地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

浅草六区通りの観光におすすめ!演芸ファン必見の人気スポットもあり!

浅草六区通りの観光におすすめ!演芸ファン必見の人気スポットもあり!
投稿日: 2017年10月5日最終更新日: 2020年10月8日

観光名所として有名な浅草に、「浅草六区通り」という場所があります。一歩足を踏み入れると、浅草演芸の歴史をひも解くことが出来ます。「浅草六区通り」には、芸能人にまつわる飲食店も立ち並んでいます。今回は、「浅草六区通り」の観光スポットを詳しくご紹介いたします。

浅草六区通りとは?見出し

「浅草六区通り」は雷門から淺草寺本堂方面に向かう、仲見世通りと交差して左右に伸びている通りです。全長約100mの「浅草六区通り」界隈には、演芸にまつわる観光名所や見どころがたくさんあり、老舗の食事処も軒をつらねています。今回は「浅草六区通り」にスポットをあてて、詳しくご紹介いたします。

浅草六区は大衆演芸の聖地見出し

「浅草六区」は、明治時代に浅草公園があった頃、7つに区画分けのうちの、6番目の整備区画だったことから由来しています。「浅草六区」は浅草文化の大衆娯楽の中心地であり、今でもその名はROXやロック座などで受け継がれています。戦前は松竹劇場や常盤座、オペラ館などがあり、 エノケンなどのスターが人気でした。

現在は、浅草東洋館(旧浅草フランス座)や浅草ロック座、浅草演芸ホールなどの娯楽施設が密集しています。通りには、昭和のスター、エノケンや萩本欽一、哀川翔など、浅草にゆかりのある芸能人たち33名の顔写真と紹介の看板が並んでいます。くじら料理の「捕鯨船」の前には、予約済として、北野武の写真スペースがあります。

浅草仲見世通りの観光スポットをご紹介!商店街内のおすすめ店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
浅草仲見世通りの観光スポットをご紹介!商店街内のおすすめ店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
江戸情緒を残す浅草らしい風景と言えば、活気溢れる仲見世通り。浅草寺を訪れる観光客にとっては外せない観光スポットです。今回は、浅草の仲見世通りのおすすめスポットを厳選してご紹介!写真に収めたい観光スポットや浅草ならではのお土産を買えるお店などが登場しますよ。

浅草六区通りの人気観光スポット1:六芸神見出し

「六芸神」(ろくげいしん)は、六区ブロードウエイ商店街、交番の横に祀られている六体のブロンズ像です。この銅像は、それぞれ浅草にゆかりのある唄神、踊神など6つの芸能の神様です。芸に関する実在の人物、東海林太郎やエノケンなどをモデルとしています。「六芸神」は、芸を志す人たちにおすすめのパワースポットです。

「六芸神」の前では、写真を撮る観光客や、お参りをする人が後を絶ちません。1996年4月に道路舗装の際に飾られて以来、毎月、六の日には「六芸神まつり」というイベントが開催されています。「六芸神まつり」では、平成の芸能を応援するまつりとして、ダンスやパフォーマンスなどのコンテストが行われます。

住所:東京都台東区浅草2-14-5 電話番号: 東京都台東区浅草1付近

浅草六区通りの人気観光スポット2:浅草演芸ホール見出し

「浅草演芸ホール」は、元はストリップ劇場の「浅草フランス座」でした。1964年に演劇の「東洋劇場」を開業し、渥美清や萩本欽一、ビートたけしらを輩出しました。当時「浅草演芸ホール」は「東洋劇場」の建物の4、5階にありましたが、1971年に東洋興業が撤退し、「浅草演芸ホール」に変わりました。

上階にあった「フランス座」は1999年、経営不振により完全撤退しました。「浅草演芸ホール」では、1年365日休みなく、落語や漫才、コント、マジック、ものまねなどが開演され、テレビで活躍しているナイツなどの芸人さんを間近で見れる寄席としても人気があります。

住所:東京都台東区浅草1-43-12 電話番号:03-3841-6545

浅草六区通りの人気観光スポット3:まるごとにっぽん見出し

「まるごとにっぽん」は、2015年にオープンした商業施設です。47都道府県の隠れた名産品や、日本各地の魅力を体験することができる施設です。1階は日本の食が並ぶ食品フロアで、2階は日本の伝統技術による地方発の生活用品をセレクトしたショップが集まっています。3階は、地方の魅力が体験できる空間になっています。

4階には、ふるさと食堂街があり、「京もつ鍋屋」を始めとした日本の旬と下町風景が堪能できる、レストランフロアになっています。「まるごとにっぽん」は、商業施設としての役割ではなく、地域貢献や震災復興などの社会的なミッションの役割も担っています。「まるごとにっぽん」は、浅草の新たなランドマークと言えます。

住所:東京都台東区浅草2-6-7 電話番号:03-3845-0510

浅草六区通りの人気観光スポット4:捕鯨船見出し

「捕鯨船」は、くじら料理が人気の老舗居酒屋です。元浅草芸人だった店主の河野通夫さんのお店としても有名です。店内には芸人や漫画家など著名人のサインが書かれています。先にご紹介した、六区通り名物の芸能人の顔写真と紹介の看板も、店主の河野さんが企画したそうです。

「捕鯨船」のメニューは、くじらの刺身やくじらのベーコン、レバ刺しのようなくじらの肝臓とくじらの睾丸などがあります。捕鯨に厳しい現在では、鯨肉は貴重な食材になっていますが、このお店では鯨づくしの料理が堪能できます。お店の雰囲気は、張り切りすぎていず、温かい接客でお客さんもみんなの笑顔になるようなお店です。

住所:東京都台東区浅草2-4-3 電話番号:03-3844-9114

浅草六区通りの人気観光スポット5:珈琲天国見出し

「珈琲天国」は、六区にある外観が煉瓦造りで、下町風情のある小さなカフェです。店内の造りも昭和な雰囲気で落ち着きます。浅草でホットケーキといえば、このお店というくらい有名なお店です。土日だけではなく、平日でもほぼ満席状態の人気ぶりです。人気メニューのホットケーキは、「天国」と焼印がされています。

今流行のパンケーキと言わないところが、下町浅草チックな感じがします。ホットケーキの他には、パンからはみ出るほど大きなソーセージが挟んであるホットドッグも人気です。このお店は、テレビドラマの撮影でも使われたお店で、近所には洋食で有名な「ヨシカミ」があります。浅草観光の休憩場所として、利用してみてはいかがですか?

住所:東京都台東区浅草1-41-9 電話番号:03-5828-0591

浅草六区通りの人気観光スポット6:浅草リトルシアター見出し

「浅草リトルシアター」は、六区通りのど真ん中に位置する小さな劇場です。こちらでは毎日、若手のお笑いライブが開催されていて、劇場前の呼び込みも名物になっています。お酒の持ち込みもOKなので、お酒を飲みながらお笑いが鑑賞できます。浅草観光中、ちょっと疲れたなと思ったら、こちらで休憩するのもおすすめです。

「浅草リトルシアター」は、世界一小さい劇場と言われているらしく、芸人さんとの距離がとても近く臨場感があります。若手お笑いの育成の場として、芸人たちがノーギャラで頑張る姿を目の前でいる事ができます。ライブは昼前から1日4~5回出演者を代えて行われます。入れ替え制ではないので、朝から楽しんでいる人も多いようです。

住所:東京都台東区浅草1-41-7 電話:03-6801-7120

浅草六区通りの人気観光スポット7:着物店のねずみ小僧見出し

浅草公会堂前にある浅草リサイクル着物店の「今昔きもの胡蝶」の屋根では、江戸時代の窃盗犯「ねずみ小僧」の人形が千両箱をかかえています。油断して通り過ぎてしまう人が多いようで、後で撮った写真を見て初めてその存在に気づく人も多いようです。2015年には、ねずみ小僧が中村勘三郎に変わりました。

「今昔きもの胡蝶」は、状態の良いリサイクル着物を扱うお店で、リーズナブルな着物から、状態の良い少し高級な着物まであります。店内の黒で統一された棚には、状態の良いリサイクル着物や帯などがぎっしり入っています。店の外のワゴンでは、リーズナブルな半幅帯や浴衣、袋帯などが販売されています。

住所:東京都台東区浅草1-39-11 電話番号:03-3843-7606

浅草六区通りの人気観光スポット8:鎮護堂見出し

「おたぬきさま」で親しまれている「鎮護堂(ちんごどう)」は、浅草寺・伝法院にあるお寺です。戊辰戦争で上野の山を追われた狸が、浅草寺境内に住みつき、その乱行を鎮めるため建てたお堂です。「おたぬきさま」の「たぬき」を「他を抜く」ととらえ、盗難や商売繁盛のほか、落語家や歌舞伎俳優など芸能関係者の信仰も多いようです。

本殿の正面には招き猫と同じポーズをとったお狸さまが鎮座しています。本殿の中には入れませんが、お狸さまがたくさん鎮座しています。94年7月にスタジオジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」制作委員会が、大入り祈願にここに来た証として、奉納された絵馬が残されています。

住所:東京都台東区浅草2-3 電話番号: 03-3842-0181

浅草六区通りの人気観光スポット9:大黒屋見出し

「大黒屋 天麩羅」は、明治20年創業で、浅草名物天丼が人気の老舗の天麩羅屋です。創業以来、天ぷらはごま油だけを使っていて、変わらない甘辛タレが自慢です。「大黒屋」では、特にご飯が見えないくらい大きく、どんぶりからはみ出たの海老天丼が人気です。また、一番人気は海老やキス、かき揚げがのった「天丼」です。

浅草には天ぷら屋や蕎麦屋など、美味しい天丼が食べられるお店がたくさんあります。「大黒屋 天麩羅」は、いつも行列ができるほど大人気のお店です。最初はそば屋として営業を開始ししましたが、明治時代に天ぷら屋に転身しました。昭和の風情のある老舗の名店で、おいしい天麩羅を堪能してみませんか?

住所:東京都台東区浅草1-38-10 電話番号:03-3844-1111

浅草六区通りの人気観光スポット10:人力車見出し

浅草六区など浅草観光には人力車が便利です。浅草で有名な人力車は「えびす屋」です。「えびす屋」の人力車の乗車場所は有名な「雷門」の前です。背中には「雷」の文字が入っているユニフォームを着ているのが、「えびす屋」の人力車の特徴です。人力車の乗車時間は、9時半から日没までで、季節によって最終乗車時間が異なります。

雷門周辺コースの一例としては、雷門からスタートしてたぬき通りを抜け、六区通り入り口を経て、伝法院に到着するコースがあります。1区間の所要時間の目安は、12~13分です。料金は一区間で1名で3,000円、2名で4,000円、3名で6,000円です。 3名は人力車2台になります。

住所:東京都台東区浅草1-20-4 電話番号:03-3847-4443

浅草の人力車の料金・時間など徹底比較!観光地巡りや写真撮影も出来る! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
浅草の人力車の料金・時間など徹底比較!観光地巡りや写真撮影も出来る! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大江戸の風情漂う浅草にて人力車に乗っての観光は恥ずかしいと感じていませんでしたか?もったいないです。今回は浅草人力車に乗っての観光地巡り・見どころ・人力車の魅力・料金・時間などを会社ごとに人力車に乗ってみたくなる内容にてそれぞれをご紹介いたします。

浅草六区通りの人気観光スポット11:Wargo浅草寺店見出し

「京都きものレンタルWargo浅草寺店」は、京都発信の大型着物レンタル店です。2016年1月に東京初上陸したのが、ここ浅草六区通りでした。店内には3,000着の着物があり、着付けは無料で、プロの専属スタイリストさんもいるので、へアセットまでトータルで仕上げてもらえます。

写真撮影も可能で、手ぶらで着物を楽しめるのがとても魅力的です。女性だけではなく、男性の方にもおすすめです。また、「浅草六区通り」は、昭和の風情が残る街並みなので、着物姿の女性もよく見かけます。レンタルは、当日でも空きがあれば、2時間前までに予約をすれば可能です。お気に入りの着物を着て、街を散策してみませんか?

住所:東京都台東区浅草1-41-8 電話番号:075-600-2830

浅草六区通りの人気観光スポット12:スターの広場見出し

浅草公会堂の玄関前にある「スターの広場」には、アメリカの「チャイニーズシアター」のように、総勢260人以上の有名人の手型とサインが刻印された、プレートが展示されています。1979年に、台東区が大衆演芸の振興に貢献した芸能人の功績を讃え、その業績を後世に伝えるために創設されました。

毎年9月から翌年1月までに、大衆演芸の様々なジャンルから5名程の有名人が選出されます。12月から翌年3月までに顕彰式が行われ、アルミニウム製のプレートに選出された有名人の手型とサインが刻印され、「スターの広場」の床に埋め込まれます。手型は毎年増えていて、憧れのスターの手形と自分の手を合わせる人たちが後を絶ちません。

住所:東京都台東区浅草1-38-6 電話番号:03-3844-7491

浅草六区通りの人気観光スポット13:洋食のヨシカミ見出し

「洋食のヨシカミ」は、1951年創業のメディアでもよく取り上げられる、老舗の人気洋食店です。このお店は外の壁にもメニューが貼られていて、レトロ感満載なアットホームなお店です。ヨシカミのおすすめ料理は「ポークソティー」「ビーフシチュー」「ビーフステーキ」の3種で、ステーキの種類も充実していて、メニューも豊富です。

行列ができる洋食店「ヨシカミ」の、定番メニューは「ハヤシライス」です。じっくり煮込んだ濃厚なデミグラスソースが人気です。また、「オムライス」は、見た目は至って普通の「オムライス」ですが、どこか懐かしく中のケチャップライスが絶品です。このお店の店内には、芸能人のサインが126枚飾ってあり、 一見の価値があります。

住所:東京都台東区浅草1-41-4 電話番号:03-3841-1802

浅草六区通りは着物の似合う街見出し

「浅草六区通り」の観光スポットをご紹介しました。浅草観光に行って、浅草寺にお参りして、仲見世ぶらりだけではもったいないです。着物を着て、歴史ある寄席で演芸が観られるのは、「浅草六区通り」ならではないでしょうか。ぜひ浅草観光に訪れる際は、「浅草六区通り」まで足を運んでみて下さい。

投稿日: 2017年10月5日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote