地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

珈琲館紅鹿舎はピザトースト発祥の喫茶店!おすすめのメニューやアクセスは?

珈琲館紅鹿舎はピザトースト発祥の喫茶店!おすすめのメニューやアクセスは?
投稿日: 2018年6月8日最終更新日: 2020年10月8日

東京都の有楽町にレトロでハイカラな珈琲館に大注目してみましょう。老舗喫茶店の紅鹿舎はピザトースト発祥のお店として有名です。更に紅鹿舎はたくさんのメニューが豊富で他では味わえないメニューやレトロで雰囲気の良い店内で素敵なカフェが楽しめます。

有楽町で楽しいカフェタイムを過ごすスポット見出し

Photo byFree-Photos

東京の有楽町でカフェ探しをしてみてはいかがでしょうか。休日にゆっくりとお散歩を楽しみながら、お買い物やカフェ巡りがおすすめです。有楽町は繁華街でありながらも、オフィス街や皇居や日比谷公園等があります。有楽町はアクセスもしやすく観光スポットにも人気があります。そんな有楽町は有楽町へアクセスした際には大注目して頂きたいおすすめの珈琲館があります。

有楽町の紅鹿舎は老舗の珈琲館見出し

まず初めに有楽町の紅鹿舎は老舗の珈琲館についてご紹介させて頂きたいと思います。昭和レトロを感じられずにはいられない素敵な喫茶店。最近ではおしゃれなカフェやコーヒースタンドのお店がたくさん出店されている中、レトロな雰囲気を味わえる珈琲館は少し珍しく貴重な存在になりつつあります。有楽町の繁華街に昭和32年にオープンした紅鹿舎は変わらない素敵なスポットとなっています。

1957年にオープンしてから今年で61年目を迎える老舗喫茶店の紅鹿舎です。紅鹿舎の外観や店内も当時のレトロな雰囲気を存分に楽しみながらカフェをするのがおすすめとなります。若い世代の方や大人世代まで目で楽しむ事も出来ます。紅鹿舎はメニューも豊富で変わらないメニューから時代に合わせた新しいメニューまで取り扱っています。

紅鹿舎へのアクセス方法をご紹介見出し

続いて紅鹿舎へのアクセス方法についてご紹介させて頂きたいと思います。まず気になる紅鹿舎へのアクセス方法ですが、東京メトロ各線の日比谷駅で下車します。そしてA4出口へと向かい、階段を登り切って地上に出てまっずぐ進み高架下の手前を右に曲がります。右折すると右手の2件目に紅鹿舎があるのでとても駅近でアクセスできます。有楽町付近や日比谷駅付近へアクセスした際にはチェックしておきましょう。

住所:東京都千代田区有楽町1-6-8松井ビル1F
電話番号:03-3502-0848

紅鹿舎の定休日と営業時間をご紹介見出し

続いて紅鹿舎の定休日と営業時間についてご紹介させて頂きたいと思います。まず初めに紅鹿舎の定休日は不定休となっていますので、平日でも休日でも気軽にアクセスする事が出来ます。基本的には営業していますが、遠方からアクセスされる場合は事前にチェックしておくのがおすすめとなります。有楽町の紅鹿舎はショッピングでもおすすめのスポットとなりますのでアクセスした際には注目しておきましょう。

続いて紅鹿舎の営業時間についてご紹介させて頂きたいと思います。営業時間は朝の9時30分から夜の23時30分まで営業されています。駅近でとても便利でアクセスもしやすい立地条件にありながらも朝から夜中まで営業されているのはとても魅力的となります。有楽町付近はオフィス街も多いので、仕事帰りにアクセスして来店もしやすいので注目してみましょう。

紅鹿舎はピザトーストが発祥の喫茶店見出し

続いて紅鹿舎はピザトーストが発祥の喫茶店についてご紹介させて頂きたいと思います。昭和の雰囲気が漂う珈琲館として注目のお店ですが、こちらのお店は何んとピザトースト発祥のお店としても有名なお店となります。日本で初めてピザトーストを提供したお店で知名度も高く紅鹿舎では、そんな元祖ピザトーストを当時のまま食べれるのが魅力的となっています。当時はどこの喫茶店でも食事メニューはあまりなかった事も多かったそうです。

なので喫茶店でも軽食としてピザを気軽に提供できる「ピザトースト」としてメニューを考案されたのが紅鹿舎だったそうです。珈琲館になるまでは洋食屋としてお店をオープンされていたそうなので食事メニューに関してはどこの喫茶店よりもグルメにこだわっていたお店ではないでしょうか。また紅鹿舎のピザトーストは来店されるほとんどのお客さんが注文する人気メニューとなっています。

紅鹿舎の外観や店内のレトロな雰囲気がおすすめ見出し

続いて紅鹿舎の外観や店内のレトロな雰囲気についてご紹介させて頂きたいと思います。珈琲館紅鹿舎はお店の外観からでもレトロな雰囲気が感じられるお店となっています。老舗感漂う紅鹿舎の外観はレンガや木材を使ったレトロな雰囲気、更にはシックな黒に差し色の赤のクロスがインパクトがあります。最近では少し珍しい食品サンプルが飾られているので大注目です。

珈琲館紅鹿舎の扉を開けると、外観から漂うレトロな雰囲気は一気に昭和の空気が感じられる異空間のような場所です。内装や照明、家具やアンティーク等様々な物がとにかくレトロとなっています。まるで映画の世界に入った様な雰囲気で楽しめる場所は紅鹿舎ならではとなっています。骨董品のように珍しいアンティーク雑貨は古すぎと感じさせない魅力もそこにはあります。

昭和を感じさせる紅鹿舎の店内にある雑貨たちは日々手入れにも徹底されているからこそ、素敵に輝いています。また現在ではとても珍しい黒電話はレジ横に設置されていますが、置物ではなく現在でも電話として利用されています。懐かしい黒電話のベルが店内に鳴り響く時もあるので若い世代では珍しく感じ、大人世代は懐かしさを感じさせる店内となっています。

紅鹿舎はとてもメニューが豊富見出し

続いて紅鹿舎はとてもメニューについてご紹介させて頂きたいと思います。とにかく紅鹿舎のメニューはとても豊富なが魅力的となっていますのでチェックしておきましょう。通常の喫茶店ではない程の品揃えで食事メニューやスイーツメニュー、ドリンクメニューを含め合計200種類以上のメニューを取り扱っているそうです。元祖ピザトーストを始め注目のメニューはたくさんあるので大注目してみましょう。

紅鹿舎は喫茶店をする前は洋食屋さんとしてお店をオープンしていたこともあり、食事メニューではパスタやビーフシチューやカレーといった洋食メニューもとても多くとても魅力的です。更に喫茶店と聞くとカフェとスイーツがあれば充分ではありますが、紅鹿舎では食事メニューも豊富なのでランチとしても利用する事が出来ます。

ドリンクやスイーツだけのカフェとして利用するのもおすすめで、ちょっと小腹が空いた時には元祖ピザトーストを軽食として利用するのもおすすめです。更にはランチや夕食時にがっつり食事をしたい時にでもたくさんメニューもあるので用途によって紅鹿舎はとても利用しやすいお店となっています。モーニング、ランチ、カフェ、ディナーとして利用できるで是非大注目してみましょう。

紅鹿舎の悪魔とは?見出し

続いて紅鹿舎の悪魔についてご紹介させて頂きたいと思います。レトロな雰囲気を楽しみながら素敵なカフェタイムを過ごすことができる紅鹿舎ではサプライズ的な楽しみ方も出来るので大注目してみましょう。コーヒーメニューを注文する際に「悪魔の炎」のメニューがあります。こちらの気になる悪魔の炎を注文すると、1杯のブルーマウンテンとレモンの螺旋切りの皮がテーブルに届きます。

そうすると店内は暗くなり、ブランデーを染み込ませた螺旋状のレモンの皮に火を付け青い炎に包まれます。炎に包まれたブランデーを染み込ませたレモンはブルーマウンテンに入り、店内にもレモンとブランデーの香りが広がります。サプライズ以上でまさにアトラクションの様に楽しめる悪魔の炎はお店の演出によって楽しめます。サプライズとして利用してみるのもおすすめなので大注目してみましょう。

紅鹿舎の人気メニュー1:ピザトースト見出し

続いて紅鹿舎の人気メニューについてご紹介させて頂きたいと思います。まず初めに1品目は元祖ピザトーストとしてお店の看板メニューに大注目してみましょう。来店のお客さんの2人に1人は注文される程の人気メニューのピザトーストはメインとなるチーズはオランダ産のチーズを使用しています。濃厚な味わいでとろけるチーズはとても弾力があり最高の味わいです。

ピザトーストを注文するとあらかじめ切り目が入っているトーストはお好みでカットできるのでナイフとフォークで切り分けてみましょう。トーストとチーズの間にはピーマン、玉ねぎ、ベーコン等の定番の具材が入っています。紅鹿舎の元祖ピザトーストはオーソドックスでありながらも大人気の定番メニューなので注目せざるを得ない注目のピザトーストをチェックしておきましょう。

紅鹿舎の人気メニュー2:プリンクリームパンケーキ見出し

続いて紅鹿舎の人気メニュー2品目のプリンクリームパンケーキをご紹介させて頂きたいと思います。元祖ピザトーストに引き続き人気メニューとなるのが紅鹿舎のパンケーキとなります。パンケーキメニューはプレーン、ブルーベリー等の定番メニューもありながら一見気になってしまうプリンクリームパンケーキが大人気となっています。見た目はパンケーキ生地の上に多めのアイスが乗っているように見えます。

パンケーキをカットしてみるとアイスクリームの下から丸ごとプリンが登場します。プリンクリームパンケーキが運ばれてきた際にフォークとナイフが一緒に運ばれてきますので、カットしながら食べるのがおすすめです。パンケーキやアイス、更にはプリンにキャラメルソースがトッピングされています。甘いもの好きにはおすすめのスイーツメニューとなっていますので大注目してみましょう。

紅鹿舎の人気メニュー3:パイケーキ見出し

続いて紅鹿舎の人気メニュー3品目のパイケーキをご紹介させて頂きたいと思います。甘い物好きの方におすすめする紅鹿舎の人気スイーツメニューのパイケーキは生クリームがたっぷり入って好きなトッピングからメニューを選ぶ事が出来ます。人気のイチゴのパイケーキやチョコバナナパイケーキは定番メニューとなっています。パンケーキよりも軽いパイ生地のサクサク感と甘いアイスが相性抜群です。

アプリコットも人気

紅鹿舎の人気メニューはたくさんのメニューが豊富な事もあり、季節によっても変化するメニューに大注目となります。人気のパイケーキは定番メニュー以外でもアプリコット等のメニューもあるので大注目してみましょう。迫力のある生クリームがたっぷりで甘くジューシーなアプリコットがたくさん入ったパイケーキがおすすめです。シェアするのもおすすめなのでチェックしておきましょう。更にドリンクとセットにすれば1000円程で頂けます。

紅鹿舎の人気メニュー4:パフェ見出し

続いて紅鹿舎の人気メニュー4品目のパフェをご紹介させて頂きたいと思います。スイーツメニューがとても充実した紅鹿舎のパフェもたくさんの種類や季節限定のパフェメニューがあるので大注目してみましょう。定番のチョコレートパフェやブルーベリーパフェ、アプリコットパフェやコーヒーゼリーパフェが大人気となっています。老若男女問わずに大人気パフェは大きくてインパクトがあるスイーツメニューです。

マロンパフェ

注目は秋の季節になると登場するマロンパフェが大人気となっています。たっぷりの生クリームに負けない程のマロンが贅沢に入っています。マロンパフェ以外にも春になればイチゴのパフェやチェリーパフェが大注目となっています。お値段は900円から1000円となりますので甘いスイーツお目当ての際には注目してみましょう。季節のパフェは大人気なのでチェックしておきましょう。

紅鹿舎の人気メニュー5:クリームドモカ見出し

続いて紅鹿舎の人気メニュー5品目のクリームドモカをご紹介させて頂きたいと思います。人気の紅鹿舎のドリンクメニューで大注目となっているのがクリームドモカとなっています。フォトジェニック過ぎる大評判となっていて、SNS等の投稿でもとても目にする事も多い紅鹿舎のドリンクメニューとなります。また紅鹿舎の生クリームをふんだんに使用したドリンクなのでドリンクスイーツ兼用で楽しめます。

ホットとアイスで楽しめるドリンクのクリームドモカはパフェグラスに氷とその上にたっぷりの生クリームが入った状態でテーブルに運ばれてきます。それと同時にコーヒーが入ったポットが一緒にセットで到着します。コーヒーは後入れで自分で注ぐ仕組みとなっています。スイーツの様に楽しめるドリンクメニューのクリームドモカは大人気となっていますので注目してみましょう。

紅鹿舎の人気メニュー6:ビーフシチュー見出し

最後に紅鹿舎の人気メニュー6品目のビーフシチューをご紹介させて頂きたいと思います。紅鹿舎は喫茶店の前は洋食屋さんとしてお店を出されていました。洋食屋さんでは定番で人気のビーフシチューに大注目しみてみましょう。じっくりと時間をかけて煮込まれているビーフシチューはご家庭ではなかなか出せる味ではありません。

ビーフシチューのセットのお値段は1600円となります。セットにはメインのビーフシチューの他にサラダ、ご飯、アイスコーヒーが付いてきます。ランチやディナーにおすすめの食事メニューとなりますので大注目してみましょう。またゴロゴロと入った牛肉や野菜が長時間煮込まれているので、とても柔らかくてジューシーな味がとても美味しのでおすすめです。

注目の有楽町の珈琲館は紅鹿舎がおすすめ見出し

Photo byFree-Photos

注目の有楽町でカフェを楽しむのであれば老舗珈琲館の紅鹿舎がおすすめなのでチェックしておきましょう。昭和32年にオープンした珈琲館の紅鹿舎は実はピザトースト発祥のお店としてもとても有名なお店となっています。日々や駅からも徒歩3分程でアクセスできるので気軽に来店する事が出来ます。更にピザトーストだけでなく、こちらのお店ではメニューがたくさん豊富な点が魅力的となっています。有楽町にアクセスした際には注目です。

投稿日: 2018年6月8日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote