地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

南ヶ丘牧場は那須の人気スポット!ランチやソフトクリームなどおすすめも紹介!

南ヶ丘牧場は那須の人気スポット!ランチやソフトクリームなどおすすめも紹介!
投稿日: 2018年3月22日最終更新日: 2020年10月8日

南ヶ丘牧場は栃木県の那須高原にあり、アクセスも良好です。年中無休で入場料も駐車場も無料になっており、各地から那須高原の豊かな自然と美味しいグルメを求めてやってきます。動物のふれあい体験やレジャーも楽しめますし、南ヶ丘牧場自家製のスイーツや料理を堪能できます。

子どもから大人まで楽しめる南ヶ丘牧場見出し

Photo by maskimur

那須高原は那須の御用邸があることでも知られています。関東地方では夏の避暑地として有名で、都心からのアクセスもいいので南ヶ丘牧場へやってくる観光客が全国的に増えています。南ヶ丘牧場は見どころが多く、那須高原の大自然や珍しいガーンジィ牛を見ることができます。自家製グルメも楽しめますし、大人気のソフトクリームやランチもおすすめです。

那須旅行プランならコレ!ファミリーに人気コースやカップルにもおすすめも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
那須旅行プランならコレ!ファミリーに人気コースやカップルにもおすすめも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
最近暑くなり、夏を感じるこの頃。夏休みの旅行プランを立てている方も多いのでは?今回は、那須の基本情報から、訪れたい場所、那須ならではの経験ができる場所など那須旅行おすすめを集めてみました!これを読んで、ファミリー旅行やカップル旅行をプランニングしてみませんか?

南ヶ丘牧場の名物はソフトクリーム見出し

南ヶ丘牧場といえばソフトクリームと連想されるほど、牧場の名物スイートです。牧場独自の配合によって濃厚でクリーミーな味わいを楽しむことができます。あまりに人気があるので、1日に5000個も売れたことがあると雑誌で紹介されたこともあるんです。他では食べられない美味しいソフトクリームです。ランチのあとや散歩のお供におすすめです。

色々な種類のソフトクリームがありますが、一番人気がバニラソフトクリームです。バニラよりももっと牛乳をたっぷりと使ったのがプレミアムソフトクリームですね。超濃厚なお味が好みの人には絶対おすすめです。その他にもチョコや期間限定のいちごソフトクリーム、ホワイトチョコソフトクリームがあります。コーンではなくカップに変更もできます。

南ヶ丘牧場のランチがおすすめ!見出し

那須高原の周辺は美味しいグルメのお店がたくさんありますが、南ヶ丘牧場にもおすすめの料理がたくさんあります。特におすすめしたいのがランチグルメです。牧場の爽やかな空気の下でいただく料理はどれも絶品です。南ヶ丘牧場を訪れた人が必ず注文するランチがデミグラスハンバーグです。アクセスが良いので極上ランチを目当てに行ってみましょう。

もう1つの人気ランチメニューがジンギスカンです。那須高原の雰囲気を満喫できる屋外の「ジンギスカンハウス サンガ」でピクニック気分で食べられます。屋外席は子連れファミリーには大人気で、ペットも同伴できるんです。ヘルシーなラム肉だけでなく、牛肉や豚肉のジンギスカンも用意されています。お好みに合わせてランチを楽しんでください。

牧場名物のジンギスカンには色々なメニューが用意されています。ラム肉を使ったラムジンギスカンセットの他にも、牛肉とラム肉を使ったミックスジンギスカンセット、那須豚を使った茄子豚の鉄板焼きセットも人気があります。それぞれ1500円前後なのでリーズナブルです。お子さんのためにはお子様プレートも用意されています。

南ヶ丘牧場で憩いのひとときなら喫茶「こまくさ」見出し

南ヶ丘牧場の見どころは那須高原のさわやかな風と緑です。家族で動物と触れ合いながら那須高原の自然に親しむことができますが、そんな時にちょっと休憩できるのが喫茶「こまくさ」なんです。お土産を置いている売店の2階にあり、那須の眺望を楽しみながら休憩ができます。お土産を選んだあとや、ランチのあとでいただく美味しいコーヒーは絶品です。

ランチのあとのお楽しみがデザートです。この喫茶店の濃厚な牛乳がおすすめですが、自家製ケーキはスイーツ好きには見逃せない逸品です。牧場へのアクセスが良いので、この自家製ケーキを目当てに南ヶ丘牧場へやってくるファンもいるほどです。また栃木県の焼き物として全国的に有名な益子焼きの器でコーヒーやケーキがいただけるのも嬉しいです。

南ヶ丘牧場のパン工房で焼き立てを味わおう見出し

アクセスが悪くても牧場へやってくるのがグルメファンです。南ヶ丘牧場は見どころが多いですが、グルメもイチ押しです。特におすすめなのがパンです。パン工房の職人さんが手作りしたパンはナチュラルな美味しさが評判で、お土産にするお客さんもいます。子供たちや女性に人気なのが「黒パン」で、ハムやチーズでサンドイッチにすると美味しいです。

自慢のミルクとバター、ドライフルーツを使った「自家製シュトーレン」も大人気です。シュトーレンはドイツの伝統的な焼き菓子で、クリスマスを待つ間に食べられていたそうです。南ヶ丘牧場のパン工房では、オリジナルレシピで1つずつ丁寧に仕上げており、1年を通して食べることができます。お土産にしても喜ばれる逸品です。通信販売もあります。

パン工房ではワンちゃんやネコちゃん用のパンも製造販売しています。それが「わんにゃんパン」です。南ヶ丘牧場はペットも一緒に楽しめる大自然が見どころですが、そんなペット用のパンなんです。無添加、食塩と砂糖不使用なので安心して食べさせてあげられますし、子どもでも食べられるんです。お留守番しているペットへのお土産にいかがですか。

ファミリーに大人気なのが南ヶ丘牧場「動物ふれあい広場」見出し

南ヶ丘牧場の見どころの1つが「動物ふれあい広場」です。ここでは実際に動物に触ることができ、直接エサをあげることもできるんです。都心からのアクセスも良い牧場なので、休日には子供たちを車に乗せてヒツジやヤギとふれあうのも楽しいです。子供は動物が大好きですから、アクセスの便利さを利用して本物の牧場体験をさせてみてはいかが。

季節によっては生まれたばかりの子ヤギや子ヒツジとも出会えます。子どもだけでなく女性や大人にも大人気の動物ふれあい広場ですが、入場料はとても安くて大人も子どもも1人200円です。3歳未満は無料です。多少交通アクセスが不便でも、本物のヤギやヒツジに触れ合える機会は貴重です。他にも南ヶ丘牧場は見どころがたくさんあるので飽きません。

南ヶ丘牧場でお馬さんに乗ろう!見出し

南ヶ丘牧場ではさまざまな体験を楽しむことができますが、乗馬もその1つです。那須高原のさわやかな自然の中で乗馬しながら散歩するという体験は貴重です。スタッフが必ずサポートしてくれるので、初心者でも安心してお馬さんに乗れます。小さなお子さんはママさんが抱っこして乗馬ができます。二人乗りは合計体重が100キロまで可能です。

乗馬コースは1週約200メートルで、一人乗りの場合は小学生から65歳までとなってます。お一人1回目は750円、二人乗り1回は1290円とリーズナブルなので、ぜひ乗馬で那須高原の風を体験してください。この他にもロバに乗れる「乗ロバ」もあるので、小さいお子さんがいらっしゃるファミリーにおすすめです。パパやママにロバをひいていただけます。

南ヶ丘牧場で小さなお子さんに人気の「うさんぽ広場」見出し

南ヶ丘牧場の見どころは動物ですが、小さなお子さんに人気なのが「うさんぽ広場」です。リードをつけたウサギさんとお散歩したり、抱っこしてみたりができます。ウサギさんはとてもおとなしいので小さい子が触ったり抱いたりしても安全です。アクセスが便利な南ヶ丘牧場ですから、ウサギさんと出会うためだけに訪れるのも貴重な体験になります。

「うさんぽ広場」には色々な種類のウサギさんがいます。南ヶ丘牧場のウサギさんはほとんどが雑種ですが、ロップイヤーや日本白色秋田改良種のような純粋種も飼育しているんです。色も違いますし、赤い目のジャンボウサギと遊ぶこともできます。15分500円で貸し出しができます。「うさんぽ広場」は牧場の中でもお子さんには外せない見どころです。

パパものんびり楽しめる南ヶ丘牧場の「つり堀」見出し

色々な体験をできるのが南ヶ丘牧場の魅力ですが、釣り堀も見どころの1つです。釣り竿がなくても借りて釣りを楽しむことができます。那須連峰からきれいな清水を引き込んでいるので、釣り堀にはニジマスが泳いでいます。渓流釣りでもなかなか釣れないニジマスを釣るために、アクセスの良さを利用してわざわざやってくるお客さんもいるほどです。

見事に釣り上げたニジマスはその場で炭火で焼いて食べることができます。これは子供にとっては貴重な体験です。釣った魚を目の前で焼いて食べる醍醐味は一生忘れないでしょう。那須連峰のきれいな清水で育ったニジマスの美しさも見どころの1つです。暇な日曜日には子供と一緒に、アクセスの良い南ヶ丘牧場へ行ってニジマスを釣るのも面白いです。

家族で訪れた場合に女の子は「うさんぽ広場」、男の子は「釣り堀」と分かれて楽しむことができます。しかも、さおとエサ代は220円とリーズナブルです。釣ったニジマスを塩焼きで食べる時には一匹につき540円かかりますが、串刺しにしてくれるので焼き処で自分で焼くことができます。またお土産に持ち帰りもできるので、自宅で食べることも可能です。

南ヶ丘牧場はパパとママもゲームで楽しめる見出し

南ヶ丘牧場は子供たちにとっては天国ですが、実は大人も楽しめるゲームが色々あるんです。その1つがアーチェリーです。ゲームといっても本格的なアーチェリーなので、楽しさは格別です。距離は2種類から選べるので女性や初心者でも気軽にトライできますよ。ママとパパで競い合うのも面白いですし、家族みんなで盛り上がることができます。

的の中心に当てればいいだけなんですが、これがなかなか難しい。体験した人でなければアーチェリーの魅力はわかりません。1回で12本の矢がついて680円なので気軽にゲームを楽しめます。ラッキーにも扇の中心の赤丸に命中すれば、ソフトクリームの引換券がもらえるんです。アーチェリーでもらったソフトクリームの味は一段と美味しいことでしょう。

南ヶ丘牧場で家族が自然と触れ合える「憩いの小道」見出し

南ヶ丘牧場の素晴らしさは様々な体験や遊びができることですが、目的なしで訪れても那須高原の大自然にふれあうことができます。広々とした那須の雄大な景色を見ながら散歩できるのが「憩いの小道」です。牧場の中をカップルで、あるいはファミリーで散歩する楽しさを味わえるのが南ヶ丘牧場なんです。ゆったりとした贅沢な時間を過ごしてみませんか。

「憩いの小道」は放牧場の中に続いており、放し飼いにされている牛やロバを間近に見ることができるんです。那須高原の新鮮な空気を胸一杯に吸い込めば、都会のストレスも解消されるでしょう。名物のソフトクリームを食べながら散歩するもよし、ランチのあとの腹ごなしの散歩もよし。「憩いの小道」では自分自身で見どころを発見することができます。

モーニングセットも美味しい南ヶ丘牧場見出し

南ヶ丘牧場にはグルメがおすすめのモーニングセットがあります。庄屋というレストランでは毎朝8時から9時30分の朝食限定で、ライ麦パン、ガーンディ牛乳を使ったコーンポタージュ、新鮮な野菜サラダにベーコンエッグというメニューを提供しているんです。まさに牧場の朝食というイメージそのもので、これを目当てにやってくるファンも多いです。

店内は手造りの丸太のテーブルと丸太のイスが並んでいて、牧場の雰囲気があふれています。この雰囲気の中で牧場の朝食をいただけるなんて、ほんとに貴重な体験ですね。モーニングセットの美味しさはもちろんですが、ガーンディ牛乳で作ったホワイトデミグラスソースのハンバーグもおすすめ。一度、南ヶ丘牧場のモーニングを食べに行ってみませんか。

お土産選びも楽しい南ヶ丘牧場のブランド品見出し

旅行の楽しさの1つがお土産を買うことですが、南ヶ丘牧場には自家製の乳製品があります。ガーンディ牛のミルクの美味しさを詰め込んだ「ミルクジャム」は南ヶ丘牧場を代表するブランドのお土産品です。大量生産ができないので、とっても貴重なんです。パンやお菓子やフルーツ、紅茶やコーヒーなどとの相性も抜群で、お土産には欠かせない逸品です。

「ミルクジャム」と並んでおすすめのお土産品が「ぬるチーズ」です。これもガーンディ牛のミルクをたっぷり使っており、出来たてのトロトロチーズを瓶詰めにしたスプレッドタイプのチーズなんです。パンやクラッカーに塗って食べれば那須高原の爽やかな香りがお口の中に広がります。90グラム入りが500円ですので、南ヶ丘牧場のお土産にぜひどうぞ。

四季折々の草花が楽しめる南ヶ丘牧場ロックガーデン見出し

牧場のロックガーデンでは四季折々の草花を楽しむことができます。那須高原の草花を間近で観賞することができるので、お花好きの人にはおすすめです。「喫茶こまくさ」の店内からロックガーデンへ入ることができ、入場料は大人が250円です。3月下旬から10月末までは朝の9時から夕方の16時まで営業しており、12月から3月中旬までは閉まってます。

季節ごとに色々な草花が見どころですが、3月のユキワリソウ、4月のコマクサは見るからに可愛らしいピンクの花を咲かせます。おすすめは6月のニッコウキスゲです。黄色いスイセンのような花が鮮やかに咲き誇ります。7月のキキョウ、8月のホトトギスやレンゲショウマも花好きにはたまらない草花でしょう。見どころ満載のロックガーデンです。

住所:栃木県那須郡那須町湯本579番地 電話番号:0287-76-2150 (代表)

那須高原の魅力を丸ごと楽しめる南ヶ丘牧場見出し

Photo by maskimur

南ヶ丘牧場は栃木県北部の那須高原にありますが、都心部からのアクセスもいいので日帰りでも気軽に立ち寄れます。ランチやソフトクリームを食べるだけでも行く価値はありますよ。多少アクセスが不便な場所にお住まいでも、それを上回る感動と体験をすることができます。動物とふれあい、那須高原の風に吹かれながら牧場の中を散歩してみてください。

投稿日: 2018年3月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote