地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

草間彌生美術館(新宿)のアクセスやチケット情報!見どころやグッズも紹介

草間彌生美術館(新宿)のアクセスやチケット情報!見どころやグッズも紹介
投稿日: 2018年2月22日最終更新日: 2020年10月8日

草間彌生美術館は、新宿にある美術館です。草間彌生といえば、日本を代表する芸術家。人気テレビ番組のチャリティティーシャツの水玉デザインで、人気を博しました。今回は、草間彌生美術館のアクセスやチケット情報をはじめ、見どころやグッズも紹介します!

草間彌生美術館は新宿区のおすすめスポット!見出し

Photo by sekido

草間彌生美術館は、新宿区にある美術館です。2017年10月1日にオープンした美術館で、人気の高い美術館として言われています。草間彌生美術館の見どころやお土産にぴったりなおすすめのグッズ、チケット購入方法やアクセス方法などをまとめました!新宿の草間彌生美術館へ行く方は、ぜひチェックしてみてください!

草間彌生美術館の名前にある草間彌生とは?見出し

新宿にある草間彌生美術館の名前になっている草間彌生は、1929年3月22日に長野県松本市で生まれた女性芸術家です。幼い頃から幻覚や幻聴に悩まれており、幻覚や幻聴を作品として絵に起こし始めたのです。1957年にアメリカへ渡り、絵や彫刻制作以外にも「ハプニング」と言われるパフォーマンスに挑戦。のちに「前衛の女王」と呼ばれました。

水玉をモチーフにした作品を多く作成

草間彌生は、幻覚と幻聴から逃れるようにドット・ペインティングを始めました。そのため、草間彌生の作る作品は水玉モチーフのデザインが多く、新宿区にある草間彌生美術館に水玉モチーフの絵画や彫刻作品が多く展示されています。地元である長野県松本市の松本市美術館にも、水玉モチーフの作品をはじめ水玉模様のグッズも置いてあります。

草間彌生美術館はどんな美術館?見出し

新宿にある草間彌生美術館は、草間彌生が手がけた作品を展示している専用の美術館です。1階から階段を利用して登っていき、それぞれの階の絵画やオブジェを楽しむことができます。最上階にある5階には、まさに草間彌生美術館に来たら必ず見たい作品が置かれています。めくるめく草間彌生の世界観。現代人にとって見ごたえのある作品を楽しむことが可能です。

草間彌生美術館の見どころを紹介!見出し

新宿区・草間彌生美術館の見どころを紹介します。建物は1階から5階まであり、1階で受付けを行い、2階から草間彌生の絵画やオブジェの観覧がスタートします。また、他の美術館ではなかなか見かけないおすすめスポットもあります。草間彌生の世界観がまるごと込められた、素晴らしい美術館です。写真NGのスポットがあるので、ご注意ください。

草間彌生美術館の4階にある鏡の間のかぼちゃが見どころ

草間彌生美術館の4階には、鏡の間と呼ばれるスペースが広がります。ぎっしり詰め込まれた水玉模様の黄金のかぼちゃたちが、鏡に反射している空間です。覗き込むだけで、水玉が描かれた黄金のかぼちゃがずっと続いているように錯覚します。ここのスペースはSNS映えすると人気があり、ネットにはたくさんの写真がアップされているおすすめスポットです。

草間彌生美術館の5階にある黄金のカボチャがおすすめ

草間彌生美術館の目玉といっても過言ではない、かぼちゃのオブジェが5階・屋上にあります。屋上にあるかぼちゃのブジェも、SNS映えするおすすめのスペースです。雨天時は公開できないかぼちゃのオブジェを見ようと、多くの方が足を運んでいます。かぼちゃが置いてあるスペースは吹き抜けになっており、空と一緒にオブジェを撮る方が多いです。

見どころ?草間彌生美術館のトイレの中に広がる世界観

草間彌生の世界観は展示物に止まらず、草間彌生美術館内にあるトイレの装飾にも溢れています。鏡の中の世界には、赤が映える水玉模様がずらりと並んでいます。草間彌生美術館内のトイレも、草間彌が手がける一種の展示物です。意外な見どころであるお手洗いにも、ぜひ注目してみてください。

草間彌生美術館のグッズショップもおしゃれ!見出し

草間彌生美術館の1階にあるグッズコーナーは、シンプルかつ草間彌生の世界観が広がっている素敵なスポットです。グッズショップには、プリントクッキーやがま口財布・スカーフなどの雑貨が販売されています。道路に面している窓には、水玉模様があり日が差し込むと床に綺麗な模様が浮かび上がります。グッズショップを巡るだけでも充分に楽しめます。

草間彌生美術館のお土産に嬉しいおすすめグッズ見出し

草間彌生美術館内のグッズショップで購入できる、おすすめのお土産グッズを紹介します。草間彌生美術館でしか購入できないオフィシャルブックをはじめ、おしゃれなプリントが施されたパンプキンクッキー、草間彌生らしいセンスが光るがま口の財布など、どれもおしゃれで可愛いグッズばかりです。

草間彌生美術館のおすすめグッズはクッキー!

新宿・草間彌生美術館へ行った記念として、クッキーのお土産はいかが?パンプキンの風味が香るクッキーの表面には、おしゃれなデザインのイラストがプリントされています。クッキーなら知人や家族に配りやすいお土産です。人にあげるお土産はもちろん、自分用に購入するのも良いでしょう。ほっと一息つけるティータイムや3時のおやつが楽しくなります。

個性が光るカボチャのがま口財布

草間彌生美術館のグッズショップには、黄色いかぼちゃをイメージした水玉模様のがま口財布があります。目を引くデザインの財布なので、持っているだけで注目される素敵なグッズです。同じデザインのクラッチバックも、草間彌生美術館のグッズショップにて販売されています。がま口財布もクラッチバッグも購入するとセットで白い巾着袋がゲットできます。

草間彌生美術館のチケット購入方法見出し

Photo byPublicDomainPictures

草間彌生美術館の入場チケットは、草間彌生美術館の公式サイトで購入することができます。観覧チケットは、税込みで一般が1,000円・小中高生は600円とお手頃です。未就学児は無料となっています。団体で草間彌生美術館へ来館する場合、団体割引などの設定はないためご注意ください。チケットは毎月1日午前10:00から翌々月のチケットを販売しています。

草間彌生美術館へ行く前の注意点見出し

Photo byGaertringen

草間彌生美術館へ訪れる前に、いくつか注意点があります。草間彌生美術館へ来館しようか検討している方は、ぜひこの注意点を確認してください。チケット購入に関する注意点が1つと、来館時間に関する注意点が1つあります。草間彌生美術館へ訪れた際、トラブルにならないようご注意ください。また、チケット購入後の日時変更・払い戻しはできないです。

事前予約・定員制だから当日チケットの販売はない

Photo byStockSnap

草間彌生美術館の入場チケットは事前予約制・定員制となっています。草間彌生美術館の受付窓口による当日券の販売は残念ながら行っていないため、必ず草間彌生美術館の公式サイトにて事前に購入してください。また、同時間帯70名限定となります。希望する日時がある場合2ヶ月前から購入することが可能です。入場チケットはお早めに購入してください。

入れ替え制のため指定時間までに必ずチケットを持って入場

Photo byMichaelGaida

観覧時間は毎回90分の入れ替え制となっています。入場時間が設けられているため、時間内に草間彌生美術館へお越しください。「11:00~12:30」の回なら、11:30までの入場です。「12:30~14:00」の場合は、13:00までに入場・「14:00~15:30」の回は、14:30までに入場・「15:30~17:00」は、16:00までの入場となっています。

草間彌生美術館へのアクセス見出し

Photo bymeguraw645

新宿区内にある草間彌生美術館へのアクセス方法を紹介します。アクセス方法は大きく分けて2パターンあり、電車・地下鉄からいく方法とバスから行く方法です。それぞれのアクセス方法を項目に分けてまとめました。下車先をよくご確認のうえ、電車やバスに乗車してください。

アクセス方法①:電車・地下鉄から行く

Photo by makwankak

東京メトロ東西線の「早稲田駅」出口1から徒歩約7分の場所に、草間彌生美術館があります。また、新宿駅から乗り換えができる都営地下鉄大江戸線の「牛込柳町駅」なら、東口から徒歩約6分ほどで草間彌生美術館に到着することが可能です。早稲田駅と牛込柳町駅が、草間彌生美術館へ行く際の最寄駅になります。

アクセス方法②:バスで行く

Photo by khf_fjs

新宿駅西口3番乗り場から、都営バス・白61:練馬車庫前・練馬駅前に乗車してください。「牛込保健センター」または「牛込弁天町」どちらかの停留所で下車することができます。「牛込保健センター」または「牛込弁天町」のバス停すぐ目の前に草間彌生美術館があるので、とても分かりやすいです。

新宿で待ち合わせ!わかりやすいおすすめの場所は?東口・西口などご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新宿で待ち合わせ!わかりやすいおすすめの場所は?東口・西口などご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
よく使う新宿駅から降りて待ち合わせするのにすぐ見つかる場所って人が多いので以外に難しい。東口に西口と言われてもどちらがどちらなのか分からないので小田急の方とかアルタの方とか使う人が多いと思います。わかりやすい新宿の待ち合わせ場所を紹介しましょう。
新宿駅構内図!わかりやすい待ち合わせ場所は?もう迷わない情報まとめ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新宿駅構内図!わかりやすい待ち合わせ場所は?もう迷わない情報まとめ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新宿駅は巨大で複雑な駅で、構内図を見ても迷宮です。1日の利用客は346万人で、世界一のギネス記録にもなるほどの巨大さです。JR、地下鉄、各私鉄のターミナルがあり、とても複雑で出口を間違えると大変なのです。新宿駅の構内図を解読して攻略法をご紹介しましょう。

草間彌生美術館の基本情報見出し

Photo bycongerdesign

草間彌生美術館の開館日は、木・金・土・日曜日および国民の祝日です。開館時間は11:00〜17:00の6時間となっています。休館日は、月・火・水曜日ですが、展示替えやメンテナンス・年末年始は、曜日にかかわらず休館となります。草間彌生美術館の公式サイトにあるカレンダーにて、スケジュール確認ができるので合わせて利用してみてください。

住所:東京都新宿区弁天町107 電話番号:03-5273-1778

草間彌生美術館(新宿)の情報まとめ見出し

Photo byMabelAmber

草間彌生美術館は、新宿区にある美術館です。草間彌生が制作した水玉モチーフの作品は、どれもSNS映えします。草間彌生美術館の中へ足を踏み入れた瞬間、ハッとする素敵な草間彌生ワールドが広がっていることでしょう。各階にある作品や展示物はもちろん、お手洗いやエレベーター内にある草間彌生のオブジェなどを心ゆくまで楽しんでください。

新宿の美術館のおすすめは?都内でのんびりと世界の美術巡り! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新宿の美術館のおすすめは?都内でのんびりと世界の美術巡り! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
バスタ新宿が新しくオープンし、国内外からの注目を集める新宿。東京の中心的なスポットとしても注目が集まります。そんな新宿で、芸術鑑賞を楽しみたいと言う方におすすめの美術館をいくつがご紹介いたします。都心の喧騒を忘れて芸術作品と向き合える、素敵な美術館をご紹介。
新宿の美術館や博物館でおすすめは?無料で楽しめる施設も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新宿の美術館や博物館でおすすめは?無料で楽しめる施設も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
最先端な街の新宿には、美術館や博物館、ギャラリーも多くあります。ゴッホの「ひまわり」など有名作品を収蔵する「東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館」や、若手作家の作品も扱う「東京オペラシティアートギャラリー」ほか、新宿にはアートなスポットがいっぱいです。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote