地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ディズニーオンアイスのグッズの値段や種類まとめ!限定品や保証のあるものは?

ディズニーオンアイスのグッズの値段や種類まとめ!限定品や保証のあるものは?
投稿日: 2018年8月28日最終更新日: 2020年10月8日

ディズニーオンアイスはスケートリンクの上をディズニーキャラクターたちが縦横無尽に踊って回るとてもエキサイティングなエンターテインメントです。またディズニーオンアイスのもうひとつの魅力が個性豊かなグッズで、このグッズを目当てに来る人も少なくありません。

ディズニーオンアイスのグッズはどれもカワイイ見出し

Photo by cytech

小さい子どもから大人までみんな大好きなのがディズニーのキャラクターです。そんなディズニーのキャラクターたちがスケートリンクの上を縦横無尽に踊りまわるのがディズニーオンアイスです。今回はこのディズニーオンアイスで売られている人気グッズの種類や値段、さらにはグッズの保証等に関するいろいろな情報をお伝えします。

ディズニーオンアイスの人気グッズ1:かき氷見出し

ディズニーオンアイスでは開催されるたびにいろいろな種類のグッズが販売されますが、そのなかでも特に人気が高いのは『かき氷』です。これはディズニーのキャラクターたちがデザインされたおしゃれな容器のなかに『かき氷』が入ったグッズになります。ちなみデザインされているキャラクターはエルサやオラフなどがありますがその時々で変わります。

ディズニーオンアイスの人気グッズである『かき氷』は値段がだいたい2000円です。ちなみに『かき氷』自体はいたって普通のものです。削った氷の上からいろいろなフレーバーのシロップをかけたシンプルな『かき氷』です。これだけを考えると2000円という値段はお世辞にも安いとは言えません。しかし2000円という値段でも絶対に買うべきです。

まず『かき氷』を食べ終わった後の容器がとにかくかわいいです。ディズニーオンアイスで売られている何種類ものグッズのなかでも『かき氷』の容器はトップクラスにかわいいです。そしてこれがディズニーオンアイスのグッズ売り場で『かき氷』を買うべき最大の理由なのですが、一度買うとその後はずっとおかわりが自由になります。当然無料です。

ディズニーオンアイスに行くとかわいらしいデザインの『かき氷』の容器を持った人を数多く見かけます。もちろんこのなかには今回のディズニーオンアイスで『かき氷』買った人も含まれますが、それと同時に以前に開催されたディズニーオンアイスで購入した『かき氷』の容器を再び持ってきている人もいます。その目的は無料で『かき氷』を食べるためです。

ディズニーオンアイスの『かき氷』の値段2000円はグッズ売り場のなかでも高い部類に入ります。この値段だけを見ると一瞬敬遠してしまう人もいるでしょう。しかし一度買ってしまえば永久に『かき氷』をおかわりして楽しめることを考えるとコストパフォーマンスは悪くありません。これから何度もディズニーオンアイスに行くつもりなら全然ありです。

ディズニーオンアイスの人気グッズ2:ぬいぐるみ見出し

ディズニーオンアイスのグッズのなかでも特に小さいお子さんから人気なのが『ぬいぐるみ』です。ちなみにディズニーオンアイスで売られている『ぬいぐるみ』は基本的には小さいサイズがほとんどです。そのため小さいお子さんでも十分に持つことができますし、持って帰る時にはかさばらないのでお土産にもぴったりです。

ディズニーオンアイスのグッズ売り場にある『ぬいぐるみ』はモチーフになっているキャラクターの種類によって値段が微妙に異なります。安いものだと1500円くらいですが"アナと雪の女王"などの人気作品のキャラクターになると値段が2000円近くするものもあります。とは言えどれもすごくかわいいのでコスパは悪くありません。

ディズニーオンアイスの人気グッズ3:双眼鏡見出し

ディズニーオンアイスはチケットの座席によって見え方がだいぶ違います。リンクのすぐ近くのいい席であればキャラクターたちがよく見えますが、逆に壁際の遠い席だとよく見えないこともあります。そんな時におすすめのグッズが『双眼鏡』です。ディズニーオンアイスのグッズ売り場には非常にかわいらしい『双眼鏡』が売られています。

例えばトイストーリーに登場するレニーの『双眼鏡』は人気です。この『双眼鏡』の値段は1500円前後で、これは一般的な双眼鏡と比べてもそこまで高くありません。さらに長時間使用しても疲れないように軽量に作られているのも嬉しいです。もし座席が後ろの方ならぜひグッズ売り場で『双眼鏡』を買ってみてはいかがでしょうか。

ディズニーオンアイスの人気グッズ4:Tシャツ見出し

ディズニーオンアイスにはその回限定で売られるグッズも数多くあるのですが、その代表格とも言えるのが『Tシャツ』です。ちなみに『Tシャツ』自体はどの回のディズニーオンアイスでも売られています。ただし『Tシャツ』にプリントされているキャラクターのデザインは毎回違います。故に今回あるデザインが次もあるとは限りません。

またディズニーオンアイスの数あるグッズのなかでも『Tシャツ』は特に高い人気を誇っています。そのためネットオークションなどで転売することを目的に買っていく人も残念ながら少なくありません。ですから公式ホームページなどで欲しいデザインの『Tシャツ』があった場合には早めに行って購入することをおすすめします。

ディズニーオンアイスの人気グッズ5:プログラムパンフレット見出し

ディズニーオンアイスのグッズ売り場でぜひとも購入しておきたいのが『プログラムパンフレット』です。この『プログラムパンフレット』は単にどんな曲目が演奏されるかだけではなく見どころなども事細かく書かれているのでこれを読むだけでも十分にワクワクして楽しいです。ディズニーオンアイスに行くなら必須のグッズとも言えます。

ディズニーオンアイスの『プログラムパンフレット』は値段が2500円と少し高めではありますがこの値段分の価値は十分にあります。開演前に読むといい具合にテンションを上げてくれますし、帰ってから読み返すと思い出にひたれるのでついつい読みふけってしまいます。実際ディズニーオンアイスに行って毎回買う人も多いです。

ディズニーオンアイスの人気グッズ6:スポーツボトル見出し

ディズニーオンアイスのグッズのなかには普段使いできるものもあり、そのなかでも特におすすめなのが『スポーツボトル』です。ディズニーオンアイスのグッズ売り場で最初に『スポーツボトル』を買うとなかにはジュースが入っていて、まずは冷たいドリンクを飲んで観戦することができます。そして空になった容器は今度は水筒になります。

例えば空いている『スポーツボトル』にお茶やジュースを入れてでかければ普段の何気ないレジャーがより一層楽しくなること間違いなしです。ディズニーオンアイスで売られているグッズはものによっては飾るしか活用方法がないものもありますが、それに対して『スポーツボトル』は非常に汎用性の高い素晴らしいグッズと言えます。

ディズニーオンアイスの人気グッズ7:クッション見出し

そのほかのディズニーオンアイスのグッズで同じく汎用性が高いのは『クッション』です。ディズニーオンアイスの座席は会場によっては冷たくて硬いのでお尻を保護する意味でも『クッション』はおすすめです。値段は3000円前後とそこそこしますが、いろいろと使えるシチュエーションが多いので費用対効果も問題ありません。

ちなみに前述したTシャツと同じで『クッション』も公演ごとにキャラクターのデザインが少しずつ変わります。最近だとアナと雪の女王に登場するキャラクターをプリントした『クッション』が多いですが、新しいディズニー作品がどんどんと発表されていることを考えるといつデザインが変わってもおかしくありませんのでお早めに。

ディズニーオンアイスの人気グッズ8:ネックレス見出し

ディズニーのキャラクターが大好きな人にはディズニーオンアイスの『ネックレス』も一押しです。例えばアリエルやベル、シンデレラなどをモチーフにしたいろいろな種類の『ネックレス』がグッズ売り場には多数並んでいます。好きなキャラクターといつも一緒にいたい人にはおすすめで、値段が1500円とお手頃なのも嬉しいです。

ディズニーオンアイスの人気グッズ9:バルーン見出し

ディズニーオンアイスに遊びに来た子どもたちがこぞって欲しがるのがキャラクターの『バルーン』です。キャラクターのイラストがプリントされたシンプルな『バルーン』から、風船の形自体がミッキーをモチーフにした『バルーン』まで種類も豊富です。ちなみに『バルーン』を持って写真を撮るととてもインスタ映えします。

ただしディズニーオンアイスで『バルーン』を買う場合にはタイミングに注意しましょう。開演前に購入してそのまま座席に持って行くと周囲の人たちの鑑賞の邪魔になってしまいます。ですから最低限のマナーとして『バルーン』は終演後に買うようにしましょう。数はそこそこあるので終演後でも売り切れることはほぼないです。

ディズニーオンアイスのグッズに保証はある?見出し

ディズニーオンアイスの物販コーナーには何種類ものオリジナルグッズが並んでいますが、正直値段に関しては安いとは言えません。お菓子や文房具であってもそこそこの値段はします。ただしディズニーオンアイスのグッズには保証が付きます。購入したグッズが万が一不良品だった場合、保証期間内であれば新品に交換してもらうことができます。

ディズニーオンアイスのグッズの値段を見てしまうと一瞬尻込みしてしまいますが、きちんとした保証があるからこその値段なのです。ちなみにもしグッズに不備があって保証を適用したい場合にはまずはカスタマーセンターに連絡しましょう。すると「どこの会場でいつ買ったのか?」といった保証して欲しい商品の情報をいろいろと聞かれます。

そして明らかにこちらの過失でないことが伝わればグッズの保証は基本OKです。あとは指定された住所にその保証してほしいグッズを送ると後日新品が届きます。ただし少し触れましたがディズニーオンアイスのグッズ保証はもともと不備があった場合のみに適用です。遊んでいて壊してしまったといった場合に関しては保証が適用されない場合もあります。

ディズニーオンアイスのグッズの種類は確認できる?見出し

どんな種類のグッズが売られているのかはディズニーオンアイスの公式ホームページで確認することができます。ちなみにどんな種類がラインナップされているのかはだいたいその年の初日公演の1週間ぐらい前に発表されます。ただこのタイミングは年によって微妙に違い、1週間前のこともあれば3日前ぐらいになることもあります。

また事前にディズニーオンアイスの公式ホームページでグッズの種類を確認しておくと当日あれこれ悩むことがなくなるので時間的なロスも減らせます。またディズニーオンアイスのグッズは値段がそこそこするため、何種類も欲しいものがあってもいざ買おうとしたら「お金が足りない」といったシチュエーションも十分に考えられます。

そういったことを防ぐ意味でも事前にディズニーオンアイスほ公式ホームページでどんな種類のグッズがどれくらいの値段で売られているのかを確認しておくことをおすすめします。ですからディズニーオンアイスのチケットをゲットしたらこまめに公式ホームページをチェックして、具体的な情報をいち早く知れるように頑張りましょう。

ディズニーオンアイスのグッズは来場者以外も買える?見出し

ディズニーオンアイスは非常に人気のあるイベントなので行きたくてもチケットをゲットできない可能性が十分にあり得ます。ただしそんなディズニーオンアイスのチケットを外してしまった人のなかには「グッズだけは欲しい」という人もいるでしょう。そんな人でも当日会場に行けばいろいろな種類のグッズを購入することはできます。

ちなみにディズニーオンアイスでは会場の外と中の2か所にグッズ売り場が設置されています。中にあるグッズ売り場は当然チケットのある人しか利用できませんが、外にあるグッズ売り場に関してはチケットのない人でもグッズを買えます。ですから「グッズだけでもいいから買いたい」という人は当日会場に行ってみるといいでしょう。

ただしディズニーオンアイスのグッズ売り場では人気のある種類からどんどん売れていきます。種類によっては会場してすぐに売り切れてしまうものもあるほどです。なので外にある売り場でお目当てのグッズを買う場合には早めの来場を心がけましょう。ちなみに外の売り場では売り切れでも中の売り場に残っている場合もあります。

ディズニーオンアイスのグッズ売り場の混雑具合は?見出し

ディズニーオンアイスのグッズは会場前・開演前・休憩中・終演後の4つのタイミングで購入することができます。このなかで最も混雑するのは終演後です。なぜかと言うとディズニーオンアイスを見てテンションの上がった人が「お土産にグッズを買って帰ろう」と考え、さらに次の公演を見に来た人もグッズ売り場に殺到するからです。

ですから可能ならば会場前のかなり早いタイミングでグッズを購入するのがおすすめです。ちなみにディズニーオンアイスではそれぞれの種類のグッズをかなりの数用意されているので余程のことがなければ売り切れませんが、過去には売り切れになったグッズも何種類かあるので絶対にゲットしたいものがあるなら早々に買ってしまいましょう。

ディズニーオンアイスのグッズは迷ったら絶対買うべし見出し

Photo by yoco**

ディズニーオンアイスのグッズは種類が豊富な一方でそこそこの値段がします。ただし何度も使えたり保証が付いていたりとフォローもしっかりしているため値段ほど高いとは感じません。グッズの種類によってはその回だけでしか売られていないものもあるため、もし欲しいと思ったものがあったら迷わずにゲットすることをおすすめします。

関連キーワード

投稿日: 2018年8月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote