地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

業務スーパーのプルコギがおすすめ!コスパ最強商品のアレンジレシピも!

業務スーパーのプルコギがおすすめ!コスパ最強商品のアレンジレシピも!
投稿日: 2020年8月14日最終更新日: 2020年10月8日

業務スーパーにはさまざまな人気商品がありますが、その一つがプルコギです。そこで業務スーパーのプルコギはどのような商品なのか、また賞味期限などはどうなっているか紹介します。加えてこれを使ったアレンジメニューについても紹介しましょう。

業務スーパーのプルコギはコスパ最強のおすすめ商品!見出し

Photo by ivva

業務スーパーにはコスパがよく美味しいものがたくさんあるということで、よく利用している方も多いのではないでしょうか。そんな業務スーパーの商品の中で、一度使ったらやめられないというほどに人気のものが「プルコギ」です。業務スーパーのプルコギはどんな商品なのでしょうか。

内容量や値段・美味しいアレンジレシピもチェック!

Photo by Lucy Takakura

業務スーパーは値段が安い反面、大容量で少人数では使いにくいという口コミも耳にします。では業務スーパーのプルコギはどうなのでしょうか。そこで業務スーパーのプルコギの値段と容量がどのくらいなのか、また肝心の味は美味しいのかどうかについても紹介します。

また、業務スーパーのプルコギを使い、アレンジメニューを作っているという方も多いようです。そこで業務スーパーのプルコギを使った、おすすめの美味しいアレンジメニューも紹介しましょう。

業務スーパーのプルコギはメリットがたくさん見出し

プルコギは朝鮮半島の肉料理で、肉に醤油ベースの甘口の下味をつけて焼いたり煮たりしたものです。多くの場合は野菜などと一緒に熱を加えるので、焼き肉というよりはすき焼きに近い食べ物です。

このプルコギは美味しい料理ではあるのですが、肉に下味をつけるためたれに漬け込む必要があり時間がかかるというのが少し手間がかかる部分でした。

業務スーパーのプルコギはこの下味をつけた状態のお肉が冷凍になって販売されています。下味がすでについているので、加熱するだけで美味しいプルコギを食べることができるというのが大きなメリットであり、多くの方に人気の商品となっているのです。

業務スーパーのプルコギの商品情報見出し

ではまずは、業務スーパーのプルコギがどのような商品なのかということから紹介していきましょう。今述べたように、業務スーパーのプルコギは、下味が付いた肉が冷凍になって販売されています。冷凍ということは冷凍庫に入れる必要がありますが、容量と値段はどうなっているのでしょうか。

業務スーパーのプルコギの内容量と値段

Photo byTanteTati

業務スーパーの商品はおおむね容量が多く、それでいて値段が安いというものがほとんどです。業務スーパーのプルコギの場合は500グラム入って、値段は370円前後となっています。

この500グラムというのが多いのかどうかということなのですが、実はこれはだいたい4人前の量なのだそうです。4人前ですから少人数の家庭では半分だけ使えばいいですし、子どもがいる家庭ならば、1回で食べきれる量と言えるでしょう。

気になる値段も100グラムあたりに換算すると74円くらいですから、値段の面でもとてもお得です。コスパの良さの点でも業務スーパーでのおすすめの商品と言っていいのではないでしょうか。

業務スーパーのプルコギの原産国

Photo bypattyjansen

業務スーパーのプルコギの値段が安く、コスパがいいということはわかったのですが、このプルコギの原料はどこが原産国なのでしょうか。パックの後ろの原材料のところを見ると、オーストラリア産の牛肉とアメリカ産の豚タンルートが使われていることがわかります。

オーストラリア産の牛肉やアメリカ産の豚タンルートならば、日本のスーパーでもごくふつうに販売されているものと言っていいでしょう。しかも業務スーパーのプルコギはそれらの材料を日本で製造しているわけですから、特に心配はいらないということになります。

業務スーパーのプルコギの原材料

Photo by Koji Horaguchi

では、業務スーパーのプルコギにはお肉のほかに何が入っているのでしょうか。さらに原材料のところをチェックしてみましょう。そうすると、肉以外にはいわゆる調味料のみとなっていることがわかります。

しょうゆや砂糖のほかに濃縮りんご果汁、生姜ペースト、にんにくペースト、ネギなどが記載されていることがわかりますが、表記の順番から見て、これらは調味料として使われていることが推測されます。業務スーパーのプルコギは下味のついた肉だけが入っているのです。

業務スーパー以外でもプルコギを販売しているところはありますが、それらの商品にはたまねぎなどが加えられている場合もあります。肉のみということでその分お得感が高く、よりコスパがよいということもわかるのです。

アメリカ産「豚タンルート」って?

ところで、原材料のなかで知らない方が多そうなものが「豚タンルート」です。豚タンとなにが違うのかと疑問を感じる方もいるようで、ちゃんと説明がついています。

豚タンルートというのはタンの根元の裏側の肉のことを言います。歯ごたえがありこりこりした食感があるのですが、筋な部分なので焼肉などではあまり出ないそうです。その反面、肉のうまみが強いということで好む人が多いそうです。

なお、業務スーパーにはこの豚タンルートのみを冷凍にしたものも販売されているので、プルコギを食べてみて気に入った方はこちらもお試ししてはいかがでしょうか。

業務スーパーのプルコギのカロリー

Photo byShutterbug75

次に気になるのが業務スーパーのプルコギのカロリーです。プルコギは肉料理ですから、どうしてもカロリーは高くなってしまいます。

業務スーパーのプルコギのカロリーは100グラムあたり254キロカロリーとなっています。ですから全部食べてしまうとこれだけで1270キロカロリーとなってしまいます。業務スーパーのプルコギは味がついているのでご飯が進みますから、ちょっと心配になるかもしれません。

しかし、後でアレンジメニューなどでも述べるように、プルコギは野菜などを加えます。一人で肉だけ500グラム食べることはまずありません。もちろん野菜のカロリーは入っていないものの、肉のおかずとしては特別にカロリーが高いとまでは言えないようです。

業務スーパーのプルコギの保存方法と賞味期限見出し

Photo by abex

次に、業務スーパーのプルコギを買った後の保存方法や賞味期限について紹介します。生の肉と違い、業務スーパーのプルコギは冷凍になっているため、買ったその日に食べるだけではなく、ストックしておいて忙しい時やパーティーの時などに食べるという方も多いのではないでしょうか。

業務スーパーのプルコギの保存方法

Photo by27707

業務スーパーのプルコギは冷凍食品ですから、保存する場合はそのまま冷凍庫での保存となります。記載を見るとマイナス18度以下で保存となっているので、その通りにすればいいわけです。

500グラムの肉を保存するというと、冷凍庫のスペースが気になる方もいるかもしれませんが、業務スーパーのプルコギは平らな形に冷凍されているため、そのまま冷凍庫の横に立てるようにして冷凍することができます。

また再冷凍すると品質が落ちる危険性がありますので、なるべく溶かさないようにして保存するのが長期保存させるコツです。全部を一度に使い切らない時などは特に注意しましょう。

業務スーパーのプルコギの賞味期限

Photo byExplorerBob

次に気になる賞味期限ですが、業務スーパーのプルコギはもともとが冷凍食品ということもあり、賞味期限も非常に長いです。購入してから1年程度は賞味期限があると考えてよいでしょう。もちろん品質が落ちないように、再冷凍などしないようにする注意が必要です。

業務スーパーのプルコギは値段もお手頃でコスパがいいので、今日使う予定がないという場合でも冷凍庫にストックしておくと、いざという時に便利に利用できます。その点でもコスパよく利用範囲が広い商品と言えるでしょう。

コストコプルコギの冷凍方法や値段は?肉じゃがなどのアレンジレシピも自由自在! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
コストコプルコギの冷凍方法や値段は?肉じゃがなどのアレンジレシピも自由自在! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
コストコのプルコギは、値段も手ごろでボリューム感たっぷりのため、人気定番商品となっています。そんなコストコのプルコギは、値段が安いだけでなく、冷凍保存もでき、アレンジレシピも多いので、とても使い勝手がいいとか。そんなコストコのプルコギを特集します。

業務スーパーのプルコギの解凍方法と調理方法見出し

Photo by kynbit

次に業務スーパーのプルコギの食べ方について紹介します。業務スーパーのプルコギの場合、冷凍食品となっているため、食べるためには解凍しなければなりません。もちろん冷凍をそのまま使ってもいいですが、やはり解凍してから使う方が時間短縮がはかれるでしょうから、まずはそこから紹介しましょう。

冷蔵庫でじっくり解凍

Photo by つんつん

業務スーパーのプルコギなどのように生の肉を凍らせたものの場合、半解凍状態にしてそのまま調理するというのが最も美味しい食べ方になります。ですから、時間があるのであれば、パッケージに入った状態のままで冷蔵室に移し、じっくりと時間をかけて解凍するのがおすすめです。

冷蔵庫という、室温よりも低い温度でゆっくりと解凍する「低温解凍」は味の劣化などが少なく、美味しいままで解凍できると言われますが、時間がかかるのが難点です。気温などにもよりますが、夕食につかうなら昼食後に移すくらいでもよいでしょう。

急ぎの場合は流水解凍

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

業務スーパーのプルコギはコスパがいいから購入するというだけでなく、忙しい時に使うために購入する方も多いでしょう。そんな時にはとても昼食後から解凍するなどという時間はありません。

そんな時には流水を使って解凍する方法があります。包装のまま水道の流水にあてて解凍することで、冷蔵庫に入れるよりも早く半解凍までもっていくことができます。流水や冷水で解凍する場合、ドリップが少し気になるところですが、業務スーパーのプルコギならさほど気にならないでしょう。

調理方法はお好みの野菜と炒めるだけ!

Photo bycegoh

半解凍できたらさっそく調理に入りましょう。先ほど述べたように、業務スーパーのプルコギは味つけをした肉だけが入っています。そのため野菜などを一緒に炒め合わせるだけで、手軽に一品できるというのがうれしいところです。

説明によると500グラムの肉に対して、350グラム程度の野菜を用意し、一緒に炒めるとあります。野菜は好みのものでいいので、冷蔵庫の中のものを使ってもいいでしょう。もやしなどだとさらにコスパよく調理できるかもしれません。

なお、業務スーパーのプルコギは野菜と炒め合わせるために濃いめに味つけがされています。ですからかなりたっぷりと野菜を使っても野菜まで美味しいたれの味が楽しめます。ぜひたっぷり野菜と共に美味しく味わってください。

業務スーパーのプルコギのおすすめアレンジレシピ見出し

Photo by yto

次に業務スーパーのプルコギを使ったアレンジメニューを紹介します。値段が安くコスパがいい業務スーパーのプルコギは、味がついた肉ということもあってさまざまなアレンジメニューが可能です。上手にアレンジしてさらにコスパよく美味しいメニューを楽しみましょう。

おすすめアレンジレシピ①:チンジャオロース

Photo by Kakei.R

業務スーパーのプルコギには味がついているので、オイスターソースを加えるだけで簡単にチンジャオロースができます。ピーマン、パプリカ、細切りの水煮たけのこを用意してください。

ピーマン、パプリカは細切りにし、水煮たけのこは水でさっと洗います。プルコギを炒めて色が変わったら野菜を入れ、野菜に火が通ったらオイスターソースを入れて味を調えて完成です。

おすすめアレンジレシピ②:肉じゃが

Photo by Kakei.R

業務スーパーのプルコギはなんと和食の代表、肉じゃがにアレンジすることもできます。プルコギそのものに味がついているため、少なめの調味料でしっかり深みのある美味しい肉じゃがができるというのがメリットです。

野菜をカットし、プルコギを炒めます。プルコギに火が通ったら野菜を入れさらに炒め、油が回ったところで水と調味料、糸こんにゃくを入れて煮込むと完成です。

おすすめアレンジレシピ③:チャプチェ

Photo by machu.

業務スーパーのプルコギがあればチャプチェも簡単に作れます。千切りにした野菜を炒め、春雨をゆでてざるにあげておきます。あとは野菜を炒めたものにプルコギを入れ、火が通ったら春雨を炒め合わせて調味料で味を調えます。

春雨が入ることで全体にヘルシーになりますし、プルコギ自体に味がついていることもあって、簡単に美味しいチャプチェが作れます。ニンニクチューブやコチュジャン、豆板醤などを使うとさらに本格的な味になります。

おすすめアレンジレシピ④:プルコギピザ

Photo by Usodesita

冷凍のビザ生地があれば、プルコギビザも簡単に作ることができます。ビザ生地の上にマヨネーズを塗り、炒めたプルコギを乗せ、ニラを散らしてチーズを乗せてオーブンで焼くだけです。好みで糸唐辛子をトッピングしてください。

なお、冷凍のピサ生地も業務スーパーの人気商品の一つです。プルコギの甘めの味つけとチーズの味わいがよく合い、大人から子供まで喜ぶ一品になります。

おすすめアレンジレシピ⑤:韓国風スープ

Photo by dreamcat115

業務スーパーのプルコギには味がついているので、鶏ガラスープがあれば簡単に韓国風スープが完成します。業務スーパーのプルコギのほかにえのきやにら、たまねぎ、ニンジンなどの野菜と鶏ガラスープを用意して始めましょう。

鍋に水と鶏ガラスープを入れたら、野菜を煮ます。その間にプルコギを炒めて火が通ったら、スープの中に肉を入れて少し煮て、白ごまをふって完成となります。

より韓国風にするためにはコチュジャンや豆板醤を加えるといいでしょう。溶き卵、餅、残りご飯などを加えてアレンジするのも美味しいです。

おすすめアレンジレシピ⑥:プルコギサンド

業務スーパーのプルコギは500グラム、4人前の量があるので、少人数の家庭だと余ってしまうという方もいるでしょう。食べる分だけ使うのもいいですが、余ってしまったらサンドイッチにアレンジするのもおすすめです。

残った業務スーパーのプルコギにマヨネーズと豆板醤を混ぜてパンにはさみます。水気があるとパンにしみこむので、水分はなるべく切って使いましょう。サニーレタスなどを一緒にはさむと栄養バランスもよいですし、見た目もきれいになります。

おすすめアレンジレシピ⑦:キンパ(韓国風海苔巻)

最近大人気となっている韓国料理の一つが韓国風海苔巻きの「キンパ」です。キンパには牛肉を甘辛く煮たものが入るのですが、プルコギを使うことで同じように作ることができるのです。後は卵焼きやほうれん草のナムルなどを用意し、一緒に巻き込めばあの人気メニューができあがりです。

おすすめアレンジレシピ⑧:プルコギとキノコのパスタ

最後に紹介するのはプルコギとキノコのパスタです。プルコギに味がついているので、それとキノコを一緒に炒め、ゆでたパスタの上に乗せるだけでできあがりです。刻みのりや小ねぎ、大葉などを刻んでトッピングすれば彩りもきれいになり、より美味しいパスタになります。

業務スーパーで人気のプルコギを美味しく味わおう!見出し

Photo by yto

業務スーパーのプルコギは味が付いた肉なので、野菜と炒め合わせるだけで簡単にメインの一品ができあがります。冷凍食品なのでいざという時のために常備しておくこともでき、コスパも抜群です。さまざまなアレンジも効くので、ぜひいろいろな野菜と手軽に味わってください。

投稿日: 2020年8月14日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote