地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「パナリ島」観光の見どころは?人気の宿泊施設やアクセスも紹介!

「パナリ島」観光の見どころは?人気の宿泊施設やアクセスも紹介!
投稿日: 2017年10月30日最終更新日: 2020年10月8日

沖縄の秘境と呼ばれるパナリ島は、八重山諸島に属する新城島(あらぐすくじま)。美しいビーチと手つかずの自然が残されたパナリ島は、観光客に人気のスポットです。今回は、新城島へのアクセス方法や、宿泊施設の他、島に残される伝説やタブーなど、パナリ島の魅力に迫ります!

沖縄県の秘境[パナリ島]への誘い見出し

新城島は、沖縄県八重山郡八重山諸島にある2つの島々からなる観光地です。離れた2つの島からなることから、八重山方言で「離れ」を意味するパナリ島と呼ばれています。亜熱帯雨林と美しいビーチに囲まれた秘境として人気です。今回は、パナリ島の宿泊施設や島の伝説の他、ビーチ情報等、盛りだくさんでお伝えしていきます。

沖縄の秘境!パナリ島への行き方見出し

パナリ島へは、定期船が運航していないため、ツアーで参加するのが一般的です。観光ツアーの中には、メインで、新城島の美しいビーチでシュノーケリング、体験ダイビング、1日海水浴を楽しむコースを楽しめるものや、フージーマリンサービス催行のツアーのように、上地島だけではなく、下地島にも上陸できるツアーなどがあります。

ファミリー向けのツアーとしては、マリンポイントが催行するシュノーケリングでビーチを楽しむツアーに島内散策がセットになった1日ピクニックツアーがあります。乗船料に加えて、シュノーケリングに必要な機材やライフジャケットの他、昼食、ドリンクなどのサービスも込みです。家族でのんびりパナリ島を楽しみたい方におすすめです。

少し変わったところでは、KEN GUIDEが催行する西表島発着のツアー。西表島でマングローブカヌー、SUP、トレッキングを楽しんだ後、パナリ島でシュノーケリングを楽しむツアーや、ボートシュノーケリングツアーもあります。新城島へのアクセスは、ほとんど石垣島発着が基本ですが、竹富島やその他の島(要相談)からの発着もできます。

沖縄へのLCCを比較!各航空会社の料金・サービスなど人気があるのはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄へのLCCを比較!各航空会社の料金・サービスなど人気があるのはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
近年LCCを利用して格安で沖縄に行くことができるようになりました。いくつかあるLCCの中からどれを選べば良いかわからないという方に沖縄線のあるLCCの区間や料金などを比較してご紹介していきます。LCCをうまく活用してお得に沖縄旅行を楽しみましょう。

島で一軒しかない新城島パナリ島の宿泊施設見出し

続いて、パナリ島の宿泊施設についてです。パナリ島は人口約10名程の小さな島です。以前は、島で唯一の宿泊所は「新城島パナリ島宿泊所」でした・黄色い柱と梁がパナリ島の青空に映える民宿のような宿でしたが、現在は閉鎖され、宿泊施設としても休憩所としても利用していないようで、普通の民家となっているそうです。

現在、パナリ島唯一の宿泊所は「パナリ観光ゲストハウス」です。新城島の一軒家の一部を宿泊施設として提供しているようです。宿泊方法は、素泊まり利用だそう。島には食事処も商店も無いので自炊が必要となります。設備はあるようですので、食材を買って持って行きましょう。基本的にツアーに参加したことのみ宿泊可能だそうです。

電話番号:0980-85-4120/090-4984-8800

パナリ島の人魚神社と秘境伝説見出し

パナリ島には、御嶽(うたき)と呼ばれる琉球信仰における祭祀などを行う場がいくつか残されています。八重山の方言で、腰当森(くさてぃむい)拝み山とも言われています。御獄は神社のような役割を果たしています。パナリ島で有名なのが「人魚神社」。かつて、八重山諸島に生息していたジュゴンが、人魚伝説の始まりと言われています。

新城島は、八重山諸島の中でも特に多くのジュゴンが生息している場所であったことから、当時、沖縄一帯を支配していた琉球王朝への人頭税として、ジュゴンの肉を献上していたといわれています。しかし、長年に渡る乱獲によりジュゴンの数は大幅に減少し、秘境に生息していたジュゴンは、八重山諸島から姿を消して行きました。

人魚神社は、上地島にある東(あーりい)のことで、ジュゴンを祀っています。島民は、かつてはジュゴンの肉を食用としていた歴史もあり、ジュゴンの鎮魂のために建てられた祭祀場とも言われています。鳥居の横に「島の住民以外立ち入り禁止および写真撮影禁止」と書かれています。ルールを守って観光しましょう。

新城島には、他にも上地島の西(いーりい)御嶽があり、鳥居のところに、「これより先は立ち入らないで下さい 新城公民館長」と書かれた立て札があります。また、上地島の集落から離れたところには、上地美御嶽もあります。一方、下地島には、七問(ななぞう)御嶽があり、100頭余のジュゴンの頭骨が奉納されているそうです。

沖縄の穴場スポットを徹底調査!観光マップに載ってない秘境やビーチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄の穴場スポットを徹底調査!観光マップに載ってない秘境やビーチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄にはビーチや歴史的建物など、多くの定番観光地が存在し毎年多くの観光客が訪れる人気のスポットです。今回は、観光マップには載っていないような秘境やビーチを含め、沖縄の穴場スポットをご紹介いたします。沖縄の穴場は意外と多くあります!

島民以外は入れない!秘境パナリ島の奇祭見出し

本土とは違った伝統や儀式が数多く残る沖縄の中でも、パナリ島の上地島には、秘祭として有名な「豊年祭」があります。旧6月に行われ、アカマタ・クロマタと呼ばれる2柱の神が降臨するのだとか。島民や、島の出身者以外は入島禁止とされていました。現在は、島民以外も入れるそうですが、写真撮影、録音、スケッチ等も全て禁止です。

また、参加が許された人々も、祭りの内容については、他言無用とされています。もし、誰かに祭りのことを離せば、一族に祟りがある、あるいは呪われて殺される等と言われることから、何が行われているのか全く分からない謎に包まれた秘境の奇祭となっています。豊穣祭は石原慎太郎の小説「秘祭」のモデルとも言われています。

パナリ島のビーチ1:シュノーケルポイント見出し

パナリ島では、沖縄有数の透明度の高い海と美しいビーチがいくつかあります。上地島南部にある崎海岸、同じく上地島の桟橋近くにある恋路ヶ浜 、そして、上地島と下地島の間にある海の三個所です。特に、二つの島を挟むビーチでは、多くのクマノミを見ることができることから、人気のシュノーケルポイントになっています。

新城島は、沖縄県の石垣島から船で60分、手つかずの自然が数多く残されています。定期船が無く、観光地として開発されていないパナリ島のビーチには、ここでしか味わうことのできない壮大な自然があります。沖縄独特のどかな島の風景と、透明度の高い神秘的な海で、シュノーケリングを楽しみましょう。

パナリ島のビーチ2:ダイビングポイント見出し

パナリ島で人気のダイビングスポットは下地島の西側に広がる竜宮の根と呼ばれるエリア。新城島マイビシ海中公園にあるダイビングポイントで、イソバナとそれに群がる小魚が美しい砂地の広がる水底にあります。潮当たりが良い根にはイソバナが群生しています。小高い根の周辺がこのポイント見どころで、魚影の濃さも人気です。

赤いイソバナが透明度の高いパナリブルーの青に映えて、まるでおとぎ話の竜宮城のような美しい景色を作り出しています。赤いイソバナの周辺にはキンギョハナダイやスカシテンジクダイ、ウメイロモドキなど、熱帯魚が群れをなして泳いでいます。水深が浅く、水温も年中高めなことから、初級者からでも楽しむ事が出来るポイントです。

パナリ島を一望できる展望台見出し

新城島には「クイヌパナ」と呼ばれる展望台があります。パナリ島の上地島にある展望スポットは、観光ツアーで回ることができます。クイヌパナの高台からは、新城島の港や美しい海、そして隣の下地島が見渡せます。お天気のいい日には、西表島まで一望することができます絶景スポット。美しい景色を眺めながら、大自然を満喫できます。

新城島のパナリ牧場見出し

新城島の下地島には、パナリ牧場があります。牧場と言っても観光地ではないので、ベンチも売店もありません。牧場の管理人をしている島民が、たった独りだけ暮らしており、ほぼ無人島です。400頭から500頭ほどの牛が放牧されているそうで、生産された子牛は石垣島へ運ばれ、八重山家畜市場で競りにかけられるそうです。

パナリ島に残る琉球王朝の遺跡見出し

新城島には、沖縄の古琉球から近世にかけての遺跡が数多く残されています。上地島の遺跡は、武士の館という意味のブシヌヤー遺跡や、南の武士の館と言う意味のパイヌブシヌヤー(南の武士の居館)と呼ばれています。この遺跡は、砂浜に突き出た岩の上に石垣が築かれています。自転車や徒歩で島を散策しながら遺跡を探してみましょう。

遺跡からは、一辺3mほどの方形の石基や、土器や陶磁器が出土しているそうです。上地島のその他の遺跡には、ウブドゥ村の跡と言われるウブドゥムル遺跡があります。一方、下地島には、八重山式土器やパナリ焼などが発掘されたナーシキ貝塚や、輸入した陶磁器などが発掘されたウィスク村跡遺跡があります。徒歩で散策してみましょう。

パナリ島で沖縄の自然を満喫しよう!見出し

沖縄の秘境、パナリ島の情報はいかがでしたか?島民10名程のこの島々には、まだまだ手つかずの美しい自然が数多く残されています。本文ではご紹介できなかったガジュマルの林や、島独特の文化や風習が昔のまま残されたパナリ島は、日本でも数少ない楽園です。ぜひ、パナリ島へ行って沖縄の自然を満喫してください。

投稿日: 2017年10月30日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote