地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ホーチミンの天気!雨季や台風は?服装やあると便利な持ち物まとめ!

ホーチミンの天気!雨季や台風は?服装やあると便利な持ち物まとめ!
投稿日: 2017年10月4日最終更新日: 2020年10月8日

ベトナムの中でも人気の観光スポットのホーチミンですが、どのような天気なのでしょうか。今回は、ホーチミンの雨季や台風などの天気について、そしておすすめの服装や、あると便利な持ち物などをまとめました。旅行前の参考にしてください。

ホーチミンの天気!見出し

ベトナムの人気観光地であるホーチミンですが、旅行に行く前には天気の確認が必要です。今回は、ベトナムホーチミンの雨季や乾季はいつにあたるのか、台風はいつなのか、ご紹介いたします。あわせておすすめの服装や、あると便利な持ち物についてもお伝えいたしますので、ホーチミンへ旅行に行く前に参考にしてください。

ホーチミンの天気について見出し

ベトナム・ホーチミンの天気は、年間を通して暑く、夏の気候ということが特徴です。ベトナムの首都ハノイでは、日本のように四季がありますが、南北に細長い国のベトナムは、同じ国内でも南北に気候の違いがあります。ホーチミンはモンスーン気候に属しています。赤道近くに位置しており、1年の中で乾季と雨季に分かれています。

ホーチミンの平均気温は、年間を通して26度から34度となります。月ごとに大きな違いがないため、いつ行っても夏だと考えて良いでしょう。ただ雨季の時期に行くと、毎日のようにスコールが降るため、雨具は欠かせません。また雨季から乾季への変わり目などの季節が変わる時期は、朝晩肌寒く20度を下回ることもあるので注意が必要です。

上記とは逆に、ホーチミンで乾季から雨季に変わる時期には、日中の気温がグッと上がり40度近くになることもあります。日中が大変暑くなるため、熱中症には十分注意しましょう。他の地域と比べて、ホーチミンは破壊的な台風が来ないため、その点に関しては安心していただければと思います。

ホーチミンを観光!おすすめスポット21選!人気お土産もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ホーチミンを観光!おすすめスポット21選!人気お土産もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
物凄い勢いで成長を遂げているベトナムホーチミンのおすすめで人気ある観光スポットを紹介させて頂きます。ホーチミンはベトナムでも経済的中心で海外からも注目を浴びている街です。これを見て、旅行の際の観光プランに役立ててくださいね。

ホーチミン天気情報1:雨季のシーズンは?見出し

ベトナム・ホーチミンの雨季についてお伝えいたします。ホーチミンでは、5月から10月が雨季にあたります。ホーチミンでの雨季は、ほぼ毎日スコールが降ります。スコールは台風並みに激しく降るため、傘を持っていてもびしょびしょに濡れてしまうことが多いです。しかしスコールのため、突然降って短時間で止むことが多いのが特徴です。

ホーチミンの雨季の時期は、観光するにあたり迷惑に思うかもしれませんが、雨季の時期には旅行代金が乾季よりもお安くなることが多いということと、雨に洗われた後に見られる美しい街の景色は雨季ならではの魅力です。またスコールの後は気温が少し涼しくなりますが、湿気が高いので、蒸し暑い気温です。

ホーチミン天気情報2:乾季の天気について見出し

ベトナム・ホーチミンの乾季は、11月から4月にあたります。この時期は、ほとんど雨が降らないため、安心して過ごすことが可能です。11月と4月に関しては、季節の変わり目のため、雨が降ったり、気温が安定しませんが、12月から3月の間は雨も少なく気温と湿度、そして降水量共に低いため、観光するにあたって過ごしやすい時期です。

しかし最近のベトナムの気候は、乾季と雨季の時期が多少ずれることが多いそうです。近年では雨季にあたる5月であっても雨があまり降らない年や、乾季のはずの12月になっても、雨が多い年もあるそうなので、必ずしも乾季と雨季の時期が明確というわけではないことを覚えておいていただければと思います。目安として考えてください。

ホーチミンのホテル人気・おすすめをご紹介!プール付きもアリ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ホーチミンのホテル人気・おすすめをご紹介!プール付きもアリ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
海外旅行先として人気を集めているベトナムの都市「ホーチミン」。観光名所も多く点在するホーチミンには、素敵なホテルが集まっています。ホーチミンの定番の人気ホテルから穴場のホテルまで、ホーチミンの旅をより快適にしてくれるおすすめホテルを一挙ご紹介します。

ホーチミン天気情報3:台風シーズンは?見出し

ホーチミンには、基本的に台風が来ません。しかし雨季の時期には、台風並みに激しい雨(スコール)が降るので、突然のスコールに注意が必要です。スコールは、日本の梅雨とは種類が異なります。しつこく1日中雨が降っているわけではなく、瞬間シャワーのように、突然ザーッと降って、短時間で止むという雨が繰り返します。

ホーチミンでは雨季の時期になると、1日の中で何回かスコールが降ります。1回のスコールにつき、大体15分から40分程になります。観光中にスコールが降ると大変困りますが、そう長くは続かず、スコールが止んだ後は晴れることも多いため、観光を続けることは可能です。雨季であっても楽しんで過ごしている方は多くいらっしゃいます。

ホーチミン天気のベストシーズンはいつ?見出し

ホーチミンのベストシーズンは、乾季の中でも最も気温や湿度、降水量の少ない12月から3月と言えるでしょう。雨が全く降らないというわけではありませんが、1年の中で一番降水量が少ない時期になります。また年中暑いホーチミンですが、12月から3月にかけては平均気温が26度と1年の中では最も気温が低いので、過ごしやすいです。

ベトナム・ホーチミンのベストシーズンにあたる12月から3月にかけての時期は、雨が少ないのでアウトドアの観光をメインに楽しんでみてはいかがでしょうか。しかしながら、天気予報で晴れの予報でも、時折突然スコールが降ることもあります。油断はせずに、乾季の時期であっても雨具は持参するように心掛けましょう。

ホーチミンのおすすめグルメ!安くて美味い!ローカルな店がポイント! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ホーチミンのおすすめグルメ!安くて美味い!ローカルな店がポイント! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ベトナムのグルメといえば、世界一ヘルシーなグルメとして有名ですが、ホーチミンでは、様々なベトナム地域のグルメが集まっているのでいろいろなものを食べることができるスポットになっています。そこで今回は、そんなホーチミンでおすすめのグルメを紹介します。

ホーチミンでのおすすめの服装見出し

ホーチミンでのおすすめの服装についてお伝えいたします。何度もお伝えいたしますが、ホーチミンは1年中暑い気候のため、いつ行っても夏の服装で問題ありません。ただ前述した通り、雨季から乾季に変わる11月頃になると朝晩気温が20度を下回ることがあるので、その時期に行く際は、薄手の上着を持参することをおすすめいたします。

またお店によっては、冷房を強く設定している場合や、飛行機の中が寒いこともあるので、11月に関わらず、薄手の上着は持って行った方がなにかと便利だと思います。尚、ベトナムは紫外線がきついため、特に美容に気を遣っている女性の方は、直接肌に紫外線をあてるよりも、薄手の上着や薄手の長袖の服装の方が、肌には優しいかと思います。

ホーチミンだけではなくベトナム全体で言えることなのですが、ベトナムでは、インフラ整備が遅れているため、道路が整備されていない場所が多いです。そのため、女性のヒールは、なるべく避けた方が良いでしょう。せっかく良い靴であっても、靴をダメにしてしまうことがあるので、ビーチサンダルや、運動靴をおすすめいたします。

ホーチミンであると便利な持ち物をご紹介見出し

日よけグッズ

ホーチミンであると便利な持ち物で一番にあげられる物が、日よけグッズです。紫外線が強いため、帽子や日焼け止め、サングラスなどの日よけ対策は必須です。何もしないと絶対に焼けてしまうため、焼けたくない、肌を傷めたくないという方は日よけ対策をしっかりとしましょう。特に女性の方は必須です。

ウェットティッシュ

ホーチミンであると便利な持ち物の2つ目は、ウェットティッシュです。ベトナムでは、日本と比べると不衛生なお店などがまだ多く、屋台などに行った時など、ウェットティッシュがあると重宝します。ご飯を食べる前にサッとお箸を拭いたり、テーブルを拭いたり、手を拭いたりできるので、持っていると大変便利でおすすめです。

シャンプー類

ホーチミンであると便利な持ち物の3つ目は、シャンプーなどのアメニティグッズです。中級クラス以上のホテルであれば、恐らくシャンプー・リンス、ボディソープくらいは備え付けであるかと思いますが、クオリティが低いものが多いです。髪の毛などがパサパサになる可能性もあるので、自分のものを持って行った方が良いでしょう。

ベトナム雑貨!ホーチミンのお土産ショップ9選!可愛くて女子ウケ間違いなし! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ベトナム雑貨!ホーチミンのお土産ショップ9選!可愛くて女子ウケ間違いなし! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
かつてフランスの租界地だったベトナムの首都ホーチミン。どこかヨーロッパの雰囲気が残る街は、今や女子に大人気の雑貨天国です。最近はカフェ併設の洗練された店などもあり、ますます目が離せません。人気のベトナム雑貨店をより選ってご紹介します!

ホーチミンの天気で気を付けたい事見出し

ホーチミンの天気のことで気を付けたい事は、上記で述べた通り、乾季の場合でもスコールが降ることがあるため、雨具の用意を忘れない事。そして年間を通して暑く日差しが強いため、水分補給を欠かさない事、日よけ対策をしっかりとする事です。湿気が多いため、水分を多く奪われます。体調管理をしっかりするようにしてください。

これでホーチミンの天気について完璧!見出し

いかがでしたか?今回は、ホーチミンの天気について、雨季や乾季、台風のシーズン、そして服装やあると便利な持ち物などをご紹介させていただきました。お伝えした注意事項を踏まえ、ホーチミンで楽しい時間を過ごしてください。とても暑い日が多いので、日よけ対策を忘れないよう、熱中症には気を付けて行ってきてください。

関連キーワード

投稿日: 2017年10月4日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote