地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ゆいレールで那覇を観光しよう!1日乗車券のお得な使い方も紹介!

ゆいレールで那覇を観光しよう!1日乗車券のお得な使い方も紹介!
投稿日: 2018年7月6日最終更新日: 2020年10月8日

沖縄の那覇市を走る「ゆいレール」は、那覇空港から首里城までのさまざまな観光スポットを通過するモノレールです。地元の人のみならず、観光客にもとても利用しやすいと人気の交通手段です。今回は、そんなゆいレールの詳細や駅周辺の観光スポットなどをご紹介します。

沖縄観光にはおすすめ!「ゆいレール」に乗ろう!見出し

Photo by tab2_dawa

観光メッカ沖縄の那覇市を走る「ゆいレール」は、地元の人々のみならず、観光客にも大人気のモノレールです。高い位置を走るゆいレールは見晴らしも抜群で、渋滞にはまる心配もなく、スムーズな旅行にしてくれます。今回は、那覇のゆいレールを利用して、楽しい観光にするための情報をお伝えします。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」1:沖縄の便利なモノレール見出し

沖縄観光ではかかせない「ゆいレール」とは、正式名称を「沖縄都市モノレール線」と言います。「ゆいレール」とはその愛称です。ゆいレールは、那覇空港駅から首里駅までの1路線12.9kmを結ぶモノレールです。つまり、沖縄旅行で沖縄に飛行機で降り立った観光客には、大変便利な交通手段となるわけです。

那覇空港駅へ向かう路線が「上り」で、首里駅へ向かう路線が「下り」となります。それぞれ朝6時が始発となっているため、朝から観光をしたい方にも嬉しいポイントです。また、終電は23時30分ですので、これも覚えておきましょう。観光客のみならず、地元では通勤通学の便利な交通手段としても大活躍しています。

通勤通学などのラッシュ時には、日に10本ほども運行しており、日中は10分に1本のペースで運行しています。モノレールは、通常の電車と違い大変静かに稼働し、到着出発の音楽は沖縄音楽をアレンジしたものを使用しており、観光客にも癒しを与えています。渋滞の心配などもないですし、旅行にはぜひ活用したいものです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」2:乗車料金を知ろう!見出し

交通渋滞が多発しがちな那覇市内には、市民や旅行者にとって最高の足となるゆいレールです。ゆいレールの乗車料金はどのようになっているのでしょうか。那覇空港に飛行機で降り立った場合、まず「那覇空港駅」からゆいレールに乗ることとなります。その際は、2つ目の「赤嶺駅」と3つ目の「小禄駅」までは、大人一人料金は230円で子ども一人の料金は120円です。

その後の駅は、大人の料金260円(子ども料金130円)区間が、順番に「奥武山公園駅」、「壷川駅」、「旭橋駅」そして「県庁前駅」です。続いて大人料金300円(子ども料金150円)区間が、順番に「美栄橋駅」、「牧志駅」、「安里駅」そして「おもろまち駅」です。そして最後の大人料金330円(子ども料金170円)区間が、順に「古島駅」、「市立病院前駅」、「儀保駅」そして最終「首里駅」です。

また、「那覇空港駅」からの所要時間ですが、2つ目の駅「赤嶺駅」までは4分、「奥武山公園駅」までは7分、「美栄橋駅」までは14分、「古島駅」までは21分です。そして「那覇空港駅」から最終地点「首里駅」」までは27分です。30分以内で最終地点まで行くことができるのは、嬉しいポイントです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」3:ゆいレールの乗り方見出し

さて、ゆいレールの切符を購入したら、いよいよゆいレールに乗車します。乗車の仕方は特に難しくもなく、全国共通です。切符を持って改札を通り乗車します。目的の駅に着いたらゆいレールを下りて、また改札を通って外へでるだけです。いたって簡単な乗り方、降り方のため、旅行で初めて利用する方にも分かりやすいです。

ただ、改札を通過する際に、通常の駅と少々違う点があります。通常は、切符を改札機の中に入れて、出て来た切符を取ってホームへ進みますが、ゆいレールでは、切符は改札機の中へ通すことはありません。切符にはQRコードがついているため、その部分を改札機のセンサーのあるタッチ部へかざします。目的の駅では、回収ボックスの中に切符を入れて終わりです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」4:定期券や団体割引もある!見出し

これから那覇に住む方や、ゆいレールを利用しようと考えている方には、お得な定期券をおすすめします。学生の方、社会人の方はぜひ定期券でゆいレールに乗車しましょう。定期券は、通勤定期券と通学定期券に分かれており、1か月、3か月、6か月で選択できます。それぞれの運賃区間により定期料金は変わってきます。

例えば、通勤定期券の230円区間を1か月分購入する場合の定期料金は、8420円です。通学定期券では、同じ条件の場合、5430円です。一番高い定期券は、通勤定期券の330円区間を6か月分買った場合で、66150円です。同じ条件の通学定期券の場合は、42660円です。詳細は、ゆいレールのホームページにリストがありますのでご確認ください。

さらに、団体で旅行を考えている場合は、団体割引を利用するとお得です。例えば、15人以上の普通団体の場合は2割引になります。他には、高校や中学などの16人以上の学生団体の場合は、3割引で切符の購入が可能となるなど、利用するととてもお得になります。こちらの詳細も、ゆいレールのホームページに記載されています。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」5:1日乗車券と2日乗車券見出し

さらに、那覇を中心に観光へ来る観光客の方々には、とてもお得なフリー乗車券もあります。フリー乗車券は、1日乗車券と2日乗車券に分かれます。観光旅行の日程により、1日乗車券か2日乗車券をうまく利用しましょう。1日乗車券の大人料金は800円、1日乗車券の子ども料金は400円です。一方、2日乗車券の大人料金は1400円、子ども料金は700円です。

ただし注意したい点は、フリー乗車券は1日乗車券および2日乗車券共に、自動販売機で発行した時点もしくは駅の窓口で発行してもらった時点から使用できる有効時間が減っていきます。1日乗車券の場合は発行後24時間、2日乗車券は発行後48時間が有効期限です。そのため、事前に購入しておくなどはせず、使用直前に買うことをおすすめします。

また、団体での1日乗車券や2日乗車券の購入も可能ですが、その際は条件があり、15名以上であり、乗車の1か月前までに申し込む必要があります。人数変更は、乗車の14日前までという決まりもあります。詳細は、ゆいレールのホームページでご確認ください。丸1日や2日間ゆいレールに乗って観光する予定の方は、ぜひ1日乗車券または2日乗車券をご購入ください。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」6:1日乗車券と2日乗車券でお得いっぱい見出し

フリー乗車券である1日乗車券および2日乗車券を購入すると、実は有効期限内で乗り放題というメリットのほか、さまざまな施設で割引が利くという嬉しいポイントもあります。例えば、レストランで料理を注文してから1日乗車券または2日乗車券を提示すると、ソフトドリンクがサービスとなるなどです。

Photo by Nao Iizuka

他には、1品注文し1日乗車券または2日乗車券を提示すると、ポテトのSがサービスになるなどもあります。あちこちの飲食店等で利用できるため、とてもお得で旅行中の節約になります。観光スポットの、例えば世界遺産首里城では、通常の大人入館料が820円のところ、フリー乗車券を提示すると660円になります。

Photo by atgw

福州園では大人の通常料金が200円のところ、フリー乗車券で160円とお得です。その他、博物館や美術館、自転車レンタルの割引なども利きます。フリー乗車券は、観光旅行中本当にたくさんの飲食店や施設などでお得に利用できるため、随時確認しながら旅行を楽しむと良いです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」7:路線バスも利用できる?見出し

「ぐるっと那覇バスモノパス」というとてもお得なチケットも、那覇観光を結構する方におすすめしたいものです。これは、那覇バスとゆいレールがタッグを組んだ大変便利なチケットで、1日共通1dayパスポートです。那覇市内を走る那覇バスとモノレールであるゆいレールを1日中乗り放題となるわけです。

中学生以上の大人の料金は1000円、小学生の子ども料金は500円で提供されています。当日中であれば、那覇市内の那覇バスとゆいレールを自由に乗り降りできるため、あちこち効率的に行動したい方には特におすすめです。使用する日の「月」と「日」をそれぞれ削って、それを持って乗り降りします。乗る際は、運転手や駅員に見せるだけです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」7:ICカードのOKICAが使える!見出し

現在はSuicaやPASMOなど、大変便利なICカードがあります。ゆいレールでもICカードの利用が可能なのですが、実はゆいレールではOKICAのICカードのみ利用できます。つまり、観光客や出張者の方で、普段SuicaやPASMOなどを利用している方は、残念ながらゆいレールでは使えません。沖縄在住の方は、OKICAはとても便利なので購入しておくと良いです。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」8:日本最西端と最南端の駅見出し

ゆいレールには、とても特徴的な駅が多いです。実は、那覇空港にある「那覇空港駅」は、日本最西端の駅として知られています。那覇空港の国内線ターミナル2階へ出ると、渡り廊下があり、そこから直結でゆいレールの「那覇空港駅」へ行くことが可能です。そのため、天気の悪い日でも、雨などに濡れることなく速やかに駅へ出られます。

「那覇空港駅」の次の「赤嶺駅」は、実は日本最南端の駅でもあります。那覇空港駅が最西端で、赤嶺駅が最南端ということで、どちらも行っておくと記念になります。赤嶺駅周辺には、特に人気の観光スポットはないものの、瀬長島西海岸アイランドリゾート「瀬長島ウミカジテラス」へのシャトルバスは赤嶺駅から出ています。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」9:ホテルや国際通り見出し

ゆいレールの「旭橋駅」から「牧志駅」周辺の地域には、多くのホテルあるため、ここを利用する方も多いかと思います。また、「旭橋駅」を出ると有名な国際通りまでは、徒歩で10程度というのも嬉しいポイントです。その他には、那覇バスターミナルや那覇港もここから近いです。那覇港では、大型水中観光船「オルカ」に乗船することもできます。

「オルカ」は、世界初の大型水中観光船で、美しいトロピカルフィッシュを間近で見ることができます。セットで食事プランも加えることができる、南国を満喫できるクルーズのため、ぜひ旅行プランに入れてみましょう。乗船する方は、ゆいレール「旭橋駅」で下車するとすぐです。また近くには、人気ステーキ屋の「ジャッキーステーキハウス」もあります。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」10:国際通りを観光見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

「国際通り」とは、沖縄旅行で必ず聞く大変有名なスポットです。那覇市にある県庁北口交差点から安里三叉路までの1.6kmの通りをそう呼びます。悲惨な戦争の時代を経験して、その後目覚ましい発展を遂げ、さらに1マイルであることから、「奇跡の1マイル」とも呼ばれています。この国際通りは、多くの観光客が訪れます。

Photo by Richard, enjoy my life!

ゆいレールで訪れた場合は、「県庁前駅」を利用すると大変便利です。県庁前駅は、銀行や官公庁などが集中する国際通りの玄関口です。ただ、国際通りは長いため、「県庁前駅」と、次の「美栄橋駅」そして「牧志駅」の3駅をうまく利用することをおすすめします。目的地がどの駅に近いかを確認しておきましょう。

沖縄の国際通りは人気観光スポット!ショッピングや食べ歩きも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄の国際通りは人気観光スポット!ショッピングや食べ歩きも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄国際通りでおすすめの人気観光スポットについてご紹介します。沖縄を代表する観光地「国際通り」にはおすすめのスポットや人気のお店などがたくさんあります。また、食べ歩きにぴったりなスポットも目白押し!国際通りに訪れた際にはぜひ参考に。

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」11:覚えておきたい便利な駅見出し

先ほどもご紹介した「美栄橋駅」および「牧志駅」ですが、実はさまざまな便利な駅として、ぜひ覚えておきたいところでもあります。国際通りと国道58号線の真ん中あたりに位置する「美栄橋駅」は、人気の観光スポット「第一牧志公設市場」がある場所です。沖縄土産や沖縄特有の新鮮魚介類から肉、野菜、果物までさまざまなものを買うことができます。

Photo by ume-y

また、泊港(とまりん)の最寄り駅でもあるため、ナガンヌ島へ出かける方はここから乗船します。日帰りでも楽しむことができるナガンヌ島ですので、気軽に訪れる観光客も多いです。非常に透明度の高い海で、素晴らしい自然の中で、さまざまな生き物と出会うことができます。さらに、「牧志駅」は、国際通りの東端でやちむん通りやサイオンスクエアに便利です。

沖縄の無人島ナガンヌ島に行こう!宿泊施設もあり!日帰りでも楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄の無人島ナガンヌ島に行こう!宿泊施設もあり!日帰りでも楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
エメラルドグリーンの海に白い砂浜は息をのむ美しさ!この夏は沖縄の無人島、ナガンヌ島に行ってみよう!泊港(とまりこう)から高速フェリーで約20分、日帰りOK!マリンスポーツはもちろん宿泊ツアーはウミガメの産卵などの見所満載!ナガンヌ島を遊び尽くそう!

沖縄観光のおすすめ人気「ゆいレール」12:歩いて行こう首里城見出し

Photo by nauleyco

那覇市に位置する首里城は、琉球国王の政治や外交の中心的存在でした。中国とは密接な関係にあったようで、首里城の外観は中国にある宮殿のようです。世界遺産に登録もされているため、沖縄観光では、ほとんどの人が訪れる人気スポットです。その首里城の最寄り駅が、ゆいレールの終点「首里駅」です。

Photo by othree

ただし、最寄りではあるものの、首里駅を出てから徒歩で15分から20分はみておいたほうが良いです。また、ゆいレールの「首里駅」の1つ手前の駅「儀保駅」で下車しても、ほぼ同じ程度の時間を要するため、どちらの駅から首里城へ出かけても問題ありません。普段から履きなれた靴を履いて、運動がてらに歩いて首里城へ行ってみてください。

沖縄首里城公園のご紹介!世界遺産の見どころなど情報満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
沖縄首里城公園のご紹介!世界遺産の見どころなど情報満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄の首里城はドラマの舞台になったこともある、まさに琉球王国の歴史を今に伝える建物です。歴史の流れの中で何度も焼失を経験し、再建されて現在に至ります。今回はその沖縄首里城公園について、見どころなどについて調べてみました。

沖縄観光のおすすめ「ゆいレール」で旅行を満喫!見出し

Photo by Kentaro IEMOTO

沖縄に観光に来たら、ぜひ利用したい便利なゆいレールです。さまざまな特典なども付くため、自分の旅行にぴったりの利用の仕方を考えておきましょう。ゆいレールを利用すれば、スムーズに旅行を慣行でき、より多くの人気スポットを制覇することが可能です。ぜひ素敵な沖縄旅行を、ゆいレールと共に楽しんでください。

投稿日: 2018年7月6日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote