地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

名古屋・有松観光は「有松絞り」体験がおすすめ!浴衣で古い町並みを練り歩こう!

名古屋・有松観光は「有松絞り」体験がおすすめ!浴衣で古い町並みを練り歩こう!
投稿日: 2017年6月3日最終更新日: 2020年10月7日

有松絞りを作ってみる体験。それは「名古屋あたりに観光に行こう!」「どうせ有松に旅行で行くなら、ひと味違うお洒落アイテムをゲットしたい!」と考えているあなたの味方です。あなたが選んだ、あなたに似合う有松絞り。この夏は粋な浴衣で、友達に差をつけちゃいましょう!

名古屋のおすすめは有松絞りを染める体験見出し

名古屋といえば名古屋コーチン!いやいや、たまには食欲を全開にしないで、絞り染めで作られた粋なアイテムで気取ってみるのもいいものです。とっても複雑な柄の絞りは職人さんでないと難しかったりもしますが、ハンカチの絞り染めなら1時間から1時間半で体験可能。観光にはちょうどいい時間です。有松鳴海絞会館、久野染工場などで絞り染め体験ができます。

有松絞りの伝統と現代がコラボレーション見出し

こちらは2016年に、久野染工場とキャディバッグなどを作る老舗メーカー、老英舎がコラボレーションした松坂屋名古屋店限定の商品。そのほかの絞り染めのメーカーも、あのUNIQLOとコラボレーションしたり、伝統の枠にとどまらない商品をリリースしています。名古屋に観光に行ったら、こうしたものに出会えるかも?

どうして有松絞り染めは有名なの?見出し

有松の特産である絞りの歴史は江戸時代にまで遡ります。一番初めに有松で絞り染めを始めたのは竹田庄九郎。有松絞りを尾張藩の特産にしようと、竹田庄九郎が藩によって御用商人に取り立てられたことが始まりでした。鳴海の宿で売り出された絞りの手拭いや浴衣が旅人に好評となり、浮世絵にも描かれたのです。

また、有松の町は200年の歴史を経た日本情緒あふれる景観。全国街並み保存連盟が始まった地でもあり、名古屋市の町並み保存指定第一号にもなっている、観光で日本情緒を味わいたいならおすすめです。神半邸や井桁屋など、昔の邸宅をそのまま残して営業しているお店が有松にはたくさんあります。

有松絞りにはどんな柄があるの?見出し

有松で行われている絞り染めの技法はなんと100種類以上。雪花染め、鹿の子絞り、杢目縫い絞り、唐松縫い絞り、手蜘蛛絞り、折り縫い絞り・・等々。有松・鳴海絞会館に観光にいけば、素人にはとても真似できない、ベテランの職人さんの実演作業を見学することができます。実演は、16時半まで、開館時間は9時から17時までとなっています。

有松・鳴海絞会館

住所:愛知県名古屋市緑区有松3008番地 電話:052-621-0111

代表的な有松絞りの技法見出し

有松絞りの定番の一つ!雪花(せっか)絞り

その名のとおり、雪の結晶のような模様になる有松絞りの技法。浴衣用の13メートルの反物であれば、縫製するまでの工程を私たちの「体験」でも半日で制作できます。まずは生地にアイロンを使いながら屏風畳みにしたものを、さらに小さく三角形にしていきます。三角に折ったものを板で挟み、染色液に浸します。板で締めて作るため、板締め雪花絞りとも呼ばれます。

複雑な柄が好きな人におすすめ「手蜘蛛絞り」見出し

こちらの柄も、皆さん見たことがあるかもしれません。有松絞りの柄の1つ、手蜘蛛絞りです。蜘蛛の巣のように見えるところの中心からひだをとって、根元から糸を巻きあげて絞る染め方です。有松では現代の機械で行う絞りと違い、すべての作業が手作業で行われていますが、手で作られたものが「手蜘蛛絞り」と呼ばれます。

この美しい手蜘蛛絞り、有松で絞り染めが始まってから一番最初に作られた技法なんです。大きさを変えたり他の技法と組み合わせて使われたりして複雑な模様を作りますが、なんと現在は、継承者が本間とめ子さんお一人。他の絞りと違い下絵を使わず作る技法のため、非常に難しいのです。

うねうね・・迷路のような「折縫い絞り」見出し

染める布を線に従って山折りにし、浅く折りたたみながら縫って、固く締めて作ります。別名「つまみ縫い」や「山縫い」とも称されます。ぽちぽちと穴のようなくっきりとした模様にすることもあれば、写真のように少しだけにじみのある柄にすることも。長さや方向を様々にアレンジして複雑な模様を作ります。

染める布を線に従って山折りにし、浅く折りたたみながら縫って、固く締めて作ります。別名「つまみ縫い」や「山縫い」とも称されます。ぽちぽちと穴のようなくっきりとした模様にすることもあれば、写真のように少しだけにじみのある柄にすることも。長さや方向を様々にアレンジして複雑な模様を作ります。

色んな形のマークができる巻き上げ絞り見出し

こちらの写真、しぶいながらも直線の大きな四角の中に不規則な形が並んで、面白い柄ですね。梅の花のような形の白いマークをぽちぽちと作ったり、まんなかにぽつっと、ドーナツのように色を付けることもあり、絞るところをどうするか工夫して楽しめます。

まず下絵に沿って平縫いをします。次に絞り台の腕金に糸を引っ掛けて木製の「コロ」と呼ばれる道具で巻き上げます。あたまのところに「かもさげ」という道具をかけて固く止めて、染めの作業。あまり凹凸の複雑でない単純な形でないと染めにくいですが、ぎゅぎゅぎゅっと糸を巻いて真ん中を白く残したり、真ん中をぽこっと残すときは先まで糸を巻かずにちょっと染色液をつけるところを余らせたりして糸をくくります。

繊細な柄が好きな人におすすめ「鹿子絞り」見出し

うーん、なんともフェミニンな着物です。この「鹿の子絞り」、模様の一部に使うことも、こんな風に全体に豪華に施すこともありますが、1枚の着物に12万粒から30万粒も糸を括ったつぶつぶを作るのです。数字を聞いただけで気の遠くなる作業ですね。熟練した職人さんの手作業で均一に粒がそろったものは数百万円するそうです!

機械化といっても、ガシャンガシャンと動く機械で量産することは難しく、機械というより「道具」というほうがいい物を使うまでしか、作業の効率化は進んでいないようです。やはりぽつぽつと繊細につき上がった美しい鹿の子絞りは職人さんの技術で、それだけにできる人がどんどん減っているのです。

自作の有松絞りを着たいなら2か月前に見出し

久野染工場では、縫製前までの工程を体験の時間で制作、浴衣1着分の反物であれば1カ月半または2か月で完成して配送してもらえます。こちらでは浴衣の体験は女性のみが対象。10日前までに申し込みましょう。各日定員7名のワークショップの開催は、今年は7月15日、8月20日・26日・27日、9月2日・3日・10日・16日と続きます。3名以上の団体の予約はいつでも受付可能。1団体が7名を超える場合はご相談下さい。

最初のほうでご紹介した有松~会館でも希望者がいるときのみ体験教室を実施しています。さまざまな染め方で作られたグッズを見て買うこともできますし、絞りの歴史や昔の貴重な資料を一堂に見ることもできるのでおすすめ。久野染工場では浴衣に関しては女性のみですが、7名以下の場合は日程が決まっています。事前に空きがあるかお問い合わせを。お料金は、お昼の弁当・反物・染色・仕立て込で4万円です。

久野染工場

住所:愛知県名古屋市緑区境松1丁目609番地 電話:052-621-1041

有松絞り祭では絞り染めがお値打ち価格見出し

そうなんです!このお祭では普段売っているお値段より安い価格で有松絞りが買えるんです。小物やはぎれなど手近ないいものを探すのもおすすめです。それだけではありません。からくり人形の演舞が見られる山車もありますし、街頭でも職人さんの実演が見られます。本格的な花魁の扮装をした「花魁道中」などは観光にいくなら必見。毎年6月の第一土曜日・日曜日に開催されるお祭です。

有松絞り祭の華「花魁道中」見出し

何とも華やかな女性達。もちろん本物の花魁ではありませんから、いくら頼み込んだところでこの扮装でお酌をしてはもらえません。この着物、現代の私たちが着る普通の和装と違い、とっても重いんです。有松のこのお祭の「花魁変身体験の体験者募集」には「体力に自信のある方」とあります。運動は好きだけど最近は運動不足、という人にまさにおすすめ。5月辺りに「運動しなくちゃなぁ・・」と思った人は有松にGO!ですね!

では、江戸時代にいた花魁たちは具体的にどれくらいの重さのものを身に付けていたのでしょうか?答えはなんと、30kg!30kgといえば、小学校中学年の子どもの平均体重です。かつらやかんざし、あの高下駄(有松絞り祭では普通の下駄の花魁体験者もたくさんいます)などもすべて含めてです。

現代のお祭ですから、軽い素材を使っているんじゃないの・・?とか、まさかね・・なんて思うかもしれませんが、「体力のある方」という募集要項を見る限りは・・あまり期待はしない方がよさそうです。ちなみに花魁変身体験の参加費は16000円。定員25名で、各日1時間のパレードとなります。

名古屋で観光なら有松にぜひ見出し

しっかりこだわった柄を染めたい!でもお料金はなるべく押さえたい。そんな方はがっつり手間のかかる染め方で、小さいものを。うーん、ちょっとかかってもいいから浴衣を作りたい!そんな方はお財布から諭吉さんを出しましょう。どちらにしろ、絞りグッズにあなたの工夫が加われば、彼の視線をゲットすることができるハズ。

名古屋駅・周辺の居酒屋おすすめ25選!安くて人気のお店や飲み放題など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋駅・周辺の居酒屋おすすめ25選!安くて人気のお店や飲み放題など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋駅周辺には、安い価格で美味しい料理やアルコールを楽しめるおすすめの居酒屋がたくさんあります。昔ながらの居酒屋から、流行りのおしゃれな居酒屋までいろいろです。今回は、名古屋駅周辺の安くて人気があるおすすめのお店や飲み放題ありのお店をまとめてみました。
名古屋駅ラーメン・つけ麺の人気店!深夜営業のお店や周辺のお店も見逃せない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋駅ラーメン・つけ麺の人気店!深夜営業のお店や周辺のお店も見逃せない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋駅周辺には美味しいラーメン店が数多く立ち並んでます。卵とじラーメン、うま辛坦々麺、台湾ラーメン…などなど。大人も子供も楽しめるバライティー豊かなラーメンがめじろ押し!名古屋駅周辺でラーメンを食べ比べしてお気に入りのお店を見つけてみては?
投稿日: 2017年6月3日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote