地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

世田谷ボロ市のアクセスや日程は?名物「代官餅」などのグルメもおすすめ!

世田谷ボロ市のアクセスや日程は?名物「代官餅」などのグルメもおすすめ!
投稿日: 2017年11月20日最終更新日: 2020年10月8日

日本最大級のフリーマーケット「世田谷ボロ市」。日本人をはじめ外国人観光客からも人気があり、雑貨はもちろん代官餅など美味しいグルメを味わうことができます。世田谷ボロ市では子供から大人まで買い物を楽しめ、充実した休日を過ごせる場所が沢山あります。

世田谷ボロ市についてご紹介!見出し

さまざまな掘り出し物が見つかる日本最大級のフリーマーケット「世田谷ボロ市」。子供から大人までさまざまな雑貨アイテムを見るけることができ、歴史あるイベントとして日本人をはじめ外国人観光客に人気があります。今回はそんな世田谷ボロ市について、おすすめの雑貨や代官餅をはじめとしたグルメ、日程やアクセスなどまとめてご紹介します。

世田谷ボロ市ってなに?見出し

世田谷ボロ市とは約400年以上もの歴史があるイベントになります。毎年約20万人もの観光客が訪れ、グルメや買い物を楽しんでいます。簡単に言えばフリーマーケットになり、おしゃれな雑貨や古本、骨董品、着物、食料品などバラエティ豊かです。また、買い物を楽しみながら代官餅をはじめとした美味しいグルメを堪能することができます。

日本の歴史を垣間見ることができ、戦前から使われている貴重なものまで販売されています。2017年でイベントがはじまって439年がたち、掘り出し物を求めて全国から多くの観光客が訪れています。東京都を代表する伝統あるイベントになり、驚くほど安い値段でアイテムを購入できます。1人でも、家族連れでも、カップルでも楽しめるおすすめのイベントです。

世田谷ボロ市の歴史について見出し

世田谷ボロ市の歴史は天正6年、1578年まで遡ります。当時小田原城主であった「北条氏政」が世田谷で朝市を開催したのがはじまりだと言われています。かつての江戸と小田原の間に位置していた世田谷宿の場所で宿屋を繁盛させようとしたと言い伝えられています。1度豊臣秀吉により朝市はなくなりますが、年末に開かれる年市として生まれ変わります。

当初から古着、農産物、古道具を持ちより販売していたことから「ボロ市」と呼ばれています。現在は700軒ほどのお店が並びますが、大正末期から昭和10年にかけては約2000軒ものお店が立ち並んだと言われています。2007年には東京都で無形民俗文化財にも登録されており、5年に1度大名行列が行われると、多くの人々が訪れ歴史を垣間見ることができます。

世田谷ボロ市の日程は?見出し

世田谷ボロ市の日程は毎年4日間行われています。今回は2017年、2018年の日程について紹介します。まず2017年の日程は12月15日の金曜日、12月16日の土曜日になります。そして2018年の日程は1月15日の月曜日と1月16日の火曜日になります。毎年12月と1月に日程が組まれ、年によって日程が平日に重なりますが毎年多くの人々が訪れています。

世田谷ボロ市の名物「代官餅」を食べよう!見出し

世田谷ボロ市での大人気グルメと言えば「代官餅」になります。代官餅は1年を通して世田谷ボロ市の開催される4日間の日程でしか食べられないお餅になり、代官餅目当てに訪れる観光客が多くいます。毎年天祖神社境内で販売されており、午後には長蛇の列ができています。1パック650円になり、とにかくボリューム満点で美味しいお餅として知られています。

味は3種類あり、きなこ、あんこ、からみになります。毎年夕方には売り切れてしまうので、代官餅を食べたい方は午前中にお店に行くのがおすすめです。代官餅を販売している周りでは、蒸したお米の香りを楽しむことができ、つきたての温かいお餅を味わうことができます。お餅は5、6個入っているので家族や友達とシェアしながら食べるのがおすすめです。

代官餅を販売している近くでは机が設置されているので、小さい子供連れでも安心して食事を楽しめます。お餅はとても歯切れがよく、消化が速いのでびっくりするほど多く食べることができます。毎年多くの人々から人気があるので、並ばないと購入できませんが並ぶ価値のある美味しいグルメになります。ぜひ、名物の代官餅を試してみて下さい。

世田谷ボロ市で着物を探そう!見出し

世田谷ボロ市ではさまざまな雑貨が購入できますが、中でも人気あるのが着物や帯になります。国内で行われるフリーマーケットの中でも着物の数が多いことで知られており、高価な和服の生地や帯もお手頃価格で購入することができます。良い柄物が1000円ほどで販売されていたりと掘り出しものが多くあるので、散策しながら探してみて下さい。

一点ものが多いので、気に入ったものがあったら迷わず購入するのがおすすめです。ここまで安い値段で着物を購入できるのがボロ市ならではになるので、着物や帯目当てに訪れる方も多くいます。毎年着物は人気があるので、午後には売り切れが続出しています。なので、より良い着物を選びたい方は午前中からボロ市へ足を運ぶのがおすすめです。

世田谷ボロ市には雑貨が沢山!見出し

日本最大級のフリーマーケットになるので、とにかく販売されている雑貨の数が多くあることで知られています。雑貨も現代のものから大正時代から使われている貴重なものまで種類豊富に販売されており、掘り出し物が見つかるはずです。通りに沿って数々の雑貨屋が立ち並んでおり、食器やインテリアなども購入することができます。

雑貨も着物同様一点ものが多く販売されているので、気に入ったものがあれば迷わず購入するのがおすすめです。雑貨の中で最も多いのが年代を感じる和の雑貨になり、皿や掛け軸なども販売されています。それぞれのお店によっては手作りの雑貨を販売しているお店もあり、店主との話のやり取りを楽しむのも世田谷ボロ市の醍醐味となっています。

世田谷線でグルメ散歩!途中下車してランチやカフェに!おすすめの駅は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
世田谷線でグルメ散歩!途中下車してランチやカフェに!おすすめの駅は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
下高井戸駅から三軒茶屋駅を結ぶ世田谷線は、住宅街に密接しているため、沿線沿いにはカフェやレストランなどの飲食店がたくさんあります。ここでは、世田谷線に絞っておすすめのグルメスポットを紹介します。お散歩やショッピングのついでにいかがでしょうか。

世田谷ボロ市には戦前の教科書がある?見出し

世田谷ボロ市で日本人をはじめ、外国人観光客からも人気のあるお店になります。それは戦前に使用していた教科書を販売しているお店になります。貴重なものばかりになりますが、300円ととても安い値段で販売されています。歴史好きの方にはたまらないお店になり、外国人観光客からも日本らしいアイテムを買えるととても人気があります。

教科書はもちろん、戦時中に使われていた貴重なアイテムも販売されています。年配の方はその懐かしさに浸ることができ、まとめ買いをする方も多くいます。かつての日本の子供たちがどういった勉強をしていたのか、そして戦時中にはどういったアイテムが使われていたのか歴史について深く知ることができ、実際に手に取ってみることができます。

世田谷ボロ市の屋台は美味しいグルメが沢山!見出し

世田谷ボロ市には代官餅の他にもさまざまなグルメを楽しめる屋台が出店されています。イベントならではの美味しいグルメを味わうことができ、寒い冬でも美味しく食べられる温かいメニューばかりです。いわしげんこつ揚げ、唐揚げ、アユの塩焼きなどしょっぱいものから、マフィンやボロ市まんじゅうなど甘いものまでさまざまなグルメを楽しめます。

地域ごとのグルメを楽しむことができ、沖縄県で人気のソーキそばや大阪で人気の甘酒なども楽しむことができます。甘酒に関してはとくに人気があり、わざわざ鍋を持参して持ち帰る方もいるそうです。屋台でグルメを購入して、食べ歩きをしながらショッピングを楽しめます。混みあう日は充分に周りに注意しながらグルメを楽しみましょう。

世田谷ボロ市の見どころ「代官屋敷」へ行こう!見出し

世田谷ボロ市の会場のちょうど真ん中に位置しており、江戸時代に建てられた由緒ある建物になります。歴史を感じる表門が目印となり、国の重要文化財にも指定されている観光名所になります。都内でも代官屋敷が昔のまま残っているのはこの場所だけになり、世田谷ボロ市と併せて観光に行く方多くいます。歴史に触れ、昔懐かしい風景を楽しめます。

入場無料になっているので、世田谷ボロ市の散策がてら気軽に立ち寄ることができます。来年、2018年にはこの代官屋敷を利用した代官行列と呼ばれるパレードが開催されます。5年に1度しか開催されないパレードになるので、時期の合う方はぜひ足を運んでみて下さい。より世田谷ボロ市の歴史や伝統を見ることができ、貴重な景色を楽しめます。

世田谷ボロ市周辺のグルメ処:1「BourBon」見出し

世田谷ボロ市の周辺には食べ歩きをはじめ、ゆったりと座りながらランチを楽しめるお店がいくつか点在しています。その中でも人気のある洋食店になり、メディアにも紹介されたおすすめの場所になります。美味しい味とそのボリューム満点の洋食は、男性でもお腹いっぱい楽しめると家族連れにも人気があります。さまざまな種類の洋食を楽しめます。

美味しいお酒も楽しむことができ、上町駅の近くに位置しています。ランチにもディナーにも利用できるので、世田谷ボロ市の休憩がてら気軽に立ち寄ることができます。世田谷ボロ市の雰囲気を味わいながら利用できるので、多くの観光客から人気のお店になります。普段は地元の方御用達のお店になり、レトロな雰囲気を味わえるお店になります。

住所:東京都世田谷区世田谷1-29-14 電話番号:03-3427-1300

世田谷ボロ市周辺のグルメ処:2「プラチノ 上町本店」見出し

世田谷ボロ市周辺で美味しいケーキを味わいたい方におすすめのお店になります。古くから多くの人に人気のあるお店になり、店内ではゆったりと座りながらカフェタイムを楽しむことができます。世田谷ボロ市の休憩がてら立ち寄ることができ、おやつの時間帯におすすめです。甘さ控えめなので、何個でも食べられる絶品のケーキを味わえます。

テイクアウトできるのでお土産としても人気があり、さまざまな種類のスイーツが販売されています。季節ごとのフルーツを使用しているので、時期によって新しい味と出会うことができます。中でも人気あるのが「アンジュ」と呼ばれる、チーズを使用したスイーツになります。真ん中にカシスのジャムを挟んでいるので、噛むごとに甘い味が口の中に広がります。

住所:東京都世田谷区世田谷1-23-6 電話番号:03-3439-2791

世田谷ボロ市周辺のグルメ処:3「台湾肉まん 鹿港」見出し

台湾の本格的な味を楽しめるお店になり、寒い冬には嬉しいあつあつの肉まんを味わうことができます。肉汁がたっぷりと含まれており、日本の肉まんよりは少し辛口になります。また、手頃な価格でボリュームたっぷりの肉まんを味わえると多くの人々から人気があり、皮はあっさりとフワフワ、しっかりとした肉団子と絶妙なバランスを保っています。

店内ではつねに湯気の上がっている肉まんを見ることができ、食欲をそそります。日本にはさまざまな肉まんがありますが、そのどれとも似つかない味付けになっています。なので、新しい感覚で肉まんを味わうことができ、クセになる方が多くいます。世田谷ボロ市の散策ついでに立ち寄る方が多くおり、体の芯まで温まる肉まんを味わえます。

住所:東京都世田谷区世田谷3-1-12 電話番号:03-5799-3031

世田谷ボロ市は日本中から出店される?見出し

世田谷ボロ市は毎年700店舗以上のお店が立ち並びます。その中には約30年出店し続けている老舗のお店が80から90店舗ほどあり、全国から出店されます。北は青森県、南は鹿児島県から出店される方も多くおり、まさに日本を代表する市場として昔から誇りをもって行われています。それぞれの美味しいグルメを味わえ、さまざまな地方の雑貨を購入できます。

世田谷ボロ市に出店するのは、出店側からすれば歴史あるイベントに参加できるのでとても誇りになり、今も昔も変わらない景色を楽しむことができます。購入する側もその風景を楽しみ、全国から集まるボロ市ならではのアイテム探しに没頭できます。長い年月が経っても守り続けられる伝統を誇りに思い、毎年多くの出会いがうまれる人気のイベントです。

世田谷の温泉やスーパー銭湯まとめ!日帰りもできる!料金は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
世田谷の温泉やスーパー銭湯まとめ!日帰りもできる!料金は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
世田谷といえば、成城学園や下北沢など知名度のある場所が多く、都心の高級住宅地というイメージが多い。ですが実は銭湯や日帰り温泉も多くあり、都心で銭湯、温泉が楽しむことができます。世田谷で楽しめる銭湯、スーパー温泉を料金や駐車場なども含めて紹介します。

世田谷ボロ市のアクセス方法見出し

電車の場合

世田谷ボロ市への電車のアクセスは2つの駅が使われています。東急世田谷線でアクセスし、世田谷駅もしくは上町駅までアクセスします。駅までアクセスしたら徒歩で会場に到着することができます。イベント開催の日程期間中は電車でアクセスする方が増えるので、東急世田谷線も本数が増えます。なので、アクセス時間帯もいつもとは変わるので調べておきましょう。

バスの場合

世田谷ボロ市へはバスでもアクセスできます。アクセス方法は東急バス、もしくは小田急バスで成城学園方面行きに乗ります。2ヵ所の停留所があり、世田谷駅前停留所もしくは上町停留所で下車しそこからは徒歩でアクセスします。バスでのアクセスは、日程期間中混みあう可能性があるので、なるべく早めの時間帯のバスに乗るのがおすすめです。

歴史感じる世田谷ボロ市へ観光に行こう!見出し

毎年多くの観光客が訪れている世田谷ボロ市。それぞれの掘り出し物が見つかり、日本の歴史を感じるアイテムが数多く販売されています。あなたのお気に入りのアイテムを見つけ、ボロ市ならではの雰囲気を感じることができます。ショッピングを楽しみながら日本の伝統に触れたい、歴史ある景色を楽しみたい方はぜひ世田谷ボロ市へ足を運んでみて下さい。

投稿日: 2017年11月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote