地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

乃木神社のお守りをチェック!よりひそ守り・つれそひ守りは売り切れることも!

乃木神社のお守りをチェック!よりひそ守り・つれそひ守りは売り切れることも!
投稿日: 2020年1月17日最終更新日: 2020年10月8日

東京都港区にある乃木神社には数多くの種類のお守りがありますが、その中でもよりひそ守り、つれそひ守りは一時期は売り切れになっていたほどの大人気のお守りです。この記事では、そんな乃木神社の歴史やお守り、アクセス方法などをまとめました。

乃木神社のお守りをご紹介!見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

東京都港区にある乃木神社は、もともと縁結びなどのご利益があるとして人気がありましたが、そのお守りがインスタなどで紹介されるようになってからは売り切れるほど話題となっています。乃木将軍ご夫妻をお祀りしている神社で、乃木坂46の聖地としても知られている乃木神社についてご紹介します。

よりひそ守り・つれそひ守りは売り切れることも!

乃木神社は縁結びや夫婦和合のご利益があるとされています。そして数あるお守りの中でも特に人気が高いのが、よりひそ守りとつれそひ守り。あまりの人気の高さに一時期はずっと売り切れになっていたほどです。

自分へのお守りとして購入する方が多いのはもちろん、これから結婚を控えた方へのプレゼントとして購入される方も多いです。郵送は受け付けられていないので、乃木神社に足を運ばなければならないという点もさらに希少価値を高めています。

乃木神社とは見出し

Photo by maijou2501

特によりひそ守りがインスタなどで注目を集めたことから人気が急上昇した乃木神社。御祭神である乃木希典将軍とその夫人にあやかって、末永く共に歩めるようにと、この乃木神社で神前結婚式を挙げるカップルも多いです。ここからはそんな乃木神社の御祭神や歴史などについてご紹介します。

乃木神社の御祭神

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

乃木神社の御祭神は、明治時代に活躍をされた軍人である乃木希典将軍とそのご婦人である乃木静子夫人です。

乃木希典将軍は、日露戦争で第三軍司令官として大活躍されたことでも知られています。世界からも注目を集めるほどの軍人でした。乃木神社の境内には宝物殿がありますが、そこにはお二人の写真なども展示されています。

乃木神社の歴史・由緒

Photo by Dick Thomas Johnson

1912年7月30日に明治天皇が崩御をされました。そして9月13日の葬儀の日に乃木希典将軍と乃木静子夫人は自刃をされたのです。

そんなお二人の明治天皇への忠誠心を後世に語り継ごうという動きが始まり、1919年には乃木神社設立の許可がおりました。

現在、お二人の邸宅は乃木神社の隣にある乃木公園の中にあり、旧乃木邸として一般公開されています。港区の有形文化財にも指定をされています。

乃木坂46の聖地としても知られている

Photo by Dick Thomas Johnson

乃木神社の境内を歩いていると、かなり若い人たちが多く参拝に訪れているのが分かります。これは、乃木神社が大人気アイドルグループの乃木坂46の聖地としても知られているためで、乃木坂46の成人式も毎年この乃木神社でおこなれます。絵馬を見ていると、乃木坂46メンバーの活躍を祈るものも数多くあります。

乃木神社のお守りの種類と値段見出し

Photo by Dr.Colossus

ここからは乃木神社のお守りについて初穂料(値段)も含めてご紹介していきましょう。乃木神社で一番人気が高いのは売り切れることもあるよりひそ守りとつれそひ守りですが、それ以外にも高い人気を誇るお守りが多数あります。今回はその中から厳選して5種類ご紹介しましょう。

乃木神社のお守り①:よりひそ守・つれそひ守

数多くの種類がある乃木神社のお守りの中でも、特に注目を集めているのがよりひそ守りとつれそひ守りです。

特によりそひ守りは、新郎の紋服と新婦の白無垢がデザインしてあることから、結婚式の記念品として購入する方も多く、一時期は売り切れになっていたこともありました。

そして、そんなよりそひ守りが結婚式、つまりこれから夫婦となる二人を象徴しているのに対し、つれそひ守は年月を積み重ね、連れ添ってきた二人を表しています。強い結びつきがこれからも続きますようにと願いの込められたお守りです。よりひそ守りとつれそひ守りの初穂料(値段)はともに1500円となっています。

乃木神社のお守り②:勉学修徳守

続いてご紹介するお守りは勉学修徳守で、学問のお守りとして人気です。御祭神である乃木希典将軍は幼少の頃から学問に励まれ、晩年は学習院長を務められるほど非常に優秀だったとされています。そんな乃木希典将軍にあやかれるようにと買い求める方が多い人気のお守りで、初穂料(値段)は800円となっています。

乃木神社のお守り③:勝守

続いての乃木神社の人気お守りは勝守です。乃木希典将軍は日露戦争、日清戦争で大変な活躍をされ、大きく勝利に貢献をされたことでも有名です。そんな功績にちなんでいるのがこちらのお守りです。また、病気に勝つ、自分自身に勝つといった願いを込めて求める方も多いです。初穂料(値段)は800円です。

乃木神社のお守り④:攘災開運守

続いての乃木神社の人気お守りは攘災開運守です。乃木神社の本殿に向かって左側には雷神木と呼ばれる大きな楠があります。

この楠が本殿の代わりに雷を受けたことに由来する名前で、このお守りにはその雷神木の木片が納められてます。お守りの初穂料(値段)は800円です。

乃木神社のお守り⑤:安産子宝守

最後にご紹介する乃木神社のお守りは安産子宝守です。マタニティーマークをあしらったピンクの可愛らしいお守りは、鞄などに付けておくのにもぴったりです。安産子宝守の初穂料(値段)は800円です。

この記事では人気のお守り5種類のご紹介でしたが、ほかにもペット守や乃木ひょうたん守、旅行安全守など多くの種類のお守りが揃っています。

乃木神社の御朱印の種類と値段見出し

乃木神社にお参りに行ったら、お守りと一緒にぜひいただきたいのが御朱印です。乃木神社の御朱印は一種類でシンプルながら力強いデザインになっています。初穂料(値段)は300円です。

また、乃木神社のオリジナルの御朱印帳もあります。こちらの初穂料(値段)は1000円となっています。この値段で乃木神社の御朱印もいただくことができます。

乃木神社の御朱印・御朱印帳をチェック!ご利益やお守り・アクセス方法も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
乃木神社の御朱印・御朱印帳をチェック!ご利益やお守り・アクセス方法も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京赤坂の地に鎮座する乃木神社は、大正8年に創建された神社です。乃木坂46ファンや御朱印ガールに人気となっている乃木神社の、ご由緒やご利益について紹介しています。また、乃木神社で受けられるお守りや御朱印、そして御朱印帳の情報のほか、アクセス方法もまとめました。

乃木神社の基本情報見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

東京ミッドタウンからもほど近い賑やかなエリアにあるにもかかわらず、境内は落ち着いた神聖な雰囲気が漂っている乃木神社。よりひそ守りや乃木坂46などで若い人からも人気が高く、参拝客の年齢層は非常に幅が広いです。ここからはそんな乃木神社の基本情報をご紹介しましょう。

所在地・問合せ先

Photo by maijou2501

乃木神社があるのは東京都の港区。周辺には六本木ヒルズや赤坂サカスなどもあり、非常に活気に満ちたエリアです。

そして乃木神社があるのはその名前にもあるように乃木坂通り。詳しい住所や電話番号はこの項目の一番下にある表を参照してください。

参拝時間・営業時間

Photo by chidorian

乃木神社にお守りをいただきに行きたいときに気になるのが参拝時間や授与所の営業時間です。

乃木神社の参拝時間は午前6時から午後5時まで、そしてお守りがいただける授与所の営業時間は午前9時から午後5時までとなっています。この授与所で御朱印もいただくことができるほか、乃木神社で祈願を受けたいときの祈願受付所の営業時間も同じです。

また、初詣の時期など多くの方が参拝するときには営業時間も延長になります。事前に乃木神社の公式ウェブサイトなどで時間を確認しておくのがおすすめです。

交通アクセス

Photo by Dick Thomas Johnson

都心の非常に便利なところにある乃木神社。乃木坂46は日本人だけでなく外国人にも熱心なファンが多いことから、乃木神社にも多くの外国人が訪れています。

ここからはそんな乃木神社の交通アクセスをご紹介しましょう。公共の交通機関でのアクセスがおすすめです。

地下鉄での行き方

Photo by puffyjet

乃木神社に地下鉄でアクセスをする場合は、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」が最寄りとなります。1番出口からは徒歩1分で乃木神社にアクセスができます。

ほかにも都営地下鉄大江戸線「六本木駅」の8番出口からは徒歩10分、銀座線と大江戸線が乗り入れている「青山一丁目駅」からは徒歩12分となっています。

バスでの行き方

乃木神社へは港区のコミュニティバスであるちぃばすを利用しても便利にアクセスが可能になっています。

ちぃばすの赤坂ルートにある「赤坂小前」というバス停が乃木神社の最寄です。ルートは六本木ヒルズや乃木坂駅、赤坂駅、溜池山王駅、青山一丁目駅、六本木駅などを通ります。

車での行き方

Photo by Sig.

乃木神社は都心にありますので、できれば公共の交通機関でのアクセスがおすすめですが車でのアクセスも可能です。

最寄りのICは、目黒方面からのアクセスの場合は首都高環状線の飯倉出口、渋谷方面からの場合は首都高3号線の渋谷出口、そして池袋方面からの場合は首都高環状線の霞ヶ関出口となります。乃木神社は赤坂通りと外苑東通りの交差点近くにあります。

駐車場

Photo by iwazer

乃木神社に車でアクセスした場合には、乃木神社のすぐ隣にある乃木会館の有料駐車場を利用することになります。

駐車場は決して大きくないので、特に週末や祝日に利用する場合には満車の可能性もあります。できれば電車やバスでのアクセスがおすすめです。

住所 東京都港区赤坂8-11-27
電話番号 03-3478-3001

乃木神社に参拝して人気のお守りをいただこう!見出し

Photo by Tranpan23

一時期は売り切れるほどの大人気となっていた乃木神社のよりひそ守り。2020年1月現在は問題なくいただけるようですが、注目度はますます高まるばかりですのでまた売り切れる前にぜひ乃木神社に足を運んでください。毎月第4日曜日に境内で開催されている骨董市などにあわせて参拝するのもおすすめです。

関連キーワード

投稿日: 2020年1月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote