地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

黒壁スクエアはおすすめ観光スポット!グルメやガラス細工を楽しもう!

黒壁スクエアはおすすめ観光スポット!グルメやガラス細工を楽しもう!
投稿日: 2017年10月29日最終更新日: 2020年10月8日

黒壁スクエアは雰囲気が良いところで、歩くだけでも楽しい気分になれます。長浜市が誇る人気観光スポットです。グルメやガラス細工体験、お土産が買えたりなどいろんな楽しみがあります。ここでは黒壁スクエアのグルメとガラス細工体験を中心に紹介します。

黒壁スクエアには楽しめるスポットがいっぱい見出し

黒壁スクエアにはたくさんのお店が建ち並んでいます。その1軒1軒を回っているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。外国人観光客にも人気で、バスツアーでたくさんの外国人が訪れます。ここでは黒壁スクエアにあるグルメとガラス細工体験について紹介します。特にガラス細工体験は黒壁スクエアに来たら必ずしてもらいたいです。

黒壁スクエアへのアクセス見出し

黒壁スクエアへのアクセスは、車だと北陸自動車道長浜インターから10分のところにあります。長浜インターを下りて県道37号線を琵琶湖に向かって走ります。長浜郵便局が右手に見えるので、過ぎてすぐの交差点を左折します。左折して道なりに進んでいくと黒壁スクエアに到着します。駐車場が周辺にいくつかあるので安心です。

電車でのアクセスは米原駅からJR北陸線に乗り換え3駅目のところが長浜駅です。長浜駅で降りて5分位歩くと黒壁スクエアに到着します。駅から近いところにあるので、とてもアクセスしやすいということでも人気です。車でも電車でもアクセスしやすいところにあるという、人気が出る観光地という条件を満たしているのが良いです。

黒壁スクエアのおすすめグルメ1:96CAFE見出し

96カフェは多くの人が黒壁スクエアに入る入口のところにあります。店内は40席あり、その他にテラス席20席、デッキ席25席あります。営業時間は10時から18時まで(11月から3月は17時まで)です。モーニング、ランチタイム、午後のカフェタイムといつ行っても楽しめるのがこのお店の良いところで、とても入りやすいお店です。

黒壁をテーマにした商品を販売しているのが特徴です。どのメニューも、見た目も好評ですが味もとてもおいしいと大人気です。黒壁ソフトは食べ歩きにおすすめで黒・白・ミックスとあります。黒は竹炭とココアパウダーを使用しており、チョコレートの味がします。黒壁スクエアにぴったりのスイーツと言えるでしょう。

黒壁スクエアのおすすめグルメ2:びわこレストランROKU見出し

びわこレストランROKUは基本的に毎週木曜定休で、11時から15時(土日祝は16時)、18時から22時まで営業しています。このお店は歴史ある町屋を替えた雰囲気の店構えは、和モダンの雰囲気で、2階には和室特別席、その他に蔵特別席もあり、特別な人をおもてなしする環境が整っているお店です。客席数は40席になります。

滋賀は自然が豊かであり、その滋賀の旬の食材を使用して、フレンチ技法を使って料理をしています。フレンチ技法の手法を使った料理は、見た目がとてもおしゃれで人気ですし、味も一級品です。パーティープランが用意されているので、大人数でのパーティー利用にもおすすめです。フレンチ技法を取り入れた本格的な料理を楽しんで下さい。

黒壁スクエアのおすすめグルメ3:毛利志満 長浜黒壁店見出し

毛利志満長浜黒壁店は毎週水曜定休で11時から20時30分まで営業しています。創業明治12年の浅草米久の血脈を受け継いでいる近江八幡にある毛利志満の唯一の支店です。ブランド牛としても人気の高い近江牛を多彩な料理で楽しむことができます。特におすすめは火山岩を使った特注の石板でステーキを楽しむ、名物「石焼き」です。

石焼きの他にもすき焼きやしゃぶしゃぶ、オリジナル御膳などもあります。お店は2階建てになっており、1階はレストラン、座敷、テーブル個室があり、2階は広い座敷になっており、大人数での利用におすすめです。オンラインショップもあるので、お店で食べるだけでは物足りない人は、お土産として自分用に購入するのも良いです。

黒壁スクエアのおすすめグルメ4:カフェ叶匠壽庵 長浜黒壁店見出し

カフェ叶匠壽庵長浜黒壁店は毎週水曜定休で9時から17時まで営業しています。黒漆喰の和風建築を生かしたとても雰囲気のある建物が観光客に人気です。築約100年という建物を改装した店内には、とても落ち着いた空間となっています。あんみつやぜんざいといった和風のデザートだけでなく、洋風の創作スイーツも楽しめます。

ランチタイムには近江牛「岡喜本店」直営牧場の肉を使った、和膳を楽しむことができます。店内で食べるだけでなくお土産に買って帰ることもできます。代表銘菓である「あも」は自慢の小豆をふっくらと炊き上げ、求肥を合わせ極上の棹菓子にしたものです。観光客を中心にとても人気があり、何棹も買っていく人もいるくらいです。

滋賀長浜でランチおすすめのベスト21!駅周辺の人気店も!黒壁とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
滋賀長浜でランチおすすめのベスト21!駅周辺の人気店も!黒壁とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
歴史ある城下町、長浜にはバラエティに富んだランチのお店がそろっています。その中から今回は長浜市内でクチコミ高評価のランチスポットをご案内します。長浜のランチ、ベスト21。駅近のおすすめ店や黒壁スクエアの人気店も入った、多彩なランチがそろいました。

黒壁スクエアのおすすめグルメ5:分福茶屋見出し

分福茶屋は毎週火曜定休で、9時30分から17時30分まで営業しています。明治時代から生糸問屋を営んでいた旧家を改築して造られたお店です。築160年以上の建物を生かしたとても昔の香りが残る店内で、ゆっくりとした時間を過ごして頂けます。和のスイーツの他に茶そばなどの食事メニューも取り揃えています。

看板商品である「ぶんぷく餅」はあんこを近江産のもち米で作った餅で包み、店内で一つ一つ丁寧に仕上げられた商品です。もちろん持ち帰り可能なので、観光の際のお土産にも人気があります。ぶんぷく餅は食事メニューにも付けられており、食事の後のデザートとしても人気があります。観光で歩き疲れたら茶店でゆっくりとして下さい。

黒壁スクエアのおすすめグルメ6:茂美志屋見出し

茂美志屋は毎週火曜定休で11時から19時まで営業しています。明治44年創業の歴史あるお店で、創業当時から受け継がれているのが「のっぺいうどん」です。のっぺいうどんとは自家製のうどんに大きな椎茸が乗っており、じっくりと作られただし汁をかけたあんかけうどんです。あんとうどん、椎茸の味がとても美味しくて大人気です。

のっぺいうどんの他にも豆腐の田楽も人気が高い一品です。かつては周辺で豆腐の田楽を出していたお店が多かったのですが、今はこのお店くらいになってしまいました。のっぺいうどんと豆腐の田楽を一緒に食べられるお得なメニューもあります。黒壁スクエアに行ったら観光客に食べてほしい、長浜名物の一品です。

黒壁スクエアのおすすめグルメ7:翼果楼見出し

翼果楼は毎週月曜定休で10時30分から売り切れるまで営業しています。郷土料理である焼鯖そうめんの専門店として知られています。鯖そうめんという文化は湖北の風習と冠婚葬祭が深く関わっています。昔は五月見舞いといって実家から娘の嫁ぎ先に焼鯖を贈る風習があり、手軽に食べることができる鯖そうめんが定番だったのです。

焼鯖そうめんの他にも、琵琶湖の魚・近江牛・近江米・地場野菜などを使用したメニューを取り揃えています。お店は2階建てになっており、個室タイプの座敷になっています。大人数ならばあらかじめ予約した方が良いでしょう。焼鯖そうめんはいろんなメディアに紹介されているほどの大人気メニューなので、是非味わって下さい。

長浜を観光ならグルメがおすすめ!宿泊ホテルや名所や人気スポット情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
長浜を観光ならグルメがおすすめ!宿泊ホテルや名所や人気スポット情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
琵琶湖の北東に位置する長浜は豊臣秀吉によって整備され発展した町です。琵琶湖や北国街道からもたらされる豊かな食材を使ったグルメもたくさんあり、風光明媚なスポット、戦国時代の史跡も多い魅力あふれる観光地でもあります。長浜の食、観光、宿泊のヒントをご紹介します。

黒壁スクエアのおすすめグルメ8:そば八見出し

そば八は毎週木曜定休で11時から17時まで営業しています。ただしそばがなくなると営業終了になります。このお店のそばは地元伊吹産、福井県坂井市丸岡町のそば粉をブレンドして使用しています。ブレンドすることで味わいが深くなり、安定してブレない味の二八そばができあがります。冷たいダシは関東風と関西風が選べます。

このお店は大正中期の民家を改装して造られました。天井が高くて、見通しも良く、間口が狭く奥行きのある造りになっています。とてもレトロな雰囲気で落ち着くと人気で、女性が一人旅で訪れることも多いです。店内で食べるだけでなく、お土産も販売しています。そばかりんとう・そばぼうろ・そば八ラスクがお土産として人気です。

黒壁スクエアのおすすめグルメ9:Cafe&Pub LONDON見出し

Cafe&Pub LONDONは毎週木曜定休で10時から17時まで営業しています。店内はジャズが流れており、アンティーク調になっています。とても落ち着いた空間の中で過ごしてもらえます。オリジナルスイーツからアルコールドリンク、またティーブレンダーの熊崎俊太郎氏がプロデュースしたこだわりの紅茶も楽しんでもらえます。

ランチでは近江牛ウインナーカレーやハヤシライスが人気です。お店では前述した熊崎俊太郎氏による紅茶教室が開かれます。定期的に行われており、お土産付ということもあり、とても人気があります。レトロな空間でゆっくり過ごしていると、ずっとその場に居たくなってしまいます。観光客の良き休憩場所としても人気があります。

黒壁スクエアでガラス体験をしよう見出し

黒壁体験教室では、ガラス細工作り体験などを実施しています。いろんな教室がありますが、それぞれに時間が決まっています。黒壁スクエアと言えばガラス細工というイメージを持っている人はたくさんいます。お土産として買って帰るのも良いですが、自分で作ったガラス細工を持って帰れば、宝物になるでしょう。

大人だけでなく子供でも気軽に参加できるコースもあります。親子連れの観光客が思い出作りにガラス細工体験をするのも良いことです。そんなに難しくないコースばかりなので、できなかったらどうしようと考える必要はありません。黒壁スクエアでモノ作りの楽しさを持って帰ってもらいたいです。

黒壁スクエアでのガラス体験1:吹きガラス体験教室見出し

吹きガラス体験教室では溶けたガラスを巻き取り、息を吹き込んでコップや一輪刺し、小鉢などを作ることができます。ガラス体験ではとても人気が高い教室となっています。ガラス作りと言えば、最後に息を入れて完成させるというイメージを持っている人が多く、まさにその体験をしてもらえる教室です。

小学生以上を対象としており、平日では3回、土日祝では5回開催しています。定員は平日が4名、土日祝は8名です。1人約15分の体験となっており、受け付け順に2名ずつ体験を行います。体験料は税抜3500円で、完成した作品を配送してもらいたいならば、別途配送料が必要となります。まずはガラス吹き体験をすることをおすすめします。

黒壁スクエアでのガラス体験2:ステンドグラス体験教室見出し

ステンドグラス体験教室は色とりどりの板ガラスをハンダゴテで接着し、フォトフレームやミラー、テーブルランプなどを作成します。いろんな色の板ガラスを選ぶところからすでに楽しい気分になります。板ガラスを選び終わったら、ハンダゴテの出番です。使ったことがなくても丁寧に教えてもらえるので、ハンダゴテの楽しさがわかります。

中学生以上を対象としており、1日に3回体験が行われます。所要時間は90分から120分と少し長いですが、その分じっくりと楽しめるでしょう。中学生以上ですが、親が同伴であれば小学生でも体験ができます。体験料は税抜3500円ですが、何を作るのかによって料金が異なります。自分で作ったという実感がわく体験になるでしょう。

黒壁スクエアでのガラス体験3:バーナーワーク体験教室見出し

バーナーワーク体験教室はガラス棒をガスバーナーで溶かしてアクセサリー小物を作る教室です。色ガラスや金具を使うと好きなデザインに仕上げることができます。おしゃれなガラスはこうやって作るのかというのがわかる体験になります。自分でもおしゃれなガラス細工を作ってみたいと思うようになるでしょう。

中学生以上対象で、1日に3回体験が行われます。所要時間は60分ですが、金具付け作業が加わるとさらに60分くらい必要です。定員は4名で体験料は税抜2500円です。現在は休講中になっており、再開が待たれるところです。ガラス作りにおいて、バーナーワークというのはとても重要な作業になるので、再開されたら体験してもらいたいです。

黒壁スクエアでのガラス体験4:とんぼ玉体験教室見出し

とんぼ玉体験教室はガラス棒をガスバーナーで溶かして金属棒に巻きつけて色や模様を加えます。15ミリくらいの根付やチョーカー、かんざしなどを作ることができます。とんぼ玉はお土産としても、とても人気が高い商品です。とんぼ玉1つ作るのが、これほど大変なものなのかと知ってもらえる良い機会になるでしょう。

中学生以上を対象としており、毎週水曜定休で1日3回開催しています。定員は2名なので、ほとんど個別指導に近い形で教わることができます。時間は90分で、金具付けはさらに30分から60分くらいかかります。体験料は税抜3000円で、何を作るのかによって料金が異なります。おしゃれなとんぼ玉を作ってください。

黒壁スクエアでのガラス体験5:ハンドグラヴィール体験教室見出し

ハンドグラヴィール体験教室は先端にダイヤモンド粉末がついたペンを使って、ガラスに絵や文字を削り込みます。繊細な表現ができる技法として知られておりますが、実際に体験したことがある人はそれほど多くないでしょう。ガラスに絵を描くというイメージでやるとわかりやすいです。できた作品は良いお土産になるでしょう。

中学生以上を対象としており、1日に3回開催されます。定員は8名で、時間は90分から120分かかります。体験料は税抜2500円で、自宅で手軽に制作できるハンドキットが税抜3000円で販売されています。ハンドキットがあれば、家で同じようなことをすることができるので、来れなかった人への良いお土産になるでしょう。

黒壁スクエアに行ってみよう見出し

紹介してきたように黒壁スクエアはグルメ、ガラス細工体験、お土産といろんな楽しみ方ができます。黒壁スクエアの良さを知ってもらえれば、これからさらに観光客がたくさん訪れるでしょう。グルメ、ガラス細工体験をしてもらい、お土産を買って帰ることで、思い出に残る旅行になります。黒壁スクエアはこれからも人気観光地です。

投稿日: 2017年10月29日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote