地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

中村屋のコロッケは売り切れ必至!行列ができるほど人気の美味しさとは?

中村屋のコロッケは売り切れ必至!行列ができるほど人気の美味しさとは?
投稿日: 2017年12月6日最終更新日: 2020年10月8日

最近テレビなどのメディアでもご紹介された大阪にある中村屋のコロッケを知っていますか?中村屋のコロッケは、今や売れ切れ必至で行列ができるほどの美味しいコロッケとして人気です。今回は、中村屋店舗のコロッケについての情報をまとめました。

中村屋のコロッケは売り切れ必至!見出し

中村屋のコロッケは、大阪ナンバー1と言われるほど人気で、売り切れ必至と言われています。テレビでも紹介され、中村屋の前にはコロッケを買うお客さんで行列ができているほど有名です。今回は、そんな中村屋の行列ができるほど人気の美味しさについてや、営業時間、店舗の場所、人気のコロッケの情報などをまとめましたので、ご紹介をします。

大阪の中村屋のコロッケとは?見出し

大阪でナンバー1と言われている中村屋のコロッケは、売り切れ必至と言われているほど人気のコロッケです。ダウンタウン浜田雅功さんも大好物ということで、以前テレビでご紹介されたこともあり、毎日行列ができています。シンプルなコロッケは、1枚70円とお安く、ついつい仕事や学校の帰り道に立ち寄りたくなるおすすめのコロッケ屋です。

中村屋のコロッケは、レストランや食堂のように、店内で食べるような施設はありません。あくまでテイクアウト専門の小さなお店です。そんなこじんまりとしたコロッケ屋さんが売り切れ必至となるほど人気になる理由は、コロッケの価格がお安く、とにかく美味しいからです。そのことについても詳しくご紹介をさせていただきます。

中村屋店舗へのアクセス情報見出し

中村屋は、日本で最も長い全長2.6kmという大阪にある天神橋筋商店街の中にあるコロッケ屋さんです。中村屋店舗へのアクセス方法は、大阪市営地下鉄谷町線南森町駅から徒歩2分ほどで到着いたします。車でのアクセスの場合、阪神高速12号守口線の南森町ICより車で1分です。阪神高速12号守口線の扇町ICからの場合、車で2分です。

中村屋の店舗への車でのアクセスは、阪神高速1号環状線の北浜ICからの場合、車で2分となります。国道二号線の南側すぐにあり、FM802の向かい側に位置しています。大阪天満宮の近くでもあるので、合わせて観光も可能です。バス停からのアクセスの場合、大阪市バスで南森町より徒歩2分、もしくは堀川小学校前より徒歩5分となります。

住所:大阪府大阪市北区天神橋2-3-21 電話番号:06-6351-2949

中村屋の営業時間見出し

中村屋店舗の営業時間をご紹介いたします。中村屋の営業時間は、9時から18時30分までとなります。店舗の営業時間は18時30分までですが、人気のコロッケは18時には売り切れとなっていることが多いので、コロッケを買いたい場合には、早めに向かうことをおすすめいたします。中村屋の店舗の定休日は、毎週日曜日と祝日です。

中村屋の営業時間は9時から18時30分の間なので、お昼用のおかずとして、三時のおやつとして、仕事や学校の帰り道のご褒美に、そして夕飯用としてコロッケを購入してはいかがでしょうか。お店自体が屋台のような形式で全てテイクアウトとなり、座ってコロッケを食べたり、テーブルなどがあるわけではないので、予めご了承ください。

中村屋コロッケメニュー・料金見出し

中村屋では、コロッケ以外にもメニューがありますので、全てご紹介をいたします。1つ目は一番人気のコロッケで、一個70円です。2つ目はビフカツ、250円です。3つ目はトンカツ、180円です。4つ目は上ビフカツ、550円です。5つ目は上トンカツ、350円です。6つ目はハムカツ、70円です。7つ目はミンチカツ、120円です。

8つ目はフランクフルト100円です。9つ目はチキンナゲット3個で100円です。餃子、シューマイそれぞれ一人前180円です。合計11個のメニューがあるので、コロッケ以外のメニューも食べてみてください。トンカツやビフカツも人気で、夕飯のおかずとして夕方になると売り切れになっていることもあります。早めに行くことをおすすめします。

中村屋のコロッケが人気の理由見出し

中村屋のコロッケは、何故売れ切れ続出するほど人気なのでしょうか。中村屋のコロッケは、一般的なコロッケの半分くらいの暑さなので、比較的薄めとなっているので、食べ歩きであっても食べやすいです。衣はカリカリと揚げており香ばしく、一口食べてみると普通のコロッケよりも甘いのが特徴です。じゃがいも自体が甘いのでしょう。

中村屋のジャガイモは甘いので、ソースがなくても美味しく食べることができます。コロッケの中身は、何も入っていません。余計な具材を入れず、ジャガイモのシンプルな旨味だけで勝負しています。程よい甘さでパクパクと軽く食べられる美味しさです。カリカリとした衣の食感に、ジャガイモの甘いホクホクとした風味が特徴的です。

中村屋のコロッケは、冷めてしまうと美味しさが少し減るので注意です。冷めてしまった場合、ロールパンや食パンなどに挟んで、コロッケパンにするのもおすすめです。中村屋は営業時間内常に混み合っているお店ですが、テイクアウト専門のお店なので、回転が大変早いです。そのため長らく行列に並ぶことが少ないのも中村屋の魅力です。

中村屋のコロッケは予約も可能!見出し

人気の中村屋は、一人あたり10個程まとめて購入する人も少なくありません。当日行ってみてすでに売り切れてしまっていたり、個数が足りないなんてことも有り得ます。事前に予約をして個数を伝えておけば、行列に並ぶことなく商品を受け取ることができて便利です。予約方法は、お電話です。電話をし、商品名と個数、受取時間を伝えましょう。

中村屋で事前にコロッケなどを予約したとき、現地へ行ったら列には並ばず店員さんに声を掛けてください。店員さんに予約している旨を伝えれば、並ばずにすぐ商品を受け取ることができるので便利です。コロッケやとんかつ、ビフカツなどの人気商品は閉店ギリギリに行くと売り切れになっていることがあるので、予約しておくと良いでしょう。

中村屋はコロッケ以外もおすすめ見出し

ハムカツ

中村屋は、コロッケ以外も美味しいと評判です。例えばハムカツ。全体的に薄めとなっており、中には厚めにスライスされたハムと衣との相性が抜群です。ハムが肉厚でジューシー、そして衣もサクサクしていて軽く、食感が良いです。とても食べやすいので、何枚でも食べられそうなくらい軽いです。コロッケと合わせて買ってみましょう。

ミンチカツ

中村屋は、ミンチカツも人気です。ずっしりとした重量感があり、荒々しく力強い断面をしています。一口食べると衣のサクサクとした食感、そして中の肉汁が光っています。お肉の香りもよく、食欲が進む一品です。コロッケは軽い感じですが、ミンチカツはずっしりとしていて食べ応えがあります。お肉をがっつり食べたい時におすすめです。

フランクフルト

中村屋には、フランクフルトがあります。中村屋のフランクフルトは、揚げてあります。フランクフルトのフライとなっており、串に刺さっています。衣は他の揚げ物と同様に軽めでサクサクとしていて軽い感じです。ソーセージは甘く、とっても美味しいので、おやつなどにおすすめです。価格は100円とお安いので、気軽に食べてみましょう。

中村屋にはコロッケの生産品もある!見出し

中村屋には、生産品も販売しています。コロッケやその他揚げ物を自宅で揚げて、揚げたてを食べたいという方におすすめです。例えばすぐに揚げたてを食べられない時、自宅で家族と一緒に揚げたてのコロッケなどを食べたい時などにいかがでしょうか。自宅で揚げるだけなので簡単ですよね。意外と主婦層から人気を集めている商品です。

中村屋のコロッケは大阪で一番人気⁈見出し

中村屋のコロッケは、大阪一と言われているほど美味しく人気です。ランチをしっかりと食べて満腹のはずなのに、天神橋筋商店街へ行ったらついついコロッケを食べてしまう、中村屋のコロッケは別腹という声が大変多いです。それだけ地元の人々に愛されているコロッケなので、大阪へ行ったら是非食べてみたいコロッケだと思いませんか?

中村屋のコロッケは、もちろん揚げたてアツアツの状態がベストですが、冷めてしまってもサクサク感は無くならないと言われています。冷めてしまった場合には、トースターなどで温めてから食べましょう。一人あたり10枚、20枚購入する方も少なくないので、売り切れ御免です。沢山買いたい方は、予約をするか早めに行くようにしましょう。

中村屋のコロッケは売れ切れの可能性あり!見出し

いかがでしたか?今回は、大阪のコロッケ屋さんである中村屋について詳しくご紹介をいたしました。営業時間やメニューに価格、中村屋が人気の理由などをお伝えいたしましたので、中村屋の魅力が以前よりご理解いただけたかと思います。大阪へ行ったら、是非天神橋筋商店街にある中村屋へ立ち寄り、美味しいホクホクのコロッケを食べましょう。

投稿日: 2017年12月6日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote