地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

茶々助の抹茶ティラミスが絶品!名古屋の人気カフェで本格スイーツを堪能しよう!

茶々助の抹茶ティラミスが絶品!名古屋の人気カフェで本格スイーツを堪能しよう!
投稿日: 2019年7月17日最終更新日: 2020年10月8日

名古屋にある茶々助は、抹茶をコンセプトにしたカフェで、幅広い世代から人気があります。抹茶に因んだメニューが沢山あるので、興味のある方は注目です。名古屋で人気の茶々助をご紹介します。アクセスや営業時間人気メニューなども合わせてチェックしましょう。

茶々助とは?見出し

Photo by Kanesue

「茶々助」とは、名古屋の栄にある、抹茶ティラミスが人気の抹茶専門店です。抹茶といえば京都ですが、名古屋も抹茶が有名な地域です。名古屋はもともと、和菓子が美味しいと言われています。コンセプトを一つに絞った専門店が増えてきている今、抹茶にこだわったメニューが揃えた茶々助が人気になっています。

名古屋で本格的で美味しい抹茶が楽しめる、隠れ家的カフェになります。ここでは、人気の抹茶ティラミス以外にも抹茶要素が盛りだくさんのメニューがあります。アクセスもしやすい茶々助の魅力について見ていきましょう。

愛知県名古屋市中区栄・食べるテラスSAKAE 1Fにある人気カフェ

Photo by "KIUKO"

愛知県名古屋市中区栄には、「食べるテラスSAKAE」というグルメテラスがあります。この建物には名古屋が初出店の人気ピザ&ワインバー「CONA」や、パンケーキで人気のhoihoiが手がけるフレンチフライ専門店の「Yes!Potatty」などの小型店舗が多く入っています。

ランチからディナーなど、シーンを選ばずに利用できるお店が様々あります。屋上テラスは、大人数でのパーティーとして利用可能な集合建物です。抹茶専門店「茶々助」は、この食べるテラスの1階にある、アクセスのしやすい人気のカフェです。

茶々助の最寄り駅と駅からの距離:栄駅から371m

Photo by A_CUVE

茶々助へのアクセスをご紹介します。茶々助は、名古屋市市営地下鉄東山線、栄駅出入口13から徒歩3分でアクセス可能です。その他に、名城線の矢場町駅から出入口6からアクセスすることができます。バス停からは、5分以内でのアクセスが可能です。

中日ビルから歩いてすぐ側にあり、駅からも近いため、アクセスしやすいお店です。食べるテラスSAKAEの一番奥に、茶々助はあります。店舗と店舗の間を通った道の間にあるため少し見つけにくいですが、隣には上に続く階段があるので、そこをヒントに行くのがおすすめです。

茶々助の周辺「栄」ってどんな街なの?

Photo by keyaki

愛知県名古屋市の「栄」という街は、名古屋の中心地に位置しています。百貨店やファッションビル、飲食店などが多く集まる繁華街になります。繁華街の他にも、公園や緑が多くあります。公園の自然を見ながらゆっくり散歩したい方や、繁華街でショッピングやグルメを楽しみたい方など、愛知県の中で連日多くの人が集まる街です。

栄キタと栄ミナミに別れていて、久屋大通駅周辺を北、矢場町駅周辺を南と呼んでいます。栄はおしゃれなカフェが集まる街としても人気です。茶々助もまた、アクセスのしやすい栄駅周辺にあるおすすめカフェです。

名古屋駅周辺ランチのおしゃれなお店27選!安いお店や話題のカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋駅周辺ランチのおしゃれなお店27選!安いお店や話題のカフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまなジャンルの飲食店が揃う名古屋駅周辺は、人気のグルメスポット。今回はそんな名古屋駅周辺でおすすめのおしゃれランチをご紹介します。名古屋駅周辺にある、デートランチにおすすめのおしゃれな話題のカフェや、お安いランチを楽しめるおしゃれ店をチェック。

茶々助の特徴や魅力見出し

Photo by Koji Horaguchi

茶々助は、本玉露抹茶を扱った抹茶専門店です。本玉露とは抹茶の原料となる茶葉の製法です。年に数回分けて収穫する普通の茶葉とは違い、本玉露製法の茶葉は年に一度だけ収穫します。年に一度しか収穫しないため、お茶の風味を最大限に引き出した味わいが特徴です。

茶々助のコンセプトは、敷居が高く感じてしまう抹茶を、気軽に楽しんでほしいという願いがあります。茶々助のメニュー表の裏には、抹茶の特徴を細かく図で解説した一覧が書かれています。素材、製法、食器など茶々助にあるメニューはどれも、こだわりに情熱を注いでいます。

抹茶ティラミスが看板商品でスイーツが人気のカフェ茶々助

Photo byonanacha

茶々助の看板メニューである「抹茶ティラミス」は、器に茶道具の一つである「棗」を使っています。棗はお茶会の際に抹茶の粉末を入れる道具で、可愛らしい丸いフォルムは写真を撮らずにはいられません。使う食器からも、店主の丁寧な気遣いを感じることができます。

茶々助のメニューは、どれも抹茶の風味と味わいを、様々な形で楽しむことができおすすめです。看板メニューの他にも、期間限定のスイーツなど数多くのメニューがあります。パフェはさっぱりとしていて、最後まで美味しく楽しめると人気です。

茶々助店舗レイアウト:15席ほどの小さなお店

Photo byteechen

茶々助は店内に入った途端に、抹茶独特のいい香りが店内を包んでいます。店内のレイアウトにもオーナーのこだわりが感じられます。茶々助は、カウンター9席に2名席は2つほどのこぢんまりとした小さなお店です。カウンターの前にある大きな障子が特徴的で、雰囲気は抜群です。

高級なお店に来たような内装のカフェになっています。カウンターに陳列された食器や道具は、茶道を身近に感じられる工夫がされています。和モダンな落ち着いた空間で楽しめる抹茶スイーツは、とても風情がありおすすめです。

隠れ家的なお店でリピーターも多いのが茶々助の特徴

Photo byonanacha

茶々助は座席が15席ほどしかない、小さな隠れ家的カフェです。落ち着いた空間で楽しめる抹茶にスイーツに、リピーターが続出しているカフェでもあります。茶々助のメニューは、どれも抹茶を存分に楽しめるメニューになっていますが、メニューによって抹茶の風味や味に違いがあります。

何度訪れても、新しい抹茶の魅力を、前とは違う形で楽しめると人気になっています。店内は広くはありませんが、窮屈に感じない居心地のいい空間です。友達同士ではもちろん、観光や買い物での休憩や、お一人様でも利用しやすいおすすめカフェです。

茶々助は日本茶にこだわりがあるお店

Photo bymiiya

茶々助のメニューで取り扱う抹茶は、全て本玉露抹茶という年に一回しか収穫しない茶葉を使っています。店主自ら茶園に赴き、気に入った茶葉だけを使っています。茶葉をブレンドした物から、茶々助セレクトの単一抹茶まで、メニューによって使う抹茶を変えるこだわりがあります。

抹茶は繊細なもので、ミキサーなどの機械では、摩擦熱で風味や香りが飛んでしまいます。茶々助では、店内にある茶臼でゆっくりと挽いた抹茶を、挽き立てで提供しています。抹茶の風味や香り、味わいを最大限に引き出した抹茶を楽しむことができます。

インスタ映えするメニューも豊富な茶々助

Photo by bryan...

茶々助の抹茶ティラミスは漆塗りの茶具に、ふわふわのティラミスが詰められています。見るだけで抹茶の香りが漂ってきそうな鮮やかな緑のメニューは、どれもインスタ映えすると人気です。盛り付けも華やかで、色鮮やかなパフェは目を引きます。和菓子と抹茶の凛とした様子は、雰囲気抜群です。

食器も本格的な物を使い、抹茶の鮮やかな緑を引き立ててくれます。茶々助の店内で用意されるメニューはどれも、高級感のあるおしゃれなものばかりです。写真でも美味しさが存分に伝わり、一際目を引くインスタ映えメニューはどれもおすすめです。

茶々助おすすめ人気メニュー見出し

Photo byfreestocks-photos

ここからは、茶々助でおすすめのメニューをご紹介してきます。茶々助の名前が知られるようになった、看板メニューの抹茶ティラミスから、抹茶スイーツ、ランチなどもまとめました。店主が厳選し選んだ茶葉から作るメニューの、香りと豊かな味わいは絶品となっています。

茶々助でこれだけは注文して欲しいメニューをピックアップ

Photo bysilviarita

茶々助はどのメニューを選んでも、間違いのないことが、茶々助が人気の一つでもあります。そんな茶々助の数多くあるメニューの中で、特に美味しいと言われているメニューや、茶々助に訪れた際、これだけは食べてほしい、おすすめのメニューをご紹介します。美味しいと評判のメニューが沢山あります。

(1)もちろん抹茶ティラミス

Photo by seelensturm

茶々助一番の人気メニュー「抹茶ティラミス」は茶々助に訪れた際は、一度は食べてみてほしいおすすめのメニューです。棗(なつめ)という漆塗りが特徴の茶具に、抹茶の粉末がたっぷりとかかった、見た目のインパクトも抜群のスイーツです。こぢんまりと可愛い器を、木製のスプーンで頂けます。

Photo by Luigi Rosa

抹茶の苦味が、甘さを程よく整えています。抹茶の香りから風味まで、存分に楽しむことができます。ふわふわで甘さ控えめの味は、最後まで美味しく食べられると人気です。抹茶の風味とマスカルポーネチーズのコクを茶々助で味わってみて下さい。

(2)ランチタイムのみの鯛茶漬け

Photo by inazakira

茶々助ではスイーツだけではなく、平日ランチ限定の「鯛茶漬け」もおすすめです。この鯛茶漬けは煎じたお茶と、芳ばしい抹茶を使用していて、新鮮な鯛を贅沢にお茶漬けで味わうことができます。鯛茶漬けには、ゴマダレと醤油がかかっています。鯛の他に、漬物などの薬味やほうじ茶など食欲のそそるメニューがセットになっています。

抹茶専門店だからこそのお茶の風味と、鯛の新鮮な旨味を茶々助で味わうことができます。上品で高級感のある鯛茶漬けは、茶々助でしか食べられないと人気です。この贅沢なメニューは、1080円とお得です。

(3)季節限定メニュー

Photo by miss vichan

茶々助は通常メニューもおすすめですが、季節限定のスイーツも大人気です。春は、桜と抹茶を使ったドリンクやスイーツも販売しています。その中でも特に人気だったメニューは「桜わらび」です。注文受けてからわらび粉と桜の粉末を練るので、作りたての味を楽しむことができます。

夏季限定メニューはかき氷です。おすすは「抹茶クリームかき氷」です。3つの産地から好きな抹茶を選び、白蜜と抹茶の粉が重ねたかき氷に、抹茶のエスプーマをたっぷりかけた贅沢なかき氷です。他にも、季節の食材を使った期間限定パフェもおすすめです。

(4)抹茶パフェ

Photo by hermitage#605

抹茶ティラミス他に「抹茶パフェ」が茶々助で人気のメニューです。カラフルな麸と抹茶が鮮やかな、インスタ映えスイーツです。この抹茶パフェは、上から濃茶をかけて食べるスタイルです。西尾、宇治、八女の3つの産地から抹茶を選ぶことができます。濃茶はたっぷりの抹茶を、練るように点てたドロっとしたお茶です。

薄茶より上級で、甘みや旨みが強いのが特徴です。この抹茶をジェラートや、白玉、小豆、芋けんぴやわらび餅が乗ったパフェと共に楽しむことができます。抹茶をパフェが際立たせてくれるおすすめスイーツです。

(5)ほうじ茶パフェ

Photo by Richard, enjoy my life!

抹茶専門店の茶々助でも、抹茶以外にほうじ茶を使ったスイーツがあります。その中でも「ほうじ茶パフェ」が、ファンになる人が多い人気のメニューです。見た目はほうじ茶を意識させるブラウンのパフェです。パフェには、芋けんぴやきなこの白玉、もち米パフなどの和スイーツをふんだんに乗っています。

ゼリーとジェラートにはほうじ茶を使用し、ほうじ茶の香りをスイーツで味わうことができます。食べる前に別で用意されてある、ほうじ茶シロップをかけます。ほうじ茶を贅沢にパフェで楽しめる、おすすめのスイーツです。

その他茶々助のおすすめメニュー

Photo by iyoupapa

茶々助は定番メニュー他にもおすすめがたくさんあります。期間限定の「抹茶といちごもパフェ」は、見た目のインパクトもボリュームも十分のパフェで、売り切れが続出した人気メニューです。「抹茶ラテ」は、抹茶も風味とミルクのまろやかなコクが飲みやすいドリンクです。「抹茶ジェラート」も茶々助で人気です。

注文を受けてから抹茶を練り込み作ります。抹茶の濃厚な味を、しっかり感じることができます。茶々助はセットメニューも充実しています。定番メニューのセットから、「本日の和菓子セット」などお得なメニューがあります。

緑区(名古屋)のカフェまとめ!おすすめの人気店をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
緑区(名古屋)のカフェまとめ!おすすめの人気店をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている緑区は、名古屋を代表する人気グルメスポットです。今回はそんな名古屋の緑区でおすすめのカフェをご紹介いたします。名古屋の緑区には、おしゃれで居心地の良い人気のカフェや、美味しいランチを食べられるおすすめのカフェがたくさん。

茶々助の食レポ見出し

Photo by iyoupapa

茶々助には抹茶好きにはたまらない、抹茶づくしのメニューが取り揃えてあります。抹茶の風味や香りを、様々な形で楽しむことができます。人気の抹茶ティラミスは、抹茶の苦味とティラミスの甘さが絶妙だと人気です。そして、名古屋に来たら飲んでみてほしいのは抹茶です。

お店で挽き立て点きたての抹茶を、味わうことができます。注文の仕方によって、濃度や茶葉などのブレンドも選ぶことができます。本格的な抹茶の濃厚な風味は格別です。温度管理までこだわり抜いた抹茶は、こんなに美味しい抹茶は初めてといわれるほど人気です。

茶々助の外観の特徴

Photo by jonas01123

茶々助の外観の特徴をご紹介します。食べるテラスSAKAEは、茶色やベージュの壁をした洋風モダンな建物です。抹茶専門店の茶々助も、外観はシンプルなベージュを基調としています。お店の横には、上へと続くオレンジの階段があります。

茶々助は、お店の前に大きな木が植え付けられているため、影になって見つけにくい特徴があります。入り口の横に小さく茶々助と書かれた看板もあります。近づくと、中にあるカウンターや障子を伺うことができます。夏にはかき氷の用意があると分かるPOPが、お店の外に飾ってあります。

茶々助の店内の様子

Photo by nateeag

茶々助の店内の様子は、外観とは違い、和の空間に包まれています。茶々助は、カウンター席が中心なこともあり、一番席数が多いです。カウンター席はライトが点灯していて、高級感寿司店に来たような雰囲気があります。椅子やテーブル、道具や食器や証明までも、木のぬくもりを感じる和で統一されています。

茶々助では、和スイーツを最高の空間で楽しめるようにと、レイアウトも工夫されています。朝から並ぶお客さんもいるほど人気のカフェなので、席には常にたくさんのお客さんいらっしゃいます。

茶々助で実際にオーダーしたメニューの感想など

Photo by vtsr

茶々助には様々な和スイーツや、抹茶が用意されています。抹茶は自分の好みに合わせて、苦味や甘みを選ぶことができます。今まで抹茶を楽しめなかった人も、美味しいと思う味が人気です。スイーツは甘すぎて、途中で食べ飽きてしまう難点があります。

茶々助にあるスイーツはどれも、濃厚な抹茶が甘さを控えめにしてくれるため、いつまでも食べることができると言われています。最後まで美味しく食べられたパフェは初めてという方が続出しています。他では見かけない抹茶スイーツの味を求め、訪れる人は多くいらっしゃいます。

茶々助で楽しむ日本茶見出し

Photo by ajari

茶々助は抹茶スイーツが定番になっていますが、日本茶の味を存分に楽しむことができるドリンクセットメニューもおすすめです。名古屋は抹茶が有名な場所です。茶々助では、名古屋で本格的な抹茶を味わえるお店でもあります。茶々助では西尾産、宇治産、八女産、ブレンドの抹茶が用意しています。

茶々助セレクトのお茶から、ほうじ茶や黒豆茶など専門店だからこそ味わえるお茶も魅力です。ドリンクメニューだけでも、温/冷合わせて数多くあります。抹茶は飲み比べも可能で、お茶を身近に知ることができます。

茶々助の本格的な抹茶やほうじ茶・黒豆茶を楽しもう

Photo byrawpixel

茶々助はスイーツもおすすめですが、ぜひ飲んでみてほしいのが抹茶やお茶です。茶々助のドリンクは、冷たい物から温かいものまで選ぶことができます。抹茶は本玉露抹茶使い、上質な風味と香りとコクを楽しめる抹茶です。抹茶メニューは干菓子付きで楽しめ、抹茶との相性も抜群です。

ドリンクメニューは、ほうじ茶から黒豆茶、黒豆ほうじ茶の主な3種です。スタンダードとラテ、焙煎があり、同じお茶の種類でも違った味わい方が可能です。茶々助でしか味わえない、素材の良さを引き出した香り豊かなお茶は、心を落ち着かせてくれます。

店内にある石臼で茶葉を挽いているほどのこだわりがある茶々助

Photo by ai3310X

抹茶はミキサーなどの機械で挽くと摩擦が生じ、熱で香りや風味が飛んでしまう繊細なものです。そのため茶臼を使い、ゆっくりと挽いたものが良い抹茶とされています。茶臼で挽いた伝統的な製法は、抹茶の良さを最大限に生かしています。

茶々助には店内に茶臼があり、スイーツもドリンクも常に、挽きたての抹茶を使用したものを提供しています。挽きたての抹茶の風味やコク、甘みが普通のものとは比べ物にならない、本格的な味わいになっています。作るメニューによって量や温度、点て方を変え、細部までこだわっているのが茶々助です。

茶々助の基本情報見出し

Photo by mggbox

茶々助は駅からアクセスしやすい、食べるテラスSAKAEの1階にあるお店です。こだわりぬいた茶葉を使い、本格的な抹茶の味を楽しめる抹茶専門店です。茶々助のメニューには、抹茶かほうじ茶を主に使っています。

ランチ限定で鯛茶漬けを楽しむことができますが、パフェなどの販売は14時~となっているため注意が必要です。平日10食限定の水わらびや、抹茶の点て方を教えるワークショップなども期間限定で開催されています。季節限定メニューを食べたい方は早めの時間に行くのがおすすめです。

最寄り駅から茶々助へのアクセス

Photo by *0* PrincessCCCC

最寄駅までのアクセス方法をご紹介します。茶々助は駅から近く、アクセスのしやすいカフェです。買い物の途中や、名古屋観光の合間にアクセスできるおすすめのカフェです。茶々助の最寄り駅は、名古屋市市営地下鉄東山線の栄駅です。栄駅の出入口13番から徒歩3分で、茶々助までアクセスが可能です。

栄駅を出て、中日ビルを抜けた先にあります。栄駅の他には、名城線の矢場町駅からでもアクセス可能です。矢場町駅の、出入口6番から徒歩4分です。エンゼル広場を過ぎた先、愛の広場から中間にあたる久屋通りの通路に茶々助はあります。

茶々助の電話番号・営業時間&定休日

Photo by Arjan Richter

茶々助の営業時間は、11:00~20:00までとなっています。定休日は毎週水曜日になります。土曜日、日曜日、祝日でも営業していて、アクセスしやすいことが嬉しいポイントです。

電話での予約は受け付けていないそうです。待たずに席につきたいという方は、開店前に並ぶか、ランチタイムを外してから訪れることをおすすめします。また、手の混んだスイーツ類は、ランチタイムが終了した14:00からの提供となっているので覚えておきましょう。

住所 愛知県名古屋市中区栄4-15-9
電話番号 052-212-5725

名古屋のフォトジェニックスポットまとめ!人気のカフェやスイーツもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋のフォトジェニックスポットまとめ!人気のカフェやスイーツもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまな飲食店が勢揃いしている名古屋は、愛知を代表する人気スポット。今回はそんな名古屋でおすすめのフォトジェニックスポットをご紹介します。名古屋にはインスタ映え間違いなしの人気スポットや、フォトジェニックスイーツをいただけるおしゃれなカフェがたくさん。

茶々助周辺の観光スポット!見出し

Photo by inunami

茶々助はアクセスも良く、名古屋の中でも人が集まる栄にあるカフェです。駅から近く、アクセスがしやすい場所なので、茶々助の周りには観光スポットも多くあります。茶々助の最寄り駅、栄駅には名古屋の最大の公園「久屋大通公園」や、ショッピングにおすすめな服屋や百貨店がある、「サカエチカ」や「セントラルパーク」などがあります。

名古屋の有名な観光スポットでもある、「名古屋テレビ塔」も栄駅の周辺あります。茶々助の周辺には、観光からショッピングまで、一日中遊んでいることができるスポットが揃っていることが分かります。

抹茶ティラミスが絶品の茶々助でスイーツタイムを楽しもう!見出し

Photo bydungthuyvunguyen

この記事では名古屋の栄にある、アクセスもしやすい人気の抹茶専門店、茶々助についてご紹介してました。茶々助には抹茶好きにはたまらない、おすすめの抹茶メニューが多く揃っています。内装から素材、調理法まで丁寧にこだわった抹茶は絶品です。

まだ抹茶やお茶の魅力を知らない方にも、この茶々助というカフェはおすすめです。観光で名古屋に来た方も、地元でゆっくりできるカフェを探していた方も、アクセスのしやすい茶々助に訪れてみて下さい。この記事を見て茶々助で、抹茶やお茶の味を存分に味わってみることをおすすめします。

投稿日: 2019年7月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote