この記事の目次
今や何でも置いてあるコンビニはポストも完備!
ちょっとした忘れ物や急な雨の日、または普段のお昼ご飯の買い出しなど、コンビニを利用する理由は人それぞれです。共通して言えるのはコンビニが便利だということでしょう。複数の用事を1度にこなせる小回りのよさは他の業務形態にはありません。
そんなコンビニですが、ポストを配置しているコンビニもあります。よく見かける人もいるでしょうが、これはチェーンによって異なってきます。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートそれぞれのコンビニチェーン、そのポスト事情についてまとめました。
コンビニにあるポストは何か違うの?
コンビニ店内に置かれているポストには、集荷時間の違いやセキュリティなどの面で違いがあるのでしょうか。調べてみたところ、コンビニ店内に置いてあるポストであっても他のポストとの違いは何もないことが分かりました。
コンビニの店外にポストを設置してあるところもありますが、店内に置いてあるポストと集荷時間や頻度も変わりませんでした。セブンイレブンやファミリーマートなど店外にポストがある場合と変わらず、安心して使うことができます。
コンビニはポストと合わせて郵便物を出す準備にもおすすめ
コンビニはポストがあることも重要ですが、郵便物を出したいときはその準備も必要です。そしてこの準備が面倒だと感じる人も多いのではないでしょうか。送る郵便物に期限があったり、急ぎの用であるときに準備をするのは億劫です。
しかしそんなときでも封筒や切手など、郵便物を出すために必要なものはコンビニでも売っています。特に切手はありがたく、コンビニで一式全てを準備してポストへの投函まで終わらせることができるのは便利の極みと言えるでしょう。
切手を売っているコンビニは?
郵便物を送るのに必要なものの準備にもおすすめなコンビニですが、切手はどこでも売っているのでしょうか。調べてみたところ、大手コンビニチェーンであるセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3つはいずれも切手を取り扱っていました。
大手以外のチェーン店でもセイコーマートやデイリーヤマザキ、ミニストップなどでも切手は取り扱われています。ほとんどのコンビニで切手は取り扱われているため、切手がなくて郵便物が送れないというハメにはなりません。
特に仕事をしてその帰り際や、昼休み中にコンビニによってさっと郵便物を取り扱えるのは大きなメリットと言えます。お昼ご飯を買うついでや学校からの帰り道、仕事帰りの深夜でも24時間営業のコンビニで切手が買えます。
セブンイレブンにポストは置いていない
ここからは大手コンビニチェーン店3つにそれぞれポストが置かれているかどうかについてまとめていきます。まず最初は最大手のセブンイレブンです。セブンイレブンは店舗数も多く、カフェなどでおすすめされる機会も多いコンビニです。
しかし残念なことにセブンイレブンには店内ポストはありません。セブンイレブンによく寄る人であれば「そういえばポストないな」という状況に陥った人もいるのではないでしょうか。
ローソンはコンビニ全店にポスト完備
続いてはローソンですが、ローソンはなんと全チェーン店にポストを完備しています。コンビニは出先に近い場所を使う人が多いため、職場や学校の近くにローソンがある人はお得と言えるでしょう。間違いなく店内にポストが設置されています。
街中でよく見かけるはずなのに、出したいときに限って意外と近くにないのがポストです。セブンイレブンと比べてローソンは店舗数も少ないですが、ココはローソンの強みが出た結果となりました。ポストを使いたいならローソンが便利でおすすめです。
100円ローソンにはポストがないところも
ローソンは100円ローソン(ローソンストア100)という店舗形態も出しています。店内の商品の多くが100円で売っているというものですが、ポストがないこともあります。100円ローソンとローソンは同じフランチャイズですが、ポストに対しては違います。
「ローソンには必ずポストがある!」と思っているとつい勘違いしてしまうかもしれません。事前に出先の店舗が100円ローソンか普通のローソンか確認しておくことをおすすめします。
ファミリーマートにポストは置いていない
続いてはコンビニチェーン売り上げ3位のファミリーマートについてです。ファミリーマートも店内にポストは置いていません。セブンイレブンとファミリーマートは置いておらず、ローソンだけが大手3社のうちポストを置いているという結果になりました。
ファミリーマートはFamiポートなども便利で、使い勝手のよいコンビニとしておすすめされることも多くあります。ですが残念なことにポストまでは配備していないようです。これからセブンイレブンとファミリーマートにも置かれることを期待しましょう。
ミニストップは置いてたり置いてなかったり
大手3社のコンビニチェーンに続き、最後はミニストップについてです。ミニストップは店舗によって店内にポストが置いていたり置いてなかったりします。少し変化球気味のポストの扱いと言えます。
ポストが置いていない店舗がある理由は「店舗近くにポストがある場合は設置しない」とミニストップ側の決断のようです。逆にポストが近所にない場合は、ミニストップの店内にポストがあることが多いため1度店内までチェックしてみることをおすすめします。
また、ミニストップのポストは集荷が1日1回と決まっています。基本的なポストは午前1回、午後1回と集荷時間が決まっていることがほとんどなのですが、ミニストップはここでも少し例外であると言えます。
コンビニチェーンの中でローソンだけがポストを設置しているわけ
大手3社のコンビニチェーンのうち、ローソンだけが店内ポストを設置しているという結果になりました。ローソンは一部の例外を除いて原則全店舗にポストを設置しているため非常に便利です。
一方でセブンイレブンやファミリーマートには1店舗たりとも、店内にポストを置いてあるケースはありません。どこか数店舗試しにポストを置いてみたり、競争が激しいところにポストを置けばより人を集めることができそうです。
これまでにも斬新なサービスを数多く提供してきたセブンイレブンやファミリーマートだったら、郵便ポストの1つや2つくらい設置できるだろうと思いますが実際は郵便局が関係していることが分かりました。
郵便局との提携がコンビニ店内でのポスト設置に関わっている
郵便ポストは郵便局の管轄のため、コンビニの独断でポストを設置することはできません。コンビニの中でも「ゆうパックを取り扱っている店舗だけがポストを設置できる」という決まりになっているためです。
ポストの設置がゆうパックと提携しているかどうかに関わっていたとは意外でした。しかし元を辿ればどちらも郵政のサービスのため、ある種当然の結果なのかもしれません。「ゆうパックを取り扱うために必要だからポストを設置する」という理由になります。
これでローソンがほぼ全ての店舗にポストを置いている理由も頷けます。ローソンはゆうパックを取り扱っているため、ポストを置く必要があることになります。ミニストップなどでポストを置いていない店舗は「置かなくてもよい」条件を別途で満たしています。
ローソン以外のコンビニにはこれからポストは置かれない?
便利なコンビニの中でも、特にポストを利用したいという人にとって1番のおすすめはローソンということになります。そこで気になるのは、ローソン以外のコンビニにはこれからポストが置かれるようにはならないのかということです。
ポストが置かれるということは「ゆうパック」をコンビニチェーンとして取り扱うことになります。ゆうパックを取り扱うかどうかは顧客の需要や人口密度によっても変わってくるため、それぞれの経営陣の決断が左右します。
ネット通販が一般に普及してから宅配や運送業界は劇的に変化したと言われています。個人レベルでも買い物の便利さや融通の利き方が変わったと感じる人が多いでしょう。他のコンビニにポストが置かれるようになる日も遠くないのかもしれません。
ローソン以外のコンビニでも店外に設置されていることはある
ここで見逃してはいけないことは、今までの情報は全て「店内のポスト」に限ってのことでした。店内のポストはローソンしか置いてませんが、店外にそっと店舗に寄り添うようにポストが立っている光景を見たことがある人は多いのではないでしょうか。
こちらはローソン以外のコンビニでもよく見られることで、特に店舗数が多い分セブンイレブンの近隣にはポストが設置されていることが多いです。
コンビニの外に設置してあるポストに関しては来店せずとも遠くから判断できるため、ローソンがなければ近くのコンビニを探してみるのはポストを探す上でよい手段だと言えるでしょう。
コンビニポストの集荷時間
続いてはコンビニポストの集荷時間についてです。集荷時間はある程度決まっていることが多く、前述したように午前に1回午後に1回という場所が多いです。こちらも住んでいる地域やポストの密集具合によって前後します。
集荷時間はポストを見れば確実に書いてある他、インターネットで有志の集めた情報を閲覧することも可能です。集荷時間は「平日」「土曜日」「休日」におおまかに分けられています。休日は日曜日と祝祭日が該当します。
少し注意しなければならないのは「土曜日」の欄がない場合、土曜日は平日と同じ時間帯の集荷となります。土曜日と聞くと休日と同じようにカウントしてしまいがちです。特別な記載がないときは心に留めておきましょう。
コンビニポストの集荷時間は最低朝1回と夕方1回
午前と午後のうちでも、特に朝と夕方に集荷時間は集中しています。コンビニに設置してあるポストの集荷時間は9時過ぎに1回、16時過ぎに1回ということが多いです。
日に2回集荷時間があり、しかも間隔があいているため郵便物を出す人にとってはありがたい集荷時間と言えるでしょう。集荷時間もコンビニの店内のポストと店外のポストで違いはなく、近所であればほぼ同じ時間に集荷があります。
コンビニのポストに入れられたものはいつ届く?
続いてコンビニのポストに入れられた配達物はいつ届くのかという疑問です。上記の集荷時間を見ると9時過ぎの午前のものは午後から配達作業に間に合いそうですが、夕方の分は明らかに配達に間に合いそうにありません。
こちらも特別な事情がない限り、午前に集荷したものは午後から配達に回されます。午後集荷されたものは翌日の午前中から配達されることになっています。
配達の都合で翌日以降がほとんど
通販サイトなどでは当日発送やお急ぎ便などの指定もできますが、基本的に郵便物は日に2回の指定された集荷時間の後に配達されることになっています。注文を受けたらすぐ発送というかたちには残念ながらなりません。
ということは午前の集荷に間に合わないのであれば、近隣のポストを駆け回っても結果は変わらないということになります。夕方に集荷されたものも翌日以降に配達されるため、どちらにしろ午前の集荷以降に入れられたものは当日配達はされません。
「早く出さないと!」と思っているときはつい焦ってしまいますが、結局集荷や配達までに時間を要することがほとんどです。事前に近隣のポストの集荷時間を調べておき、午前9時過ぎの集荷か午後4時過ぎの集荷に間に合うように持っていくのが便利でおすすめです。
メルカリやヤフオクの送付にはポストが必要?
ネットでの通信販売と共に、現在ではメルカリやヤフーオークションなどを使った個人間の売買も増えています。定形郵便物と比べたら新しいシステムのため、売る側になったらポストに入れる必要があるのではないかと気になる人もいるのではないでしょうか。
フリマアプリであるメルカリにはらくらくメルカリ便(セブンイレブン、ファミリーマート)とゆうゆうメルカリ便(ローソン、郵便局)というシステムがあり、こちらはFamiポートなどでコードを読み込んだ後コンビニのレジに出すだけで完了です。
ヤフオクにはメルカリ便のようなシステムはなく、ゆうパケットやネコポスなどポストに投函するシステムを使う機会が多くなるでしょう。コンビニ内のポストを使えば何か買い忘れがあったり、発送に失敗したときもリカバリーがしやすくなり便利です。
ポストの集荷時間にコンビニ受け取りの荷物も届く
ポストの集荷時間から分かることとして、コンビニ受け取りの時間帯があります。コンビニ受け取りはコンビニに届いてから店側が受け取った旨を手続きします。そのためどうしても通知を受け取るまでに時間が掛かってしまうのが常です。
コンビニ内のポストの集荷に来ると共に、コンビニ受け取りの配達物のやりとりも店と郵便局の間でされます。そのため、コンビニ内のポストの集荷時間はコンビニ受け取りの荷物がコンビニに届く時間でもあります。
「日頃の買い物でよくコンビニ受け取りを利用している」という人は集荷時間を調べておけば、普段通知を待つより早いタイミングで荷物を受け取ることができます。急いでいる、少しでも早く受け取りたいという人はチェックしてみることをおすすめします。
コンビニのポストをうまく使えば生活はもっと便利に!
コンビニのポストについて、大手3社と切手を売っているチェーン店や集荷時間についての情報のまとめでした。コンビニはどこにでもある分、1度情報を仕入れてしまえば全国どこでも通用するのが心強いです。
店外のポストも含めれば、ポストが設置されているコンビニチェーン店はよく目にすることでしょう。立ち寄って切手とハガキ、封筒も一緒に買って送ることまで終わらせられるのもメリットです。コンビニのポストをぜひ有効利用してみてください。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm