰神社は萩の歴史観光スポット!アクセス・御朱印などおすすめ情報を!
山口県萩市にある松陰神社は幕末の偉人・吉田松陰を祀る、萩市の中でも有数の歴史観光スポットです。境内には世界遺産「松下村塾」...
tama
- 萩市の温泉郷おすすめ10選!人気の日帰り・露天風呂で心身に癒しを!
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」がある地として知られる山口県萩市。日本海に面した萩市は世界遺産のみならず温泉地としても人...
Miku Nakamura
- 萩市は観光地で歴史を感じる!人気のおすすめスポット厳選15選!
本記事では萩市観光についてまとめました。江戸時代の史跡や、幕末の偉人ゆかりの地など、萩市にはたくさんの観光スポットがあり、...
青茶
- 山口市のカフェ厳選15選!おしゃれな人気店や隠れ家的なお店まで!
山口市のおしゃれなカフェや隠れ家的なカフェを、どどんと15選ご紹介いたします。人気のカフェやおいしいお料理をいただけるカフ...
ちーみん
- 萩博物館はイベントたくさん!割引料金でお得に!アクセス・駐車場・展示物は?
萩・博物館には、歴史、萩学、企画等、その他のイベント展示室があります。博物館内資料室では、高杉晋作の生誕から太く短かった生...
堀井千恵子
- 人気の萩グルメ厳選20選!海鮮もおいしい有名店も紹介します!
萩はおいしい魚がとれることで有名です。山口のグルメが味わえる場所も多いです。また人気の高級魚、ノドグロやシタビラメ、ウニな...
柳沢吉
- 山口市ホテル・旅館おすすめランキングTOP10!温泉でのんびり休もう!
山口県は全国有数の温泉県で、その県庁所在地の山口市には温泉付きのホテル・旅館が結構あります。そんな山口市の温泉のあるおすす...
nomad works
- 御堀堂の「山口外郎(ういろう)」が絶品!銘菓の味はお土産にもおすすめ!
山口の銘菓、外郎。様々なお菓子メーカーがありますが、御堀堂は中でも山口で一、二を争う外郎人気メーカー。お土産におすすめなの...
柳沢吉