地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

折りたたみ電動自転車で出かけよう!軽量でおしゃれな人気機種を紹介!

折りたたみ電動自転車で出かけよう!軽量でおしゃれな人気機種を紹介!
投稿日: 2018年3月20日最終更新日: 2020年10月8日

楽に速く移動できることから最近折りたたみ電動自転車が人気になりつつあります。ちなみに折りたたみ電動自転車はメーカーによって特徴が大きく異なっており、それを理解した上で自分にあった一台を選び出すことが快適に乗りこなすためには大切です。

アイコンこの記事の目次

      1折りたたみ電動自転車は老若男女におすすめできる一台
      2自分にあった最適な折りたたみ電動自転車を選び出す
      3折りたたみ電動自転車はメーカーごとに特徴が違う
      4折りたたみ電動自転車は国内メーカーのものがおすすめ
      5国内メーカーの折りたたみ電動自転車は法律に準拠していて安心
      6高齢の方は軽量過ぎない折りたたみ電動自転車の方が安全
      7折りたたみ電動自転車を得意とする販売店で購入すべし
      8ライフスタイルにあわせて折りたたみ電動自転車のバッテリーを選ぶ
      9中古の折りたたみ電動自転車には注意が必要
      10折りたたみ電動自転車とスクーターの違いとは?
      11折りたたみ電動自転車は免許が不要
      12折りたたみ自転車の方がイニシャルコストが安い
      13速度に関しては折りたたみ電動自転車よりもスクーター
      14おすすめの人気折りたたみ電動自転車1:DE01S(ディトナ)
      15おすすめの人気折りたたみ電動自転車2:オフタイム(パナソニック)
      16おすすめの人気折りたたみ電動自転車3:パスピエ20R(AIJYU・CYCLE)
      17おすすめの人気折りたたみ電動自転車4:KH-DCY03(SUISUI)
      18おすすめの人気折りたたみ電動自転車5:AL-FDB207E(HUMMER)
      19折りたたみ電動自転車を買うときの注意点とは?
      20あれこれ迷ったら折りたたみ電動自転車がおすすめ

折りたたみ電動自転車は老若男女におすすめできる一台見出し

Photo by torisan3500

おそらく自転車を持っていない人はほとんどいないと思いますが、そんな自転車のなかでもジワジワと電動自転車の人気に火が付きつつあります。特に折りたたみ電動自転車はコンパクトな分だけ収納もしやすく、車などに簡単に乗せられるため旅先のお供としてもぴったりです。安いおしゃれなものも増えており、体力がなくても乗れるため万人におすすめです。

自転車アクセサリーおすすめ!便利でおしゃれ・かわいいタイプやメーカー物も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
自転車アクセサリーおすすめ!便利でおしゃれ・かわいいタイプやメーカー物も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ひと昔前までは自転車と言えば単なる移動手段でしたが、いまでは趣味のひとつとして楽しむ人も増えています。それに伴って自転車アクセサリーの数も増えており、この自転車アクセサリーにこだわることで世界にひとつの自分だけの愛車にカスタマイズできます。

自分にあった最適な折りたたみ電動自転車を選び出す見出し

折りたたみ電動自転車と聞くと年配の人向けのものと考えがちですが、最近では若い人のなかにも好んで使用する人が増えています。さらに昨今の健康ブームのなかで自転車による通勤・通学が見直されつつあり、そんななかでも特に「自転車で通いたいけど体力には自信がない」といった人には折りたたみ電動自転車がおすすめです。

近頃のブームの影響からか店頭に並ぶ折りたたみ電動自転車の数は年々増えつつあります。もちろん、これはいろいろな車種やメーカーから電動自転車を選べるというメリットでもありますが、裏を返すとそれぞれの違いをきちんと理解した上で購入する一台を選ばなければいけないという意味でもあります。

折りたたみ電動自転車はメーカーごとに特徴が違う見出し

結論から言うと折りたたみ電動自転車はメーカーによって乗り心地が大きく異なります。性能に違いがあるのはもちろん、なかには安いもののそこまで品質の良くない折りたたみ電動自転車も混じっていますから注意が必要です。そこで今回は折りたたみ電動自転車を選ぶ際に注目すべきおすすめポイントをいくつか紹介したいと思います。

折りたたみ電動自転車は国内メーカーのものがおすすめ見出し

折りたたみ電動自転車を選ぶ上でまず大切なのが保証にきちんと対応してもらえるメーカーなのかどうかという点です。例えば、最近では海外メーカーの折りたたみ電動自転車も増えており、インターネット通販等を使えば安いものを簡単に買うこともできます。そういった商品は値段も安く、保証も付いているため一見すると良い商品に感じます。

確かになかには安いお買い得な折りたたみ電動自転車も存在しますが、その一方で購入した後に問い合わせても連絡を取れないケースもそこそこ見られます。実際に「保証期間内ということで電話をしたけど全然つながらない」といったケースもあるようです。すべてがそうとは言いませんが、誠意をもって対応してくれるメーカーなのかどうかはとても大切です。

国内メーカーの折りたたみ電動自転車は法律に準拠していて安心見出し

そういう意味では日本のメーカーの折りたたみ電動自転車は安心でおすすめです。ヤマハ・パナソニック・ブリヂストンあたりが代表的なメーカーでしょうか。これらのメーカーの折りたたみ電動自転車を選んでおけば基本的には連絡が取れないといった自体には陥りづらく、購入後に後悔をするリスクは低いと言えるでしょう。

さらに日本メーカーは日本の法律に準拠して折りたたみ電動自転車を作っているのもおすすめできる大切なポイントです。意外と認識されていませんが自転車は『軽車両』というカテゴリーに分類されます。端的に言うと自動車の仲間ということです。そのため公道を走るためには最低限満たしておかなければいけない部分が結構な数あります。

海外メーカーの折りたたみ電動自転車のなかには時々この日本の法律に適合していまいものが含まれます。それに乗って公道を走ると警察に捕まるなどのトラブルに巻き込まれる恐れもありますし、何より自分自身の命に危険が及ぶことだって考えられます。故に「どこのメーカーにしようか」で迷った時には国内メーカーの折りたたみ電動自転車がおすすめです。

高齢の方は軽量過ぎない折りたたみ電動自転車の方が安全見出し

高齢の方が折りたたみ電動自転車を購入する際の動機で最も多いのが体力の衰えをカバーするためでしょう。それ故に「少しでも軽量な折りたたみ電動自転車の方が身体への負担が小さくていいのでは」と考える人も多いようです。確かに軽量な折りたたみ電動自転車の方がタイヤも小さくて小回りがききます。さらに置き場所にも困りません。

しかし、もし折りたたみ電動自転車を購入するのが初めてなら軽量さにそこまでこだわらないことをおすすめします。何故かというと軽量すぎる折りたたみ電動自転車を選んでしまうといままで乗っていた自転車と感覚が違い過ぎてうまく乗りこなせない可能性が高いからです。当たり前ですが転倒するリスクも高まります。

ですから余程のことがない限りは軽量過ぎず、いままで乗っていた自転車のサイズに近い折りたたみ電動自転車をおすすめします。それこそ折りたたみ電動自転車は多少軽量さを犠牲にしたとしても電気の力でアシストしてくれますからそこまで身体に負担もかかりません。いずれにしても実際に試乗して感覚を確かめてから買うのが大切です。

折りたたみ電動自転車を得意とする販売店で購入すべし見出し

Photo byJarkkoManty

折りたたみ電動自転車を購入する方法はたくさんあります。地域の自転車屋さんでも折りたたみ電動自転車は買えますし、スクーターを扱っている自動車屋さんでも買えたりします。最近ではインターネット通販で自宅にいながらクリックひとつで折りたたみ電動自転車を買うことだって可能です。特にネット通販は安いです。

しかしながら、便利な一方で注意点もあります。それは折りたたみ電動自転車が得意な販売店と不得意な販売店とが混在している点です。そしてどこの販売店が最適なのかは自分で調べるしかありません。自転車屋さんであっても折りたたみ電動自転車は専門外のところもありますし、機械に強くてすぐに修理してくれるスクーターショップなどもあります。

折りたたみ電動自転車は自転車というよりも家電に近い部分があり、困った時にきちんと対応してもらえるかどうかは非常に重要な要素のひとつとなっています。購入する前にインターネット等で販売店の評判を調べるのも効果的ですし、購入する前に少し店員さんと話してみるだけでも得意か不得意化はある程度把握できます。

ライフスタイルにあわせて折りたたみ電動自転車のバッテリーを選ぶ見出し

折りたたみ電動自転車を購入する際に多くの人がバッテリーの大きさを気にします。どうやら「軽量なバッテリーよりも大きいバッテリーの方がいい」と考える人が多いようですが、必ずしも軽量なバッテリーが悪いわけではありません。最適なバッテリーの大きさは普段どんなシーンで折りたたみ電動自転車を使うのかで変わってきます。

もちろんバッテリーが大きい方が充電できるエネルギー量が増えるため、走れる距離も増えますしスピードも出ます。ほかにも充電する頻度が少なくなって手間がかからないという利点もあります。ただし、折りたたみ電動自転車はバッテリーが大きくなるのに比例して値段もアップします。この点に関しては注意が必要です。

ちなみに自宅周辺のスーパー等に買い物に行く程度なら軽量なバッテリーの折りたたみ電動自転車でも全然問題ありません。目安としては1日に乗る自転車の距離が5km以内なのであれば軽量なバッテリーの方がおすすめです。軽量な折りたたみ電動自転車の方がリーズナブルで懐に優しいですし、充電時間が短いというメリットもあります。

これに対して、毎日10km近い距離を走りたいのなら大きめのバッテリーが搭載されている折りたたみ電動自転車の方がおすすめです。大きいバッテリーの折りたたみ電動自転車なら走っている途中で電池切れになる心配も少ないですし、スピードを出せるので通勤や通学の時間を短縮することにもつながります。

自転車ライトのおすすめ31選!良いものの選び方やおしゃれなものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
自転車ライトのおすすめ31選!良いものの選び方やおしゃれなものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
自転車のライトは夜間や霧など視界の悪い状況ではなくてはならないものです。おすすめするライトにも様々な特性があり、安いものから高いものまであります。安全に自転車を楽しめるように、自転車に乗る人のそれぞれの好みに合わせたおすすめのライトをご紹介します。

中古の折りたたみ電動自転車には注意が必要見出し

Photo by kaidouminato

できるだけ安く購入したい人向けに最近では中古の折りたたみ電動自転車も増えています。新品で折りたたみ電動自転車を購入する場合と比べると3割程度費用を抑えられることが多いようです。ただ、折りたたみ電動自転車に関する知識がほとんどない人には中古はおすすめできません。場合によっては新品よりもコストがかかる恐れがあるからです。

折りたたみ電動自転車は言うまでもなく消耗品です。タイヤなどの自転車部分ももちろん劣化しますが、特に時間がたつにつれて壊れやすくなるのがバッテリー部分です。中古の折りたたみ電動自転車のなかにはパッと見た感じは新品同様であるものの、いざふたを開けてみたらバッテリーの経年劣化が激しいというケースが少なくありません。

もちろん、例え不具合のあるものを買ってしまってもバッテリーを新品のものに交換すれば再び乗ることはできます。しかし、バッテリーは精密機器だけに交換するためにはそこそこ費用がかかり、それを踏まえると新品で折りたたみ電動自転車を買った方がトータルで見るとお得な場合が可能性が高いです。

折りたたみ電動自転車とスクーターの違いとは?見出し

折りたたみ電動バイクの購入を検討している人によく浮かぶ疑問が「スクーターと電動自転車のどちらがいいのか」という点です。電動自転車にもスクーターにも得手不得手があるため自分自身のライフスタイルと相談して判断するのが一番いいのですが、どちらかというと電動自転車の方が扱いやすくておすすめです。

折りたたみ電動自転車は免許が不要見出し

まずスクーターと折りたたみ電動自転車の最大の違いは免許が必要かどうかという点です。折りたたみ電動自転車は自分でこぐのをバッテリーがアシストする仕組みになっているため、基本的には免許がなくても乗ることができます。ですから小さな子どもから年配の方まで幅広い年齢層で使用できる一台と言えます。

一方、スクーターに乗るためには運転免許が必要です。普通自動車の免許か普通自動二輪の免許を教習所で取得して初めて乗ることができます。それを考えると折りたたみ電動自転車の方が圧倒的にイニシャルコストは安く済みます。免許を取得するためには自動車学校に何か月も通わないといけませんし、30万円近い費用も必要になります。

折りたたみ自転車の方がイニシャルコストが安い見出し

また、維持費に関してもスクーターよりも折りたたみ電動自転車の方が安く付きます。スクーターは定期的に車検を受けてメンテナンスをする必要がありますが、折りたたみ電動自転車もどちらかと言うと精密機器に近いためメンテナンスが必要な点に関しては同じです。最大の違いはスクーターの方がガソリン代や税金がかかるところです。

折りたたみ自転車は軽車両に属するため税金がかかる心配はありません。もちろん重量税などが発生することもありません。これに対して、スクーターには軽自動車税が発生します。3000円程度とそこまで大きな金額ではありませんが、何年も乗り続ける場合にはそこそこ大きな負担となるのでこの点は折りたたみ電動自転車に軍配が上がります。

Photo by naitokz

ほかにもスクーターは自賠責保険等への加入が義務付けられている一方、折りたたみ自転車には保険加入の義務がありません。スクーターの保険は何年分支払うのかで金額が大きく変わってきますが、だいたい1年間に10000万円程度かかると考えておいた方がいいでしょう。もちろん、これにプラスして任意保険に入るともっと費用がかかります。

しかし、最近では歩行者と自転車との事故で多額の損害賠償を命じられるケースも増えており、折りたたみ電動自転車を選んだとしても保険には入っておくことをおすすめします。そうは言っても自転車の保険はそこまで高額なものではないため、トータルで見ると圧倒的にスクーターよりも自転車の方がリーズナブルに済ませられます。

速度に関しては折りたたみ電動自転車よりもスクーター見出し

ここまでの説明を見ると折りたたみ自転車の利点ばかりが目立ちますが、スクーターにもいいところはあります。それはスピードが出る点です。折りたたみ電動自転車はせいぜい30km/hくらいまでしか出せませんが、スクーターの場合には法定速度の60km/hまでスピードを出すことができます。

Photo by halfrain

2倍以上スピードに違いがあるため遠出をする機会が多い人には折りたたみ電動自転車よりもスクーターの方がおすすめです。もちろん、折りたたみ電動自転車もバッテリーを大きくすればもっとスピードを出せる可能性はありますが、これだと小回りが利くといった良さも消してしまう恐れがあるためその点は要注意です。

おすすめの人気折りたたみ電動自転車1:DE01S(ディトナ)見出し

おしゃれな電動自転車に乗りたい人におすすめなのがディトナの『DE01S』です。グリップ部分やサドル部分にブラウンのレザーがあしらわれていて、さらにバッテリーも革の特製ケースに入っているためビジュアルがとにかくおしゃれなのがこの『DE01S』の特徴です。ゴツゴツしていないおしゃれな電動自転車のため女性にもおすすめです。

ちなみにディトナはバイクパーツの販売・製造で有名なメーカーであり、そこが作った折りたたみ電動自転車だけにおしゃれなだけでなく乗り心地も最高です。おしゃれな外見から一見するとシティサイクルのようにも思えますが、いざ乗ってみるとスイスイと進んでいくことからスポーツタイプの自転車に近いと言えます。

ペダルとこいだ時にその力がロスなくタイヤへとつながっていくため軽快に街のなかを駆け抜けられます。そしてそこに電動アシストのサポートもプラスされますからどんな人でも安心して乗りこなせます。おしゃれなだけでなく性能の高い折りたたみ電動自転車が欲しい人にはディトナの『DE01S』をおすすめします。

また一般的な折りたたみ電動自転車は20kg前後はするなか、ディトナの『DE01S』は重さが約16kgと軽量なのも特徴のひとつです。軽量なおかげで持ち運びが非常に楽で、旅行など少し遠出をする時に持って行ってもほとんどストレスを感じないのは嬉しいポイントです。軽量な折りたたみ電動自転車が欲しい人にもこの『DE01S』はおすすめです。

おすすめの人気折りたたみ電動自転車2:オフタイム(パナソニック)見出し

おしゃれかつパワフルな折りたたみ電動自転車をお望みならパナソニックの『オフタイム』がおすすめです。質量が約20kgと軽量性はそこまでありませんが、その一方でかなりパワフルにアシストしてくれるという嬉しい長所を持っています。折りたたみタイプの電動自転車の欠点のひとつにシティサイクル型と比べてパワーが劣る点が挙げられます。

しかし、このパナソニックの『オフタイム』はシティサイクル型に劣らないパワーのアシスト力を備えています。日本は地域によっては非常に坂が多く、そんな時にもってこいなのがこの『オフタイム』です。ちなみに先ほど『オフタイム』は重いと説明しましたが普段使いする分にはそこまで気にならない範囲なので女性や年配の人でも大丈夫です。

さらに日本の大手メーカーというのも地味にありがたいポイントでしょう。何かトラブルがあったとしてもすぐに対応してもらえるため、海外のメーカーと比較すると安心感が段違いに高い一台です。見た目もかわいらしくておしゃれなので、どんな折りたたみ電動自転車にしようかで迷った場合には検討してみる価値は十分にあるおすすめの一台でしょう。

おすすめの人気折りたたみ電動自転車3:パスピエ20R(AIJYU・CYCLE)見出し

おしゃれで安いことで人気の折りたたみ電動自転車がAIJYU・CYCLEの『パスピエ20R』です。この『パスピエ20R』の特徴は安いだけでなく品質もいいというコストパフォーマンスの高さにあります。『パスピエ20R』に使われているパーツのほとんどがJIS規格に適合したものが使われており、乗り心地に関してはほかの価格帯のものと遜色ありません。

それでいて安いのが『パスピエ20R』の最大の魅力です。一般的な折りたたみ電動自転車は10万円近い値段がするため決して安いとは言えません。これに対してAIJYU・CYCLEの『パスピエ20R』は約6万円と非常に安いモデルとなっています。そのため初めての折りたたみ自転車としておすすめで、実際多くの人に人気のタイプとなっています。

おすすめの人気折りたたみ電動自転車4:KH-DCY03(SUISUI)見出し

ぱっと見た時に折りたたみ電動自転車に見えないようなスタイリッシュでおしゃれなものが欲しいならSUISUIの『KH-DCY03』もおすすめです。この『KH-DCY03』は折りたたみ電動自転車とは思えないようなおしゃれさが売りの一台で、材質には軽量なアルミフレームが使われているため女性や高齢の方でも安心して乗れる点もおすすめです。

また一般的な折りたたみ電動自転車と違って変速ギアが付いているのも『KH-DCY03』の特徴のひとつです。アシストに関しても30km/h近くまで可能なため、本格的な走りを期待する人にもおすすめできる一台でしょう。この性能を誇りながら値段もそこそこ安いため、かなり人気でおすすめの車種と言えます。

おすすめの人気折りたたみ電動自転車5:AL-FDB207E(HUMMER)見出し

おしゃれなだけでなく「スポーツタイプの折りたたみ自転車に乗りたい」という人におすすめなのがHUMMERの『AL-FDB207E』です。強力なアシスト力を備えていながら変速ギヤが7個も付いているのが『AL-FDB207E』の特徴です。スピードが出るのはもちろんとして、状況に応じてギヤを変えられるためいろいろな走りを楽しめる人気の車種です。

また、この『AL-FDB207E』にはフロントサスペンションが付いており、乗り心地が一般的なシティサイクルに劣っていないのも人気の理由です。通勤や通学などの普段使いの移動手段から趣味のツーリングのパートナーまでと、工夫次第でいろいろな楽しみ方ができる人気のタイプとなっています。

折りたたみ電動自転車を買うときの注意点とは?見出し

折りたたみ電動自転車を買う時には「おしゃれだから」「安いから」「人気だから」といった安易な理由で選ばないようにしましょう。もちろん、大事な一台ですからおしゃれなものに乗りたい気持ちもわかりますし、できるだけ負担がかからないような安いものが欲しいのもわかります。ネットサイトで人気のあるものを選べば楽なのも間違いありません。

しかし、折りたたみ電動自転車は一歩間違えれば自分の命やほかの人の命を奪ってしまう凶器にもなりうるものです。故に、まずは乗り心地や操作性を最優先に考え、そのポイントを押さえたうえでおしゃれなタイプや安いタイプ、人気のタイプなどの折りたたみ電動自転車を選ぶようにしましょう。

あれこれ迷ったら折りたたみ電動自転車がおすすめ見出し

Photo by na0905

昨今の自転車人気から最近では安い折りたたみ電動自転車も増えています。一般的な自転車と比べるとこぐのに必要な労力がかなり少なく済み、体力のない年配の人でも安心して乗れるのが折りたたみ電動自転車の魅力でしょう。予算にもよりますがもしどんな自転車にしようかで迷った時には折りたたみ電動自転車がおすすめです。

投稿日: 2018年3月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote