地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ほっともっとのメニュー一覧!最新の人気おすすめ弁当や値段紹介!

ほっともっとのメニュー一覧!最新の人気おすすめ弁当や値段紹介!
投稿日: 2018年2月11日最終更新日: 2020年10月8日

ほっともっとに行くといつでもできたての温かいお弁当を一覧から選べます。さらにほっともっとはレギュラーメニューだけでなく最新の期間限定メニューも多く、一覧のなかからそれぞれの好みに応じて食べたいお弁当を選べるのも嬉しいポイントです。

ほっともっとのお弁当はメニューのバリエーションが豊富見出し

ほっともっとは全国にチェーン展開しているお弁当屋さんです。最近ではコンビニエンスストアで簡単にお弁当を買えるようになりましたが、ほっともっとなら出来立て熱々のお弁当をいつでも食べることができます。ちなみに、ほっともっとはメニューが非常に豊富で、それぞれの好みに応じたお弁当を一覧から選べるのも嬉しいポイントでしょう。今回はそんなほっともっとのメニューについてご紹介いたします。

駅弁屋『祭』の人気メニューTOP11!東京駅で買える!絶対うまい弁当! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
駅弁屋『祭』の人気メニューTOP11!東京駅で買える!絶対うまい弁当! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
在来線や新幹線が停車する東京駅では、ビジネスや旅行のお供に駅弁を購入する人が多い場所です。東京駅構内では駅弁のお店が多く、駅弁屋祭は全国の駅弁やオリジナル駅弁が購入できる場所として人気です。今回はそんな駅弁屋祭で人気の駅弁メニューをランキングで紹介します。

ほっともっとの名前の由来とは?見出し

この『ほっともっと』の店名にはいろいろな想いが込められています。まず前半の『ほっと』の部分は英語のhot(温かい)という意味があり、常に温かい料理をお客さんに提供するという想いが込められています。また、この英語の"hot"の意味だけでなく食べた時に「ほっとする」ようなお弁当を届けたいという想いが入っているとも言われています。

そして後半の『もっと』の部分は「もっともっと多くの人においしいお弁当を届けたい」というほっともっとの意気込みが詰まっています。これらのモットーにある通りほっともっとのお弁当はいつでも温かいできたてで、また最新のメニューからレギュラーメニューまでどれもがリーズナブルなものが多いため日本全国のたくさんの人から愛されています。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当1:ロースとんかつ弁当見出し

がっつりと食べたい人にもってこいのお弁当が『ロースとんかつ弁当』です。非常に大きなとんかつがお皿いっぱいに「ドン!」と乗っており、特製のソースととんかつの相性も抜群なので一切れでご飯がどんどん進むこと間違いなしです。お弁当のとんかつというとチープな印象を持つ方もいるでしょうが、ほっともっとのロースとんかつ弁当は一味違います。

使われている豚肉のロースが非常に肉厚で、かぶりつくと口のなかに肉汁がジュワーっと広がるほど非常にジューシーな仕上がりとなっているのです。また、ロースとんかつだけでなく一緒にスパゲッティーとポテトサラダが入っているのもにくい演出です。このジューシーさでお値段が470円(税込)というのも嬉しいポイントです。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当2:肉野菜炒め弁当見出し

ほっともっとのメニュー一覧のなかでヘルシー志向の強い方におすすめなのが『肉野菜炒め弁当』です。この肉野菜炒め弁当の最大の特徴は何といっても野菜をたくさん摂ることができる点でしょう。お弁当というとどうしても栄養バランスが偏ってしまいがちですが、肉野菜炒め弁当にはキャベツ・人参・玉ねぎ・枝豆・もやしと5種類もの野菜が入っています。

肉野菜炒め弁当のもうひとつの特徴が特製のたれです。前述した5種類の野菜と豚肉を特製のたれを用いて炒めており、この味付けが何とも言えないほどに絶品です。甘すぎずしょっぱすぎずの非常に絶妙なバランスの特製だれとなっています。お弁当だとどうしても野菜不足になりがちですが、そんな時にこそおすすめです。値段は税込で500円です。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当3:おろしチキン竜田弁当見出し

さっぱりとした食事をしたい時におすすめなのが『おろしチキン竜田弁当』です。ボリュームのある竜田揚げの上にポン酢のかかった大根おろしが乗っているお弁当になります。竜田揚げと聞くと油っこいイメージがあるかもしれませんが、これをいい具合に大根おろしが中和してくれます。さっぱりとしているのでサクサクの竜田揚げがどんどん進みます。

もっとヘルシーにしたい人にはご飯を白米から十六殻米に変更するのもおすすめです。十六殻米とサクサク衣のチキン竜田との相性は抜群で、普段油っこいものを食べない人でもぺろりと平らげられます。さらにご飯の量を無料で小盛りにすることも可能なため、ダイエット中の人はここでカロリーを減らしてみるのもありです。値段は税込で500円です。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当4:から揚げ弁当見出し

ほっともっとの定番といえば『から揚げ弁当』です。子どもからお年寄りまで幅広い層に人気のあるから揚げが4個も入っており、白いご飯と一緒に食べるとさらに美味しさが倍増します。ほっともっとのから揚げは打ち粉をつけて揚げるところから店内で手作りをしており、常に揚げたてを楽しめるというのが最大の魅力であり人気の秘密と言えます。

タレには本醸造醤油・にんにく・しょうががふんだんに使われており、まさにご飯が進む最高の味付けとなっています。ちなみにほっともっとのから揚げ弁当には4個入りだけでなく6個入りのものもあり、おいしいから揚げをおなかいっぱい食べたい人にはこちらもおすすめです。また値段が税込で390円とリーズナブルなのも魅力です。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当5:すきやき弁当見出し

ほっともっとのメニュー一覧にあるレギュラー商品をすべて食べ尽くしてしまった人におすすめなのが最新の『すきやき弁当』です。ちなみにこのすきやき弁当は野菜をたくさん摂りたい人にもおすすめできるお弁当です。牛肉にプラスして白菜・玉ねぎ・木綿豆腐・しらたきが入っており、味だけでなく栄養バランスに関しても文句なしの一品です。

この最新のすきやき弁当は地域ごとに味付けが違います。東日本では濃口醤油をベースにカツオ節・昆布の旨味とワインのコクを楽しめるさっぱりとした味付けに、西日本では本醸造醤油をベースに砂糖・みりんをブレンドさせたまろやかな味付けになっています。ちなみに値段は税込で590円で、この値段で本格的なすきやきを食べられるのはすごいです。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当6:サバの塩焼き弁当見出し

「肉も魚も両方食べたい」という欲張りな人におすすめなのが『サバの塩焼き弁当』です。サバの塩焼き弁当と聞くと「おかずはサバの塩焼きだけなのでは?」と考えるのが普通だと思いますが、なんとほっともっとのサバの塩焼き弁当にはトッピングとしてから揚げが付いてくるのです。サバの塩焼きと最新の味付けのから揚げを両方楽しめる最高のお弁当です。

ほっともっとのから揚げが人気なのは有名ですが、実はサバの塩焼きも隠れた人気メニューです。ふっくらと焼き上げたサバの切り身は非常にジューシーで、このクオリティーの高さはほかのお弁当ではなかなかお目にかかれないでしょう。また横に一緒に添えられているちくわの天ぷらももちもちで非常においしく、値段も税込490円とお得です。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当7:海老たれ煮天丼見出し

最新の期間限定メニューのなかでぜひ食べておきたいおすすめの商品が『海老たれ煮天丼』です。海老たれ煮天丼は普通の天丼と一味違い、なんといってもボリューム満点なのが魅力です。まず天丼の主役である海老が3尾も乗っています。1本だけでも嬉しいのにこれが3本も乗っており、それが税込み590円で食べられるわけですから文句なしのお弁当です。

また海老のほかにもイカ・カニかま・れんこん・なす・いんげんと5種類もの天ぷらが乗っているのも海老たれ煮天丼の特徴のひとつです。最新の期間限定メニューのため食べ損ねてしまうと次はいつ食べられるかわかりません。この最新メニューをまだ味わっていない人はぜひともほっともっとまで急いで向かい、注文してみることをおすすめします。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当8:天とじ丼見出し

期間限定の最新メニューのなかにある『天とじ丼』も人気のおすすめメニューです。乗っかっている天ぷらは海老・イカ・カニかま・れんこん・なす・いんげんの6種類で、これがたまごで閉じられています。ほっともっと特製のたれと天ぷらとの相性も悪くはないのですが、たまごと天ぷらの相性も決してそれに負けていません。ご飯との相性も最高です。

またこの最新メニューの天とじ丼には七味唐辛子が付いており、味付けを途中で変えられるのも人気の理由のひとつです。たまごのコクとピリッとした七味唐辛子が非常に良く合い、純粋に天丼としてのクオリティーが高いです。最新メニューのためこの天とじ丼を楽しめるのは今だけです。また、値段が税込で460円とワンコインで済むのもグッドです。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当9:のり弁当見出し

ほっともっとの定番中の定番といえば『のり弁当』で、嫌いな人がいないほどの人気商品です。ふっくらと炊き上げた白米の上におかか昆布をたっぷりと振りかけ、そこに風味豊かな国産ののりを惜しみなく敷き詰めています。どこか懐かしさを感じさせてくれるのものり弁当の良さのひとつで、最新のメニューにはない古き良き要素がたくさん詰まっています。

のり弁当の主役と言えば当然のりですが、ほっともっとののり弁当にはそこにプラスしてちくわの天ぷらと白身のフライがトッピングされています。のりと白米を一緒に食べるのもいいですし、これらのおかずと一緒に白米を食べるのもおいしいです。またほっともっとのメニュー一覧のなかで最も安いのがこののり弁当で、値段は税込でたったの330円です。

ちなみにほっともっとののり弁当には『特のりタル弁当』というデラックスバージョンが存在します。この特のりタル弁当は値段が430円とプラス100円するだけで変更でき、具材もから揚げ・白身のフライ・メンチカツ・きんぴらごぼうとかなり強力なラインナップです。おなかを満たしたい場合にはちょっと奮発をしてこちらを頼むのもおすすめです。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当10:焼肉弁当見出し

お肉をがっつり食べたい人におすすめなのが『焼肉弁当』です。牛カルビ・玉ねぎ・インゲンを特製のタレと一緒に強火で一気に炒めたお弁当です。焼肉弁当の最大の魅力はコクのある味噌にフルーツ果汁などを加えた特製のたれにあり、一度食べたら病みつきになること間違いなしです。白いご飯との相性も文句なしで、男性だけでなく女性にもおすすめです。

この焼肉弁当には調味料としてコチュジャンの一緒に付いてきます。そのまま食べてもおいしい焼肉弁当がこのコチュジャンを加えることでさらに絶品になります。牛カルビの旨味と特製だれの甘みに加え、ピリッとした辛みが入ってくることでもうご飯が止まらなくなります。値段も税込で520円と手が出しやすく、コスパが最高のお弁当と言えます。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当11:和風幕の内弁当見出し

「とにかくいろいろなおかずを楽しみたい」という人におすすめなのが和風幕の内弁当です。和風幕の内弁当の良さは文字通り入っている具材のバリエーションが豊富な点で、値段も500円という非常に欲張りなお弁当です。ほっともっとの和風幕の内弁当のメインは野菜のあんかけがかかった海老入り豆腐ハンバーグで、これだけでも十分ご飯が進みます。

そこにプラスしてサバの塩焼きやから揚げの黒砂糖和えなど、普通ならメインメニューになってもおかしくはない豪華なおかずが和風幕の内弁当にはたっぷり入っています。見た目の彩も綺麗で栄養バランスもよく、さらにほっともっとのなかでは694kcalとそこまでカロリーが高くなく、ダイエット中の人でも安心して食べられる一品でしょう。

メニュー一覧のなかでおすすめのほっともっと弁当12:特撰幕の内弁当見出し

ちょっと奮発をして豪華なお弁当を食べたい人におすすめなのが『特撰幕の内弁当』です。この特撰幕の内弁当には主役クラスのおかずが「これでもか」と言わんばかりに詰め込まれています。メインのおかずはすき焼きですが、それだけでなくエビフライが入っていたり鮭の切り身が入っていたりと白いご飯のお供には事欠かないお弁当となっています。

ちなみに一般的な幕の内弁当と比べるとこの『特撰幕の内弁当』はご飯の量が少なめなので年配の人でも安心して食べられます。値段はほっともっとのメニュー一覧のなかでは少々お高めの部類に入りますが、それだけの価値は十分にあるお弁当に仕上がっています。頑張った自分へのご褒美としてこの『特撰幕の内弁当』を頼んでみるのはいかがでしょうか。

ほっともっとにはいろいろな最新サービスがある見出し

ほっともっとの最新のサービスにネット注文があります。いままではお店に行って注文をしてから調理を開始するためどうしても受け取るまでに時間がかかってしまいましたが、この最新サービスのネット注文を活用すれば来店と同時にお弁当を受け取れます。時間をロスする心配がないことからじわじわ人気になりつつあるサービスで、使わない手はありません。

また地域にもよりますがお弁当を配達してくれる最新サービスもほっともっとにはあります。この配達の最新サービスを使えば悪天候の日でも関係なく温かいお弁当を食べられますし、会議などで大人数分のお弁当が必要な時にも非常に助かります。まだまだ地域は限られますが、人気の最新サービスなのでどんどん対象エリアが拡大していくはずです。

小腹がすいたらメニューの豊富なほっともっとがおすすめ見出し

ほっともっとは最新の期間限定メニューから人気のレギュラーメニューまでと本当にメニューが豊富です。さらに地域によっても微妙にメニューや味付けが異なっているのもほっともっとの特徴のひとつで、どんなタイミングで来店をしても必ず新しい発見があります。そのため常に最新の情報を集めておくとほっともっとをより楽しめるでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote