地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

高水三山のハイキングコースが人気!日帰りもできる!温泉もおすすめ!

高水三山のハイキングコースが人気!日帰りもできる!温泉もおすすめ!
投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

東京の奥多摩にある高水三山は、都心から日帰りできる好アクセスとなだらかな登山道で初心者に人気のハイキングコースとなっています。高水三山に登山する前にチェックしておきたい、おすすめ登山コースや見どころをまとめました。登山の後のお楽しみ、日帰り温泉の情報も!

奥多摩の高水三山でハイキング!見出し

東京の奥多摩の入口にある高水三山(たかみずさんざん)は、都心からのアクセスが良く日帰りで登山が楽しめるとあって、東京近郊のハイカーに人気の山です。これから高水三山にハイキングに行く人のために、高水三山おすすめのハイキングコースや見どころをご紹介します。日帰り温泉の情報もぜひチェックしてみましょう。

高水三山ってどんな山?見出し

豊かな自然が広がる東京の奥多摩の中でも都心よりの、青梅市にある高水三山。JR線の駅から徒歩で行くことができ3座とも700m級の低山とあって、登山初級者や子連れのハイキングに人気の山です。また、半日で3座を縦走することもできるのでトレイルランナー初級者にもおすすめのコースです。

頂上には荘厳なお寺「高水山」

標高759mの高水山(たかみずさん)は高水三山ハイキングのスタートになることが多い山です。山中にはスギやヒノキの林や清流があり、自然に親しみながら1時間弱で登頂することができます。頂上には常福院というお寺がそびえ、登頂の達成感もひとしお。高水山ではトレイルランの大会も開かれています。

頂上の景色は高水三山随一「岩茸石山」

高水山の西にある第二の山は岩茸石山(いわたけいしやま)。高水三山の中では最も標高の高い793mですが、高水山からほぼ尾根伝いにピークへ向かうためアップダウンはそれほど多くありません。岩茸石山の頂上は広く視界が開けているので、奥多摩や秩父の山々がパノラマで見渡せる絶景ポイントです。

高水三山のゴール「惣岳山」

高水三山の3座目は標高756mの惣岳山(そうがくさん)です。岩茸石山から南へ尾根伝いに進んでピークを目指します。途中には急な岩山を登る難所も。頂上は林になっており眺望は望めませんが、広場には惣岳明神とも呼ばれる青渭神社があり荘厳な雰囲気です。1日で3つの山に登った達成感に静かに浸れる場所。

奥多摩の紅葉の見ごろは?ドライブやハイキングで秋の大自然を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奥多摩の紅葉の見ごろは?ドライブやハイキングで秋の大自然を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京から比較的近い紅葉スポットとして人気の奥多摩は、毎年多くの観光やハイキングの人が訪れます。この奥多摩の紅葉の見ごろの時期、楽しみ方や見どころについて調べてみました。ドライブやハイキングなど、楽しみ方や見どころがたくさんです。

高水三山登山コース1:軍畑駅から高水山へ見出し

高水三山ハイキングは、JR青梅線軍畑駅からスタートするのがおすすめ。山中には売店がないので、駅周辺の自動販売機で飲み物を調達しておきましょう。トイレも駅で済ませておくと安心です。駅から案内標識に従って、平溝川沿いの舗装道路をしばらく歩きます。早くハイキングらしい山道に到着したいところですが、緩やかな上り坂が続くので体力を温存しながらゆっくり歩きましょう。

高水山のふもとにある高源寺はトイレ休憩ポイント。ここから勾配が徐々にきつくなっていきます。舗装道路が少し続いた後はいよいよ山道です。うっそうとしたスギ林の所々には歩きやすい階段や道ができていますが、根が露出して足元が悪い場所も。トレッキングポールがあると安心です。ふもとから山頂までは石柱に合目表示があるので、それを励みに登って行きましょう。

途中には沢や水場があり、冷たい水で体を拭いたり顔を洗ったりとリフレッシュできます。静かな山道の中でせせらぎの音に耳を傾けるのも、ハイキングの醍醐味。水場には飲用の表示がないので、飲むなら持参した物が無難です。水場周辺はぬかるんでいる箇所もあるのでお足元にご注意ください。

山頂付近は石の階段になっています。上に見える常福院の山門を目指して頑張りましょう。なお高水山頂へは、ここで紹介した軍畑駅からのルートの他に、高水山北側の成木街道沿い上成木バス停付近からの登山道もあります。「常福院龍学寺表参道」と書かれた石柱が目印。上成木へのバスはJR青梅駅前から発着しています。

高水三山登山コース2:高水山頂から岩茸石山へ見出し

高水山の山頂付近には常福院龍学寺の不動尊があります。境内は広々としていてベンチやトイレもあり、荘厳なお堂を眺めながらほっと一息つける場所です。登山の記念に御朱印をいただくのもおすすめ。お堂の裏手から山頂への道が出ています。山頂は木が茂っていて眺望は望めませんが、休憩できるベンチがあるので新鮮な空気を堪能しましょう。

高水山頂から尾根伝いに岩茸石山へ歩きます。高水山頂からすぐの場所は急な下り坂で、木と木をつないだロープを伝って下りる箇所も。また、細い林道では滑落に気をつけましょう。高水山頂から岩茸石山頂までは徒歩30分ほどで到着します。山道には案内標識も出ているので道に迷う心配はありません。

高水三山登山コース3:岩茸石山頂から惣岳山へ見出し

岩茸石山頂は高水三山の中で最も景色の良いポイントです。思わず「ヤッホー」と叫びたくなるような清々しい奥多摩や奥武蔵、秩父の山々の景色が広がります。記念写真を撮ったりお弁当を食べたりしながら眺望を堪能したいもの。なお岩茸石山は北側の棒ノ嶺や黒山方面から登って来るハイカーもいて比較的人と出会いやすいポイントなので、お互いに気持ちよく挨拶をして登山マナーを守りましょう。

岩茸石山の絶景を堪能したらいよいよ高水三山の3座目、惣岳山へ向かいます。途中、御嶽駅へ下山する分かれ道があるので、体力や時間が心配になったらここで下山するのも良い選択。また、標高723mの馬仏山も立ち寄りやすいです。惣岳山までの道は細い林道がメインですが、山頂付近には急な岩場があります。トレッキングポールや両手を使って三点支持を心がけましょう。

高水三山登山コース4:惣岳山頂から御嶽駅へ見出し

林に囲まれた惣岳山頂の見どころは「青渭神社奥ノ院」。平安時代に源経基によって建立されたとの説が残る、由緒ある神社です。老朽化によりフェンスで囲まれていますが、近づいてよく見てみるとお社の壁には精巧な彫刻が施されており、小さいながらも長い間大切に信仰されてきたことが伝わってきます。他の山とは少し雰囲気の違った、静かな惣岳山頂です。

無事に高水三山のピークを踏破したら、思い出を胸に下山です。山道には案内標識があり、御嶽駅または沢井駅へ下る分岐がありますが、道のりはやや御岳駅の方が短いようです。途中、惣岳山頂から少し下った所には、青渭神社の名前の由来ともなった「青渭の井」と呼ばれる霊泉の跡があります。

惣岳山頂から約70分ほど歩いて慈恩院の脇道を通ると舗装道路に出ます。そこからはほどなくしてJR御嶽駅に到着です。全部で約4時間の行程の高水三山ハイキング。夏は舗装道路部分の日差しに、秋冬は日没の時間に気をつけて出発時間や行程を計画しましょう。山頂付近は冬には雪が残っている場合もありますので、寒さ対策もしっかりと!

高水三山の貴重な生き物たち見出し

高水三山には手つかずの自然が残されていて、美しい草花や珍しいキノコを眺めながらのハイキングが楽しめます。野鳥や動物もたくさん生息していて、運が良ければ希少な天然記念物のニホンカモシカに出会えるチャンスも。一方、危険なツキノワグマやイノシシに遭遇してしまう恐れもあるので十分気をつけましょう。

高水三山登山の後は「ぎん鈴旅館」の日帰り温泉へ!見出し

御嶽駅から国道沿いに奥多摩方面へ徒歩10分ほど歩いた所にある「ぎん鈴旅館」は、宿泊だけでなく日帰り温泉とおいしい食事が楽しめる宿です。お風呂は天然温泉ではありませんが、ジェットバスで登山の疲れが吹き飛びます。日帰り温泉は12時から16時頃まで。入浴可能か事前に電話で確認するのがおすすめです。

ぎん鈴旅館のもう1つの楽しみは、音威子府そばと呼ばれる黒いそば。北海道の旭川と稚内の中間ほどに位置する音威子府村の珍しいそばで、東京で音威子府そばが食べられるのはぎん鈴旅館だけなのだそうです。香りが強くコシもしっかりしたそば。揚げたてサクサクの野菜天ぷらも絶品!日帰り温泉だけではもったいないぎん鈴旅館です。

住所:東京都青梅市御岳本町177 電話番号:0428-78-8336

奥多摩の温泉おすすめ11選!日帰りも宿泊も観光客に人気の湯を網羅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奥多摩の温泉おすすめ11選!日帰りも宿泊も観光客に人気の湯を網羅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奥多摩は東京都ではありますがお隣は山梨県で、東京とは思えない自然の中の観光地です。そんな自然の中での温泉入浴は森林浴もしながら温泉を楽しむことができます。そして、東京からも近いので、宿泊だけでなく日帰りで温泉も楽しめます。奥多摩でおすすめの温泉をご紹介します。

高水三山おすすめグルメ「ままごと屋のいもうとや」見出し

御嶽駅前の橋を渡って左に進んだ所にある「ままごと屋のいもうとや」は、青梅の有名蔵元「澤乃井」が運営する食事処です。登山の打ち上げに日本酒で乾杯するのも良さそう。食事の名物は自家製の豆腐や湯葉料理。疲れた体に滋味深く優しい味が染み渡ります。あんみつなどの甘味メニューも充実。

住所:東京都青梅市御岳1-2-5 電話番号:0428-78-7230

奥多摩で川遊びするなら!無料・穴場からラフティングまでおすすめを網羅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奥多摩で川遊びするなら!無料・穴場からラフティングまでおすすめを網羅! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京都心から2時間もかからない距離に大自然があります。秩父多摩国立公園に含まれる奥多摩です。奥多摩には一級河川の多摩川と秋川が流れています。奥多摩の山から流れ出た清流は、絶好の川遊びスポットです。奥多摩の自然巡りや川遊びのベストスポット巡りです。

奥多摩の高水三山で登山にチャレンジ!見出し

奥多摩で人気の高水三山をご紹介しました。自然溢れる登山コース、頂上や山道からの眺望、荘厳で趣のある寺社など、高水三山にはハイカーを魅了するポイントがたくさんあります。大自然に包まれてリフレッシュできる、奥多摩の高水三山へハイキングに出かけてみませんか。登山の後の奥多摩グルメや温泉もお楽しみに!

奥多摩の登山&ハイキング人気コースを紹介!初心者も日帰りで自然を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奥多摩の登山&ハイキング人気コースを紹介!初心者も日帰りで自然を満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奥多摩は東京都西部にあり、都心から車で2時間ほどで行ける行楽地です。奥多摩は東京都の一部であるにも関わらず、大変美しい自然が広がっており、登山やハイキングにも適した山がいくつもあります。特に奥多摩三山は日帰り登山やハイキングにも向いているおすすめのコースです。
奥多摩の観光スポット17選!ここが東京?自然豊かな秘境を探訪しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奥多摩の観光スポット17選!ここが東京?自然豊かな秘境を探訪しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京の秘境と呼ばれている奥多摩には、大自然の美しい観光地が数多く点在しています。東京からわずか2時間でアクセスでき、緑あふれる奥多摩で身も心もリフレッシュできるおすすめ観光地が多くあります。そんな秘境の奥多摩で人気の観光地を厳選して紹介していきます。
投稿日: 2017年10月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote