地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

築地でそば(蕎麦屋)なら?立ち食いの人気店や美味しいおすすめ店を紹介!

築地でそば(蕎麦屋)なら?立ち食いの人気店や美味しいおすすめ店を紹介!
投稿日: 2018年2月5日最終更新日: 2020年10月8日

世界最大級の卸売市場で有名な築地。観光客も多く訪れる築地には多数のジャンルの飲食店が立ち並びます。築地は寿司というイメージが強いですが、実はそばのお店も多く、老舗の名店から立ち食いまであり多くの人が訪れています。そんな築地のおすすめそばについて紹介します。

新鮮な食材の宝庫である築地見出し

Photo by rail02000

築地市場といえば、行ったことはなくても知っているという方がほとんどではないでしょうか。日本のみならず世界でも最大級を誇る卸売市場の築地には働いている方のみならず観光で訪れるという方も多いです。お目当てはお寿司、というケースが多いですが、実は築地はイタリアンやフレンチ、ラーメンなど様々な飲食店があります。今回はそんな築地でおすすめのお蕎麦屋さんを紹介します。

築地ランチのおすすめは?場外・場内で人気の安いお店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
築地ランチのおすすめは?場外・場内で人気の安いお店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
築地市場といえば、ついついお寿司や海鮮料理に目が行きがちですが、実はそれ以外にも美味しくランチが食べられる安いお店の宝庫なんです。そんな築地市場の場内と場外それぞれの、美味しいランチの人気店をまとめてみました。築地市場に行く人は要チェックですよ。

築地でおすすめのそば屋1:成富見出し

築地でおすすめのそば屋1軒目は「成富」です。こちらのお店は2016年から3年連続でミシュラン東京でビブグルマンになった非常に人気のお店です。ランチタイムは外まで行列ができているほどの人気で、並んででも食べたい美味しい料理ということで多くのお客さんが連日訪れています。

北海道産や茨木産のそば粉を使用した十割そばで、細目の麺はつやつやとしておりのど越しとそばの香りを両方楽しむことができます。そば自体はコシがあり、つるつると食べながらも歯ごたえも感じられる美味しいそばで辛めのつゆとのバランスも良く、最後にいただくそば湯も濃厚です。

また、お蕎麦の他に美味しいと評判なのが天ぷらです。サクサクに揚げられた天ぷらは、素材の旨味をしっかりと引き出しており食材ごとに美味しさを感じることができます。衣が薄くてさくっと揚がっている天ぷらは、天つゆではなくお塩でいただきますが塩が素材のうまみをさらにひきたてます。おそばと共にぜひ天ぷらも注文してみてください。

住所:東京都中央区銀座8-18-6二葉ビル1F 電話番号:03-5565-0055

築地でおすすめのそば屋2:長生庵見出し

築地でおすすめのそば屋2軒目は「長生庵」です。朝の7時からオープンしており、築地市場で働く方が多く訪れる人気のお店です。日本酒のメニューも豊富で、築地市場から仕入れた新鮮なお刺身や季節の天ぷらをいただいた後に〆としておそばを食べるのがおすすめです。もちろんおそばだけを食べるために入店する方も多いです。

「マツコの知らない世界」でも取り上げられ、外まで行列ができるほどの人気店のこちらでは、毎日新鮮な海鮮を食べることができます。人気のカレーそばは、冬はカキ天のトッピングが人気です。さっくり揚げられたカキ天はカレー汁とも絶妙に絡み、蕎麦の旨味もしっかりと感じられます。海鮮もそばも両方楽しみたい方におすすめのお店です。

住所:東京都中央区築地4-14-1モンテベルデ1F

築地でおすすめのそば屋3:へぎそば処うちだ見出し

築地でおすすめのそば屋3軒目は「へぎそば処うちだ」です。こちらのお店は、ランチタイムはへぎそば店、ディナータイムはへぎそば居酒屋として楽しむことができるお店です。メインのへぎそばの他に、一品メニューが非常に多く、美味しいお酒も揃っていることからそば好きの方のみならず様々なお客さんが訪れています。

そもそも「へぎそば」という料理をご存知ですか。へぎそばは新潟県魚沼地方の郷土料理であり、つなぎにふのりという海藻を使ったおそばです。こちらの蕎麦屋では良質のそば粉と、最高級のふのりを使ってあり非常にコシが強くはぎれのよいへぎそばをいただくことができます。

築地でおすすめのそば屋4:木挽町 湯津上屋 見出し

築地でおすすめのそば屋4軒目は「木挽町 湯津上屋」です。細い裏路地にひっそりとたたずんでいる蕎麦屋で、店主が一人で切り盛りされているため「時間がない方は遠慮ください」と店内にも張り紙がしてあります。実際にランチタイムなどお客さんが多い時間帯は提供まで時間がかかることが多いので時間に余裕があるときの訪問をおすすめします。

店内は非常に静かで、大人の雰囲気です。天ぷらを揚げる音が店内には響き、美味しい料理を提供されるのを楽しみに待つお客さんが並んでいます。上品で細目のそばは繊細な味で蕎麦の香りをしっかりと感じることができます。そば好きの方をうならせるほどの美味しい蕎麦をぜひ食べてみてはいかがでしょう。

人気メニューの「すだち蕎麦」は清涼感たっぷりで何度も注文したくなってしまうほど美味しいです。すだちは非常に薄くきってあり、種もしっかりとってある丁寧な仕事に感動してしまいます。おそばと一緒に食べると口の中が非常にさわやかになり汁も最後まで飲み干してしまうという方も多いです。

住所:東京都中央区銀座1-22-14 電話番号:03-3567-0838

築地でおすすめのそば屋5:小諸そば見出し

築地でおすすめのそば屋5軒目は「小諸そば」です。立ち食いそばとして有名な蕎麦屋で、首都圏を中心として現在84店舗を展開している有名店です。築地があり中央区でも24店舗あり、築地周辺で働く方には非常になじみが深い蕎麦屋です。メディアでも紹介されることが多く名前を聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

こちらの蕎麦屋はなんといってもリーズナブルな価格でいただけるのが人気の秘密の一つです。かけそばは260円で、柔らかめのそばにかつお出汁が効いた汁はシンプルな味で毎日食べても食べ飽きないような味わいです。薬味のネギは卓上に置いてあり好きなだけかけられるのでネギ好きにはたまりません。サッと食べて出られる立ち食いとして非常に人気です。

住所:東京都中央区築地2-12-9まるみビル 電話番号:03-3541-1314

築地でおすすめのそば屋6:築地布恒更科見出し

築地でおすすめのそば屋6軒目は「築地布恒更科」です。落ち着いたたたずまいの、こじんまりとした本格的な蕎麦屋です。時間があるときにゆっくりと味わいたいというときにおすすめのお店です。値段はどれも1000円以上と他店と比べると少々高めですが、味はその分本格的で美味しいです。

自家製粉石臼引きの手打ちが売りのこだわりの蕎麦屋で、太めのそばは香りをしっかりと感じることができます。そばのつゆは辛口で太めのそばとのバランスも絶妙です。おそば以外のメニューも豊富で、お酒を飲みながらゆっくり過ごし、〆におそばを食べるというお客さんも多いです。

住所:東京都中央区築地2-15-20 電話番号:03-3545-8170

築地でおすすめのそば屋7:とみ信見出し

築地でおすすめのそば屋7軒目は「とみ信」です。お洒落な外観は女性も入りやすい雰囲気で、おそばの他に外からそばソフトも注文することができます。テイクアウトでそばソフトを注文し食べながら歩くという方もいるそうです。こちらの蕎麦屋では信州そばをいただくことができます。

おそばは毎日長野から直送されており、つやがあってもっちりとしている美味しいそばです。つゆは非常に香りがよくそばとの相性も抜群。カウンターには野菜やドレッシングが並んでおりセルフサービスでサラダをいただくことができます。スタイリッシュな店内はまるで蕎麦屋ではないような雰囲気を感じさせます。

住所:東京都中央区新富1-9-12マルコウ銀座ビル1F

築地でおすすめのそば屋8:さらしなの里見出し

築地でおすすめのそば屋8軒目は「さらしなの里」です。創業明治32年の老舗蕎麦屋で、気軽にランチを楽しむほかに大勢での宴会での利用も可能です。ディナータイムだけでなく、ランチタイムでも宴会コースは注文可能ですので、ちょっとした集まりにもおすすめです。個室もありますので周りに気兼ねなく過ごすことができます。

こちらのお店のおそばは石臼で自家製粉したそば粉を使っており、手打ちそば・さらしなそば・季節のかわりそば・生粉打ちそばとなんと4種類ものそばを打っています。季節の変わりそばは毎月変わるため、楽しみにしているという常連さんも多いです。レモンそばや笹そば、シソそばなど他店ではなかなか食べられないおそばを毎月いただくことができます。

築地でおすすめのそば屋9:築地藪そば見出し

築地でおすすめのそば屋9軒目は「築地藪そば」です。上野に本店があり創業明治25年の老舗のお蕎麦屋さんで、北海道産の石臼挽そば粉を使用したそばと、江戸前のちょっと辛めのつゆを使ったお蕎麦が昔からみんなに親しまれています。そばの香りとコシを楽しむことができます。

築地天丼はおそばとセットで注文する方も多い人気メニューです。揚げたてサクサクの天ぷらはボリュームも満点で丼からはみだしているほどの大きな穴子とエビが入っています。野菜もたっぷりあり、タレのかかったご飯は美味しいのでどんどん進んでしまいます。市場で仕入れているので新鮮な魚介を使ってあるということも美味しさの秘密です。

築地でおすすめのそば屋10:天花そば見出し

築地でおすすめのそば屋10は「天花そば」です。立ち食いそばのお店で、本格的なものが食べられるということで非常に人気が高いです。ランチタイム以外の時間帯でもお客さんが入っており、女性が一人で入っている姿も見受けられます。駅から近い立ち食いそばなので時間がない方でもサッと食べることができるということでサラリーマンも多いです。

こちらのそばの特徴は麺に山芋とつなぎに使ってあり、出汁は本節と宗田節、鯖節を使って無化調であるということです。そばの麺は細目でコシがありながらものど越しがよいです。かき揚げはくちどけの良い衣になっており揚げたてが提供されます。なんといっても立ち食いでかけそばが280円という価格でいただくことができるのは嬉しいポイントです。

住所:東京都中央区築地2-10-7 電話番号:非公開

築地でおすすめのそば屋11:ゆで太郎築地店見出し

築地でおすすめのそば屋11軒目は「ゆで太郎築地店」です。「ゆで太郎」の名前を聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。北海道から福岡まで1都1道6県に194店舗を展開する立ち食いそばのチェーン店です。築地エリアにも築地店・築地二丁目店と2店舗ありどちらも非常に多くのお客さんが入っています。

ゆで太郎のこだわりは「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の3たてです。立ち食いそばといえばあらかじめ茹でてある麺で伸びてしまっているもの提供されることがあるというイメージがありますが、ゆで太郎は立ち食いソバにもかかわらず一度に大量に茹でずに茹で置きをあまり作らないように工夫されています。

また、ゆで太郎の人気の秘密は量が多いことです。他の立ち食いそばのお店と比べても多く特盛に至っては750グラムと通常の3倍の量になっています。また、24時間営業のため朝から訪れる方も多く、そばだけに限らずカレーや天丼などのセットメニューも人気が高いです。

住所:東京都中央区築地6-21-4 電話番号:03-5565-8255

築地でおすすめのそば屋12:蕎麦和食はたり見出し

築地でおすすめのそば屋12軒目は「蕎麦和食はたり」です。こちらのお店は周辺の飲食店が休業が多い中、日曜日に営業しているということで人気が高いです。スタイリッシュな店内は女性も気軽に入ることができます。また、店主はかつて切り盛りしていたお店でミシュランの星をとったほどのすご腕です。絶品のおそばを食べてみてはいかがでしょう。

店名にもなっている「はたり蕎麦」は、胡麻と落花生をもり蕎麦の汁で割ったつゆにつけていただきます。繊細なそばとタレが絶妙にからみ、特に女性からの人気が高い一品です。そのほかにも、定番のもりそばやかけそば、珍しい味としては胡麻酢そばなどもあり、どれも非常に美味しいと人気が高いです。

築地でおすすめのそば屋13:富士見屋見出し

築地でおすすめのそば屋13軒目は「富士見屋」です。こちらは築地市場場内にある唯一のお蕎麦屋さんで、常連さんは朝からおつまみを食べながらお酒を飲んでいる方も見かけるほどゆっくりと過ごすことができるお店です。築地市場の中のお店は食べたら慌ただしく席を立つというイメージがあるので、ゆったり過ごすことができるこちらのお店は貴重です。

おそばの他にも、うどんや丼メニューやセットメニューがあり単品だと1000円以下で食べられるのでリーズナブルです。特に人気なのが季節限定メニューで、冬季は「かき南蛮そば」がおすすめです。おおぶりのかきが4つも入っており火の通し加減も抜群。出汁がしみ込んだカキはおそばとのバランスも良くついつい箸が進んでしまいます。

住所:東京都中央区築地5-2-1築地市場10号館 電話番号:03-3547-6761

海鮮もいいけれどそばもおすすめの築地見出し

いかがでしたか。築地でおすすめのお蕎麦屋さんを紹介しました。ちょっと高級な蕎麦屋から忙しいときにもサッと食べられる立ち食いそばまで様々なお店が築地には揃っています。築地といえばやっぱり新鮮な海鮮のイメージですが、その海鮮を使った天ぷらを食べられる蕎麦屋もあり、色々な楽しみ方ができます。ぜひ築地に行ったら美味しい蕎麦屋に足を運んでみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月5日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote