地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

粉河寺の御朱印・御朱印帳をチェック!いただける時間やアクセス方法は?

粉河寺の御朱印・御朱印帳をチェック!いただける時間やアクセス方法は?
投稿日: 2019年12月1日最終更新日: 2020年10月8日

和歌山県の粉河寺は、西国三十三箇所観音霊場の第3番札所です。そのため粉河寺は和歌山県外からも多くの人が訪れる巡礼地で、粉河寺は御朱印や御朱印帳も人気があります。そこで粉河寺の御朱印や御朱印帳、また御朱印が頂ける時間やアクセス方法、駐車場情報などをご紹介します。

和歌山の粉河寺で御朱印や御朱印帳を頂こう!見出し

Photo by Kasadera

和歌山県にある粉河寺は、西国三十三箇所観音霊場の第3番札所となっているため、全国から巡礼者が多く集まってくる場所です。また粉河寺は、迫力ある山門や本堂前にある枯山水庭園など見どころが沢山あります。

そこで和歌山県の粉河寺について、その魅力や見どころ、さらには人気となっている御朱印や御朱印帳について、そして粉河寺へのアクセス方法や駐車場などについてもご紹介していきます。ぜひ和歌山の粉河寺へ、一度足を運んでみませんか。

粉河寺は和歌山にある人気パワースポット見出し

Photo by Tetsuhiro Terada

粉河寺は、毎年多くの人が参拝に訪れている場所です。和歌山のパワースポットとしても有名ですが、桜の時期には花見客が多く訪れたり、初夏には見事な枯山水庭園を見物に訪れる方も多くいます。

最近では、海外からの観光客も多く訪れるほど、粉河寺は和歌山の観光スポットにもなっています。では、そんな粉河寺とは、どんな場所なのでしょうか。

西国三十三所第3番札所

Photo by Kasadera

粉河寺は、西国三十三箇所観音霊場の第3番札所となっています。令和元年度には1300年続く日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~が、日本遺産に認定されたため、より一層注目を集めています。

西国三十三箇所観音霊場では時間をかけて観音を巡って、日本人の本来の姿である豊かな心で生きるきっかけとなる旅が時間はかかりますができます。それが評価され、多くの方が西国三十三所観音巡礼を時間をかけてゆっくりと楽しんでいます。

粉河寺のご利益

Photo by Tetsuhiro Terada

粉河寺は、ご本尊である千手千眼観世音菩薩のご利益が、新仏・水子・各家先祖代々諸精霊のお供養や、家内安全・交通安全・厄除け等の成就となっています。御祈祷などもして頂けますので、ぜひ利用されてみて下さい。

また、鬼子母神のご利益としては、安産や子授けの御祈祷などもあります。他にも、西国三十三霊場巡拝用品なども用意されていますので、ぜひアクセスしてみてください。

粉河寺の見どころ見出し

Photo by Kasadera

粉河寺は、広い敷地内に見どころがギュッと詰まっている場所です。参拝されて終わりではないので、粉河寺にアクセスした場合には、ぜひ時間をしっかりととって、粉河寺の見どころを余すところなく堪能されてみて下さい。

きっと新たな発見などに気づき、粉河寺がより一層魅力的な場所になるはずです。また西国三十三霊場でもありますので、案内書などの用意もあります。

和歌山県内で3番目の大きさを誇る【大門】

粉河寺と言えば大門が有名です。重要文化財にも指定されている粉河寺の大門は、和歌山県内で3番目の大きさを誇っています。

この大門は三間楼門で、和歌山県では、高野山・根来寺の次に大きいものとなっています。1706年に作られており、総欅造りの立派な門です。金剛力士は仏師春日が作ったものと言われており、尊像の用材は桂の巨木が使われました。

国の名勝の枯山水庭園【粉河寺庭園】

そして、粉河寺のもう1つ有名なものとしては、国の名勝である枯山水庭園の粉河寺庭園です。先ほどの大門をくぐって、大小20以上もある堂塔伽藍が建っている35000坪の境内を進むと、本堂の前庭があります。本堂まで続いている石畳の参道は、約200mほどあります。

その本堂の前庭とその下の広場は高低差を利用して作った、日本庭園があります。これが粉河寺庭園です。石組みの庭園になっており、国指定の名勝でもあります。

西国三十三所の寺院の中で最大級【本堂】

そして西国三十三所の寺院の中で最大級の規模を誇っている本堂も、大変すばらしい造りになっています。770年に創建されたこの本堂は、幾度も増築やリフォームを繰り返して、現在のデザインになったそうです。

建物は欅を使用して作られており、他にはあまりない特異な形をしています。一重屋根の礼堂と併せて、二重屋根の正堂とがくっついている、複合仏堂と言われる形式の本堂です。

お釈迦様の姿を足跡だけで表した【仏足跡】

そして粉河寺には、もう1つ珍しいものがあります。それは、お釈迦様の姿を足跡だけで表したといわれている、仏足跡です。

石のようなものの上に、仏足跡がくっきりと残っています。1863年に作られたもので、お釈迦様の足を確認できます。

300本の桜が咲き誇る桜の名所

Photo by Hiroyuki Tsuruno

また粉河寺は和歌山の中でも、桜の名所としても有名です。広い境内の中には、合計300本のソメイヨシノの桜があり、見頃の時期になると、見事にその桜が咲き誇る場所でもあります。

そのため、毎年桜の時期になると、参拝はもちろんですが、桜の花見に粉河寺へアクセスされる方も多くいます。駐車場なども桜の見頃の時期は混み合いますので、駐車場を利用される方は気を付けて下さい。

粉河寺の桜の見頃

Photo by iyoupapa

和歌山の桜の名所である粉河寺は、4月の上旬ぐらいが、毎年桜の見頃の時期になり、この時期は大変混み合います。

平日ならゆっくりと時間をかけて花見ができますし、駐車場なども混雑しづらいため、ぜひ平日にアクセスしてみて下さい。

粉河寺の御朱印の紹介見出し

粉河寺では、御朱印も人気がありますので、粉河寺御朱印についての情報もご紹介していきましょう。

粉河寺では、御朱印も御朱印帳も人気があります。御朱印については種類が豊富にありますので、チェックしてみて下さい。

西国三十三所の御朱印

粉河寺でいただける西国三十三所の御朱印は、中央に「大悲殿」という文字が大きく書かれています。

また右上には、西国三番の記載もあり、あとは日付などが記載されています。達筆な迫力ある文字が魅力の御朱印です。

西国三十三所草創1300年記念の限定「記念印」

御朱印と共に、西国三十三所草創1300年の記念の限定「記念印」を押印頂ける場合もあります。

これは子供の姿になったとされる千手観音の化身である「道男」さんを形どった押印です。2020年までの限定印となります。

西国三十三所 御詠歌の御朱印

そして、粉河寺では西国三十三所 御詠歌の御朱印を頂くことも可能です。こちらも大変貴重な御朱印です。

粉河寺の御詠歌には、「父母の望みも深き粉河寺 ほとけの誓ひたのもしの身や」という歌が描かれています。また西国三十三所専用の御朱印帳もあります。

産土神社の御朱印

また粉河寺本堂の裏手には「粉河産土神社」があり、そちらでも御朱印を頂くことも可能です。

粉河産土神社の御朱印はもちろんですが、境内にある白山神社や護国神社の御朱印も頂くことができます。

粉河寺のオリジナル御朱印帳

残念ながら、最近よくあるような、粉河寺のオリジナル御朱印帳というものは今の所ないようです。

しかしながら、こちらでは西国三十三所第三番御詠歌の御朱印などもいただけますし、西国三十三所納経帳などもありますので、チェックしてみて下さい。

粉河寺の御朱印の受付時間

粉河寺で御朱印を頂く場合は、粉河寺の本堂内にある納経所で頂くことができますので、チェックしてみて下さい。

納経時間は、朝の8時から夕方の17時までとなっています。混み合う時間帯もありますので、時間には余裕を持ってアクセスして下さい。

粉河寺へのアクセス見出し

粉河寺へのアクセス方法もチェックしておきましょう。粉河寺の住所と電話番号は下記の通りです。

粉河寺は、駐車場も併設されていますので、公共交通機関を利用しても、車でもアクセスが可能です。

住所 和歌山県紀の川市粉河2787
電話番号 0736-73-4830

電車を利用の場合

和歌山県の粉河寺へ電車でアクセスする場合は、JR和歌山線の粉河駅が、1番の最寄り駅になっています。

JR和歌山線の粉河駅で下車されたなら、徒歩15分ほどで粉河寺にアクセスすることが出来ます。

バスを利用の場合

和歌山県の粉河寺へバスでアクセスされる場合は、別の最寄り駅である、JR阪和線の熊取駅を利用してください。

熊取駅で下車して、粉河行の特急バスに乗車しましょう。所要時間は45分ほどです。時刻表については和歌山バスをチェックしてください。

車を利用の場合

和歌山県の粉河寺へ車でアクセスされる場合は、京奈和道自動車道の紀の川東インターでおりましょう。

紀の川東インターを降りたなら、約2kmぐらいで粉河寺に到着します。所要時間は約5分ほどです。

駐車場

Photo by iwazer

和歌山県の粉河寺へ車でアクセスした場合は、粉河寺に併設されている駐車場を利用することができます。

粉河寺の駐車場は、約100台ほど駐車できますので、満車になることは桜の時期以外はあまりありません。

和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山県のパワースポットといえば、世界遺産に「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録された熊野古道が有名です。その中でも熊野三山と呼ばれる3神社は、特にご神体など多く、和歌山のパワースポットとしても、観光地としても人気がある神社が多いんです。
和歌山の観光旅行特集!おすすめスポット・絶対外せない見所を一挙ご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
和歌山の観光旅行特集!おすすめスポット・絶対外せない見所を一挙ご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山の観光旅行に最適なおすすめスポットをご紹介!国内屈指の高さの滝、日本とは思えない風景、満点の星屑が輝く夜景、田んぼに佇む大きな鳥居など、和歌山には日本人のみならず海外の観光客にもおすすめの見所を詳しくまとめました。

粉河寺に参拝して人気の御朱印をいただこう!見出し

Photo by khf_fjs

和歌山県にある粉河寺は、西国三十三箇所観音霊場の第3番札所です。そのため、全国から多くの巡礼者が訪れています。

粉河寺は、迫力ある大きな山門や本堂前にある枯山水庭園なども含め、見どころが沢山ありますので、ぜひ一度訪ねてみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2019年12月1日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote