地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「チームラボ」イベント情報まとめ!2017年後半は東京から地方まで!

「チームラボ」イベント情報まとめ!2017年後半は東京から地方まで!
投稿日: 2017年9月27日最終更新日: 2020年10月8日

チームラボのイベントとはどんなものかご存知ですか?チームラボのイベントは大人にも子供にもおすすめのまさに最先端の空間なんです。今回は2017年後半に開催されるチームラボのイベント情報をご紹介します。東京から地方まで、さまざまな場所で開催されます。

チームラボのイベント情報をご紹介見出し

チームラボのイベントに行かれたことはありますか?「実験と革新」をテーマに掲げるチームラボが作り上げる空間は言葉を失う美しさです。大人にも子供にもおすすめのチームラボのイベントは、2017年後半も東京から地方までさまざまな場所で開催されます。それぞれどこでどのようなイベントをするのか、開催日順にご紹介していきます。

そもそもチームラボとは?見出し

チームラボはウルトラテクノロジスト集団と呼ばれるさまざまな分野のものづくりのスペシャリストが揃うベンチャー企業です。プログラマやエンジニア、CGアニメーターやデザイナー、数学者や建築家など数えきれないほどの分野のスペシャリストがこのチームラボに在籍しています。

そのスペシャリストたちが各分野の境界線を越えて、集団的創造をコンセプトに活動しています。その結果サイエンスやテクノロジー、デザイン、アートを融合させた幻想的な空間を作り出すことに成功しました。またイベント開催だけではなくさまざまな依頼をこなすことでも知られており、舞台演出やアプリ開発なども行っています。

2017年後半のチームラボのイベント見出し

日本のみならず海外でも評判のチームラボ、今後はどのようなイベントが開催されるのでしょうか。チームラボのイベントは大人も子供も楽しめるものが多く、友人とも家族とも誰と行くのにもおすすめできるイベントばかりです。ここからは2017年後半に開催されるチームラボの日本国内のイベントを、東京から地方まですべてご紹介していきます。

チームラボのイベント1:かみさまがすまう森のアート展見出し

2017年7月14日より地方イベント「資生堂 presents チームラボ かみさまがすまう森のアート展」が佐賀県にて開催されています。チームラボのアートプロジェクト「Digitized Nature」のテーマ「自然が自然のままアートになる」と、資生堂の商品「WASO」のテーマ「自然からくる美しさ」を融合させたイベントとなっています。

そのテーマ通り、会場である御船山楽園は50万平米の広大な敷地に作られている自然豊かな庭園です。イベントは夜間に開催されており、その庭園にある木々や岩場、水辺などにライトアップではなくプロジェクションマッピングを施しています。約170年もの歴史のある庭園で開催することにより、生命の連続を表現しているそうです。

この庭園には古くからある神木や仏像、けもの道が残っており、自然とアートどちらも楽しめるイベントとなっています。遊べる場所や体験コーナーなどは設置していないので、アートを楽しみたい大人におすすめのイベントです。当初は2017年10月9日までの予定でしたが、大変評判がよく2017年10月29日まで延長が決定しました。

住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100    

チームラボのイベント2:世界を旅する植物に住まう生き物たち見出し

2017年9月15日より山口県にて「チームラボ 宇部市ときわ公園 2017 - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」という地方イベントが開催されています。実はこのイベント、2017年8月31日まで同じときわ公園内で開催されていた「呼応する森と彫刻」の続編となるイベントです。今回は夜間の植物館で開催されています。

「呼応する植物館」をテーマに作られており、珍しい植物たちが美しくライトアップされています。来場者が近くを通ると光の色を変化させ、それが近くの植物にも伝わり色の変化が連続していくシステムになっています。立ち止まっていても遠くの来場者の元から光の変化が伝わってきたりするので、さまざまな楽しみ方ができます。

最大のおすすめは自分の描いた生き物や花の絵を植物館内に解き放てるということです。描いた絵は植物館内を自由に動き回り、絵同士で食べたり食べられたり、踏まれて死んでしまったり散ってしまったりなどの行動をします。このシステムでひとつの生態系を表現しています。こちらは2017年11月5日まで開催されているイベントです。

住所:山口県宇部市野中三丁目4番29号   

チームラボのイベント3:Love Letter Project '17見出し

2017年10月7日から9日までの3日間、東京にて「Love Letter Project '17」というイベントが開催されます。Love Letter Projectは2011年より毎年東京で開催されおり、チームラボと書家の紫舟がコラボしたイベントです。アートのスペシャリスト同士のコラボによる最新のデジタルアート作品展示会となっています。

展示会といってもLove Letter Projectは普通の展示会のように紫舟の作品がそれぞれ展示されているわけではありません。チームラボとのコラボにより作品をデジタル化して映し出し、それを360度に展開することで幻想的な空間を演出しています。「言葉の宇宙」のテーマ通り、この空間が無限に続くのではないかと錯覚してしまいそうです。

書を立体的に見せる、書の三次元化とも言えるこのイベントはまさにチームラボ独特のものです。東京で開催されるこのイベントでは紫舟がパリやミラノで展示して評判の高かった作品「嘴の折れたカラス」シリーズの四作目など、様々な新作の書が展示されます。また紫舟によるギャラリートークもあります。幻想的な空間に包まれたい方におすすめのイベントです。

住所:東京都目黒区三田1−13−2   

チームラボのイベント4:学ぶ!未来の遊園地- in 神戸港見出し

2017年11月17日から「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- in 神戸港」が地方、兵庫県にて開催されます。チームラボアイランドは国内のみならず海外でも非常に評判が高くチームラボで最も人気のあるイベントです。そのシリーズである学ぶ!未来の遊園地は特に子供が楽しめるイベントとなっており、お子様がいる方におすすめです。

「すべって育てる! フルーツ畑」は滑り台になっています。人が太陽の光という設定で、滑った人に光のボールが当たり、弾かれることでフルーツが育つという仕組みになっています。「小人が住まうテーブル」も人気で、手や物を置くことにより小人たちがその存在に気づき飛び乗ったり滑ったりし、小人たちと一緒に遊ぶことができます。

中でも一番人気なのは「お絵描き水族館」です。紙に魚の絵を描くとそれがスクリーンに映し出され、他の来場者が描いた魚と共に泳ぎだします。スクリーンに映し出された魚には触れることもでき、触れたら一斉に逃げ出すなどリアルな動きをしてくれます。大人だけで来る方も多いこのイベントは2017年12月17日まで開催されます。

住所:兵庫県神戸市中央区新港町4番5号   

チームラボのイベント5:踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地見出し

2017年11月23日より地方イベント「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が新潟県で開催されます。子供向けである学ぶ!未来の遊園地と大人向けである踊る!アート展の共同イベントになっています。このイベントでは近世日本絵師の伊藤若冲の作品をモチーフにしたものも作られており、老若男女全ての方におすすめのイベントです。

「追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、そして超越する空間」は非常に評判が高く、カラスが飛び回るこの空間に入った時から現実空間が消えたような感覚になります。「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる」はリアルタイムで描かれ続けており、来場者の行動によって変わる花の誕生から散る時までを見ることができます。

子供に人気のお絵かきシリーズは「グラフィティネイチャー -山と谷」「お絵かきタウン」「お絵かきクリスマス」の3ヶ所で参加できます。もちろんフルーツ畑や小人テーブルもあります。またお絵かきタウンで描いた絵をペーパークラフトにし、世界で一つだけのものを作ることもできます。このイベントは2018年3月4日まで開催されます。

住所:新潟市中央区万代島5号1番 万代島ビル5階   

チームラボのイベントは海外でも評判見出し

そんなチームラボの評判は日本のみならず海外でも注目を集めています。2012年には欧州で最大と言われるバーチャルリアリティ博覧会で建築、芸術、文化賞を受賞しました。また台湾やパリ、ロンドンでも個展を開き、シンガポールと韓国では常設展が作られるほどの人気ぶりです。

個展だけでなく、アメリカやフランスなど日本を含む世界16ヶ国でイベントが開催されています。日本人は未来で生きてる、とまで言わしめるほど海外でも評判が上がり続けています。中でも「未来の遊園地」シリーズはチームラボのイベントで特に人気があり国内外合わせて300万人以上を動員しています。

チームラボはイベントだけでなくコラボもすごい見出し

チームラボは企業同士だけではなく、さまざまな著名人ともコラボレーションしています。2011年には俳優の早乙女太一とコラボした舞台を、また同年の紅白歌合戦で人気アイドルグループ嵐のパフォーマンスを演出しました。2013年にはFacebookと連動したチームラボカメラで写真家の蜷川実花ともコラボしています。

また2013年に放送された音楽番組「THE MUSIC DAY 音楽のちから」で開催されたテレビ史上初の試みがあります。嵐のパフォーマンスの生放送中に視聴者がテレビ画面やパソコン、スマートフォンで音ゲーをプレイし演奏に参加できる「嵐 Feat.You」というものです。約132万人が参加したこの試みもチームラボが開発したシステムです。

チームラボのイベントへ行こう見出し

チームラボのイベントは大人も子供もみんなが楽しめる、そして最先端の技術にも触れられる評判の高いイベントです。普段の遊びの延長としてもデートとしてもおすすめできます。2017年の後半は幻想的な世界を存分に味わえるチームラボのイベントへ遊びに行ってみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2017年9月27日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote