地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大阪を水上バスでゆったり観光!アクアライナーの種類や料金などまとめてご紹介!

大阪を水上バスでゆったり観光!アクアライナーの種類や料金などまとめてご紹介!
投稿日: 2018年5月26日最終更新日: 2020年10月8日

大阪にはいろいろな観光名所があります。現在は交通機関が増えどこへでもいきやすいですが、おすすめは水上バスで観光名所巡りをすることです。水陸両用バスもあるので、陸上からも楽しみたい方にも最適です。ここでは水上バスでの大阪観光についてお伝えしていきます。

水上バスや水陸両用観光タクシーなどで大阪の名所観光をしよう見出し

水の都である大阪で優雅に観光するなら、水上バスのアクアライナーや水陸両用観光タクシーがおすすめです。普段なかなか見られない風景を見ることができます。水陸両用観光タクシーに乗車すると水上と陸上の両方の景色が楽しめます。日常の喧騒から離れて水辺のある街、大阪で観光してみませんか。ここでは水上バスでの観光についてお伝えしていきます。

水上バスから大阪名所を巡る見出し

水上バスなどに乗車すると大阪城や造幣局などの大阪の歴史をかんられるスポットや大阪ビジネスパークなどの現代的なスポットなどへ行くことができるのでおすすめです。水上からしか見ることができない大阪の街並みをお楽しみいただけます。クルーズで素敵で優雅な一日が過ごせると人気があり、おすすめです。

大阪にある水上バスやクルーズの乗り場見出し

水上バスに乗って思い出作りをしてみませんか。ご家族と、ご友人と、恋人と一緒に乗ると楽しさも倍増すること間違いなしです。もちろんおひとり様でも十分お楽しみいただけます。季節を感じたくてご乗車されるお客様もいらっしゃいます。季節は特に桜の季節の春がおすすめです。満開の桜を水上から眺めることができて素敵なお花見体験になります。

水上バス乗り場は全部で8カ所ある

水上バスやクルーズの乗り場は、大阪に全部で8箇所あります。大阪城港、八軒家浜船着場、淀屋橋港、OAP港、太左衛門橋船着場、湊町船着場、海遊館西はとば、ユニバーサルシティポートです。どの乗り場の場所も交通機関を利用して行きやすい場所にあるので便利です。

水上バスやクルーズの乗り場の特徴見出し

大阪城港周辺には大阪城や大阪城ホールがあります。八軒家浜船着場は3隻の船を同時に係留することができる新しいターミナルです。淀屋橋港近くには中央公会堂などがあります。OAP港近くには造幣局や泉布観があります。太左衛門橋船着場はえびすタワーが目印です。湊町船着場は湊町リバープレイスが目印です。海遊館西はとばは、海遊館の海側にある乗船場です。ユニバーサルシティポートはユニバーサルシティ駅からすぐ近くにあります。

大阪城港と八軒家浜船着場と淀屋橋港とOAP港で乗れる種類

大阪城港の乗り場は、大阪水上バスアクアライナーと水都号アクアminiの2種類の船着場となります。八県家浜船着場の乗り場は、大阪水上バスアクアライナーと古めミュージック船のひまわりの2種類の船着場となります。淀屋橋港とOAP港の乗り場は、大阪水上バスアクアライナーの船着場となります。

太左衛門橋船着場と湊町船着場などで乗れる種類

太左衛門橋船着場の乗り場は水都号アクアminiととんぼりリバークルーズの2種類の船着場となります。湊町船着場の乗り場も水都号アクアminiと落語家と行くなにわ探検クルーズの2種類の船着場となります。海遊館西はとばの乗り場は帆船型観光船サンタマリアとキャプテンラインの2種類の船着場となります。ユニバーサルシティポートの乗り場は落語家と行くなにわ探検クルーズとキャプテンラインの2種類の船着場となります。
 

大阪での水上バスやクルーズの種類見出し

大阪水上バスアクアライナーは大阪城公園から中之島周辺の名所をゆったりゆっくりと循環する遊覧クルーズ船です。大阪城や造幣局などの歴史を感じられるスポットだけではなく、大阪ビジネスパークなどの現代的なスポットなどへもご案内しているのでおすすめです。そしてアクアライナーでは、周遊コースだけではなく春のお花見船やイベントクルーズなどの観桜コースの種類もあり、料金も様々です。水上ならではの大阪巡りをご堪能ください。

アクアminiに乗ってみよう

大阪城から湊町間をクルージングする水上バスのアクアmini。アクアminiは期間限定の観光クルーズ船です。蘊奥していない期間があるため、ご乗船される方は事前にホームページ等で運行スケジュールをご確認されることをおすすめします。

グルメ・ミュージック船のひまわりに乗ってみよう

明治時代に淀川を往来した川蒸気船をモチーフに造られたひまわり。船内はゆったりできる空間になっており、オープンデッキでは大阪の風を肌で感じることができます。船内では音楽の生演奏が行われたり、お食事がいただけるのでおすすめです。ナイトクルーズが楽しめるのもひまわりの魅力のひとつです。貸し切りのご利用から四季折々のイベントクルーズとしてもお楽しみいただけます。

なにわ探検クルーズに乗ってみよう

プロの落語家さんが同乗される、なにわ探検クルーズ。落語家さんによる様々な芸やネタを交えた大阪ならではのガイドが楽しめる遊覧船クルージングです。落語家さんによる三味線や南京玉すだれなどの芸が行われたり、大阪の歴史や橋の話が聞けたりします。大阪市中央公会堂や京セラドームなどを巡ります。

水陸両用バスに乗ってみよう

最近メディアでも多く取り上げられている大阪の新観光スタイル水陸両用バス。車輪とスクリューを備えている40人乗りのバスで、陸上も水上も航行することができます。この水陸両用バスの魅力は、陸上から水上に入る瞬間と水上から陸上に上がる瞬間です。陸上からも水上からも大阪観光が楽しめるので大変人気があります。

とんぼりリバークルーズに乗ってみよう

道頓堀川からの眺望が楽しめるとんぼりリバークルーズは、とんぼりリバーウォークを起点に、日本橋・相生橋・太左衛門橋・戎橋・道頓堀橋・新戎橋・大黒橋・深里橋の8つの橋をくぐるクルージングが体験できるツアーになっています。川から眺める道頓堀の景観を気軽にお楽しみいただけます。

サンタマリアに乗ってみよう

サンタマリアは新大陸に到達した旗艦サンタマリア号をモチーフに約2倍の大きさで造られました。天保山ハーバービレッジ、海遊館西はとばから出航する大阪港内を周遊する帆船型観光船です。1階はコロンブスに関する資料や大航海時代の作品が展示されており、3階はゆったりと展望できるスペースになっているのが特徴です。大阪の風を自身の肌で感じることができ、また大阪湾の風景もお楽しみいただけます。

キャプテンラインに乗ってみよう

天保山とユニバーサルシティポートを約10分で結ぶキャプテンライン。シャトル便として使われているキャプテン・シルバー号とキャプテンクック号の1階は、3方向が大きなクリアガラスで覆われており、椅子に座ってのんびり景色を楽しみながらクルージングすることができます。2階はオープンデッキになっているので、潮風を感じながら素敵なパノラマの景観を観賞できます。

水陸両用の観光タクシーに乗ってみよう

世界初登場のスクリューを備え、陸上の運航はもちろん水上も航行できる、大阪だけの名物水陸両用観光タクシー。コースは、大川すいすい得プラン(約30分)、お城と大川すいすい得プラン(約40分)です。毛馬桜之宮公園の間を流れる大川にスロープを使って入り、公園周辺などを航行するコース。お城と大川すいすい得プランでは、大阪城を間近にご覧いただけます。

水陸両用バスツアーの魅力見出し

水陸両用バスでの観光の魅力は水上と陸上の両方を存分に満喫できることです。水陸両用バスならではの感覚が楽しめます。車高3.7mから観光できるのでおすすめです。そして何と言っても水陸両用バスの一番のお楽しみはスプラッシュインです。普段は味わえないスリルと感動を体感できます。

天満橋ベストビュークルーズの魅力見出し

クルーズの名前にもなっている天満橋という街は、日中はビジネス街です。夕方になるとサンセットが美しいです。また夜になると橋やビルがライトアップされて日中とは違う華やかさがあります。時間や季節によって様々な表情を感じられるのが、天満橋ベストビュークルーズの魅力です。

乗り場と出航期間と出航時間について

天満橋ベストビュークルーズの乗り場は、八軒家浜船着場です。出航期間は5月から11月までの長い期間のクルーズです。そして出航時間は、17時40分、18時10分、18時40分です。所要時間は、約25分です。

乗船料金と乗船コースについて

乗船料金は大人1500円(税込み)小学生750円(税込み)です。この料金で乗船できるので人気があります。そしてこのクルーズはご予約優先です。事前に電話またはインターネットでのご予約をおすすめします。乗船コースは、大阪城と大阪市中央公会堂、剣先公園の大噴水です。水辺と街が折りなす美しい風景を水上から是非楽しんできてください。

大阪の水上バスについて詳しく知ろう見出し

大阪の水上バスの魅力はたくさんありますが、メリットとしては人混みを避けてゆっくりと観光できることです。大阪らしい街並みだけではなく、大阪の中心部の綺麗な街並みもみることができます。

水上バスの料金と営業期間

水上バスの料金は、大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、幼児は無料になります。料金が比較的安いのでご家族でのご利用が多いです。水上バスの営業時間は、4月末から11月初旬の土曜日・日曜日・祝日に運行しています。ただし気象、河川の状況により運休する場合もあります。

大阪で大人気の水上バスのアクアライナーについて見出し

大阪の水上バスのアクアライナーが周遊する大阪の中心街を流れる大川は、趣ある建築物やたくさんの自然の緑の木々が共存する空間です。都心でありながらもどこか古風な街並みも残されていて、とても素敵な場所なのでおすすめです。水上バスのアクアライナーに乗って大川を是非渡ってみてください。今までの大阪とは違う風情を感じていただけます。

大阪の水上バスのアクアライナーの乗り場見出し

水上バスのアクアライナーの乗り場は4箇所あります。大阪城港、淀屋橋港、八軒家浜船着場、OAP港です。どの乗り場も便利ですが、八軒家浜船着場は特に便利でおすすめです。京阪電車や地下鉄の駅の目の前にこの乗り場があります。モールが駅と直結なのでレストランやカフェでお食事を楽しんだり、ショッピングフロアもあるので乗船時間の前後にお買い物も楽しめてとても便利です。

大阪のアクアライナーの乗船コース見出し

水上バスのアクアライナーは大阪城や中之島周辺を巡るおよそ55分間の大阪観光クルーズになります。大阪のおすすめスポット巡りができます。大阪の名所や旧跡などを船上からご覧いただけます。いつでもお気軽にご乗船していただけますので、是非アクアライナーに乗ってみてください。

大阪のアクアライナーの乗船料金について見出し

水上バスのアクアライナーの乗船料金は大人1700円(税込)、子供(小学生)850円(税込)になります。春季特別期間である3月28日から4月15日は、乗船料金は異なります。この期間は、大人2000円(税込)、子供(小学生)1000円になります。お間違いのないようにお気をつけください。そして、各種団体割引の適用もございますので、ご利用の際には受付カウンターにお問い合わせください。

大阪で水陸両用バスで巡る旅のダックツアーについて見出し

ダックツアーとは、大阪市内を水陸両用バスで巡る水都の大阪の旅です。都心のオアシスをゆったりクルージングしてみませんか。事前にご予約が必要になりますのでお気をつけください。

ダックツアーの陸上ルートと水上ルート

ダックツアーで使用するバスは水陸両用バスなので、陸上ルートと水上ルートがあります。陸上ルートは3月20日から11月30 日までは通常コース、12月1日から3月19日からは冬コースを走ることになっています。水上ルートは季節による変更がございません。ただし、大川の水位に応じて水上サブルートを水路に使用することがございます。

ダックツアーのコース

ダックツアーのコースについてご紹介します。水陸両用バスを使用して、8箇所の大阪の名所スポットへガイドと共にご案内していきます。大阪造幣局、大阪城、太閤園、泉布観、天神橋筋商店街、旧大阪市公館、NHKと大阪歴史博物館、大阪府庁舎です。どれも大阪を代表する名所です。

ダックツアーの旅行代金

ダックツアーの旅行代金についてご紹介します。旅行代金は期間によって変更になります。3月20日から11月30日までの旅行代金は、大人3500円、小学生以下2000円、幼児(2歳以下)500円です。12月1日から3月19日までの旅行代金は、大人2900円、小学生以下1800円、幼児(2歳以下)400円です。

ダックツアーの発着時刻

ダックツアーの発着時刻についてご紹介します。発着時刻は期間によって変動があります。お気をつけください。3月20日から11月30日までは5便あり、9時15分、11時15分、13時15分、15時15分、17時15分です。12月1日から3月19日までは4便あり、10時、11時45分、13時30分、15時15分です。出発時刻の15分前までに受付カウンターへご集合ください。

ダックツアーの所要時間と定員ついて

3月20日から11月30日の期間の所要時間は、90分です。水上30分と陸上60分です。12月1日から3月19日の期間の所要時間は、75分です。水上30分と陸上45分です。定員は40名様です。おひとり様からお申込みができます。貸し切りもできます。受付カウンターにお問い合わせください。

水上バスで巡る大阪観光名所について見出し

大阪にはたくさん観光名所があります。その中でも特に観光客が多いのは、大阪城です。大阪城周辺には観光名所が多く、水上バスでも巡ることができます。ここでは大阪を代表する観光名所についてご紹介していきます。
 

迫力を感じる大阪城

大阪城は、1583年に国を統一する一環として、豊臣秀吉によって建立されました。大手門にはじまり、大阪城は様々な重要文化財を要しています。天守閣は登録有形文化財に認定されています。

大阪・豊国神社の御朱印やお守りのご利益は?初詣情報なども紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪・豊国神社の御朱印やお守りのご利益は?初詣情報なども紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪にある豊国神社は大阪城の南にひっそりと佇んでいます。豊臣秀吉にあやかって出世祈願に訪れる参拝客や大阪城に観光にきた外国人が多く訪れる新たなスポットになっています。初詣や太閤祭でも多くの人が集まります。豊国神社はご利益のある神社と言われています。

歴史を感じる大阪造幣局

大阪造幣局は桜の名所100選に選ばれているほど、たくさんの美しい桜をみることができる場所です。大阪造幣局では、貨幣やメダルなどを製造しています。昭和の東京オリンピックと長野のオリンピックの金メダルと銀メダルと銅メダルはここで製造されました。

大阪造幣局の桜の見頃は?通り抜けできるお花見スポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪造幣局の桜の見頃は?通り抜けできるお花見スポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪市北区にある大阪造幣局は硬貨や勲章、褒章などの製造を行っている機関です。また桜の名所として知られ「造幣局の桜の通り抜け」として人気を集め、毎年多くの見物客が訪れます。造幣局で見られる桜の種類や見頃など、大阪造幣局の桜の通り抜けについて紹介します。

大阪へ行ったら水上バス観光をしよう見出し

大阪にはたくさんの観光名所があります。電車やバスだけではなく、水上バスも利用しての大阪観光をおすすめします。水上バスの種類が豊富で乗り場もたくさんあるので、ショッピングのついでやお仕事帰りにも気軽に利用できて便利です。料金は種類によって異なりますが、その時の観光プランに応じて選択できるのも水上バスの魅力のひとつです。是非大阪の水上バスで大阪観光してみてください。

関連キーワード

投稿日: 2018年5月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote