地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

高知観光に土佐のおきゃく文化は欠かせない!地元の酒宴・おもてなし!

高知観光に土佐のおきゃく文化は欠かせない!地元の酒宴・おもてなし!
投稿日: 2017年3月6日最終更新日: 2020年10月7日

高知観光を楽しむにはおきゃく文化を知らなきゃ絶対に損です。高知の土佐には、え?!本当?!と目を疑う驚きの酒宴な光景があります。地元の人も観光客も一緒になって高知県土佐の文化を存分に楽しめます。是非「おきゃく」に参加して下さい。

坂本龍馬のふるさと高知県にいざ出陣!!見出し

高知県といえば、やっぱり坂本龍馬ですね。高知駅前では、凛々しい坂本龍馬の銅像がお出迎えしてくれます。毎年坂本龍馬の誕生日の11月15日には「龍馬誕生祭」が開催されます。誕生祭には大バースデーケーキ点火や楽しいイベントがあり、地元の美味しいB級グルメのお店がたくさん出店します。あれもこれもと、色々食べて楽しんで下さい。

龍馬パスポートって何?高知観光にお得なアイテム!申請書⇒即交付! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
龍馬パスポートって何?高知観光にお得なアイテム!申請書⇒即交付! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
あなたは龍馬パスポートを知っていますか?高知県内でさまざまな施設を利用することでスタンプを集める企画なのですが、申請書を出すだけで発行してもらえること、対象施設が多いことで大人気なのです。今回は龍馬パスポートの申請書の出し方、オトクな点などについて調べました。
坂本龍馬の名言!日本の夜明けぜよ!生誕地・墓や才谷屋跡の場所を巡る旅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
坂本龍馬の名言!日本の夜明けぜよ!生誕地・墓や才谷屋跡の場所を巡る旅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本を洗濯するぜよ!坂本龍馬の名言を聞いたことがありますか。今の高知県にあたる土佐藩に生まれた坂本龍馬は、志士として活動し、倒幕や明治維新に大きな影響を与えました。彼の生き方をよく表している名言とともに、生誕地やゆかりの地、墓について紹介します。

高知県の土佐には「おきゃく」という名の文化がある!!見出し

ところでみなさんは、高知県の土佐地方に「おきゃく」という名の文化があるのをご存じでしょうか?知らないという方は必見です。実は「おきゃく」とは土佐弁で宴会、酒宴の事を言います。皿鉢にご馳走をのせて、朝から晩まで飲み尽くす、老若男女みなが楽しむのが「おきゃく」です。高知県の食文化の根源は「おきゃく」なんですね。

高知県で行われる土佐のおきゃくって一体何?!見出し

土佐のおきゃくとは街全体が宴会場になった酒宴です。お酒や食事を味わいながら、土佐の酒文化・食文化を存分に楽しめる一風変わった面白いイベントです。2006年にスタートして、今年で12回目。毎年3月上旬に開かれており、お酒好きにはたまらないイベントです。朝から晩まで一日中好きなだけ呑んで、呑んで、呑みまくりましょう!!

ここに人あり、自由ありをサブテーマにした9日間開催されるイベントが盛りだくさんの「土佐のおきゃく」はお酒好きの方も、そうでない方も、老若男女問わず楽しめますので是非足を運んで下さいね。スタンプラリーもやっています。実はお酒が大好きな私が、ガチで9日間毎日行きたい酒宴のイベントです。

高知県高知市中心街の色々な会場で行われます。

高知市の土佐のおきゃくはイベントの多さにびっくり!!見出し

「土佐のおきゃく」のイベント数はなんと39個もあります。その数に多さに驚きです。どれも志向を凝らしたイベントですが、中でも人気なのは「よさこい祭り」です。全国から沢山の方々が参加されます。練習に練習を重ねた素晴らしい踊りには心を打たれ、とても感動します。そんな素晴らしいよさこい祭りを観ながらのお酒はまた格別です。

観光客の目を釘付けにするよさこい発祥の地高知県!!見出し

今や全国各地で、よさこい祭りが開催されていますが、よさこいの発祥の地は高知県だという事をご存じでしょうか?当時の不景気を吹き飛ばし、市民を元気づける為に始まりました。そんな高知のよさこいは、50年の歴史を持っています。毎年8月に、190チームが参加するよさこい祭りが開催されます。是非本場のよさこいを観て下さい。

高知よさこい祭り2017は8月開催!見所や駐車場・ホテル・居酒屋情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高知よさこい祭り2017は8月開催!見所や駐車場・ホテル・居酒屋情報 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
南国高知のよさこい祭り2017年は8月9~12日開催予定です。日本全国、海外からも観光客が押し寄せる会場で、快適にしかも臨場感あふれる演舞を鑑賞できるとうれしいですね。遠方からよさこい観覧者には気になる、駐車場やホテル、高知らしい居酒屋もご紹介いたします。

高知土佐のおきゃく、酒宴には大切な「べろべろの神様」見出し

ここで忘れちゃいけないのが「べろべろの神様」です。べろべろの神様を拝みたいという酔っ払い達の希望にこたえて、高知県出身のフィギュアイラストレーター、デハラノリユキさんが制作した酔っ払いの神様です。さわるとご利益があるかもしれません。スタンプラリーをして、べろべろの神様のお札をゲットしましょう!!

地元高知県民も観光客も楽しめるこんな酒宴見たことない!!見出し

このイベントで私が一番驚いたのは「こたつ」です。そう!ご覧の通り、道路の真ん中に畳がひかれていて、そこにはこたつがあるんです。こんな驚きの光景を目にした事はありますか?こたつに七輪に酒の瓶、まるで家呑みをしている様です。満点の夜空をみながら、こたつはなんて最高!!一度体験したらやみつきになる事まちがいなしです。

畳のおきゃくは高知の地元の人はもちろん観光客にも大人気!!見出し

道路に畳という発想が素晴らしいですね。簡易テーブルに椅子よりもずっとおもてなしをされている感じがとても良いです。アーケードの中なので、雨が降っても大丈夫です。ご縁があって隣に座った見知らぬ方も、お酒を酌み交わせばそれはもう立派な友人です。とても気さくな地元の人も今日来たばかりの観光客も一緒になって楽しめます。

雨が降っても大丈夫!はりまや橋商店街で高知観光見出し

はりまや橋から東にあり40軒が、軒を連ねる「はりまや商店街」は入口付近のビルにはからくり時計があり、高知県産の木材を使用した木のアーケードはとても落ち着きがあって素敵です。雨が降っても大丈夫なのは嬉しいですね。金曜日にははりまや市が開かれます。のんびりとはりまや市を回ってみて下さい。掘り出し物がみつかりますよ。

江戸時代に堀川を挟んで商売をしていた店主が、私設の橋を架けたのが由来とされています。はりまや橋はよさこいで歌われる程有名な橋です。坂本龍馬をはじめとする歴史上の人物が通ったとされる橋で時代をタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。由緒ある橋にドキドキが止まりませんね。桜の時期はとても情緒溢れる風景になります。

土佐の夜楽・昼楽・深夜楽で一日中続くおきゃく三昧!!見出し

どこの祭りもイベントと言えば、大体日中もしくは夕方くらいで終わってしまうのがほとんどですよね。夜店なども、21時には終わってしまう事も多いと思いますが、このイベントは違います。なんと22時までイベントがやっているなんて嬉しいですね。時間を気にせず、呑んで食べて、イベントに参加して、最高のひと時をお過ごしください。

高知観光ならおきゃく電車にLet'go!!見出し

電車に揺られてお座敷列車って乗ってみたいですよね。私の地元にもありますが、期間限定の為、予約が殺到して乗れないのが現実ですが、ここ高知県は違います。年中運行でビール飲み放題・料理付がなんと4,000円(女性3,500円)持ち込みOKで飲み放題のみなら3,000円なんです。カラオケもあります。これはもう乗らなきゃいけませんね。

高知県土佐地方の食文化の代表皿鉢料理は酒宴には欠かせません見出し

高知県土佐地方には皿鉢料理という郷土料理があります。直径60センチ程の大皿に寿司や刺身、煮物、揚げ物、フルーツやスイーツまでを豪快に盛り付けます。好きな物を好きなだけ食べるというなんとも幸せな文化です。皿鉢料理は「おきゃく」に欠かせないおもてなし料理です。綺麗に盛付けられた料理は食べるのがもったいないくらいです。

観光に来たならおきゃくに欠かせない皿鉢料理を堪能しよう!!見出し

めひろ市場は飲食店が40店舗もあります。屋台やアジアン料理、多国籍料理など好きなお店で買った料理を、お皿に好きなだけ盛り付けてみましょう。これで土佐のおきゃくの準備が出来ました。相席をして、見知らぬ隣の方とお酒を酌み交わしたらもう高知人!!後は呑んで食べて思い存分おきゃくを楽しみましょう。

住所:高知県高知市帯屋町2丁目3−1
高知のひろめ市場へのアクセスは?塩たたきがおすすめ!営業時間など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高知のひろめ市場へのアクセスは?塩たたきがおすすめ!営業時間など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高知県高知市にある「ひろめ市場」は、かつおの塩たたきなどの高知の美味しいものがたくさん集まる嬉しい!楽しい!スポットです。自然が豊かで坂本龍馬の故郷でもある高知県。そんな自然と浪漫にあふれる土佐の「イイもの」が揃うひろめ市場は、今日も活気に満ちています!

高知のおきゃくで酒文化を知ろう!!見出し

なんと高知県はお酒の消費量が日本一です。それもそのはず、酒蔵が18軒もあるんです。だからお酒がとても美味しいのです。高知県のお酒は、比較的辛口で上品で飲みやすいお酒が多いです。毎日呑んでも呑み飽きない美味しさです。お店では呑み比べが出来るので、お気に入りのお酒を見つけて、是非お土産にお酒を買ってみて下さい。

おきゃくの主役!オススメのお酒で酒宴を堪能しよう見出し

高知のお酒で一番のオススメは「南」ですね。南は辛口でキレが良いので、高知の名産カツオのたたきにピッタリです。是非カツオのたたきと一緒に召し上がって下さい。「豊の梅」はさわやかな口当たりで、お酒が初心者の方にオススメです。「土佐しらぎく」は香りが控えめで、程よいキレなので飽きがきません。特に女性にオススメです。

高知の日本酒ランキング!南・美丈夫・船中八策が人気?銘柄で酔鯨もある | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高知の日本酒ランキング!南・美丈夫・船中八策が人気?銘柄で酔鯨もある | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高知県といえば、お酒に強い人が多く、一世帯あたりの飲酒費用が高いことでも知られています。酒造りに適した環境から、高知の日本酒は全国的にも人気を集めています。そこで今回は、高知の日本酒ランキングをご紹介!興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

高知県のカツオのたたきには頭が付いています!!見出し

高知グルメと言えばやっぱり「カツオのたたき」ですね。今ではどこでもカツオのたたきは食べられていますね。舟盛には一般的に鯛の頭はよく出てきますが、頭付きのカツオのたたきは珍しいです。新鮮なカツオだからこそです。生姜とネギをたっぷりのせて頂きたいです。実はカツオのたたきとトマトも相性抜群です。是非食べてみて下さい。

高知はかつおのたたき!戻り鰹が美味い!カツオは時期(旬)が大事! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高知はかつおのたたき!戻り鰹が美味い!カツオは時期(旬)が大事! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高知に来たらかつおのたたきを食べずには帰れません。旬が命のかつおを高知で味わうなら、初鰹よりも脂ののった、もっちりとした食感の戻り鰹がとれる10〜11月がベストシーズンです。本場土佐で、戻り鰹のたたきを楽しめる名店を紹介します!
鰹(かつお)のたたきを高知の美味しい店で!たれ・カロリー・作り方など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鰹(かつお)のたたきを高知の美味しい店で!たれ・カロリー・作り方など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高知県は、太平洋の海に面しています。そのため、多くの海の幸に恵まれているのですが、とくに必食なのが名物「鰹のたたき」。そして、せっかくなら美味しいお店で食べたいですよね。そこで今回は、高知で「鰹のたたき」を食べる時、特におすすめの名店の数々をご紹介します。
中土佐町久礼大正市場はおすすめ観光スポット!鰹(かつお)たたきが極旨! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
中土佐町久礼大正市場はおすすめ観光スポット!鰹(かつお)たたきが極旨! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
”鰹の国”と呼ばれる中土佐町久礼。高知県中西部の漁師街で安く新鮮で美味しいかつおを食べながら観光してみませんか?食べ歩きにもぴったり、一息つくのにもぴったりな久礼。今回は中土佐町でおすすめな新鮮お魚グルメや観光スポットを紹介します。

目で楽しむ!舌で味わう五感に嬉しい観光!!見出し

土佐酒おもてなしの宴「皿鉢祭」は飲食店やホテルのシェフが腕を競う食の祭典です。なにより嬉しいのが、高知県の地酒の試飲があるんです。この機会に、色々と呑み比べをしてみて下さい。他にはカツオのたたき実演など目で楽しみ、お酒を舌で味わう五感に嬉しい観光です。そして息を飲むほどに美しい料理を見て、心も豊かにして下さい。

観光するならサイバラ電車に乗って行こう!!見出し

毎日かあさんの作者、西原恵理子さんは高知県出身の漫画家です。そんな西原さんが描いた絵が電車になりました。とってもユニークな電車で見ているだけで楽しくなります。電車の外側もそうですが、中側も絵があります。忙しい毎日にほっこりする絵に癒されながら観光してみて下さい。テンションあげあげになってくださいね。

高知最高!おきゃく文化万歳!!見出し

色々と紹介してきましたが、みなさん「おきゃく」文化はどうでしたか?他の県にはないとても素晴らしい文化ですね。こんなステキな文化を知ると、今すぐにでも高知の地元の方と触れ合いたくなってしまいますね。お酒好きの方は是非行って見て下さい。心から楽しめる事間違いなしです。考えただけでも凄くウキウキしてしまいますね。

投稿日: 2017年3月6日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote