地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

乃木神社の御朱印・御朱印帳をチェック!ご利益やお守り・アクセス方法も紹介

乃木神社の御朱印・御朱印帳をチェック!ご利益やお守り・アクセス方法も紹介
投稿日: 2019年10月10日最終更新日: 2020年10月8日

東京赤坂の地に鎮座する乃木神社は、大正8年に創建された神社です。乃木坂46ファンや御朱印ガールに人気となっている乃木神社の、ご由緒やご利益について紹介しています。また、乃木神社で受けられるお守りや御朱印、そして御朱印帳の情報のほか、アクセス方法もまとめました。

東京赤坂の名所「乃木神社」ガイド!見出し

Photo by maijou2501

東京には1800あまりの神社があると言われています。各地の神社で御朱印を集める「御朱印巡り」がブームとなっていますが、赤坂にある乃木神社も御朱印ガールたちに人気の神社のひとつです。

今回は、赤坂に鎮座する乃木神社についてじっくりご紹介していきます。乃木神社の由緒やご利益をはじめとして、お守りや御朱印の情報、そして詳しいアクセス方法も。御朱印巡りや乃木神社参拝を計画している人は、ぜひチェックしてみましょう。

乃木神社とは?見出し

Photo by saname777

赤坂の閑静なエリアにある乃木神社。参拝したことはなくても、前を通りかかったことがあるという人は多いのではないでしょうか。

乃木神社の御朱印やお守りについて紹介する前に、まずは乃木神社とはどんな神社なのかおさらいしておきましょう。

乃木神社は東京都港区赤坂にある神社

Photo by Wry2010

乃木神社は、東京都港区赤坂に鎮座する神社です。所在地は赤坂となっていますが、乃木神社という名前にもあるように、乃木坂エリアといった方が分かりやすいです。

乃木神社は乃木坂陸橋から程近い場所にあります。乃木神社の境内には乃木会館やレストランを併設し、神前結婚式や披露宴を行うことができます。

乃木希典将軍と乃木静子夫人を祀る歴史あるスポット「乃木神社」

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

乃木神社は、明治時代に活躍した乃木希典将軍ゆかりの神社です。乃木坂という地名や乃木神社の社名も、この乃木将軍にちなんでつけられたものと伝えられています。

乃木希典将軍は、江戸詰めの長府藩藩士の三男として、1849年に現在の港区六本木に生まれました。長州征伐をきっかけに陸軍の軍人となり、西南戦争や日清戦争などで活躍。なかでも日露戦争では最激戦地で指揮をとり、降伏したロシア兵への寛大な処遇で世界から賞賛されたことでも有名です。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

その一方で、青年時代は学者を志し、勉学に励んでいました。乃木将軍が弟子入りしたのは、乃木将軍の親戚にあたる玉木文之進。吉田松陰や高杉晋作らを輩出した松下村塾を開いた人物です。高い教養を身に着けた乃木将軍は、日露戦争の後には明治天皇から学習院長に任ぜられ、昭和天皇の養育にもあたったそうです。

また、乃木将軍は明治天皇を慕って、静子夫人と共に殉死したことでも知られています。この乃木神社は乃木将軍と夫人をお祀りするために、乃木将軍の自邸の敷地に創建されました。

乃木坂46の聖地としても人気の乃木神社

Photo by Dick Thomas Johnson

乃木坂といえば、トップアイドルグループ「乃木坂46」のホーム。乃木坂の中心に位置する乃木神社は、乃木坂46のファンにとって聖地巡礼スポットとなっています。

それは、乃木坂46のメンバーが20歳になると、この乃木神社で成人式を行うからなのだとか。乃木神社にはたくさんの乃木坂46ファンが参拝に訪れ、推しメンバーの選抜入りやセンター抜擢を祈願する絵馬もたくさん見られます。

乃木神社の御朱印を目的に参拝する人も多い

Photo by shi.k

乃木神社は、もちろん乃木坂46のファン以外にも多くの参拝客が訪れます。また、御朱印巡りを楽しむ御朱印ガールの姿もよく見かけます。

お気に入りの御朱印帳に、さまざまな寺社の御朱印をいただく御朱印巡り。乃木神社の周辺には、日枝神社や赤坂氷川神社、赤坂不動尊威徳寺、そして豊川稲荷など由緒ある寺社が点在し、たくさんの人が御朱印巡りを楽しんでいます。

赤坂氷川神社は縁結びのパワースポット!ご利益や御朱印なども紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
赤坂氷川神社は縁結びのパワースポット!ご利益や御朱印なども紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京赤坂の「赤坂氷川神社」は縁結びのパワースポットとして注目される神社です。さまざまなご縁を授けてくれるこの神社では月に一度「縁結祈願祭」が行われます。良縁に出会いたい人、幸福な人生を送りたい人必見!「赤坂氷川神社」のご利益や御朱印などを一挙にご紹介します。
赤坂にある豊川稲荷東京別院は御朱印帳が人気!ご利益やアクセス方法もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
赤坂にある豊川稲荷東京別院は御朱印帳が人気!ご利益やアクセス方法もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
赤坂に豊川稲荷東京別院があり、授かることのできるご利益が多いことで有名です。縁結びや縁切り、金運UPなどがあります。そして、御朱印帳が素敵でバラエティーに富んでいることでも有名です。そこで、赤坂・豊川稲荷東京別院へのアクセス方法や様々な情報をお届けします。

乃木神社のご由緒・ご利益・ご祭神見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

乃木神社は明治時代に活躍した乃木将軍をお祀りする神社です。乃木神社にはどんなご由緒があり、またどんなご利益にあやかれるのでしょうか。

ここでは、乃木神社のご由緒、ご利益、そしてご祭神についてご紹介します。参拝の際にはぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

乃木神社のご由緒

Photo by chidorian

明治天皇に殉じた乃木将軍夫妻の訃報が伝わると、たくさんの人が乃木邸を訪れ、夫妻の忠誠心を讃えました。乃木邸を訪れる人の数は日を追って増え、当時の東京市長である阪谷芳郎男爵を中心として中央乃木会が発足。乃木邸の敷地内に乃木将軍夫妻をお祀りすることとなりました。

大正8年、乃木神社は正式に神社として認可され、大正12年に鎮座祭が行われました。なお、社殿は昭和20年の空襲で焼失し、現在の社殿は昭和37年の祭神50年祭に合わせて復興されたものです。

乃木神社のご利益

Photo by Japanexperterna.se

乃木神社では、乃木将軍にちなんだご利益にあやかることができます。陸軍の将軍であり、また学習院長も務めた乃木将軍はまさに文武両道。学業成就のご利益や、勝負運のご利益があると言われています。

また、乃木将軍を生涯支え続けた静子夫人にあやかって、夫婦和合のご利益も。新婚夫婦で参拝するのもおすすめです。

乃木神社のご祭神

Photo by Japanexperterna.se

乃木神社のご祭神は乃木希典将軍です。明治天皇への忠誠心や両親への尊敬の念は、多くの人々の心を動かしました。

乃木神社創建のきっかけを作った中央乃木会は、乃木将軍の精神を広く伝えるべく、青少年へ向けた研修会を開催するなど活発に活動を行ってきました。

乃木神社の御朱印・御朱印帳見出し

続いては、乃木神社の御朱印と御朱印帳についてご紹介します。乃木神社は、赤坂周辺の御朱印巡りでも人気のスポット。乃木神社ではどんな御朱印をいただくことができるのでしょうか。

御朱印は、もともとは写経を奉納したしるしでした。現在では写経を奉納しなくても、参拝のしるしとしていただくことができます。

乃木神社の御朱印情報

乃木神社の御朱印は、イラストなどのないシンプルな御朱印。中央に「東京乃木神社」という朱印が押され、社名と日付が筆で記されます。

ちなみに、栃木県那須塩原市の乃木家別邸に鎮座する乃木神社では、版画風の乃木将軍のイラストが入った御朱印が授けられます。

乃木神社が開門する時間は午前6時からですが、御朱印が受けられるのは午前9時からとなっています。なお、受付終了は午後5時です。

乃木神社の御朱印帳情報

Photo by ga2006138827

乃木神社で御朱印を受ける際は、御朱印帳を持参するか、授与所で御朱印帳を授かります。乃木神社が頒布する御朱印帳は、紺色とオレンジ色の2種類があり、いずれの御朱印帳も無地となっています。御朱印帳の初穂料はそれぞれ1000円です。

御朱印を受ける時は、御朱印帳に記帳してもらいたいページを開いて渡すのがおすすめです。乃木将軍とゆかりの強い明治天皇をお祀りする明治神宮の御朱印と並べて記帳してもらう人もいるのだとか。

乃木神社のお守り見出し

Photo by maijou2501

乃木神社を参拝したら、御朱印とあわせてお守りも受けられてはいかがでしょうか。勝負運や学業成就、そして夫婦和合にご利益のある乃木神社では、いろいろなお守りを頒布しています。

乃木神社で受けられるお守りは、学業成就の「勉学修徳守」、勝負事だけでなく病気や自己に打ち勝つ「勝守」、社殿を落雷から守ったクスノキの木片が納められた「攘災開運守」、そしてマタニティマークとしても使える「安産子宝守」があります。

なかでも特に人気となっているお守りが「よりそひ守」と「つれそひ守」です。いずれも夫婦和合のお守りで、よりそひ守は新婚夫婦に、つれそひ守は結婚生活の長い夫婦におすすめのお守りです。

紋付羽織袴と白無垢の姿のお守りが「よりそひ守」!乃木神社で人気

結婚式場としても人気の乃木神社で話題となっているよりそひ守は、2体のお守りが箱に入ってセットになっています。ひとつは新郎の紋服、そしてもうひとつは新婦の白無垢を着たようなデザインです。このお守りには、夫婦となる2人が末永く寄り添っていけるようにという願いが込められています。

よりそひ守はSNSでも注目されているため問い合わせが殺到し、現在ではお守りの奉製が間に合わないこともあるのだとか。郵送での頒布もしていないそうなので、夫婦和合を祈願しつつ参拝に通ってみてはいかがでしょうか。

乃木神社で結婚式を挙げるカップルに大人気!御朱印とセットにしてプレゼントするのもあり

よりそひ守は、乃木神社で結婚式を挙げるカップルの間で人気となっています。また、結婚する友人や親族へプレゼントするケースも多いのだとか。

よりそひ守を頒布されたままの状態でプレゼントするのも良いですが、フォトフレームなどによりそひ守りを入れ、周りをデコレーションして飾っておけるように仕上げるのもおすすめです。また、御朱印とセットでプレゼントするのも素敵です。

そして、つれそひ守は結婚の節目を迎えた夫婦のためのお守り。よりそひ守と同様、フォトフレームに入れてデコレーションし、両親へプレゼントする人も多いそうです。

乃木神社は骨董蚤の市も見逃せない!見出し

Photo by revelyrist

アンティークファンには楽しい蚤の市。乃木神社でも、毎月1回骨董蚤の市が開かれています。乃木神社の骨董蚤の市は昭和51年から始まり、なんと関東で最古の骨董市なのだとか。

参道の両側にはシートが敷かれ、古着の着物や食器、日本人形などさまざまな品物が並びます。お店の数は30店舗にもなり、掘り出し物も見つかりそうな雰囲気。外国人観光客もたくさんお買い物に訪れています。

骨董蚤の市が開催されるのは、毎月第4日曜の午前9時から日没までとなっています。なお、境内の改修工事や天候によって中止となることも。開催されるかどうかは乃木神社骨董蚤の市のウェブサイトをチェックするのがおすすめです。

乃木神社の基本情報見出し

Photo by Tranpan23

乃木神社を訪れる前に、乃木神社へのアクセス方法をチェックしておきましょう。アクセス便利な赤坂にある乃木神社ですが、特に結婚式に参列する場合などはしっかりリサーチしておくのがおすすめです。

ここでは、公共交通機関を利用する場合のアクセス方法のほか、車でのアクセス方法、そして駐車場の情報をお伝えします。

乃木神社へのアクセス方法

Photo by Dick Thomas Johnson

乃木神社はアクセス便利な赤坂にあります。乃木神社の最寄り駅は乃木坂駅で、1番出口のすぐ隣にあるため、乃木坂駅からアクセスするのが道に迷う心配がなくおすすめです。

また、道路では青山通りと六本木通りの中間に位置し、車でのアクセスもしやすい立地です。青山霊園や東京ミッドタウンからも程近く、ドライブで訪れるのもおすすめ。

(1)公共交通機関を使って乃木神社へ行く場合

Photo by hans-johnson

公共交通機関で乃木神社へアクセスするなら、地下鉄を利用すると便利です。最寄り駅は東京メトロ千代田線「乃木坂駅」ですが、他にも東京メトロ半蔵門線および都営大江戸線「青山一丁目駅」、東京メトロ日比谷線「六本木駅」も徒歩圏内です。

青山一丁目駅からのアクセスは、4番南出口から青山通りを背にして外苑東通りを進み、山王病院が左に見えたらすぐです。六本木駅からは、「東京ミッドタウン西」交差点を越えて乃木坂に沿って進みます。

Photo by hans-johnson

また、赤坂周辺で御朱印巡りをする場合は、港区コミュニティバス「ちぃばす」を利用するのもおすすめです。乃木神社の最寄りのバス停は「乃木公園」バス停で、六本木ヒルズや溜池山王駅、豊川稲荷などを経由する赤坂ルートのバスが利用できます。

ちぃばすでは、土日やお盆休みなどの期間に1日乗車券を使うことができます。1枚500円で乗り放題となるので、御朱印巡りをする人は利用してみてはいかがでしょうか。

(2)マイカーを使って乃木神社へ行く場合

Photo by Joe Jones

マイカーで乃木神社へアクセスする場合、青山通り方面からは「赤坂郵便局」交差点から外苑東通りへ入り、乃木坂陸橋を越えたら左へUターンするように乃木坂へ入っていきます。乃木坂陸橋交差点を右折すると、乃木神社の正面へ出ます。首都高速道路を利用する場合、「高樹町」「飯倉」「外苑」出口がアクセスに便利です。

乃木神社の駐車場情報

Photo by adambiersack

乃木神社へ車でアクセスした場合、車は乃木会館の駐車場へ停めることができます。駐車場の係員に、乃木神社へ参拝することを伝えましょう。なお、乃木会館は毎週火曜と水曜が休館となっています。

もし乃木会館の駐車場が空いていなかった場合は、乃木神社の向かいにあるコインパーキングを利用するのが便利です。「リパーク赤坂9丁目」駐車場は収容台数36台で、駐車料金は15分400円です。

住所 東京都港区赤坂8丁目11番27号
電話番号 03-3478-3001

乃木神社周辺おすすめカフェ【ニーノカフェ】見出し

Photo byacekreations

乃木神社から外苑東通りを渡った向かい側にある「ニーノカフェ」は、イタリアのシチリア出身のオーナーシェフが腕を振るう人気カフェです。

毎朝生地から作るパニーニやシチリア伝統のドルチェに加えて、本格エスプレッソもおすすめ。乃木神社参拝の休憩に立ち寄りたいスポットです。

住所 東京都港区南青山1-25-1
電話番号 03-3423-5286

乃木坂の人気カフェを大特集!駅チカやおしゃれなランチにおすすめの店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
乃木坂の人気カフェを大特集!駅チカやおしゃれなランチにおすすめの店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京を代表するおしゃれスポットの乃木坂には、雰囲気の良い飲食店がたくさんあります。今回はそんな乃木坂でおすすめのカフェをたっぷりとご紹介いたします。乃木坂駅周辺には、美味しいランチをいただけるカフェや、デートや女子会におすすめのおしゃれなカフェがいっぱい。

乃木神社は御朱印だけでなく魅力いっぱいのスポット!見出し

Photo by ai3310X

今回は、赤坂にある乃木神社についてご紹介しました。明治時代を駆け抜けた乃木将軍ゆかりの神社は、今では乃木坂46の聖地としても注目され、連日たくさんの参拝客が訪れています。乃木神社の御朱印やお守りを授かりながら、乃木坂の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2019年10月10日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote