地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

御岳山登山ガイド!初心者におすすめのコースもあり!時間はどのくらい?

御岳山登山ガイド!初心者におすすめのコースもあり!時間はどのくらい?
投稿日: 2017年11月3日最終更新日: 2020年10月8日

東京の奥多摩にある「御岳山」は、初心者でも登山が楽しめるということで、多くの登山客が訪れる人気の山です。今回は、御岳山登山ガイドと題し、初心者におすすめのコースや、駐車場情報、持ち物などをご紹介いたします。御岳山登山の参考にしてください。

御岳山登山ガイド!見出し

東京の奥多摩にある御岳山は、近年パワースポットとしても人気を集めています。初心者でも登山が楽しめるルートもあるので、気軽な気持ちで登山に挑戦をしてみてはいかがでしょうか。今回は、御岳山登山ガイドということで、おすすめのルートや駐車場情報、登山の持ち物などを一挙ご紹介いたします。登山へ行く前に是非ご覧ください。

御岳山特集!ハイキングや周辺の人気観光スポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
御岳山特集!ハイキングや周辺の人気観光スポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新宿からおよそ一時間半、青梅市内にそびえたつ御岳山をご存知でしょうか。東京都内とは思えないほど豊かな緑ときれいな川が流れる御岳山は、ハイキングにもぴったりの山です。おすすめのハイキングコースや周辺の人気観光スポットなど、御岳山の魅力をご紹介いたします。

御岳山とは?見出し

御岳山は、東京都青梅市の南西端に位置する山です。標高は929メートルで標高差は229メートル、歩行距離は休憩時間を含まず御嶽駅を基点として3時間55分ほど(約8キロ)の距離となります。登山のレベルとしては初心者用と言えるでしょう。山頂には眺めが良い武蔵御嶽神社があったり、苔や支流が美しいルートなどもあります。

御岳山は、甲州御岳に対して武州御岳とも言われています。御岳山は、樹齢が推定約1000年と言われている国指定の天然記念物である神代ケヤキがあることでも有名です。参道には様々なお土産屋さんなどが立ち並んでいるので、それらを見物するだけでも楽しめるでしょう。初心者でも楽しめるいくつかのルートをご紹介いたします。

御岳山登山へのアクセス駐車場情報見出し

御岳山へのアクセス方法・駐車場情報をご紹介いたします。車でのアクセスの場合、中央道からだと八王子ICから国道411号を使い都道経由で1時間ほどとなります。圏央道からだと青梅ICで国道411号を通り、都道経由で40分ほどとなります。日の出ICからだと国道411号を通って都道経由で30分ほどの距離となります。駐車場も完備されています。

駐車場は136台完備されています。駐車場が空いている時間は朝7時10分から19時の間です。駐車場ご利用時間は1時間350円、1日の上限額1400円となっています。電車でのアクセスの場合は、新宿駅からJR中央線にてJR立川駅へ、そしてJR青梅線の青梅行きにて御嶽駅へ。そしてバス、ケーブルカー、リフトを乗り継ぎ大展望台へ行きます。

住所:東京都青梅市御岳山176 電話番号:0428-78-8500

御岳山登山初心者おすすめルート1:滝本駅から武蔵御嶽神社見出し

電車で御嶽駅到着をしたら、バスを利用し、滝本駅へ向かいます。滝本駅からはケーブルカーに乗ることができます。ケーブルカーに乗って終点の御岳山駅で下車をします。御岳山駅では、売店や茶店、そしてお手洗いもあるので、便利です。また御岳山駅にある御岳平からは、東京スカイツリーなどの東京方面の景色が楽しめます。

ケーブルカーは15分から20分の間隔で運行しています。御岳山駅にて休憩や軽くストレッチなどをしてからケーブルカーに乗車し、武蔵御嶽神社へ向かいましょう。御岳平は眺めの良い公園のような広々とした空間となっているので、開放的な気分になれます。鳥居を潜って道なりに進み、杉や檜の参道を通って行きます。

途中御岳ビジターセンターがあり、登山や自然情報を教えてもらえたり、それらを学ぶことのできる展示がされています。トイレもあるので自由に使えます。御師集落の中の道を進むと、有名な樹齢推定1000年の神代ケヤキが見えてくるので、見逃せません。左右にお土産屋さんなどの町場通りを抜けて鳥居前広場に辿り着きます。

鳥居広場の女坂を登り、武蔵御嶽神社に到着します。ちなみに滝本駅からのケーブルカーは、土日などの混雑時になると6分間隔で運行しているそうです。滝本駅からケーブルカーに乗ると5分ほど(中歩行時間30分)で到着しますが、登山をすると1時間は掛かるので、初心者の方や体力に自信のない方はケーブルカーを使うことがおすすめです。

御岳山登山おすすめルート2:武蔵御嶽神社から天狗岩見出し

武蔵御嶽神社から天狗岩までの距離は、1時間ほどとなります。武蔵御嶽神社から長尾平・ロックガーデン方面へ道なりに向かっていきます。景色は変わって森の中といった風景を進むと、道の分岐でもある長尾平の入り口に到着します。そちらにベンチがあるため、少し休憩を取ることも可能です。また少し進むとトイレもあるので便利です。

それから更に進むと、木々など遮るもののない、開放的な広場にたどり着きます。目の前に広がる山々を眺めて心が癒されることでしょう。そこを進むと更に展望台と屋根付きのベンチがあり、休憩を取れます。その後、道の分岐から七代の滝方面へ向かいます。気をつけながら急坂を下って行くと、目の前に七代の滝が現れます。

七代の滝は、決して大きな滝ではないのですが、こじんまりとした癒される滝です。滝を観察した後は、急坂はしごを登り、天狗岩に到着します。これまでの間に、いくつもの眺めの良い場所にベンチがあり、途中でランチをとるには最適なルートです。また七代の滝へ行く前の坂は急となっているので、足元に気をつけて進みましょう。

御岳山登山おすすめルート3:天狗岩から綾広の滝見出し

天狗岩から綾広の滝の間は、約70分ほどの登山となります。ここからロックガーデン周遊に入ります。下り坂が続いた後は、コケむした岩と清流が現れ、それらの苔が美しいことでも有名です。飛び石の階段を上り、分岐点では綾広の滝大岳山方面へ進みます。清流沿いの上り坂が続いた後は、休憩所があるので少し休みましょう。

周辺には苔むした大木などもあり、ありのままの自然の姿に圧倒されます。岩場は濡れていると滑りやすいので足元に注意をして進みましょう。またこのロックガーデンの区間内は売店や水道などがありません。軽食や飲み物などは必須です。綾広の滝に到着したら、マイナスイオンを浴びて心も体も癒されてください。

御岳山登山おすすめルート4:綾広の滝から御嶽駅見出し

綾広の滝から御嶽駅の区間は、歩行時間66分ほどとなります。綾広の滝を見終えて少し登って行くと、ロックガーデンの出口、そして休憩所と分岐点が見えてきます。分岐点に着いたら、御岳神社、御岳山駅方面に進みます。だんだんと視界が開けてきて、周辺の山々も望めて景色も良いです。暫く歩くと杉林が立ち並んでいます。

その中に、樹齢推定350年と言われている立派な天狗の腰掛け杉もあるので注目です。分岐点に着いたら、御岳神社、御岳山駅方面へ進みます。そして行きと同じ帰路を通って帰りましょう。御岳山周辺は紅葉スポットとしても有名で、登山をしながら、紅葉狩りも楽しめます。初心者でも気軽に行ける、おすすめの登山スポットです。

御岳山登山おすすめルート5:ケーブルカーを使わない場合見出し

初心者の場合、御嶽駅に到着後、滝本駅からケーブルカーを利用することがおすすめですが、ケーブルカーを使わない場合、御嶽駅を降りるとすぐに御岳渓谷への入り口があるので、そちらの階段を下って行きます。素晴らしい渓谷を眺めつつ、山道に入ります。晴れている日は木々の隙間から太陽の光が差し込んで綺麗です。

ケーブルカーを使わず、歩いて滝本駅から武蔵御嶽神社まで歩くと1時間少々かかります。この距離だけで大変疲れてしまい、その後の登山が出来なくなってしまったり、体力が持たない可能性があるので、登山慣れしていない方は、素直にケーブルカーを使って登るようにしましょう。

御岳山登山をする時の持ち物は?見出し

御岳山に登山へ行く際の持ち物をお伝えいたします。絶対に必要な持ち物は、言うまでもないのですが「ザック」です。日帰りなので20から30リットルほどの大きさで十分です。また登山用の靴、雨具も必要です。山は天気が変わりやすいので、晴れていても持参しましょう。熱中症対策の持ち物として帽子も持っていってください。

また必須の持ち物として水分です。1から2リットルのペットボトルが目安となります。あとは非常食用としてカロリーメイトやチョコレートなどの軽食も持って行くことをおすすめいたします。あとは汗拭きタオルや気になる方は着替え、そして時計や懐中電灯も持って行くと便利です。

ビニール袋もゴミ入れのために持って行きましょう。またティッシュやウェットティッシュなどもあった方が便利です。日帰りなのであまり持ち物を深く考える必要がないかとは思いますが、上記のような最低限のものは持って行くようにしてください。何があるか分からないので、念には念を入れた方が安心です。

御岳山登山を安全に楽しもう見出し

いかがでしたか?今回は、東京の奥多摩にある御岳山について詳しくご紹介いたしました。御岳山は高尾山に続く、東京の中にある初心者向けの山です。全く運動をしていない方にとってはハードかもしれませんが、たまには気分転換のためにでも、御岳山へ行って自然からエネルギーをもらいましょう。

投稿日: 2017年11月3日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote