東京にしかないお店でレア物GET!人気のお土産や雑貨などまとめて紹介!
さまざまなショップや飲食店が勢揃いしている東京。今回はそんな東京でおすすめの東京にしかないお店をご紹介いたします。東京には、スイーツやグルメを楽しめる東京にしかない飲食店や、雑貨やコスメなどのお土産を購入できる東京にしかないお店がたくさんあるんです。
目次
- コスメやグルメを買いに東京にしかないお店へ行こう
- 大人気の東京にしかないお店1:ソストレーネ グレーネ
- 大人気の東京にしかないお店2:ANTIQUE LIFE JIN
- 大人気の東京にしかないお店3:オトナ女子日和
- 大人気の東京にしかないお店4:銀座シックス
- 大人気の東京にしかないお店5:KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU
- 大人気の東京にしかないお店6:BEAR'S SUGAR SHACK
- 大人気の東京にしかないお店7:ダンボ ドーナツ アンド コーヒー
- 大人気の東京にしかないお店8:Mmmozza 原宿店
- 大人気の東京にしかないお店9:ドニクアンセルベーカリー
- 大人気の東京にしかないお店10:マジドゥショコラ
- 大人気の東京にしかないお店11:choux d'enfer PARIS
- 大人気の東京にしかないお店12:Wa’s sandwich
- 大人気の東京にしかないお店13:トラヤカフェ・あんスタンド
- 東京にしかないお店で雑貨やグルメを楽しもう
コスメやグルメを買いに東京にしかないお店へ行こう
さまざまなショップやレストランがあつまる東京は、いつも多くの人が訪れる街です。そんな東京には、東京にしかないお店がたくさんあるのをご存知ですか?今回は美味しいスイーツやグルメなどのお土産を購入できる東京にしかないお店や、おしゃれな雑貨やコスメを購入できる東京にしかないお店をたっぷりとご紹介いたします。
大人気の東京にしかないお店1:ソストレーネ グレーネ
北欧雑貨店の「ソストレーネ グレーネ」は、2016年に東京に本格上陸を果たした、東京にしかないお店です。こちらの雑貨店では、食器、椅子、雑貨など、北欧ならではの洗練されたデザインの商品を購入することができます。
不動の人気を誇る「ペーパーボックス」は、収納としてはモチロン、ギフトボックスとしても使える雑貨です。
ペーパーボックスをはじめ、こちらのお店でしか購入できない北欧デザインの雑貨は大人気です。カラーバリエーションが豊富でインテリアとしても楽しめる「キャンドル」、ボタニカルモチーフからチェックまでさまざまなデザインのかわいい「ナプキン」、使い勝手の良いシンプルな「プレート」など、定番人気雑貨をたくさんご用意しています。
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-13
電話番号:03-6804-5681
大人気の東京にしかないお店2:ANTIQUE LIFE JIN
東京の下北沢にある「ANTIQUE LIFE JIN」は、さまざまなアンティーク雑貨が勢揃いしている、東京にしかないお店です。
おしゃれスポットの下北沢ならではのこちらの雑貨家は、29年の歴史をもつ大人気の雑貨屋。さまざまな世代に愛される古道具や雑貨を中心に販売しており、老若男女かかわらず、さまざまな人から愛されている雑貨屋なんです。
商品にあわせてリニューアルした空間は、ゆったりとした雰囲気で、ゆっくりとショッピングを楽しむことができます。オリジナルの家具、本棚、ちゃぶ台などインテリアにおすすめの雑貨や、オリジナルアクセサリー、オリジナルガラスケース、猫もの雑貨など気軽に手にとれる雑貨まで、さまざまな雑貨をご用意しています。雰囲気バツグンのお店。
住所:東京都世田谷区北沢2丁目30-8
電話番号:03-3467-3066
大人気の東京にしかないお店3:オトナ女子日和
東京駅一番街にある「オトナ女子日和」は、大人気のキャラクターのコスメや雑貨が勢揃いしている東京にしかないお店です。
東京にしかないお店で購入できる、キャラクターとコラボレーションしたコスメは、お土産にも大人気。女性に大人気のセーラームーンとコラボしたコスメや、商品化希望ナンバーワンのレイアースとコラボしたコスメが大人気。
こちらの東京にしかないお店のコスメは、女性へのお土産に大人気。美少女戦士セーラームーンのミラクルロマンスパウダーのコスメ、魔法騎士レイアースのカラールージュのコスメ、おジャ魔女どれみのチーク&リップのコスメ、カードキャプターさくらのコスメポーチなど、20代や30代の女性にはたまらないお土産にも最適なコスメが目白押し。
住所:東京都千代田区丸の内1−9−1
電話番号:03-6269-9379
大人気の東京にしかないお店4:銀座シックス
東京にオープンした銀座シックスは、いまや銀座を代表する商業施設になっている東京にしかないお店です。広々とした屋上も大人気の銀座シックスでは、ファッション、コスメ、雑貨などいろいろな商品を購入することができます。銀座のマダムからOLにまで愛される、大人の女性のショッピングにおすすめの東京にしかないお店です。
銀座シックスでおすすめなのが、有名コスメブランドが、銀座シックスとコラボした、ここでしか購入できない限定のコスメです。限定コスメは自分へのプレゼントはモチロン、大切な方へのお土産にもおすすめ。シャネルとコラボしたコスメ、John Masters Organics Selectとコラボしたスペシャルボックスなど、銀座シックスならではのコスメがたくさん。
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
電話番号:03-6891-3390
大人気の東京にしかないお店5:KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU
有名アートディレクターのセバスチャン増田氏がプロデュースした「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」は、原宿にある東京にしかないお店です。
外国人観光客にも大人気のこちらのカフェでは、モンスターガールがお出迎えしてくれたり、カラフルなグルメやスイーツを楽しめたりと、ここでしかできない体験ができるんです。原宿の若者に大人気です。
こちらのお店でしか食べられないカラフルなグルメは大人気。オレンジ、きみどり、ブルーなどカラフルなソースでいただく「フライドポテト」、虹色の麺を楽しめる「カラフルレインボーパスタ」などのグルメや、アイスやケーキがドーンとトッピングされた「カラフル ポイズンパフェ エクストリーム」などのスイーツが勢揃いしています。

大人気の東京にしかないお店6:BEAR'S SUGAR SHACK
新宿にある「BEAR'S SUGAR SHACK」は、かわいいプチサイズのパンケーキを楽しめる、東京にしかないお店です。
こちらのお店おすすめのスイーツは、テイクアウト中心なので、お土産におすすめです。ミニサイズのパンケーキにさまざまなトッピングやソースをほどこしたグルメは、お食事系からスイーツ系までさまざまな種類をご用意しています。
こちらのお店では、世界でひとつだけのオリジナルパンケーキをつくることができるんです。メイプルシロップ、チョコレート、塩キャラメル、カスタード、粒入りいちごから基本となるソースを選ぶことができ、抹茶パウダー、チョコスプレー、マシュマロ、カラーシリアルなどのお好きなトッピングをかけることができます。自分だけのスイーツです。
住所:東京都新宿区新宿3-37-1
電話番号:080-4179-2365
大人気の東京にしかないお店7:ダンボ ドーナツ アンド コーヒー
麻布十番にある「ダンボ ドーナツ アンド コーヒー」は、インスタ映え間違いなしのスイーツを楽しめる東京にしかないお店です。
ピンクのカップのドリンクの上にのったドーナツは、とってもキュートで今台注目のグルメなんです。テイクアウト用のいれものもあるので、ドーナツをお土産に購入しても大変喜ばれます。とっても大きなドーナツです。
こちらのお店の名物スイーツである「ドーナツ」は、大きなサイズで食べ応えバツグン。揚げドーナツですが、脂っこさがなく、甘さもかなり控えめなので、女性でもペロッといただくことができるんです。爽やかさを兼ねそろえた定番の「プレーングレーズド」、ミントの清涼感がたまらない「チョコレート&ミート」などいろんな種類があります。
住所:東京都港区麻布十番2-17-6
電話番号:03-6435-0176
大人気の東京にしかないお店8:Mmmozza 原宿店
2017年に神宮前にオープンした「Mmmozza」は、パリで行列ができるほどのグルメを楽しめる、東京にしかないお店です。こちらのお店で購入できるグルメは、ミルキーでフレッシュなチーズにこだわった、ボリューム満点のサンドイッチです。約30cm越えのジューシーで濃厚なモッツァレラサンドイッチは、パリの味を楽しめるお店のおすすめグルメです。
こちらのお店でしか食べられないボリューム満点のサンドイッチは、ランチにもおすすめです。1番人気のグルメ「LAURAフル」は、モッツァレラチーズ、ルッコラ、お好きなシャルキュトリーをサンドした食べ応えバツグンのサンドイッチ。
プロシュート、サラミ、モルタデラの中から、お好きなシャルキュトリーをチョイスすることができます。
住所:東京都渋谷区神宮前6-2-7
電話番号:03-5778-3430
大人気の東京にしかないお店9:ドニクアンセルベーカリー
表参道にオープンした「ドニクアンセルベーカリー」は、いままでに食べたことがないようなハイブリットスイーツを楽しめる東京にしかないお店です。
ニューヨークで最も優れた発明品25に選ばれたハイブリットスイーツの「クロナッツ」を、おしゃれなカフェでいただくことができます。テイクアウトもできるので、お土産としてもおすすめ。
こちらのお店で大人気のスイーツは、お土産にもおすすめの「クロナッツ」です。クロナッツとは、何層にも重なったクロワッサン風の生地を使用し、決められた温度のオイルで揚げたクロワッサンとドーナツを組み合わせたスイーツ。クロナッツは毎月1種類のフレーバーしか販売されず、同じ味は2度と楽しむことができないんです。
大人気の東京にしかないお店10:マジドゥショコラ
自由が丘にある「マジドゥショコラ」は、チョコレート好きにはたまらないチョコレートスイーツを楽しめる、東京にしかないお店です。
カカオ豆の仕入れから、板チョコになるまでの工程を一貫しておこなう、ビーントゥバ-にこだわったチョコはお土産にも大人気。食べたすべての方が笑顔になるようなチョコレートスイーツを手作りしています。
こちらのお店でしか変えないさまざまなチョコレートスイーツは、お土産にも大人気。フローラルな香りのペルー産チョコレート、ココナッツ、バナナのコンフィチュールを使用した爽やかな「生チョコスフレ」、チョコレートでしっかりとオレンジの香りを包んだ「マジドカカオビターオレンジ」など、こだわりのチョコを使用したスイーツが目白押し。
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-14
電話番号:03-6809-8366
大人気の東京にしかないお店11:choux d'enfer PARIS
新宿のNEWoManにある「choux d'enfer PARIS」は、パリで大人気のスイーツを楽しめる東京にしかないお店です。こちらのお店で販売しているのは、プチサイズのシュークリーム。
ひとくちサイズで食べやすい大きさのシュークリームは女性に大人気で、お土産にもおすすめです。シュガー粒がまぶされたシュー生地は、カリカリとした食感を楽しめます。
お土産にも大人気のスイーツは、さまざまなフレーバーをご用意しています。マダガスカル産のビーンズの香りがたまらない「カスタード」、ビターチョコレートをたっぷり使用した「ショコラ」、コクのあるバターと香ばしいキャラメルが相性バツグンの「キャラメル」、レモンとオレンジの風味を楽しめる「アグリュム」などがあります。
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
電話番号:03-3354-2181
大人気の東京にしかないお店12:Wa’s sandwich
新宿駅の駅ナカにある「Wa’s sandwich」は、和をコンセプトにしたサンドイッチをいただける、東京にしかないお店です。テイクアウトのみのお店なので、モーニング、ランチ、お土産としてなど、さまざまなシチュエーションで楽しむことができます。人気の煮たまごを使用したサンドイッチなど、サンドイッチの概念をくつがえすグルメが勢揃い。
こちらのお店には、和テイストの美味しいサンドイッチをたくさんご用意しています。かつおと昆布のあわせ出汁が香る、特製の「煮たまごサンド」は大人気。
じっくりと旨味を含ませたゆでたまごと、口当たりのよいマヨネーズが相性バツグンです。八丁味噌を使用した「BBLTサンド」や、黒毛和牛の「バルサミコサンド」もおすすめです。
住所:東京都新宿区新宿4-1-6
電話番号:03-5366-5725
大人気の東京にしかないお店13:トラヤカフェ・あんスタンド
新宿にある「トラヤカフェ・あんスタンド」は、こだわりのあんこを使用したグルメを楽しむことができる、東京にしかないお店です。
さまざまなあんこのグルメはテイクアウトも可能なので、お土産としても大変喜ばれます。あんこっぺ、あんトースト、あんサンド、あんボーロ、あずきの皮を使用したグラノーラなどをご用意しています。
こちらのお店でお土産としても大人気なのが「あんペースト」です。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれること間違いなしのアンペーストは、「こしあん」「小倉あん」「白ごまときなこ」のレギュラー3種類のほかに、旬のフルーツやチョコレートを使用した季節限定のあんペーストもご用意しています。トーストしたパンと一緒にいただくと絶品。
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
電話番号:03-6273-1073
東京にしかないお店で雑貨やグルメを楽しもう
いかがでしたか。東京にはこんなにたくさんの東京にしかないお店が勢揃いしています。今回紹介したのは、おしゃれな雑貨やコスメを購入できる話題の東京にしかなお店や、話題のスイーツやお土産におすすめのグルメを購入できる東京にしかないお店ばかり。東京にしかないお店をお探しの際は、是非、参考にしてみてください。