地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

春日山城(春日山城跡)の見どころまとめ!歴史やアクセス方法もチェック!

春日山城(春日山城跡)の見どころまとめ!歴史やアクセス方法もチェック!
投稿日: 2019年11月21日最終更新日: 2020年10月8日

上越市の有名な歴史スポット「春日山城(春日山城跡)」。春日山城(春日山城跡)には見どころが多く点在しており、日本の重要な歴史の跡地として全国から多くの人々が訪れています。足を踏み入れるだけで、タイムスリップしたかのような光景が広がっています。

上越市の歴史スポット「春日山城(春日山城跡)」をご紹介見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

上越市の大自然に囲まれた観光スポット「春日山城(春日山城跡)」。春日山城(春日山城跡)には日本の歴史を感じられる見どころが多く点在しており、古き良き風景を一望することができます。アクセスしやすく、上越市を観光がてら気軽に足を運ぶことができます。今回はそんな春日山城(春日山城跡)の見どころについてご紹介していきます。

春日山城(春日山城跡)の特徴見出し

Photo by rail02000

春日山城(春日山城跡)には上越市だけでなく、日本全国から観光客の訪れる有名な歴史スポットになります。かつては日本の歴史には欠かせない場所として知られており、今でも大切に保管されています。

今回はそんな春日山城(春日山城跡)の特徴について、詳しくご紹介していきます。初めて春日山城(春日山城跡)に訪れる方は事前に確認するのがおすすめです。観光前には春日山城の歴史についても確認しておきましょう。

現上越市中部の上杉氏の居城

春日山城(春日山城跡)は新潟県上越市の春日山山頂に位置しています。標高180mと小さい山になりますが、上杉謙信の居城として歴史に名を刻んでいます。春日山城(春日山城跡)はいつ建設されたのか、未だ謎に包まれたままです。

長尾為景、上杉謙信、景勝と3世代によって築き上げられた城と言われています。上越市でも大きな城として人気があり、跡地を巡るだけで簡単なハイキング気分を味わえます。事前に地図上で場所を確認しておくのがおすすめです。

天然の要害を持つ難攻不落の城だった

春日山城(春日山城跡)は上越市の中部に位置する春日山の頂上に位置しており、天然の要害を持つ難攻不落の城として当時から有名だった城になります。天然で作られている要害なので、攻め撃っても城までたどり着くのが難しい場所でした。

1607年に福島城が作られてから春日山城(春日山城跡)は役目を終えましたが、福島城よりも守りの強い城として知られています。春日山の地形を活かした複雑な作りになっており、跡地を巡りながら当時の様子を想像することができます。

上杉謙信が毘沙門天を信仰していたお堂がある

春日山城(春日山城跡)には、かつて上杉謙信が出陣前に戦勝祈願したと言われる「毘沙門天堂」が設置されています。現在見られる毘沙門天堂は昭和時代に入って再建された建築物になります。毘沙門天の尊像が安置されています。

上杉謙信が毘沙門天を信仰していたと言い伝えられており、当時の上杉謙信を想像しながら毘沙門天堂を眺めることができます。お堂の隣には説明書きが設置されており、上杉謙信の歴史について詳しく学ぶことができます。

上越市のおすすめ観光ガイド!定番の名所や人気のスポットを訪れよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
上越市のおすすめ観光ガイド!定番の名所や人気のスポットを訪れよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
上越市というとすぐに頭に浮かぶのはスキー場だと思いますが、上越市はスキー場だけではなく、風光明媚な観光名所や人気のスポットがあります。また、山だけでなく川や海もあり、豊かな自然を身近に感じることができます。そこで上越市のおすすめの観光スポットをご紹介します。

春日山城(春日山城跡)の見どころ・観光のポイント見出し

Photo by BONGURI

上越市でおすすめの観光スポット春日山城(春日山城跡)には、多くの見どころが点在していることでも知られています。当時の建築物はもうすでに姿を無くしていますが、当時の景色を楽しみながら跡地を巡ることができます。

今回はそんな春日山城(春日山城跡)でおすすめの見どころをご紹介していきます。初めて春日山城(春日山城跡)に訪れる方は事前に見どころを把握してくのがおすすめです。場所も点在しているので、地図を持参しておくと便利です。

天守閣跡

春日山城(春日山城跡)で最大の見どころでもある本丸・天守閣跡になります。天守閣跡には碑が残してあるのみになりますが、山頂に位置しているので上越市の景色を一望することができます。自然豊かな場所なので、のんびりと過ごすことができます。

天守閣跡からは上越市である頸城平野、そして日本海の景色を見渡すことができます。晴れている日には遠くの景色まで見渡すことができ、観光の休憩がてら足を運ぶことができます。上越市の四季の景色も堪能できます。

かなり広い敷地になっているので、ゴール地点として選んでいる方も多くいます。どんな場所に上杉謙信が暮らしていたのか想像しながら過ごせます。

毘沙門堂

春日山城(春日山城跡)には上杉謙信が深く信仰したと言われる「毘沙門堂」が設置されています。歴史を経て、当時の毘沙門堂を見ることはできませんが、その跡地に作られたと言われる毘沙門堂の姿を確認することができます。

木造で作られている毘沙門堂は、子供から大人まで大地のパワーを感じることができます。当時の上杉謙信がどういった気持ちで戦勝祈願したのか、体感することができます。日本の歴史上で重要な人物が深く信仰したお堂です。

大井戸

春日山城(春日山城跡)の本丸である天守閣の裏手には、大井戸が設置されています。大井戸は今でも水が貯えられており、水の確保が難しかった春日山城(春日山城跡)では重要な役目を果たしていました。山城の生命線は水の確保にかかっています。

現在では気が生い茂っていて、中をしっかり確認することができません。ですが、大井戸は丈夫に作られており、当時から水を大切に扱っていたのがわかります。見どころスポットとして、多くの人々が足を運んでいます。

景勝の屋敷・柿崎和泉守の屋敷跡

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

春日山城(春日山城跡)には天守閣以外にも景勝地と呼ばれる見どころが多く点在しており、ハイキング気分で巡ることができます。戦国時代などどういった建築物が設置されていたのか自由に想像しながら散策を楽しむことができます。

春日山城(春日山城跡)には柿崎和泉守の屋敷跡も設置されており、御成街道を通ってアクセスすることができます。上越市の四季の景色を楽しみながら柿崎和泉守の屋敷跡までアクセスできるので、時間のある方は足を運んでみてください。

春日山神社記念館

春日山神社の境内に位置している観光名所が「春日山神社記念館」になります。春日山城(春日山城跡)の歴史について学ぶことができ、今では貴重な資料が展示されています。謙信公の遺品など見どころも多く、歴史好きにはたまらない観光スポットです。

春日山神社記念館は比較的人が少ないので、自由に館内を巡ることができます。秋の時期には紅葉の名所としても知られており、地元の方からも親しまれています。無料で入館できるので、春日山城(春日山城跡)を巡る際には足を運んでみてください。

春日山城(春日山城跡)が登場したドラマ・映画見出し

Photo by cotaro70s

春日山城(春日山城跡)はテレビや映画などさまざまな作品のロケ地としても知られる有名な観光スポットになります。映画やドラマで春日山城(春日山城跡)を知って観光に訪れる方も多く、上越市のパンフレットでも提示されています。

今回はそんな春日山城(春日山城跡)のドラマ、そして映画作品をご紹介していきます。歴史を感じる作品も多く、当時の春日山城(春日山城跡)の様子がわかるので、訪れる前に作品を確認しておくのがおすすめです。

春日山城(春日山城跡)でのドラマ

春日山城(春日山城跡)の舞台になっているテレビドラマは、代表的なもので1969年に放送された「天と地と」になります。天と地とは2008年にも松岡昌宏さんが主演を務めたことでも話題になったドラマになります。

他にも「武田信玄」や「風林火山」、最も古い作品で1965年のNHK大河ドラマ「太閤記」になります。春日山城(春日山城跡)はNHK大河ドラマでよく使用されているロケ地でもあり、今では有名な方たちが主演を務めています。

春日山城(春日山城跡)での映画

春日山城(春日山城跡)が舞台になっている映画作品も数多く輩出されています。上杉謙信が主人公の有名な映画はドラマでも放送されている「天と地と」になります。映画は1990年に放映され、榎木孝明さんが主演を務めています。

それ以外で春日山城(春日山城跡)が舞台となっている映画作品は「風林火山」、「戦国自衛隊」、「影武者」などがあります。どれも1969年から1980年代に放映されている作品ですが、今でも気軽に見ることができます。

春日山城(春日山城跡)の歴史見出し

Photo by ken2754@Yokohama

春日山城(春日山城跡)には紹介した通り、長い歴史があることで知られています。上杉謙信の歴史を語るにあたって春日山城(春日山城跡)は欠かせないスポットでもあり、歴史の教科書でも学ぶ歴史スポットになります。

今回はそんな春日山城(春日山城跡)の歴史はもちろん、上杉謙信の生涯についてもまとめてご紹介していきます。春日山城(春日山城跡)を観光する前に歴史を知っておくことで、より一層城跡巡りを堪能できます。

建造された経緯

先ほども紹介した通り、春日山城の建設された年号はいつかわかっていませんが、上杉謙信の居城として建設されたと言われています。上杉謙信が急死してからは息子の景勝が引き継いでいます。

景勝に引き継ぐ際、謙信の養子である三郎景虎と対立しています。対立した場所も春日山城になり、三郎景虎が自害するまで争いは続いたと言われています。作り始めは上杉謙信の父親とも言われています。

上杉謙信の時代

Photo by kanegen

上杉謙信はかつて「越後の龍」と呼ばれたことで有名になり、1544年、15歳で初陣を務めています。初陣で黒田秀忠が反乱を起こした際に討伐に成功しており、戦いにおいては戦略がとても奇抜でいろんな戦いで活躍しています。

1574年には関東にも出陣しており、北条氏康を同盟を結んだことでも有名になっています。最後は1578年、49歳のときに今回紹介している春日山城の厠で倒れて急死しています。誰もが予想していなかった最期となりました。

上杉謙信の死後

Photo by houroumono

上杉謙信の死後は先ほども紹介した通り、息子の景勝と養子の三郎景虎とで春日山城を巡って対立が行われていきます。見事に上杉景勝が勝利して春日山城に入城しますが、会津へと転封になり、受け継いで堀秀治が入城しています。

その後堀秀治が急死し、堀秀治の子供である堀忠俊が引き継いでいます。しかし、1607年に福島城が完成したのをきっかけに春日山城は廃城となってしまいます。

近現代の歴史

Photo bykazrubi

春日山城の近現代の歴史は、1901年に敷地内に春日山神社が建設されています。1931年には見どころの1つでもある毘沙門堂が復元されており、1935年には主城周辺が国の史跡に指定され全国でも注目を集め始めます。

1969年には上杉謙信公銅像が建設されており、2006年には国の名城100選に選ばれています。徐々にドラマや映画のロケ地としても多くの人々の目に触れることになり、今では全国から観光客が訪れています。

春日山城(春日山城跡)のアクセス方法見出し

Photo by rail02000

全国から多くの観光客が訪れる人気の歴史スポット「春日山城(春日山城跡)」。春日山城(春日山城跡)は新潟県の上越市に位置しており、新潟県を観光がてら気軽に足を運ぶことができます。

今回はそんな春日山城(春日山城跡)へのアクセス方法についてご紹介していきます。公共交通機関を使用するのはもちろん、マイカーでもアクセスすることができます。行きやすい方法で予め調べておくのがおすすめです。

電車・バスでのアクセス

Photo by rail02000

春日山城(春日山城跡)まで電車やバスでアクセスする場合は、えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの「春日山駅」を利用するのがおすすめです。春日山駅からは徒歩30分でアクセスでき、ハイキング気分で楽しめます。

春日山城(春日山城跡)へはJR信越本線の「直江津駅」からもアクセスできます。直江津駅からはバスの「春日山荘前経由中央病院」行きに乗車して、春日山下で下車しましょう。バス停から本丸までは徒歩1時間ほどでアクセスすることができます。

車でのアクセス

Photo by fish0835

春日山城(春日山城跡)へはマイカーでもアクセスすることができます。マイカーでアクセスする場合は、北陸自動車道を利用するようにしましょう。北陸自動車道で上越ICを降りると、約15分ほどでアクセスすることができます。

春日山城(春日山城跡)には専用の駐車場も設置されているのでマイカーでのアクセスも安心です。混雑時でも駐車場が広いので、満車になることは少ないです。春日山城(春日山城跡)の駐車場はわかりづらいので、地図上で確認しておきましょう。

春日山城は上杉謙信ゆかりの名城跡見出し

Photo byJordyMeow

上越市の観光名所、そして歴史スポットとして知られる「春日山城(春日山城跡)」。春日山城(春日山城跡)は長い歴史を辿りながら観光を楽しむことができ、日本の古き良き景色を楽しむことができます。残念ながら城の全貌を見ることはできませんが、跡地としてパワーを感じることができます。ぜひ1度足を運んでみてください。

投稿日: 2019年11月21日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote