地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

淡嶋神社は和歌山の有名パワースポット!御朱印・ご利益・アクセスまとめ!

淡嶋神社は和歌山の有名パワースポット!御朱印・ご利益・アクセスまとめ!
投稿日: 2018年9月16日最終更新日: 2020年10月8日

和歌山の加太にある淡嶋神社は、人形供養、雛流しの神事でとても有名な神社です。縁結び、恋愛成就のパワースポットとしても人気で、最近は安産祈願のために訪れる方も多い淡嶋神社。淡嶋神社の御朱印、ご利益、アクセス情報をお届けします。

淡嶋神社の観光情報をお届け見出し

Photo by kayakaya

和歌山の加太にある淡嶋神社は、人形供養、雛流しの神事で知られる神社で、縁結び、恋愛成就のパワースポットとして大変有名です。また最近では婦人病や安産祈願など、女性の祈願スポットとしても有名になり、パンツを奉納するとご利益があると言われています。そんな少し変わった加太の淡嶋神社の御朱印、ご利益、アクセス情報をご紹介します。

和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山県のパワースポットといえば、世界遺産に「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録された熊野古道が有名です。その中でも熊野三山と呼ばれる3神社は、特にご神体など多く、和歌山のパワースポットとしても、観光地としても人気がある神社が多いんです。

和歌山県加太の有名パワースポット!淡嶋神社とは?見出し

淡嶋神社がある和歌山県の加太は、紀淡海峡に面した加太駅から少し歩いたアクセスの小さな港町です。淡嶋神社には少彦名命(すくなひこなのみこと)、大己貴命(おほなむじのみこと)、息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)が祀られています。少彦名命が医薬の神様であることから、女性の病気回復や安産、子授けなどのご利益があるとされています。

淡嶋神社の歴史は?見出し

現在は加太から徒歩15分ほどのアクセスの淡嶋神社は、はるか昔は加太から少し離れた友ヶ島に祀られていました。友ヶ島は、地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の四つの島から成り、淡嶋神社はこの中の神島に祀られていました。またこの友ヶ島はあの有名な天空の城ラピュタの世界観のモデルになったと言われている島です。

淡嶋神社は人形供養の名所見出し

また淡嶋神社は、人形の供養でとても有名な神社です。全国から役割を終え送られてきた人形たちが供養の為に境内には置かれているので、初めて訪れる方には少し衝撃的な風景に見えるかもしれません。雛人形から市松人形、日本人形に招き猫、まただるま、たぬき、七福神、黒田武士、お面までその数なんとおよそ20万から30万と言われています。

Photo by enmoto

人形供養にかかる費用に関しては、40リットルの袋で1500円が目安だそうです。また受付は仏滅以外の日で、午後4時までに持ち込む必要があるというルールがあるので気をつけましょう。ガラスケースや付属品は受け取ってもらうことができません。またマネキンなどの商業用人形も受付不可、郵送も不可としています。人形供養で訪れる際にはルールを確認しましょう。

淡嶋神社は針供養でも有名

淡嶋神社の御祭神、少彦名命は裁縫の道を初めて伝えた神様といわれていることから、淡嶋神社は針供養の神社としても有名です。境内に建てられている針塚も有名で、毎年2月8日には針祭りが行われ、日本全国から使われなくなった針が集められ、供養されたあとはこの針塚に納められます。

何かと話題の淡嶋神社の宝物殿見出し

淡嶋神社は人形供養で有名ですが、その人形を保管しているのが宝物殿です。また紀州徳川家が納めたひな人形もこの宝物殿で大切に保管されています。淡島神社自体は入場無料ですが、この宝物殿には入場料が300円かかります。人形供養で有名な淡嶋神社に訪れた際には是非宝物殿も見学してみてください。

髪の毛が伸びる人形は本当にいる

メディアによく取り上げられている髪の毛の伸びる人形は、宝仏殿の地下倉庫に実際に保管されています。そのことから心霊スポットとして紹介されることもありますが、特に悪いことが起こるわけではないので安心してください。興味のある方は申し込むと宮司さんが直々に人形に関して解説してもらえます。宝物殿の見学は事前予約が必要です。

淡嶋神社の見所!紀文の帆柱見出し

淡嶋神社内にあるこの紀文の帆柱は、江戸時代に紀伊地方にみかんを持ち込み、それで大儲けしたと言われる豪商、紀伊国屋文左衛門のみかんを運んだと言われる船の帆柱と言われています。彼は加太を基点にして、そこから紀伊半島を大回りして江戸に出ていました。願い事を唱えながら柱の穴をくぐり抜けると、その願いが叶うというご利益があるそうです。

淡嶋神社は雛祭り発祥の地見出し

Photo by ai3310X

加太の淡嶋神社は実は、全国に1000社ほどある淡嶋神社、粟嶋神社粟嶋神社、淡路神社の総本社で、その歴史はなんと1700年にも続いていると言われています。全国の雛流しので流れて行く雛人形は加太の淡嶋神社に向かい、またそこから神の国に旅立って行くとされています。毎年3月3日にこの加太の淡嶋神社で雛流しが行われ、とても有名な行事となっています。

もともと雛祭りは中国での行事で、3月3日に水辺に出てお祓いをするという風習がありました。仁徳天皇五年の3月3日に、友ヶ島から対岸の加太へのご遷宮があり、また友ヶ島の神島にあったご神体も移動したのが3月3日だったので、平安時代にこの日が雛祭りの日に制定されたと言われています。そして毎年この加太淡嶋神社でも雛流しを行うようになりました。

雛人形を流す理由

はるか昔より、人形に穢れや願いをこめて海や川に流すという行事が古くから行われていました。そして中国地方や近畿地方ではひな祭りが終わると人形を川や海に流す習慣がありました。以前は個人でお祓いをした人形を海に流していたが、環境保全や地元漁師さんの網にかかってしまうため、船に乗せて流し、あとで回収するようになりました。

!淡嶋神社のおすすめイベント!雛流し見出し

雛流しの神事である雛納祭では、全国から奉納、供養される雛人形は約45,000対、その中から境内には6000対の雛人形が置かれていてお祓いを受けます。そして参拝、見学の人も同時にお祓いを受けることができます。海に流すための白木の船が準備され、桃の花や菜の花で装飾された三隻の船に、雛人形が乗せられて行きます。

雛流しでの大事な役割を担う形代

形代とは、お祓いをするときに人間の代わりとして使う紙の人形のことです。人形を奉納する際に願い事などを書き入れ一緒に奉納していきます。華やかな雛人形の神社で前身の形で、はるか昔より自分の穢れなどを形代に写して、水辺に流しお払いをしていました。この形代も雛人形と一緒に白木の船に積み込まれます。

雛流しでの見どころ!女性による船の運搬

雛流しの雛人形が乗せられた船はなんと100キロほどの重さになるそうです。そしてこの船を運ぶのは参拝者も参加することができ、女性限定のイベントとなっています。この船を運ぶと健康になれるというご利益があり、雛流しイベントの一番の見どころとなっています。海の桟橋までの30分ほどの道のりを、お祓いをしながら担いで行きます。

海へ人形を送り出す雛流祭

三隻の船が海の桟橋に運ばれたら、神のもとへ続く海へと人形を送り出す儀式が始まります。宮司の神事が終わると、船は海へと出されます。千羽鶴が巫女さんによってまかれ、人形が乗った先導船により沖へと波にゆられていきます。宮司さん、巫女さんがいつまでも手を振って見届ける情景は、とてもドラマティックで見ものです。

ドラマティックな光景の焚き上げ

焚き上げとは、昔は雛流しよりも有名だった流した雛人形を回収し焼納する行事のことです。実は焼納する時間は公にもされていないので、知る人ぞ知る人しか参加することはできませんが、送り出された雛人形が焼かれることにより、ものを大切にする大事さを改めて実感できるドラマティックな光景を見るため、たくさんの参拝客が集まるそうです。

淡嶋神社の御朱印見出し

御朱印とは神社や寺院において、参拝者に向けて押印される印章、印影の事で、ここ淡嶋神社でも御朱印をもらうことができます。淡嶋神社では、今では御朱印は全てスタンプとなっています。淡嶋神社のシンボルである人形の形をした御朱印を押してもらうことができ、また可愛いデザインのオリジナル御朱印帳も人気です。

御朱印集めの始め方ガイド!集める理由や集めた後はどうするのが正解? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
御朱印集めの始め方ガイド!集める理由や集めた後はどうするのが正解? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
みなさんは御朱印集めをされたことがあるでしょうか。元々御朱印集めが趣味の方はもちろんのこと、趣味ではないけど興味を持っているという方にもおすすめの情報をご紹介していきます。ぜひ参考にして新しい趣味にされてみてはいかがでしょうか。

淡嶋神社の御朱印帳見出し

淡嶋神社のオリジナル御朱印帳はお雛様の刺繍がほどこされているピンクの可愛いデザインのものや、桜の花が刺繍されたシンプルで大人っぽいデザインの御朱印帳などが販売され、300円で購入することができます。御朱印を押してもらうとこの淡嶋神社の御由緒書きも合わせてもらうことができます。

御朱印帳袋の人気・かわいい商品!神社や専門店・100均で手に入る物は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
御朱印帳袋の人気・かわいい商品!神社や専門店・100均で手に入る物は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
各地のパワースポットをめぐる御朱印集めが人気を集める中、御朱印帳を収納する御朱印帳袋に注目が集まっています。かわいい御朱印帳袋に気分もご利益も上がります。今回は人気の御朱印帳袋の特集です。神社や専門店、100均で入手できるかわいい御朱印帳袋をご紹介します。

淡嶋神社の主祭神は医薬の神見出し

人形供養と同時に淡嶋神社は安産のご利益があることでも有名です。ご本殿の奥の末社には御祭神と八百万の神が祀られていて、安産のほか、子請授、婦人病等、にご利益があるとされ、全国から沢山の女性が訪れに来ています。そして驚くのがこのご利益を得るために、下着を奉納するしきたりがあることです。絵馬と一緒に奉納されたパンツや下着が供えられています。

下着を奉納するには?

御利益を得るための奉納のルールは、奉納する下着は祈願する人が一度は身に着けたものでなければならないと言われていますが、その真偽は不明です。下着をビニール袋に入れて奉納する方が多いですが、万が一奉納用のパンツを持って来ていない人のために、境内のお守り売り場に、新品のパンツが1,000円で売られています。

下着の奉納はいつから始まった?

Photo by BONGURI

下着を奉納するという変わった習慣は、いつから始まったかは実は定かでありませんが、おそらく昭和に入ってから始まったものだと言われています。はるか昔この神社には、子授けを願う女性は自分の髪の毛を切って奉納していました。そしてそれが腰巻きに替わり、さらに昭和になって下着にに替わったそうです。

Photo by yto

絵馬と一緒に下着がぶら下げられている光景は、珍景色として様々なメディアに取り上げられ、外国人観光客はもちろん、日本人でも驚きの光景です。一緒に掛かっている絵馬には、子どもが授かりますように、や安産で生まれてきますように、また子宮の病気が治りますようにといった切実な願いが書かれています。

パワースポットとして有名な淡嶋神社は恋愛成就のご利益も!見出し

淡嶋神社は恋愛成就のパワースポットとしても知られています。本殿での願いごとを、しっかしりとお伝え下さい、と重ねて使い神に託す場所の遷使殿の前が、恋愛成就のパワースポットになっています。ここから本殿に向かって手を合わせると、恋愛が成就すると言われています。現地にもお願いの仕方が記されているそうなので参考にしましょう。

和歌山県加太の有名パワースポット!淡嶋神社の周辺おすすめ情報見出し

淡嶋神社の参道には様々な飲食店が立ち並んでいます。ここではお刺身や焼き貝など海の幸が美味しくおすすめです。特に満幸商店のしらす丼は一人前が800円、漫画の山盛りご飯のような迫力ボリュームたっぷりで人気のメニューです。休日は長蛇の列ができることが多いので要注意です。港まで少し足を延ばしたところにある加太おさかな創庫もおすすめです。

また淡嶋神社から徒歩で3分程度の場所に、ひいなの湯があります。ひいなの湯は温泉旅館ですが、日帰り入浴も可能です。温泉の泉質は炭酸ナトリウム塩化物泉なので、美人の湯として特に女性に人気があります。加太の美しい海をゆったり眺めながら温泉に浸かることができるのでおすすめです。

加太淡嶋温泉   大阪屋 ひいなの湯

住所:
和歌山県和歌山市加太海岸通
アクセス:
車/阪和道を和歌山方面に~阪和道 泉南IC~26号線を和歌山方面→深日ロータリーを多奈川方面 車以外/南海加太線加太駅下車徒歩20分
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

和歌山県加太の有名パワースポット!淡嶋神社へのアクセス見出し

淡嶋神社へのアクセスにはやはり電車がいいでしょう。のどかな加太線の周辺にはのんびりとした風景が広がり、景色をゆっくり楽しみながら行くのも楽しいでしょう。車両のつり革はかわいらしい鯛の形をしている南海電車も楽しみの一つです。南海電鉄加太線の加太駅で下車して徒歩約15分のアクセスで淡嶋神社に行くことができます。

淡嶋神社へのアクセス、基本情報

住所は和歌山県和歌山市加太116、電話番号は073-459-0043です。営業時間は明朝から21時まで、人形供養受付は9時から16時までです。駐車場は無料で12台、御利用は30分以内にお願いします。アクセスは南海電鉄加太線の加太駅で下車して徒歩約15分、駅から神社までは狭い路地を歩き少しアクセスしづらいので、地図を用意したほうがいいでしょう。

南海電鉄加太線とは

南海本線は和歌山市駅から大阪府下の海沿いの街を通って難波駅と結んでおり、その一つ目の紀ノ川駅紀ノ川駅から別れて加太まで延びる支線が南海電鉄加太線です。しべ手の列車が和歌山市駅の発着となっており、加太駅は終点駅です。またこの駅から少し歩いた加太港からは連絡船で友ヶ島に渡ることもできます。

和歌山の加太観光特集!ランチ・温泉もご紹介!島めぐり以外にも見所たくさん! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
和歌山の加太観光特集!ランチ・温泉もご紹介!島めぐり以外にも見所たくさん! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山県加太市の歴史は古く平安時代の万葉集にも詠まれた景勝地や古い町並みが残されており、美しい自然も加太観光の魅力です。また温泉とグルメランチは観光客に人気です。海を眺めながら入れる温泉と和歌山の地元食材を使った美味しいランチをご紹介したいと思います。

和歌山の有名パワースポット「淡嶋神社」の観光情報はいかがでしたか?見出し

Photo by kayakaya

和歌山県加太の有名パワースポット!淡嶋神社の観光、アクセス情報はいかがでしたか?人形供養や雛流し、恋愛成就、また安産祈願など沢山のご利益が期待されている淡嶋神社、全国から沢山の参拝者がそれぞれの想いを胸に訪れています。和歌山県加太に訪れた際は是非立ち寄ってみてください。

投稿日: 2018年9月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote