地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

コニカミノルタサイエンスドームで科学を学ぼう!プラネタリウムも人気!

コニカミノルタサイエンスドームで科学を学ぼう!プラネタリウムも人気!
投稿日: 2018年3月30日最終更新日: 2020年10月8日

コニカミノルタサイエンスドームは八王子にあるお子さまでも科学を楽しく学ぶことのできる科学館です。また、大人も楽しめる臨場感のあるプラネタリウムも人気です。この記事ではそんなコニカミノルタサイエンスドームについてご紹介します。

コニカミノルタサイエンスドームで科学に触れ合う見出し

Photo by4339272

コニカミノルタサイエンスドームは八王子にある科学が学べる施設です。特にプラネタリウムは口コミでも話題で、大混雑するほどの人気ぶりです。本格的なプラネタリウムは子供も大人も楽しめます。この記事では、そんなコニカミノルタサイエンスドームについて、基本情報やアクセスをはじめ、詳しくご紹介します。

コニカミノルタサイエンスドームはどんなところ?見出し

Photo bygeralt

コニカミノルタサイエンスドームは八王子市こども科学館とも呼ばれています。その名の通り、子供のための科学館です。科学館というと一見難しそうですが、実験装置や周みれーたーを使った体験型の展示物が多く、子供でも遊びながら科学を学ぶことができます。口コミでも話題で、特に休みの日は混雑が予想されます。

Photo byDonations_are_appreciated

休みの日は混雑を避けるため、普段よりも一般の方の見学時間が長めにとられていますが、それでも混雑するほどの人気ぶりです。口コミで特に人気なのが、コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムです。全天周映像は臨場感にあふれており、大人も息をのむ美しさです。

コニカミノルタサイエンスドームで学ぼう!見出し

Photo byFree-Photos

コニカミノルタサイエンスドームは様々な体験をしながら科学を学ぶことができます。例えば、「遊びカガク」というコーナーには16個もの実験装置があります。この実験装置で遊ぶことで、科学の仕組みを学ぶことができます。他にも「夢ロケット」、「くるくるコプター」、「コリオリの床」等、子供がわくわくするような体験コーナーがたくさんあります。

Photo byHans

また、コニカミノルタサイエンスドームの外には地下鉄電車「流星号」という丸の内線の旧車両の展示もあります。電車が好きなお子さまや電車ファンの大人も見逃せません。この流星号は土日祝日などには車内を公開しており、貴重な旧型車両の車内を見学することができます。

コニカミノルタサイエンスドームで八王子を知ろう!見出し

Photo bySponchia

コニカミノルタサイエンスドームで学べるのが科学だけではありません。コニカミノルタサイエンスドームの中には「八王子を知ろう」というコーナーがあります。このコーナーではハチオウジゾウを中心に八王子の自然や生き物について学ぶことができます。ハチオウジゾウというのは八王子で発見されたゾウのことです。

Photo bysam26haven

2001年に「歯」が発見され、2002年には「牙」、「歯」、「大腿骨」なども発見されています。ハチオウジゾウは約230万年も前に生息していたと言われています。八王子にゾウがいたことを知らない方も多いかもしれません。八王子に近いあきる野台や同じく八王子の近くにある昭島でもゾウの化石が発見されています。

Photo byjoeclub_ake

八王子周辺は、はるか昔、海岸の近くであったため、川や沼があり、たくさんのゾウたちが住んでいたそうです。今の八王子からは想像もつきません。このように八王子の歴史を知るのはおもしろいことです。八王子にお住まいの方もそうでない方も是非八王子について学んでいただきたいと思います。

コニカミノルタサイエンスドームは子供向け?見出し

Photo by jess2284

コニカミノルタサイエンスドームは子供も楽しめる科学館です。子供向けの体験コーナーが多いので、利用する人も必然的にファミリーが多くなっています。しかし、コニカミノルタサイエンスドームは大人でも楽しめる施設です。特にプラネタリウムは大人向けのプログラムもあるので、上映内容を選べば大人でも十分に楽しむことができます。

コニカミノルタサイエンスドームへのアクセス見出し

Photo bystux

コニカミノルタサイエンスドームのアクセス方法について、まずは公共交通機関を使った方法からご紹介します。公共交通機関でのアクセスはあまり便利とは言えません。まずは、電車で京王線の八王子駅かJRの八王子駅に行ってください。駅に着いたら北口に出ます。北口から現地まではバスでアクセスします。

Photo byhpgruesen

コニカミノルタサイエンスドームにアクセスできるバスは「みつい台」行き、「創価大学循環(八日町経由)」、「純心学園(左入経由)」行きのバスです。いずれのバスも下車するバス停は「サイエンスドーム」というバス停です。ここから現地へのアクセスは徒歩2分程です。駅からのアクセスはよくありませんが複数のバスを使えるのはうれしいところです。

Photo byolleaugust

コニカミノルタサイエンスドームは、公共交通機関でのアクセスはあまり便利ではないとご説明しましたが、お車ではアクセスしやすいところにあります。お車でのアクセスは、中央自動車道の「八王子」ICから約10分です。高速道路のインターに近いので、お家が遠い方も気軽にアクセスできると思います。

Photo byholzijue

住所:東京都八王子市大横町9-13 電話番号:042-624-3311(コニカミノルタサイエンスドーム)

八王子城跡を散策しよう!アクセスやハイキング情報など紹介!|旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
八王子城跡を散策しよう!アクセスやハイキング情報など紹介!|旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
八王子城跡は東京都八王子市元八王子町にある山城跡で、標高445メートルの深沢山中にあります。八王子城は、北条氏の本城であった小田原城の支城で、軍事上の拠点として存在しました。現在この城跡は八王子城跡公園となっており、多くの人々が、ハイキングや散策で訪れます。
八王子の銭湯・温泉・スーパー銭湯特集!岩盤浴もおすすめ!|旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
八王子の銭湯・温泉・スーパー銭湯特集!岩盤浴もおすすめ!|旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
八王子でおすすめの温泉・銭湯・スーパー銭湯をご紹介します。八王子は都内でありながら自然も豊かで、レジャースポットも充実。銭湯や温泉・スーパー銭湯も点在しています。八王子に訪れた際には、素敵な癒しスポットで体と心をリフレッシュしてみてください。

コニカミノルタサイエンスドームには駐車場がある?見出し

Photo byharutmovsisyan

コニカミノルタサイエンスドームには車でアクセスされた方のために併設の駐車場があります。しかも、駐車場代は無料です。八王子は都内から少し距離があるので、お車でアクセスしたい方も多いと思います。何時間駐車しても駐車料金はかかりませんので、安心してゆっくりお過ごしください。

コニカミノルタサイエンスドームにはレストランがある?見出し

Photo bynaimbic

コニカミノルタサイエンスドームには残念ながらレストランがありません。軽食を買えるような売店やコンビニもありません。自動販売機があるので、飲み物だけは買うことができます。お昼ごはんをお求めの際は、一度コニカミノルタサイエンスドームの外に出てください。

Photo by Urawa Zero

国道16号線沿いに飲食店がありますので、そちらに行くことをおすすめします。コニカミノルタサイエンスドームのチケットは発見当日であれば、再入館することができます。一度コニカミノルタサイエンスドームの外に出て、ごはんを食べてもう一度中に入ることも可能です。また、お弁当の持ち込みもできますので事前に用意して行くこともお考えください。

コニカミノルタサイエンスドームの営業時間見出し

Photo byannca

コニカミノルタサイエンスドームの営業時間は、平日は9:00から17:00です。このうちオープンの9:00から12:00は事前に予約した団体の方のみの利用となります。一般の方が利用できるのは、平日だと12:00以降です。また、土日、祝日は平日と営業時間が異なります。

Photo by kztk

土日、祝日の営業時間は平日よりオープンが1時間遅く、10:00から17:00となります。平日のように団体専用の時間がないので、一般の方は平日よりも早く利用できるということになります。また、夏休み、冬休み、春休みなどお休みの期間は平日であっても、10:00からのオープンとなります。休み期間中も団体専用時間はありません。

Photo byHans

コニカミノルタサイエンスドームの閉館日は毎週月曜日です。ただし、月曜日が祝日の場合は、月曜日も開館しています。そのかわり、火水曜日休館日となります。ほかにも臨時休館日がありますので、事前に公式ホームページにアクセスしてご確認ください。ちなみに2018年の春休み期間は3月26日(月)から4月5日(木)です。

コニカミノルタサイエンスドームの料金見出し

Photo bykstuttard

コニカミノルタサイエンスドームの入館料は大人が200円、子供は100円、3歳以下の子供は無料と非常にリーズナブルです。さらに嬉しいのは毎週土曜日と5月5日の子供の日には子供料金が無料になるということです。子供が無料ということもあり、毎週土曜日は混雑しやすいので、混雑を避ける方はあえて日曜日に行くのもありだと思います。

Photo by Japanexperterna.se

次に口コミで大人気のプラネタリウムの料金です。プラネタリウムの料金はコニカミノルタサイエンスドームの入館料には含まれていません。別途料金が必要です。プラネタリウムの料金は大人が500円、子供が150円です。入館とプラネタリウムのセット券もあるので、入場の際に両方の券をお求めいただくこともできます。

コニカミノルタサイエンスドームは混雑する?見出し

Photo by sayo-tsu

コニカミノルタサイエンスドームは口コミでも大変話題の施設なので、休みの日は非常に混雑します。特に春休みはファミリーで訪れる方が多く、混雑しやすい状況です。特に混雑するのは、子供から大人まで大人気のプラネタリウムです。プラネタリウムがお目当ての方はご注意ください。

Photo by Dick Thomas Johnson

プラネタリウムは1日に何回か上映がありますが、回によって内容が違います。混雑状況によっては見たい回に入れないこともありますので、早めに到着することを心がけてください。また、体験型の展示物も全員が一気に体験できるわけではないので、混雑しているときは並ぶこともあります。

口コミでも大人気のプラネタリウム見出し

Photo by halfrain

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムは口コミでも大人気の施設です。このプラネタリウムはドームの形になっており、そのドームいっぱいに広がる星空を観ることができます。本物の星空に包まれているかのような臨場感を感じる大迫力の映像です。プラネタリウムにいると東京にいることを忘れてしまいます。

Photo by manginwu

プラネタリウムの上映プログラムは子供から大人まで楽しめるように工夫されています。子供向けの回と大人向けの回があるので、事前に確認して興味のある回に参加してみてください。子供向けのプログラムだけでもいくつかあるので、お子さまの年齢に合わせて上映プログラムをお選びいただけます。

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウム平日の番組見出し

Photo by mrdavidlaw

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムは、平日正午までは一般の方が入ることができません。館内の見学も同じです。いずれも事前予約した団体専用の時間になります。ですから、平日にコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに行きたい方は午後から行ってください。

Photo byskeeze

一般の方がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムを利用できるのは、平日午後2時から4時半までです。この間、2回の上映があります。1回目は2時から3時までの1時間です。2回目は3時半から4時半までの1時間です。いずれも内容は2本だてになっています。

Photo byPezibear

まず、1回目の2時から3時までは「今夜の星空解説」と「かいけつゾロリうちゅうの勇者たち」という内容で上映されます。かいけつゾロリは子供に大人気の児童書です。このかいけつゾロリのアニメーションは口コミでも人気があります。やはり子供はアニメが好きです。かいけつゾロリに大喜びすること間違いなしです。

Photo by fabbio

次に2回目、3時半から4時半までは「今夜の星空解説」と「銀河鉄道の夜」という内容で上映されます。1回目のかいけつゾロリと比べると、少し大人向きの内容です。ご夫婦やカップルでのデートには2回目の上映がおすすめです。コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムは大迫力で大人も楽しめます。

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウム平日以外は?見出し

Photo bylikesilkto

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムの上映内容は平日と、土日、祝日、休み期間で異なります。現在の平日以外の上映内容をご紹介します。ちなみに、2018年の春休み期間は3月26日(月)から4月5日(木)までです。この期間中は何曜日でも平日以外の上映内容となりますのでご注意ください。

Photo by Zengame

コニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムの平日以外の上映は1日に5回ずつあります。午前が2回と午後が3回です。まずは午前です。1回目の上映は10時半から11時15分までの45分です。上映内容は「それいけ!アンパンマン~ちびおおかみと月のふしぎ~」です。

Photo by jinkemoole

この回のみ、「今夜の星空解説」がありません。しかし、アンパンマンの上映は小さな子供のいる家族に口コミで話題となっています。口コミによると、上映時間が長いと子供は疲れてしまうので、このくらいがちょうどいいようです。2回目以降の上映は全て1時間となっています。

Photo by yoco**

2回目の上映は11時50分から12時50分です。上映内容は「今夜の星空解説」と「かいけつゾロリうちゅうの勇者たち」の2本です。かいけつゾロリは本もアニメも口コミで大人気のシリーズです。小学生の子供には特に人気があるので、小学生くらいの子供と一緒に行く人におすすめです。

Photo by insungyoon

3回目の上映は1時10分から2時10分です。上映内容は「今夜の星空解説」と「秘密結社鷹の爪ブラブラ!ブラックホールのナゾ」です。秘密結社鷹の爪はシュールな笑いで大人にも人気のあるアニメです。かいけつゾロリはちょっと子供っぽいと思う方にはこちらがおすすめです。

Photo by WalkingGeek

4回目の上映は2時半から3時半までです。上映内容は2回目と同じです。そして、最後に5回目の上映は3時50分から4時50分までです。上映内容は「今夜の星空解決」と「銀河鉄道の夜」です。平日のところでもご紹介しましたが、大人同士で行く場合はこの回がおすすめです。

コニカミノルタサイエンスドームに行ってみよう見出し

Photo byFree-Photos

コニカミノルタサイエンスドームは八王子にある子供から大人まで楽しめる科学館です。遊びながら科学を学べるので、子供もすっかり科学に夢中になってしまいます。また、口コミでも話題のプラネタリウムは大人も感動する大迫力のものです。そんなコニカミノルタサイエンスドームに是非一度行ってみてください。

関連キーワード

投稿日: 2018年3月30日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote