地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

赤坂にある豊川稲荷東京別院は御朱印帳が人気!ご利益やアクセス方法もご紹介!

赤坂にある豊川稲荷東京別院は御朱印帳が人気!ご利益やアクセス方法もご紹介!
投稿日: 2018年8月17日最終更新日: 2020年10月8日

赤坂に豊川稲荷東京別院があり、授かることのできるご利益が多いことで有名です。縁結びや縁切り、金運UPなどがあります。そして、御朱印帳が素敵でバラエティーに富んでいることでも有名です。そこで、赤坂・豊川稲荷東京別院へのアクセス方法や様々な情報をお届けします。

赤坂・豊川稲荷東京別院へ参拝!御朱印帳やアクセス方法も!見出し

Photo by Инариский

赤坂・豊川稲荷東京別院には、いくつもの神様や仏様がお祀りされています。そして、たくさんの狐もいらっしゃいます。豊川稲荷東京別院で授かることができるご利益の中には、良縁祈願がありますが、悪い縁の縁切りもできるのだとか。
​​​​​

気になる金運UPや健康運UPなどもあります。そして、参拝した証に頂く御朱印を頂く御朱印帳も、とても素敵なことで有名なのです!今回は、赤坂・豊川稲荷東京別院のご利益やアクセス、人気を集めている御朱印帳などをご紹介します。

赤坂・豊川稲荷東京別院はどんな場所?見出し

赤坂・豊川稲荷は、「稲荷」と言う文字が記されていることから、神社だと思われる方が多いのですが、実は、お寺なのです。神様もいらっしゃいますし、仏様もいらっしゃる、少し変わったお寺です。

赤坂・豊川稲荷東京別院と言われていますが、正式名称は「宗教法人・豊川閣妙嚴寺」(とよかわかくみょうごんじ)と言います。愛知県・豊川稲荷の別院として、分霊をお祀りし、鎮座しています。

寺院なのに、境内にたくさんの狐様がお祀りされているのか、気になる方もいらっしゃることでしょう。それは、お祀りしている神様「豊川ダ枳尼眞天」(とよかわだきにしてん)が関わっています。

稲穂を担いで、白い狐に跨っていたことから、現在に至っています。大岡越前守忠相公が愛知県・豊川稲荷から豊川ダ枳尼眞天を勧請し、分霊を自宅に祀ったことが始まりと言われています。

赤坂・豊川稲荷東京別院にはたくさんの狐様が!見出し

寺院でありながら、狐様をお祀りしている、赤坂・豊川稲荷です。境内にはたくさんの狐様がいらっしゃいます。大きな狐様や小さな狐様まで、大きさはさまざまです。

狐様の近くには、紅白の旗がたくさん立てられています。大きな文字で「豊川ダ枳尼眞天」と書かれており、奉納した方の願いが込められている旗がいくつもあります。

狐様がいくつもいらっしゃる場所「霊狐塚」があります。霊狐を供養する場所なのです。信者の方が納めた霊狐を供養している場所なのです。以前は、もっとたくさんの狐様がいらっしゃったとか。

お納めになっている狐様の他に、お社にいらっしゃる狐様も何か所もあります。ゆっくりと境内を歩いて、参拝されてはいかがでしょうか。ご自分の叶えたい願い事を叶える力になってくれる狐様が見つかるかもしれません。

赤坂・豊川稲荷東京別院のご利益見出し

赤坂・豊川稲荷では、幅広いご利益を授かることができると知られています。心願成就や家内安全、商売繁盛や金運UP、対人運UP、縁結び、そして反対の縁切りなど、様々なご利益を授かることができます。

福徳開運、長寿や健康のご利益も授かることができます。ゆっくりと時間を取って、全ての場所を参拝することをおすすめします。全てに近いご利益を授かることができると言われているのです。

東京で寺巡りをしよう!おすすめの人気寺院をピックアップ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京で寺巡りをしよう!おすすめの人気寺院をピックアップ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京にはパワースポットとしても有名な、寺院や神社が多くあります。御朱印巡りがはやる中、お寺巡りは女性の間でも人気です。今回は東京の寺院だけでなく、神社もピックアップし、海外の方にも見ごたえのあるおすすめのお寺を総合的にご紹介します。

赤坂・豊川稲荷東京別院の金運UPのご利益を頂こう見出し

赤坂・豊川稲荷には、財宝を融通するご利益のある神様がいらっしゃいます。「豊川融通稲荷尊」です。お祀りしている神様「南無如意宝生尊天様」がいらっしゃいます。

こちらの神様に、真心を込めて参拝すると、金銀財宝の融通して頂けるご利益があることで、とても人気の高い神様です。参拝する方が絶えない場所です。

豊川融通稲荷尊天さまのお社を参拝すると、大きな幸せを授かることができると言われています。ただ参拝をするだけではなく、こちらでご授与頂けるアイテムをお忘れなく!

他にも幸せを運んで頂ける、大黒天様が境内にいらっしゃいます。大黒天様も参拝されてはいかがでしょうか。赤坂・豊川稲荷は、他にも様々なご利益を幅広く授かることができます。

赤坂・豊川稲荷東京別院で頂く金運UPの人気アイテム見出し

赤坂・豊川稲荷の融通稲荷尊天様がいらっしゃるお社には、黄色の袋がいくつもあります。黄色の三方には、「融通金」と記されています。中には10円硬貨が1枚、入っています。

融通金は、自由にお持ちになることができます。しかし、持ち帰ると言っても、お借りすると言った方が正解でしょうか。融通金をお財布の中に入れておくと、ご利益が頂けるのだとか。融通金は1人1袋までなので、お気を付け下さい。

融通金をお借りした後は、お気持ちを添えてお返しすると、金運が上がると言われています。融通金は、あくまでもお借りしているものなので、返納するのをお忘れなく!

願いが叶った時や1年間経って、融通金をお返しするのですが、お返しする場所は、融通銭お返し処という場所です。お社の右側に返納できるスペースがありますので、お礼とお気持ちをしっかりと込めてお返ししましょう。

赤坂・豊川稲荷東京別院の良縁を結ぶための縁切り見出し

赤坂・豊川稲荷では、縁結びと悪縁を切って頂ける縁切りができるのです。良いご縁を頂くには、まず、悪い縁を切ってからということです。縁切り祈願ができるというのが、「叶稲荷尊天様」です。悪い縁や因縁を断ち切るご利益を授かれると言うことで、良く知られています。

自分自身の悪縁を切ることをお願いするので、相手の不幸をお願いするのは良くないことです。あくまでも、何から縁を切って、自分自身がこれからどうなりたいかということをお話してみましょう。きっと、力になって頂けることでしょう。

叶稲荷では、悪い縁を切って頂けるのですが、人間関係だけではなく、家や場所、方位や厄など、全ての悪い縁を切って頂けるので、切りたい縁をお持ちの方が、立ち寄っていく場所です。

悪い縁が切れたと同時に、開運招福のご利益も頂けるとのことです。どうしても切りたい悪い縁をお持ちでしたら、叶稲荷尊天様にお願いしてはいかがでしょうか。そして、良いご縁を結びましょう。

縁切り神社なら東京へ!効果や板橋区で有名な最強神社に人気の神社をご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
縁切り神社なら東京へ!効果や板橋区で有名な最強神社に人気の神社をご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
あまり大きな声では言えないけれど、どうしても切りたい縁は誰にでもあるかと思います。人間関係に悩んだ時、「縁切り神社」の存在を知る方もいます。東京板橋区にある最強と言わている縁切り神社をご紹介します。まさか東京にあるなんて思わなかったですよね。いざ、東京へ!

赤坂・豊川稲荷東京別院で良縁を結ぼう見出し

赤坂・豊川稲荷で、恋愛成就や良縁祈願をお願いすることができます。「豊川愛染明王様」にお願いしてみましょう。恋愛成就と良縁のご利益を頂けるとのことです。

豊川愛染明王様は、人間の煩悩を焼き尽くすと言われています。愛欲の煩悩を焼き尽くして、正しい縁を結ぶと言うことでしょうか。

豊川愛染明王様は、境内の奥、梛の木の間にお祀りされています。梛の木には、とても素敵な言い伝えがあり、北条政子と源の頼朝が、愛を誓いあった場所と言われています。縁結びにご利益があるとのことです。

素敵な言い伝えがあるので、良縁を結びたいとお思いの方が参拝に足を運びます。ハート型のかわいらしい絵馬を奉納して行かれる方が後を絶たないです。特に、良縁を結びたい女性に人気が高いです。

赤坂・豊川稲荷東京別院の技芸運UPスポット見出し

赤坂・豊川稲荷で技芸運UPをお願いするのでしたら、弁財天様にお願いしてみましょう。七福神様の中で紅一点の神様であります。音楽・弁才・知恵を司る神様です。

赤坂・豊川稲荷の近くには、料亭があったとのことで、芸事を磨きたいと、芸者さんの信仰を集めていたと言われています。そのため、今でも、技芸運を上げたいとお思いの方が参拝に足を運びます。

技芸運を上げたい、技芸を磨きたいとお思いの芸能人やスポーツ選手などの方が、弁財天様のご利益を授かりたいと参拝に足を運んでいるとのことです。

赤坂・豊川稲荷の境内では、提灯を奉納することができます。中には、良く知られている有名人の名前もあります。技芸を向上させたい方に人気のある神様です。弁財天様は、融通稲荷様の裏手にいらっしゃいます。

赤坂・豊川稲荷東京別院の子授け・子育て運UPスポット見出し

赤坂・豊川稲荷では、子授けのご利益と子育てのご利益を頂けます。子授けのご利益を頂きたい方は、子宝観音菩薩様や子だき狐様に手を合わせてはいかがでしょうか。

子宝観音菩薩様は、健やかな子供の成長と子宝を授かることができると言われている菩薩さまです。毎年5月22日には子宝観音祭りが行われます。法要を執り行っていますが、お茶席もあるので、ゆっくり参拝するのもおすすめです。

子だき狐様を見つけるのは、背の高い木が多いため、少々難しいかもしれません。子宝を授かりたい方に人気のある子だき狐さまは、お母さん狐と子供の狐が寄り添っているのです。

子だき狐様の身体を撫でながら、子供が授かりますようにとお願いすると、ご利益を授かることができると言われています。

もう1ヶ所、子授けのご利益を授かると言われているお社があります。それは、子授霊狐様がいらっしゃるお社です。子授霊狐様が鎮座しているお社は、あまり大きいお社ではないので、見逃してしまうこともあります。

ゆっくりと境内を歩いていると、きっと見つけることができるでしょう。子授霊狐様は、小さなお社に8体ほどの狐様がいらっしゃいます。お賽銭箱と鈴があるので、普通に参拝することができます。

赤坂・豊川稲荷東京別院の御朱印見出し

赤坂・豊川稲荷で、御朱印を頂くことができます。豊川ダ枳尼眞天様の御朱印を頂くことができます。柔らかな字体だったり、きれいに書かれていたりと、書き手の個性が感じられる、芸術的な御朱印です。

御朱印には、東京赤坂と書かれています。東京別院と言うことは、本院があると言うことです。豊川稲荷の本院は、愛知県の豊川市にあります。

御朱印を頂ける場所ですが、本堂の右側にある「豊川稲荷会館」と書かれている場所になります。会館の「御祈祷受付」と書かれている場所で、御朱印を頂くことができます。

赤坂・豊川稲荷の御朱印の志納金は300円となっております。御朱印を書いて頂く前に、お釣りが無いように用意しておくと、とてもスムーズです。

赤坂・豊川稲荷東京別院の素敵な御朱印帳が人気!見出し

赤坂・豊川稲荷の御朱印帳が、とても素敵なデザインで種類も多いこともあり、人気と注目を集めています。御朱印帳には、招き猫を使ったものや季節感を感じさせるもの、和模様など、様々な種類の御朱印帳をご授与頂くことができます。

御朱印帳の種類には、季節限定になっているものもあります。限定の御朱印帳を求めて、足を運ばれる方もいらっしゃるのだとか。限定の御朱印帳だけではなく、定番のデザインもあるので、お好みの御朱印帳をご授与頂きましょう。

赤坂・豊川稲荷の御朱印帳は、女性向けのデザインが多くありますが、男性にも人気があります。自分用にご授与頂く方も多いのですが、女性へのプレゼントにされる方もいらっしゃいます。

御朱印帳は、いくつも種類があるため、表に出ていないこともあるようです。御朱印帳の全種類をご覧になりたい方は、スタッフの方に声をかけてみましょう。見せて頂くことができます。

赤坂・豊川稲荷の御朱印帳は、日本橋にある老舗の和紙専門店を使用しています。御朱印帳のデザインも良いため、人気が高い御朱印帳です。

志納金は1500円(定番柄)となっています。人気デザインの御朱印帳は品切になることもあります。新しいデザインの御朱印帳の頒布のお知らせは、赤坂・豊川稲荷のブログに出ています。

御朱印帳をご授与頂く際に、一緒にご授与頂く方が多いアイテムもあります。それは、御朱印帳とお揃いの御朱印帳袋です。

人気の高いデザインや限定になっているデザインのものは、特に在庫が薄くなりやすいようです。お早めにご授与頂くことをおすすめします。

東京の御朱印帳特集!限定品や人気の神社・寺などかっこいいデザインも多数! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京の御朱印帳特集!限定品や人気の神社・寺などかっこいいデザインも多数! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
最近流行っている御朱印帳めぐり。東京のお寺や神社にもおしゃれなデザインかっこいいデザインの御朱印帳や、期間限定の御朱印帳などたくさん揃っています。ここでは、東京で人気のある御朱印帳を紹介しましょう。お気に入りの1冊を見つけてください。

赤坂・豊川稲荷東京別院のお守り見出し

赤坂・豊川稲荷でご授与頂けるお守りは、意外と多く、一般的なお守りの他、厄除・開運守・交通守(各500円)など、様々なお守りをご授与頂けます。学業成就(500円)や合格祈願守(1000円)もあり、学業を大切にされている方に心強いお守りもあります。

人気が高いお守りですと、縁結びのお守りでしょうか。縁結び守やえんむすび梅守り(各500円) が人気です。子供との縁を結んで頂けるように、子宝守(700円)や安産守(500円)もご授与頂くことができます。

七福神様が境内にいらっしゃることもあり、七福神様がストラップになったものがあります(各500円)。他には、七難除け守(500円)、弁財天守(700円)、念珠守(1200円)もあります。

お守りの他に、絵馬もご授与頂けます。合格を祈願する、五角形の大岡絵馬があります。試験や受験を控えている方、奉納されてはいかがでしょうか。縁結びを祈願する愛染明王様の絵馬も奉納することができます。素敵なご縁が結ばれますように!

赤坂・豊川稲荷東京別院のかわいいおみくじ見出し

赤坂・豊川稲荷のおみくじは、当たると人気の高いおみくじです。評判が良いのか、おみくじを引いていく方が多くいらっしゃいます。

一般的なおみくじは、100円で引くことができます。頂いたお言葉は、何が書いてあるのか気になります。お持ちになっても良いですし、結んでおくのも自由です。

ゴールドがベースになった、鮮やかな色をしているおみくじは、「女みくじ」と「男みくじ」があります。女みくじはゴールドとピンクが配色されているので、分かりやすいです。男みくじはピンクの部分がブルーになっているものです。

それぞれのおみくじには、小さなお守りが入っています。幸せの道しるべになる「一言守り」が入っているので、大切にお持ちになって下さい。それぞれのおみくじは200円となっております。

赤坂・豊川稲荷には、違う種類のおみくじがあります。こちらは、お言葉が書かれたおみくじの他に、縁起物が入っているおみくじです。

縁起物は、いくつものおみくじの中から選んだ、ご縁のあるものです。どうか大切にお持ちになって下さい。縁起物が入った開運おみくじは、200円となっています。

赤坂・豊川稲荷東京別院で七福神めぐり!見出し

赤坂・豊川稲荷の境内で、「七福神めぐり」をすることができます。七福神めぐりと言うのは、大黒天様や寿老人様など、七福神を参拝して、全て周るとご利益を授かることができるというものです。

境内で、七福神を全て周ることができるので、「一ヶ所めぐり」とも言われています。あちこちに足を運ぶことが難しい方でも、七福神めぐりをすることができます。

七福神めぐりをするには、三所殿で色紙を入手することから始まります。色紙の志納金は1000円となっております。それぞれの神様をめぐり、スタンプ7つを押した後、稲荷別院会館へお持ちください。

七福神の色紙には、巡った日付と印が入ります。これで、七福神の色紙が完成となります。境内に七福神様がいらっしゃるとは言え、全ての場所のたどり着くことができない方もいらっしゃいます。気を付けて探してみて下さい。

赤坂・豊川稲荷東京分院の基本情報見出し

拝観時間は、6時30分から20時までとなっております。12月31日から1月1日は、6時から20時までとなっておりますので、お気を付け下さい。20時までは大通りに面した塀の提灯に明かりがともっています。

拝観料は、無料となっております。お昼くらいになると、仕事の合間に休憩を取るために近隣の方が足を運ぶこともあり、混雑することもあります。

御祈祷は、早い時間帯から受けて頂けます。7時30分から16時までの間に10回ありますので、ご希望の時間帯があれば、受け付けてもらいましょう。電話の受付は8時30分から16時までとなっておりますので、問い合わせ等は時間帯にお気を付け下さい。

お守りなどのご授与品を頂くのであれば、頂けるのは17時までとなっております。時間に余裕を持ちましょう。特に、御朱印は人気が高いので早めに書いて頂くことをおすすめします。

赤坂・豊川稲荷東京別院のへのアクセス見出し

Photo by Инариский

赤坂・豊川稲荷へのアクセスです。都会の中の寺院と言うこともあり、アクセスには心配がないでしょう。東京メトロを利用すると、アクセスがスムーズです。

東京メトロ線でのアクセスです。東京メトロ銀座線と丸の内線でアクセスすると、最寄り駅は赤坂見附駅となり、B出口より徒歩5分ほどで到着します。東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線でアクセスすると、最寄り駅は永田町駅で、7番出口より徒歩7分ほどで到着します。

Photo by Инариский

自動車を利用する場合のアクセスです。首都高速を使い、渋谷出口で下ります。そのまま六本木通りを直進し、渋谷2丁目交差点を左折します。青山学院前を通り過ぎ、国道246号線(青山通り)の交差点を右折、直進3kmほど移動すると、左手に赤坂・豊川稲荷が見えます。

首都高速4号線新宿線・外苑出口からでもアクセス可能です。外苑出口から下りた後、外苑東通りをめざします。外苑東通りを進み、青山中学校を通り過ぎ、国道246号線(青山通り)に出るので、左折します。左折後は直進すると、左側に赤坂・豊川稲荷が見えます。

住所:東京都港区元赤坂1-4-7
電話番号:03-3408-3414

赤坂・豊川稲荷東京分院周辺の駐車場見出し

Photo by Инариский

赤坂・豊川稲荷の駐車場は、無料の駐車場がありますが、車両を止められる数は多くはありません。満車になっている時は、近くにあるコインパーキングを利用することになります。

周辺のコインパーキングは、赤坂・豊川稲荷の周辺100mから200mほどのところにいくつかありますので、遠いと感じるような距離ではありません。周辺の駐車場は、10台以下のコインパーキングが多く、24時間営業のコインパーキングが多いです。

Photo by Инариский

都会の真ん中と言うこともあり、利用料は高めの設定になっているところが多いです。30分500円前後が相場のようですが、15分300円から400円の料金設定といったコインパーキングもあります。

最大料金設定のあるコインパーキングは、日中のみ適用されているところが多く、2500円前後の料金設定が相場のようです。赤坂・豊川稲荷へアクセスする前に、コインパーキングのアクセスが必要になることもあるので、事前にチェックしておきましょう。

赤坂・豊川稲荷東京別院の参拝に多めにあるといい見出し

Photo by nyanchew

豊川稲荷の境内には、たくさんの神様や仏様、狐様がお祀りされています。いくつもの場所を参拝することになった時、お賽銭をを入れるために多くの小銭があると良いです。100円硬貨から10円硬貨にできる両替機もあるので利用されてはいかがでしょうか。

豊川稲荷の境内で七福神めぐりができるので、ここで既に7ヶ所、奥の院や違う神様の参拝をするなどと考えると、お賽銭が必要になってきます。小銭は多くお持ちになることをおすすめします。

赤坂・豊川稲荷東京別院は都会の中のパワースポット!見出し

Photo by Инариский

赤坂・豊川稲荷東京別院をご紹介しました。縁結びや縁切り、健康運や子育て運など、いくつものご利益を授かることができるとあって、遠方からたくさんの方が参拝にいらっしゃいます。

御朱印帳については、いくつもの種類があり、お揃いの御朱印帳袋もご授与頂けるので、女性の参拝者を中心に、たくさんの方が足を運んでいます。おみくじやお守り、アクセス方法も合わせてご紹介しました。都会の中のパワースポットへ足を運んではいかがでしょうか。

投稿日: 2018年8月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote