地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

萬珍軒は名古屋の卵とじラーメン店!ふわふわまろやかな旨さにリピーター続出!

萬珍軒は名古屋の卵とじラーメン店!ふわふわまろやかな旨さにリピーター続出!
投稿日: 2017年11月29日最終更新日: 2020年10月8日

寒い冬に食べたくなるのが、あったかい「ラーメン」。札幌ラーメンや尾道ラーメンなど、ご当地ラーメンも人気ですよね。「名古屋三大ラーメン」の1つ、萬珍軒の「卵とじラーメン」をご存知ですか?今回は、名古屋に店を構える「萬珍軒」の人気メニューをご紹介します。

名古屋で話題! 萬珍軒の卵とじラーメンは「名古屋三大ラーメン」の1つ!見出し

札幌や富山、徳島にそれがあるように、名古屋にもご当地ラーメンがあるんです。台湾ラーメン、ベトコンラーメン、卵とじラーメンがそれにあたり、名古屋では「名古屋三大ラーメン」の愛称で親しまれています。今回はその中でも、「卵とじラーメン」にフォーカス。卵とじラーメンの代表的なお店である「萬珍軒」についてたっぷりご紹介します。

名古屋の中華料理店「萬珍軒」って?見出し

萬珍軒は、名古屋市中川区にある1966年創業の老舗中華料理店。ラーメンが人気ですが、ラーメン専門店ではなく、餃子や炒飯、麻婆豆腐なども幅広く取り扱っている中華料理店です。その歴史は、豚骨醤油ラーメンを販売する1台の屋台から始まりました。その後、1968年に現在の場所に店を構えることに。

移転後、先代が試行錯誤して作り上げた看板商品の「卵とじラーメン」が美味しいと評判になり、徐々にお店の規模が拡大していきました。約50年もの歴史をもつ「卵とじラーメン」は、今も昔も変わらぬ味。開発当時の素材や製法へのこだわりを守り続けており、地元名古屋民のソウルフードとして大人気です。

今や全国レベルの知名度を誇っており、「秘密のケンミンショー」や「ぴったんこカンカン」、「旅ずきんちゃん」など、全国ネットのテレビ番組にも多数取り上げられているほどです。出張や観光で名古屋で訪れた際にはぜひ足を運んでおきたい、もはや外せないおすすめのグルメスポットです。

名古屋観光のモデルコースを紹介!人気スポットや絶品グルメを堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋観光のモデルコースを紹介!人気スポットや絶品グルメを堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋観光の際におすすめのモデルコースを紹介致します。名古屋はデパートや話題のグルメなど観光に人気のスポットが盛りだくさん。車で訪れてもスムーズに楽しめる半日コースや、ひとり旅におすすめのモデルコースなど、魅力的なスポットがいっぱいなのでご覧下さい。

萬珍軒は名古屋駅からのアクセス抜群?営業時間は?見出し

続いて萬珍軒へのアクセスをご紹介しましょう。萬珍軒は、名古屋市営地下鉄桜通線「中村区役所駅」の4番出口を出て徒歩3分ほどのところにあります。大通りに面しているので迷うことは少ないでしょう。名古屋駅から地下鉄桜通線で一駅で、名古屋駅から車で5分なので、出張や旅行で名古屋を訪れた際にも気軽に立ち寄ることができます。

また、営業時間は月曜日から木曜日は夕方5時30分から深夜2時まで、金曜日土曜日祝祭日の前日は夕方5時30分から深夜2時30分までです。深夜まで営業しているとはいえ、スープがなくなり次第閉店なので、特に金曜日土曜日のような混雑が予想される日は早めに来店することをおすすめします。

ランチ営業はなく、ディナータイムのみの営業なのが少し残念ですが、それだけ時間をかけて仕込み、丁寧に作っているということなのでしょう。なお、日曜日と第3月曜日は定休日。月曜定休は、実は名古屋の特徴なんです。曜日によっては県外からも多くのお客さんが訪れ、深夜でも行列の絶えない人気店です。

名古屋駅ラーメン・つけ麺の人気店!深夜営業のお店や周辺のお店も見逃せない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋駅ラーメン・つけ麺の人気店!深夜営業のお店や周辺のお店も見逃せない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋駅周辺には美味しいラーメン店が数多く立ち並んでます。卵とじラーメン、うま辛坦々麺、台湾ラーメン…などなど。大人も子供も楽しめるバライティー豊かなラーメンがめじろ押し!名古屋駅周辺でラーメンを食べ比べしてお気に入りのお店を見つけてみては?

名古屋「萬珍軒」のインパクト大な外観に注目!駐車場事情は?見出し

萬珍軒の外観は、とっても特徴的!洋館を思わせるような白いレンガ造りの外壁に、大きな卵を模した看板が堂々と鎮座しています。なお、駐車場は隣接駐車場と近隣駐車場を合わせると30台ほど。これだけの大規模駐車場を備えていても、ピーク時には駐車場難民が出るほどの大人気っぷり!地下鉄などの公共交通機関を利用するのが無難そうです。

名古屋「萬珍軒」の店内は?子連れ入店は可能?見出し

さて、萬珍軒の店内はどんな雰囲気なんでしょうか?店内にはカウンター席とテーブル席があり、木目調を効果的に使った清潔さと落ち着きが感じられる温かい雰囲気。数年前に改装されたばかりなので、内装や内壁はまだ新しさが感じられます。席と席の間隔が広いので、落ち着いてお食事を楽しむことができます。

個室はありませんが、席数は65席と、一般的な中華料理店に比べてかなりの広さです。これだけ広い店内ですが、開店と同時に満席になってしまうほどの人気っぷりです。なお、子連れ入店も可能なので、ファミリーでの来店もおすすめです。平日のみ席の予約が可能なんだそうです。

これを食べずにいられない!萬珍軒の「卵とじラーメン」見出し

さあ、お待ちかね、おすすめ看板メニューの「卵とじラーメン」のお味をご紹介しましょう。「卵とじラーメン」は、一見、背脂が浮いているようにも見える鮮やかな黄色いスープが特徴です。スープには半熟のかきたま卵が溶け込んでおり、スープと卵が一体化。ふわふわで優しい食感が楽しめます。

スープ自体は濃いめの醤油ベースのしっかりとした味ですが、卵が合わさることでマイルドな味わいに変化しています。卵は麺に絡みやすい柔らかさで、卵が麺に適度に絡むことで、麺がより一層美味しく感じられます。麺は、特注の極細麺を使用しているので、卵やスープがたっぷり絡みます!

この、「麺と卵スープの一体感」が萬珍軒のラーメンの人気の秘訣かもしれません。トッピングはシンプルにチャーシューとネギ、海苔。大きめのチャーシューが2枚入っているので、男性も大満足できるボリュームです。また、麺を食べ終えた後、別売りのライスを投入すると、「卵おじや」のようになり、鍋のシメのような一杯が出来上がります。

なお、卵が苦手な方は「卵なし」を選択することも可能で、おすすめです。スープ自体の味が濃いめなので、卵なしでも十分美味しく頂くことができます。卵とじラーメンを「卵なし」で注文して、以下にご紹介する「金のたまご」をトッピングとして注文するお客さんもいるんだとか。

萬珍軒の「卵とじラーメン」の美味しさの秘密は?見出し

卵とじラーメンはなぜそんなに人気なのでしょうか?ここでは、卵とじラーメンの美味しさの秘密を、素材や製法の観点から探ってみようと思います。まず、スープのベースは豚骨と名古屋のブランド鶏「名古屋コーチン」の鶏ガラ。この2つをじっくりと煮込むことで、旨味をじっくりと引き出しました。

あっさりながらもコク深い味わいのスープは、マイルドな卵との相性抜群です。さらに、卵を加えるタイミングにも秘密が!「卵とじラーメン」というと、スープに卵を割り入れ、混ぜてかき卵にするイメージですが、萬珍軒はラーメンダレに卵を混ぜ合わせ、その上からスープを注ぐスタイルです。

そうすることで、卵がスープの油分を包み込み、よりまろやかな味わいが実現するんだとか。加えて特筆すべきは、麺!毎朝仕入れている極細麺は、卵がよく絡むようにと考えられた特注品です。加水率が高めのストレート麺で、柔らかくスープを吸いにくいので延びにくいのが特徴です。

そのこだわりの麺をやや硬めにゆであげることで、しっかりとした歯ごたえともっちりとした食感を楽しむことができます。しっかりと残った歯ごたえが、卵のふわふわ食感を邪魔しません。おすすめ「卵とじラーメン」の素材や製法を詳しく知ることで、ラーメンがより美味しく感じられそうですね。

密かな人気!「卵とじ担々麺」もこだわりたっぷり!見出し

萬珍軒といえば「卵とじラーメン」ですが、「卵とじ担々麺」も実は密かな人気でおすすめメニューなんです。トルコ産の金胡麻と中国産の白胡麻をブレンドして卵とじスープに合わせ、2種類の唐辛子と黒酢で仕上げました。2種類の胡麻は店内で挽いているので、香りやコクが全然違います!

唐辛子が入っている真っ赤なスープは、ドロドロと粘度が高くいかにも辛そうですが、卵が入っているので、意外にもマイルドな味わい。黒酢の酸味も相まって、しつこすぎずさっぱりといただけます。辛いものが苦手な方でも、美味しく食べられそうでおすすめです。

八角などの薬膳を混ぜ込んだ特製のラー油をかけ、トッピングの温泉卵を崩しながらいただくのがおすすめです。温泉卵のとろける黄身が硬めの麺によく絡んで、さらにおいしさが増します。寒い冬に食べれば、唐辛子の辛味成分カプサイシンで体が温まること間違いなし!これからの冷え込む季節に是非ともおすすめしたいラーメンです。

名古屋「萬珍軒」の人気メニュー1:ワンタン麺見出し

続いて、卵とじラーメンや卵とじ担々麺以外のおすすめメニューをご紹介します。まずは「ワンタン麺」。自慢の卵とじスープに、極細麺を投入し、たっぷりのワンタンをトッピングしたボリューミーな一杯。卵のふわふわ食感とワンタンのツルツルっとした喉越しが見事に調和しています。

名古屋「萬珍軒」の人気メニュー2:麻婆飯見出し

萬珍軒では、ご飯ものも負けず劣らず大人気!なかでもおすすめは「麻婆飯」です。本場四川の味を再現した麻婆豆腐で、豆豉がしっかりと効いたコクのある味わいが特長です。日本人好みにアレンジされているのか、辛さはやや控えめ。お好みでラー油をかけながらいただきましょう。野菜多めの餃子との相性も抜群です。

名古屋「萬珍軒」の人気メニュー3:チャーハン見出し

最後にご紹介するのが、常連さんおすすめの「チャーハン」です。醤油が強めに効いた、やや辛めの味付け。名物の卵もたっぷり入っており、醤油の香ばしさがしっかりと感じられる、パンチ強めのチャーハンです。このほかにも萬珍軒には、天津飯や五目あんかけ焼きそばなどの定番中華メニューがありますので、そちらもぜひ試してみてください!

名古屋「萬珍軒」の人気サイドメニュー1:ぎょうざ見出し

萬珍軒はラーメンやご飯ものだけじゃないんです。メインのお料理と一緒に食べたいサイドメニューも充実しています。サイドメニューの人気商品が「ぎょうざ」。その特徴は、中の具材が見えるほど薄い皮です。0.5ミリという驚異の薄さの皮に美味しそうな焼き目がつけられ、パリッとした食感がたまらない!

中には具材がたっぷり詰まっていますが、お肉が少なめで野菜が多めの餡なので、意外とさっぱりとした食感です。お好みでラー油をつけていただきましょう。1人前8個400円とリーズナブルなお値段に加えて、小さめで食べ易いので、1人で2人前から3人前を注文してしまう人も多いんだそうです。

名古屋「萬珍軒」の人気サイドメニュー2:手羽先見出し

続いてご紹介するのが「手羽先」。名古屋名物としても有名で、某有名居酒屋チェーン店や名古屋駅のお土産売り場でもよく見かける、名古屋のソウルフードです。お土産売り場で買える真空パックの手羽先も手軽で良いですが、やはり中華料理屋の手羽先は本格的なお味!甘辛い味付けで、一口噛んだ瞬間にジューシーな肉汁があふれ出ます。

また表面にかかっているゴマが香ばしく、食感の良いアクセントに。次から次へと箸が止まらない、病みつきになる美味しさです。ラーメンのサイドメニューとしてだけでなく、ビールのお供にも良さそう。大ぶりの手羽先なのに4個で税込み580円と、リーズナブルなお値段も嬉しいポイントです。

名古屋に来たら手羽先は外せない!家族へのお土産にお持ち帰りできるお店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋に来たら手羽先は外せない!家族へのお土産にお持ち帰りできるお店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
名古屋と言えば手羽先!名古屋のおすすめ手羽先店を8店舗紹介していきます。そのお店によってタレが違いますから、食べ比べして自分好みのお店を見つけましょう!手羽先はお酒のお供というイメージがありますがランチにもおすすめ。お土産用にお持ち帰りできるお店もありますよ。

名古屋「萬珍軒」の人気サイドメニュー3:正式杏仁豆腐見出し

次にご紹介するのが「杏仁豆腐」。杏仁豆腐とは本来、あんずの種の中の核を取り出して固めたお豆腐のこと。しかし杏仁が高価であることと処理に手間がかかることから、牛乳寒天にアーモンドエッセンスを加えた「杏仁豆腐もどき」が杏仁豆腐として売られていることも少なくないんだとか。

そんななか萬珍軒では、本物の「杏仁豆腐」作りにこだわっています。大粒で苦味やコクの強い「北杏仁」と香りの強い「南杏仁」をブレンドし、香り豊かに仕上げました。喉越しが良く、ほのかな甘みが特徴。添えフルーツとの相性も抜群で、食後のお口直しにぴったりのデザートです。その他にデザートとして「マンゴープリン」もあります。

名古屋「萬珍軒」の人気サイドメニュー4:ピータン見出し

次にご紹介するのが「ピータン」。あひるの卵に粘土を塗りつけ、内部をアルカリ化させることで卵のタンパクを変性させた、中国ではポピュラーな食品です。ピータンと言うと、独特の食感や香りが日本人の口には合わないようで、苦手とする方も多いようですが、萬珍軒のピータンは美味しいと評判。ビールのお供におすすめしたいメニューです。

名古屋「萬珍軒」の人気サイドメニュー3:金のたまご見出し

最後にご紹介するのが、「金のたまご」。名古屋コーチンのたまごに味付けし、燻製にしたもので、リピーターも多い人気メニューです。メニュー名の通りのゴールドな見た目は、インスタ映えも期待できそうです。ビールのお供にしてもよし、ラーメンにトッピングしてもよしの万能メニュー。ぜひお試しあれ!

萬珍軒の武勇伝!?過去にはインスタント麺や暖簾分け店があった!見出し

最後にコバナシとして、萬珍軒のラーメンがいかに人気なのかを物語る話題を2つご紹介します。まずは、「萬珍軒カップラーメン」の販売。2015年の春頃に、萬珍軒の卵とじラーメンの味を再現したカップラーメンが発売されました。発売元は、名古屋が誇る食品メーカー「寿がきや」さん。

もちろん、お店の味には及びませんが、卵とじラーメンの深みのあるスープと優しいたまごの味わいが手軽に楽しめると、発売当時人気を集めました。さらに、現在は営業を終了していますが、東京都中野区に萬珍軒から暖簾分けをしたお店「松壱」がありました。

本場名古屋の味が東京で唯一楽しめるお店として評判を呼び、多くの東京民に愛されていたようです。餃子や金のたまごなど萬珍軒の人気サイドメニューも再現されており、卵好きにはたまらないラーメン屋さんでした。これらのことからも、萬珍軒の人気の高さが伺えます。

名古屋を訪れたらぜひ!萬珍軒のラーメンで体の芯から温まろう!見出し

いかがでしたか?ふわふわ、とろとろのラーメンは一度食べれば病みつきになること間違いなし!テレビ取材が多く駆けつけたり、リピーターが多いのも納得です。ラーメン以外のサイドメニューも豊富で人気がありますので、ぜひ注文してみてください。寒い冬でも、ふわふわの卵とじラーメンを一杯食べれば、体の芯から暖まること間違いなしです。

関連キーワード

投稿日: 2017年11月29日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote