地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ハイランダーのコットは軽量で使いやすい!口コミや耐久性もチェック!

ハイランダーのコットは軽量で使いやすい!口コミや耐久性もチェック!
投稿日: 2019年12月5日最終更新日: 2020年10月8日

アウトドア用品を販売するナチュレムのオリジナルブランドにハイランダーがあります。ハイランダーのコットは低価格で高品質のものだと言われます。コットは一般的には高額になる中このハイランダーのコットは低価格で高品質と話題のコットになっています。

ハイランダーのコットはコスパがいい!見出し

Photo by ajari

キャンプをする方は1度は耳にしたことがあるハイランダー。こちらはなナチュレムというアウトドア用品を豊富に扱う会社のオリジナルブランドになります。

ハイランダーのコットは高評価な上、他のものと比べて低価格なコットが人気となっています。その上、ハイランダーのコットは高スペックであるとも言われます。

そんなハイランダーのコットについて詳しく見てみましょう。有名メーカーから販売されているコットと引けを取らないおすすめのハイランダーの商品です。

ハイランダーのコットの特徴見出し

密かに人気のハイランダーのコットは、低価格な上に高品質だと言われます。実際にキャンプで使ってみなければその使い心地は実感できませんが、みなさんの口コミを参考にしてハイランダーのコットを見てみましょう。

まずハイランダーのコットはお値段が抑えられていて購入しやすいと口コミが多数あります。そして使ってみると人気メーカーのコットに引けを取らないほど快適な寝心地を得られると言われます。

コスパ抜群で使いやすい

ハイランダーのコットを販売しているナチュレムがそうですが、アウトドア用品を低価格で販売しています。このコットも有名ブランドのコットに比べるととっても低価格に設定がされています。

コットを数台購入する方に大助かりな価格設定になっています。まず1台コットを買ってその使い心地の良さに数台購入する方も沢山います。

大手メーカーに引けを取らない性能が魅力

多くの方がハイランダーのコットを選ぶ理由は価格の安さだけではありません。ただ安いだけのコットは寝心地が悪く、翌朝起きてみると体のいろんなところが痛くなってしまします。また数回の利用で壊れてしまうなどの耐久性の問題もあります。

しかしハイランダーのコットは、耐久性と快適な使用感があると口コミで評判で、たちまち人気のコットとなっています。

ハイランダーのコットの口コミ見出し

では実際にハイランダーのコットを購入して使用している方の口コミを見てみましょう。お値段が低価格になっていますので、耐久性や使用感がきになるものです。しかしこれらがクリアされたら、こんなにお求めやすいコットは、使ってみるしかありません。

口コミのいい点と悪い点どちらも一緒にチェックしておきましょう。そして購入する際は、ハイランダーのコット使用者の実際の感想を参考にしてみましょう。

ハイランダーのコットの良い口コミ

ハイランダーのコットはいいと言われる時によく比較されるコットがあります。そのコットと性能がよく似ているうえに、お値段は1/4になっていると言われます。ちなみに軽量アルミローコットとの比較です。

それはヘリノックスのコットになります。ヘリノックスのコットはキャンプ用具の中で不動の人気を誇る一流ブランド。

コットに関しては組み立てやすさやコンパクトな収納、軽量な点が高評価のコットになります。そんなヘリノックスのコットに似たものが、このハイランダーのコットです。

ヘリノックスと同じ見た目で、ほぼ同じ大きさになります。収納サイズも軽量な点もほぼ同じと口コミがあります。

そして組み立てるパーツも、その設置方法もて似ています。ヘリノックスと同じ、レバー式の脚パーツで女性でも簡単に設営が可能と言われます。

使用した時の寝心地や脚揺れも思ったほどなく、安定感のあるハイランダーのコットとなっています。寝た時の沈みこみもほぼ同じと言われています。

ハイランダーのコットの悪い口コミ

寝心地も脚揺れもさほど感じないと言われるハイランダーのコットは、悪い方の口コミではどのように言われるでしょうか。少しご紹介しておきます。

ハイランダーのコットは横になった時にきしむ音がすると言われます。寝る方の体重にもよるかと思いますが、この点が気になると言われる人もいます。

そしてハイランダーのコットは耐荷重が80kgとなっています。少し大きな男性は使用する際に確認しておきましょう。

そしてローコットとしか使用できません。ヘリノックスのコットが脚を足すことでハイコットになりますが、こちらのコットはローコットのままです。

上記の点をカバーできる方が、ハイランダーのコットを使用すればコスパのいい、耐久性のいいコットとして使用することができます。

ハイランダーコットのおすすめは軽量アルミローコット見出し

では次は実際にハイランダーの人気コットを見てみましょう。先ず始めにハイランダーの軽量でコンパクトなローコットです。

ハイランダーの人気コットで、こちらのコットがヘリノックスのコットと比較して評価されます。最小限の耐久性で、快適な使用感を得られると言われています。

軽量アルミローコットの特徴・耐久性

こちらの軽量アルミコットは、収納時の大きさが約55×14cmで、重量2kgとなっています。設置時の大きさは、約188cm×幅68cm×高さ16cmとなっています。耐荷重が80kgとなります。

そして特徴として脚が3本で組み立てることができます。この部品の少なさが組み立てやすさや軽量なコットと言われる所以です。本体フレーム2本、脚フレーム3本、本体シートに収納袋になります。

脚フレームを本体に付けるときも簡単に出来ると言われています。脚フレームはレバーの無い方から本体にくっつけて、反対はレバーを開いたまま取り付けます。

フレームを抑えながらレバーを押すと取り付け完了です。レバーをカチッと音がするまで抑えましょう。

軽量アルミローコットと他社製品の比較

ハイランダーのおすすめのこちらのローコットは、ヘリノックスのコットのコットと比較してもその大きさ、地面からの高さ、組み立ての方法もさほど変わりません。

しかし大きな違いとして耐久性が挙げられることがあります。それはヘリノックスのコットが耐荷重145kgとなっている点です。またヘリノックスのコットは生地表面のたるみが少ないと言われます。

またカラーバリエーションはヘリノックスのコットはあります。ハイランダーは1色展開になっています。こちらの軽量アルミコットは公式HPで10180円税込価格で販売されています。

ハイランダーコットの他の製品見出し

ではハイランダーのまだあるおすすめのコットをご紹介いたします。人気のおすすめ3つのコットは、脚部分が木でできている優しい風合いのウッドフレームコット、よりお求めやすい価格の5000円前後のコット2種を見てみましょう。

ハイランダーのコットは耐久性があり軽量なうえにお手頃価格なものが勢ぞろいです。ご家族分揃えて快適なキャンプを楽しむことができます。

ウッドフレームコットの特徴・耐久性

ハイランダーのウッドシリーズから出ているブナ材を脚にしたコットになります。木の優しい雰囲気が人気のコットで、安定感のあるハイコットになります。

本体重量が11kgと抜群の安定感のある脚まわりで、キャンプなどの屋外仕様でナチュラルな雰囲気が人気のおすすめのコットです。

本体の大きさは長さ197×幅68×高さ46cmで、耐荷重は160kgと耐久性に優れた商品。公式価格で10999円とお求めやすい価格な上に、耐久性があるとコスパのいいコットと言われています。

ウッドフレームコットの口コミ

ウッドフレームコットを実際に手にした方は、少し重量があるのが気になりますが、しっかりとした安定感とこの脚の木の風合いがナチュラルで素敵と言われます。

また寝心地もはよく布生地の張り具合もちょうどいいと言われます。お子さんがコットの上でゲームをしたりベンチにしたり、使い勝手のいい高さと言われます。

レバー式GIコット(スチール)の特徴・耐久性

レバー式GIコットは、これまでのハイランダーのコットになかった新構造で、組み立てやすさに重視したレバー式コットになります。

組み立てる際にワンタッチで組み立てることができると言われています。思いのほか早く設置ができるコットになっています。

サイズは長さ約196cm×幅63cm×高さ約36cmです。重量は6.5kgで、耐荷重は120kgとなっています。レバーを下げるだけで設置ができますので、ほんの1分もあればすぐに使用することができます。公式の価格は6080円となっています。

レバー式GIコット(スチール)の口コミ

レバー式GIコットの購入者は、今まで使っていたコットの設営から考えれば、短時間で組立が完了すると驚かれます。広げて、レバーを下に下すだけで設営完了です。拍子抜けするぐらい簡単な組み立てと言われます。

またこちらのレバー式のコットにはアルミ製のものもあります。重量が1kg軽くなっています。その分耐荷重は100kgと少々劣ります。こちらのお値段が7980円となっています。

アルミGIコット2の特徴・耐久性

そしてハイランダーのおすすめ高コスパコットはアルミGIコット2ではないでしょうか。こちらのコットは4980円で販売されています。

長さ約190×幅66×高さ42cmで、重量5.7kg、耐荷重は80kgとなっています。とってもおすすめのコットは生地の張り具合や寝心地もいいと評判です。色は2色展開でグリーンとブラウンがあります。

アルミGIコット2の口コミ

アルミGIコット2の評判は、販売されているコットの中でも安い種類だと言われます。しかしその使い心地は翌生地の張りも良く、この値段でこの品質であれば大満足と言われています。

また始めの組み立ての際が少々固いと言われます。だんだん慣れてくるとコツをつかんで軽く脚を組み立てることができるでしょう。

コットを選ぶ時のコツ見出し

ではコットを購入する時にどのような点に気を付ければいいでしょうか。アウトドアアイテムの中でも少し費用の掛かる大きなアイテムです。しっかりと吟味してから購入しましょう。

コットを選ぶ際にしっかりと使い方をシュミレーションして収納時、設置時の大きさなども確認してみましょう。

ハイコットの特徴

ハイコットは地上から40cm前後の高さがあります。その為バーベキューの時に椅子として利用したり、起き上がる時に起き上がりやすいと言われます。

地面から高さがあるので、テント泊の方は地面からの寒さを受けにくいのでおすすめです。そして毛布などを掛けて寝る時も、高さがあるので地面に毛布を接触することなく暖かくして寝ることができます。

ローコットの特徴

ローコットはコンパクトで軽量な利点があります。安定感がありお子さんを寝かすときにコットから転がっても安心。安定感を求める方におすすめのローコットになります。

しかしハイコットの様に、コットの下に荷物を入れることができなくなります。ハイコットと違って高さが低いのでテーブルの横においてベンチとして利用するのは少々難しいでしょう。

材質・テンションを選ぶ

もう一つおすすめのコットの選び方は、脚部分の材質や寝る部分の生地の張りにも注目してみましょう。布のテンションは寝たときの寝心地に大きく影響します。実際にコットの上にて転んでみて、その沈み具合を確認するのがおすすめです。体が沈み込みすぎず、適度な浮遊感があるのがおすすめです。

コットの脚部分はアルミやスチール、木材で作られています。重量が少々違いますので、軽量さを選ぶにはアルミで、その次にスチールでしょうか。軽量よりも安定感を選ぶ時はずっしりとしっかりとした素材のコットを選びましょう。

ハイランダーのコットは低価格だけれど高性能!見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

いかがでしたでしょうか。ハイランダーのコットはお求めやすい価格で高品質のコットがたくさんあります。また脚の組み立てが簡単なレバー式のものや、脚が木でできているので優しい印象になるコットなど様々。

軽量コンパクトなコットはアルミ素材でローコットがおすすめ。車での運搬ですので、重さは気にならなくて安定感を選ぶならウッドフレームコットがおすすめです。ご自身の予算や設置場所をシュミレーションして、最適なコットを購入してみましょう。

投稿日: 2019年12月5日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote