地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「久留米ラーメン」東京でおすすめのお店をご紹介!大砲・大幸・丸星もあり!

「久留米ラーメン」東京でおすすめのお店をご紹介!大砲・大幸・丸星もあり!
投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

豚骨スープに細いストレート麺が特徴の久留米ラーメン。豚骨ラーメンの元祖とも言われているラーメンだ。久留米市内には様々なバリエーションの久留米ラーメン、大砲、大幸、丸星など定評のある店もある。この記事では東京に出店している店を中心に紹介しよう。

ストレート細麺の久留米ラーメン見出し

Photo by rhosoi

全国に数ある豚骨ラーメンの発祥でもある久留米ラーメン。九州の街久留米市が本場の、豚骨のスープにストレートで細めの麺が入ったラーメン。ただしひと口に久留米ラーメンといっても様々なバリエーションがあり、スープと麺のハーモニーに感嘆のため息を洩らしてしまう人も多いのだ。

久留米ラーメンとは何ぞや?見出し

久留米ラーメン。それは福岡県久留米市を中心に作られる、豚骨スープとストレートの細麺がベースになったラーメン。あっさりしたスープの食堂系、濃厚なスープの国道系と呼ばれる久留米ラーメンも存在する。1937年に西鉄久留米駅駅前に「南京千両」が開店した当初は、透明感を残した薄めの豚骨スープが主流だった。

具に関しては、海苔がラーメンの上にのっている店が多いという特徴がある。久留米ラーメンは熊本ラーメンと異なり、焦がしニンニクをのせることはない。

麺はストレート、硬めにゆでることが多い。太さは博多ラーメンよりいくらか太め。スープはあっさり目から濃い目まで、博多ラーメンより久留米ラーメンのほうが幅が広い。

またチェーンの店が時代の主流になるにつれ姿を消しつつあるが、「呼び戻しスープ」あるいは「継ぎ足しスープ」と呼ばれる製法も特徴の1つ。開店当初から絶対空にしない鍋の古いスープに、新しいスープを少しずつ継ぎ足しながら作る製法で、職人的な高い技術を必要とする。大御所の大砲・大幸・丸星もこのスープだ。

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店1「元祖久留米ラーメン福ヤ」見出し

福ヤのラーメンは、スープの色が濃くて濃厚な味わいだ。ちょっと時間が経ったらスープに膜が張りそうな感じだ。

こちらのスープは大栄ラーメンのスープを最初の鍋に分けてもらい、久留米ラーメン伝統の継ぎ足し(呼び戻し)技法で注ぎ足して、旨味を高めている。この濃厚さで臭みが無く、プツンと歯切れの良い極細麺は、スープとの相性バツグンだ。

お値段は、久留米ラーメンが750円、ネギラーメンが850円、チャーシューメンが1000円。麺の固さは5段階から選ぶことができ、スープの辛さも選べるようになっている。平日は11時30分から翌4時までと、かなり遅くまで営業しており、飲みの後のシメで来る人も。日曜は11時30分から22時の営業である。

住所:東京都港区麻布十番4-3-1-1F
電話番号:03-5419-0055

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店2「らーめん龍の家新宿小滝橋通り店」見出し

Photo by gtknj

豚の頭の骨と水のみを高温で炊き上げた、豚骨100%の濃厚スープ。2009年7月11日に新宿小滝橋通りにオープンした久留米ラーメンの店だ。東京の、ラーメン激戦区といわれる場所で、本場久留米のラーメンを提供している。店内では久留米の方言も飛び交い、豚骨発祥の地の雰囲気が漂っている。

ここのおすすめの1つ、つけ麺モツ。つけ汁はドロ系ではないが、香ばしいモツの味と出汁がしっかりしているつけ汁だ。麺に絡んでとても合う。

小ねぎがワンスプーン、レンゲに乗って出てくるのも嬉しい。おすすめは麺が終わったあとにお粥割にしてもらうこと。これがやみつきになる人は多い。

とんこつこく味が780円で、これが一番人気メニュー。にんにくと焦がし玉ネギの風味が加わり、濃厚な味になっている。キレのあるまろやかなスープの「とんこつ純味」は730円で、つけ麺もつのほうは780円。席には辛子高菜、辛もやし、ピンク生姜が常備されている上、300円でタピオカとココナッツミルクのプリンなんてメニューもある。

龍の家・新宿小滝橋通り店はいつも行列!熊本発祥のとんこつラーメンが大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
龍の家・新宿小滝橋通り店はいつも行列!熊本発祥のとんこつラーメンが大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沢山の人が行き交う新宿はラーメン激戦区としても有名な場所になっています。そんな新宿エリアで絶えず行列を作り出している龍の家は熊本発祥のとんこつラーメンが食べられる名店です。龍の家特製のコクのあるラーメンや新宿店限定のつけ麺はラーメンファン必見です。

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店3「久留米らーめん金丸」見出し

細麺にチャーシューとネギの相性がすごくいいと評判。スープは、濃厚ながらまろやかさがあり、こしのあるツルツルの麺の組合せがなんともいえない。久留米ラーメンの中では上に載っている具が結構多い。これは食事内容的にバランスもとりたい人にはなかなかありがたいといえる。それにしても、あっという間に食べてしまう味だ。

そしてお値段。ラーメンが700円、ごうかいめんが1000円。銀座という土地柄からしたら、久留米ラーメンといわずお値段はこのくらい張る。しかしバリエーションに富んでいるのが楽しい。サイドメニューに本格めんたいこめし480円(小あり)などもある。

営業時間は月曜から金曜、祝日の前日が11時から翌4時。土曜・日曜・祝日は11時から23時までで、料理のラストオーダーが23時、ドリンクのラストオーダーは23時までとなっている。4時まで開いている日は飲みの後のシメにもいい。年中無休なのも嬉しいところだ。

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店4「九州ラーメンいし」見出し

今風の凝ったラーメンというより、青ネギ、ゆで卵、紅生姜などがのったシンプルな久留米ラーメン。麺は博多のような極細ではなく、かん水の色が控えめで白っぽい柔和なタイプだ。ラードがスープの表面に張っているが、その下の白濁したスープはとてもサラサラ。

「ぎとぎと」なスープが苦手な人におすすめできる。店の匂いとのギャップにちょっと驚くような感じだが、久留米ラーメンでもさらりとしたスープのお店はあるのだ。都内の久留米ラーメンのお店は、とても重いこともあるが、ここのラーメンは深夜に食べても胃もたれしにくい。

大将は高齢なのに、24時までお一人で営業。おつまみ系もあるので、仕事帰りの飲みに寄る人も多い。またラーメン屋といえば、元気ハツラツ!イラッシャイマセ!といった雰囲気が多い中で、「いし」は落ち着いた雰囲気で食べられる。営業時間は11時30分から15時、夜は17時から24時となっている。

住所:東京都小平市小川西町3-18-10
電話番号:042-344-8465

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店5「唐そば」見出し

Photo by gtknj

唐そばのラーメンは久留米ラーメンの亜種のような感じで、濃厚豚骨スープ、麺の太さ、替え玉が無いなどが特徴。東京の町並みもかなり変化してきている昨今。歩道橋を駅側から店に向かって渡ると、ちょっと遠回りになるところに唐そばがある。

800円のつけ麺は、こんもりと盛られた2.5玉の麺が可愛く、裾野に柚子コショーが添えられている。最初はそのまま、中盤以降で少しずつ柚子コショーを溶かしながら食べるのがおすすめ。またつけ汁の中にはたくあんがはいっていて、いい感じのアクセントになっている。

住所:東京都渋谷区渋谷2-22-6三信ビル
電話番号:03-3486-0147 

東京にあるおすすめの久留米ラーメン店6「元○」見出し

元まるの臭みがない豚骨のスープには、ベースに魚介スープが含まれており、口の中に含んだ時はとろけるようなハーモニーが生まれる美味しさだ。臭みのないスープを創り出すには、丁寧な仕込みが必要不可欠になるという。こだわり抜いたスープに対する情熱には頭が下がる。

そして、ここの久留米ラーメンで使用されている具の海苔には生海苔が使われている。ラーメンに生海苔を使うと、海苔の甘みがスープと融合しやすくなり、磯の香りが引き立つのだ。

若干好みは分かれるという人もいるが、ひと口食べてみれば、はまる人は多い。またスープもバリエーションに富んだ味が楽しめる。

Photo by kumazo

この海苔は安物ではなく、ランクのいいきちんとした素材である。また麺は中細麺で、固さが細かく指定できる気配り。お値段の方は、「久留米らーめん伝統のとんこつスープ」の元らーめんが680円、元ワンタンメンが880円。ゆず塩らーめんが850円。麦味噌らーめんも850円で出されている。営業時間は10時から翌4時で、年中無休なのも嬉しいところ。

住所:東京都台東区上野4-2-4
電話番号:03-5816-4371

久留米ラーメンの定番店1「大砲」見出し

前章までは東京に店舗のある店を紹介してきたが、ここからは本場久留米、また大将が久留米出身のラーメン屋を紹介することにする。こちらの大砲ラーメンは、とんこつスープのダシに豚骨以外の食材は一切使用せずに、強火で濁らせながら煮込む呼び戻しスープでラーメンを提供している。

Photo by Shinichi Haramizu

大砲ラーメンのタイプは、王道のこってり豚骨。西鉄久留米駅に近い大砲本店は、日曜日の15時でもずらりと並ぶ人気ぶり。どちらも呼び戻しスープなのだが、各メニューで今の豚骨ラーメン、屋台時代の久留米ラーメンを再現した昔ラーメンのバージョンがある。昔と今の「大砲」を食べ比べられるセットもおすすめだ。

お値段は、ラーメン並が480円、チャーシューメン並が630円、ワンタンメン並が580円。のりネギラーメン並480円。大盛は100円増し、それぞれの「昔ラーメン」バージョンは20円から30円増しになっており、サイドメニューにはご飯・お握り・餃子がある。

久留米・大砲ラーメン KITTE博多店の予約はこちら

久留米ラーメンの定番店2「大幸」見出し

Photo by rhosoi

愛知県名古屋市にある大幸。ここの大将は本場の久留米出身の人であり、呼び戻しスープの久留米ラーメンが食べられる。焼飯はかなりあっさりとした味だ。ぱらっとした焼飯ではなく、しっとりとしたタイプの焼飯。それでも油っぽくはなく、とても美味しいと評判なのだ。

因みに上の写真、下の方のメニューは1日10食限定のまぜそば。休日に気合いを入れ、早めの時間に大幸に行かなければお目にかかれない。営業時間は月曜~土曜が11時30分から14時、 19時から24時。日曜は午前中のみとなっている。

また、名古屋では珍しい大幸の焼きラーメン。800円だが、極細麺に野菜がたっぷり絡んで美味い!上には結構黒胡椒がかかっている大幸のメニューだが、ほどよい辛さでどんどん箸がすすんでしまう。ラーメン500円、チャーシューメン750円と至ってノーマルなお値段だから、ついつい通ってしまいそうだ。

住所:愛知県名古屋市中区栄4-5-20
電話番号:052-241-0607

久留米ラーメンの定番店3「丸星」見出し

これぞ昔のラーメン屋!といった感じの店、それが丸星だ。昭和33年創業、初代の丸星店主は星野吾三郎さん。国道系の味の店では知名度が高く、主に国道3号線を使う長距離トラックの運転手さんたちの評判により、全国へと広がって行った。創業当時、ラーメンに替麺を採用したのは丸星が初といわれている。

Photo by gtknj

丸星は24時間営業だが、ラーメンのスープというのは24時間同じ味にはならない。朝4時から6時頃のスープが一番美味い。

丸星に行きやすい時間帯でいうなら、土日はスープが薄め、平日の深夜はスープが濃いめで骨粉がどんぶりの底にたまっている。気楽に観光で久留米に来たときなど、ラーメン大好きさんなら、一番美味い時間帯に挑戦すると楽しいかもしれない。

また、丸星には山本譲二が「ザ・ベストテン”みちのく一人旅”」で来店、ロケをした事がある。大衆的な雰囲気の丸星のとんこつラーメンは、こってり系で一杯400円。外部から来ると独特に感じるが、おでんがおいてある。これからも、丸星は変わらないで元気でやっていてほしいという大勢のファンに支えられている。

住所:福岡県久留米市高野2-7-27
電話番号:0942-33-6440

丸星ラーメンは24時間営業の有名店!人気メニューやアクセス方法は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
丸星ラーメンは24時間営業の有名店!人気メニューやアクセス方法は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
九州のラーメンどころ、久留米。人気のラーメン屋さんが多く、遠方から訪れる人も多いです。そんな久留米でおすすめされる丸星ラーメンというラーメン店があります。いつでも営業中、破格の値段でラーメンが食べられると人気の丸星ラーメンをご紹介します。

さぁ久留米ラーメンを味わいに行こう!見出し

Photo by nekotank

豚骨スープ発祥の久留米ラーメン、本当に奥深いものだ。定番の大砲・大幸・丸星などなど、皆さんが行ける久留米ラーメン店はあっただろうか?豚骨が大好き!ラーメンが大好き!本場久留米で美味しい久留米ラーメン店に行きたい!そんなあなた、ぜひ久留米ラーメンの味のハーモニーに酔いしれてほしい。

投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote