地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大阪・豊国神社の御朱印やお守りのご利益は?初詣情報なども紹介!

大阪・豊国神社の御朱印やお守りのご利益は?初詣情報なども紹介!
投稿日: 2017年12月7日最終更新日: 2020年10月8日

大阪にある豊国神社は大阪城の南にひっそりと佇んでいます。豊臣秀吉にあやかって出世祈願に訪れる参拝客や大阪城に観光にきた外国人が多く訪れる新たなスポットになっています。初詣や太閤祭でも多くの人が集まります。豊国神社はご利益のある神社と言われています。

豊臣秀吉公を祀る大阪・豊国神社のご利益などご紹介!見出し

大阪の豊国神社は農民から天下をとった豊臣秀吉が祀られています。そのため出世と勝運にご利益があるとされます。近年多くの観光客が訪れるようになった豊国神社を知っておくために、歴史やご利益やお守りなどの情報をご紹介します。行くために便利なアクセスや営業時間などの情報も併せてご紹介します。

豊国神社はどんな神社?見出し

豊国神社(とよくにじんじゃ)は京都市にあり豊臣秀吉を祀る神社で1599年に創建されました。その後金沢や名古屋、大垣、長浜、大阪など秀吉にゆかりの場所に建てられています。その後も全国に創建されていますが、京都市の豊国神社が総寺社として位置づけられています。

豊国神社は元々は秀吉が埋葬されている廟所で後に神社として創建されたものです。また、戦国時代の歴史を大きく動かした神社としても有名です。豊国神社の釣鐘に「国家安康・君臣豊楽」の文字があり、これを「家康の名を安の字で分断し、豊臣が栄える」と家康が言いがかりをつけたものです。

京都・豊国神社の見どころ多数!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都・豊国神社の見どころ多数!御朱印やお守り・アクセス方法も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
戦国武将として良く知られている「豊臣秀吉」を祀っている神社が京都の「豊国神社」です。秀吉ならではのお守りや御朱印もあり、人気があります。京都の「豊国神社」の見どころを、アクセスや宝物館への料金などの観光情報と合わせて紹介します。

大阪の豊国神社の歴史や由緒は?見出し

大阪の豊國神社(ほうこくじんじゃ)は秀頼の希望によって大阪城内に分祀されたことに始まります。その後徳川家康によって焼かれましたが、明治13年に中ノ島に建立され、さらに大正元年に大阪城内に移されたものです。現在は秀吉公の他に秀頼公と秀長公のかつての大阪城主が祀られています。

京都の豊国神社は「とよくにじんじゃ」ですが、大阪の豊国神社は「ほうこくじんじゃ」と読みます。京都に創建された場所は秀吉の廟所に建てられたため、豊臣の国を強調したものと言われていますが、本当のところは良く分かっていません。大阪で「ほうこくじんじゃ」と言えば物知りと思われるかも知れません。

大阪の豊国神社はどこにあるの?見出し

大阪の豊国神社は大阪城の二の丸にあります。中ノ島の大阪市中央公会堂の場所から大阪府立中之島図書館西側に移り、さらに現在位置へと移された経緯があります。現在は大阪城の南側の南外堀に面した場所です。大阪市立修道館の東側になりますのですぐに分かります。

大阪城周辺のおすすめ観光スポットBEST10!グルメやショッピングも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城周辺のおすすめ観光スポットBEST10!グルメやショッピングも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪のシンボルの一つともいえる「大阪城」。大阪城観光の際は、ぜひその周辺も一緒に観光してみてください。見応えのある観光スポットからショッピングやグルメを楽しめるスポットまで、大阪城周辺のおすすめスポットBEST10をご紹介します。
大阪城周辺のランチができるお店まとめ!お好み焼きもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城周辺のランチができるお店まとめ!お好み焼きもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
様々な観光名所がある大阪。そんな大阪の代表的な観光名所のひとつが、大阪城ですよね。また、大阪は、軽いランチとしても人気なたこ焼きや、お好み焼きなど粉ものも有名なソウルフードとなっています。今回は、大阪城周辺でランチを楽しめるお店をご紹介します。

大阪の豊国神社へのアクセスは?見出し

大阪の豊国神社へのアクセスは非常に便利です。広い大阪城を囲むように公共交通網があります。電車の場合は、大阪環状線・地下鉄森ノ宮駅、地下鉄谷町四丁目駅、地下鉄大阪ビジネスパーク駅。バスの場合は、大阪市営バスの馬場町バス停または大手前バス停、大阪城ロードトレイン桜門前停留所。いずれも下車後すぐです。

森ノ宮駅からは玉造口を入り歩いて約15分です。谷町四丁目駅からは大手門と多聞櫓を抜けて歩いて約16分です。大阪ビジネスパーク駅からは大阪城ホールを越えて歩いて約13分です。場所が分かりずらい場合は私立修道館を目標にすると分かりやすいかも知れません。

大阪の豊国神社には駐車場はある?見出し

車を利用する場合は大阪城を目標に進んでください。ただし、平成29年4月から神社への車の進入が禁止されましたので駐車場までの乗り入れができなくなりました。公共交通機関の利用をおすすめしますが、車利用の場合は営業時間を確かめて大阪城の駐車場または周辺の一般駐車場をご利用ください。

大阪城の駐車場が利用できます。171台が駐車できる大阪城公園駅前駐車場と98台が駐車できる森ノ宮駐車場があります。どちらの駐車場も24時間の営業時間です。料金は、8時から22時までは1時間350円、22時から8時までは1時間150円です。営業時間に関係なく予約は行っていません。

大阪城周辺には民間の有料駐車場がたくさんあります。ただし、大阪城ホールでイベントが開催される日には駐車場の確保が難しくなりますので注意が必要です。タイムズの駐車場、リパークの駐車場は24時間の営業時間になります。他にも公共施設や病院・ホテルなどの駐車場がありますが極力利用は控えましょう。

大阪の豊国神社のご利益は?見出し

大阪の豊国神社のご利益はご祭神の豊臣秀吉にあやかったものです。出世開運・仕事成就・仕事運上昇・勝負運・就職成就・商売繁盛などのご利益があるとされています。出世や仕事運のご利益を求めて多くのサラリーマンや企業主、スポーツ関係者が参拝に訪れています。

大阪の豊国神社では参拝でご利益を授かるだけでなく、祈祷でご利益を授かることもできます。開運祈願や必勝祈願の他に初宮参り、七五三、交通安全、厄除け祈願などが行われます。変わったところではコンサート舞台の安全・成功祈願もあるといいます。大阪城ホールのイベントのためでしょうか。

大阪の豊国神社のお守りやお札は?見出し

神社で参拝するとお守りやお札をいただいて帰ることは良くあります。参拝のときにご利益を授かりたいと思った願い事に合ったお守りを受けましょう。お守りを持っていると安心することがあります。身近に神様を感じながら、そして神様に感謝することが大切でしょう。

大阪の豊国神社のお守りは。社務所の販売所で購入することができます。社務所の営業時間は10時から16時30分までです。この営業時間内で受けるようにしましょう。遠方の方で直接受けることができない場合は、電話での問い合わせをおすすめします。電話申込みでお守りを受けることができるかも知れません。

大阪の豊国神社のお守りは、ご利益に因んでたくさんの種類があります。おすすめは「出世瓢箪」「大瓢箪」「うまじるし守」です。秀吉の馬印になっている瓢箪がお守りになっています。また出世を願う方には「出世箸」がおすすめです。いつも身につけていたい方には「竹瓢箪」のストラップお守りはいかがでしょうか。

大阪の豊国神社にはお札もあります。「神宮大麻」は天照皇大神宮、「神札」は豊国神社神札です。木札もありますので、置く場所によって選ぶといいでしょう。神棚におく場合は、神宮大麻を中央に、左は氏神様、右側に豊国神社神札をおくようにするといいでしょう。

住所:大阪市中央区大阪城2-1 電話:06-6941-0229

大阪の豊国神社で御朱印はもらえる?見出し

大阪の豊国神社でも、もちろん御朱印をいただくことはできます。社務所の営業時間内になりますが、お守りと違って御朱印は11時からになります。ひとつの御朱印は300円でいただけます。コレクションとして御朱印を集めている方がいますが、最低限の礼儀として参拝してから、御朱印を受けるようにしたいものです。

御朱印は自分の御朱印帳を持っていくこともできますし、持っていない方は豊国神社の御朱印帳を購入することができます。御朱印腸は2種類から選ぶことができます。秀吉の兜を描いたものと豊国神社の本殿を描いたものです。どちらも価格は1000円(御朱印は別)です。社務所の営業時間に販売しています。

大阪の豊国神社はパワースポット?見出し

大阪の豊国神社はパワースポットとしても知られています。ご祭神の秀吉公にあやかって出世運や仕事運が上がるとされています。それでも恋愛成就のパワーをいただきたい女性やカップルも多く訪れています。パワースポットは運気をいただけるスポットですから、ご利益には関係なく訪れてみましょう。

大阪の豊国神社は初詣でも賑わう!見出し

大阪の豊国神社の初詣は毎年3万5000人の人で賑わいます。大阪府の人気ランキングでも7位と上位を占めています。12月31日の深夜から続々と初詣の参拝客が集まり始めます。この時から、境内の提灯や屋台の明かりが暗闇を照らしています。夜が明けるころには拝殿の前に初詣の行列ができています。

折角の初詣なので、精一杯「福」を頂いて「厄」を置いて帰りましょう。広い境内の中央に茅の輪が置かれています。初詣で無病息災・家内安全を願って「茅の輪くぐり」に参加しておきましょう。茅の輪くぐりには、足の運びや輪の回り方など作法があります。初詣早々に間違えないように神社にたずねてください。

三が日の初詣は楽しみがたくさん待っていますので、混雑を覚悟して三が日の初詣を楽しんではいかがでしょうか。1日は歳旦祭やだんじり囃、豚汁の接待、鏡開き、招福餅つきがあります。2日は南京玉簾の実演、3日は奉納雅楽など、初詣では境内でのイベントが楽しめます。

三が日の初詣の楽しみは毎年違ったイベントが開催されることです。大阪の陣に因んだ武者行列や真田幸村など豊臣の家臣に扮した武者が集まります。真田丸に因んで真田幸村は、真っ赤な旗に六文銭の旗印を従えています。初詣では混雑していますが、境内をめぐるとおもしろい光景に出会えます。

大阪の豊国神社では結婚式もできる!見出し

大阪の豊国神社では結婚式を挙げることもできます。第二の人生を神前で厳かにのスタートするのも幸せなことではないでしょうか。ウエディングドレスは披露宴の楽しみに取っておきましょう。神前では憧れの白無垢・綿帽子が似合います。多くの参拝客や観光客にも一緒に祝ってもらえます。

大阪の豊国神社は見どころもいっぱい!見出し

大阪の豊国神社は参拝や初詣だけでなく、観光スポットとしても見どころがたくさんあります。鳥居をくぐる前から見どころがありますので、周りを見渡しながら参拝してみると思わぬ見どころを見つけることができるかも知れません。大阪の豊国神社のおすすめスポットをご紹介します。

戦支度で神社を守る?秀吉像

神社の一の鳥居を通るとすぐに目に飛び込んでくるのが、仁王立ちした「豊臣秀吉公の銅像」です。ひときは目をひく銅像は、鎧に陣羽織をつけ、右手には軍配を持っています。今にも戦に出かけそうないでたちで、自分を祀る豊国神社を守っているかのように見えます。

荘厳な佇まいの拝殿と本殿

秀吉像を過ぎて二の鳥居をくぐると「本殿」があります。本殿には、豊富秀吉公の他に弟の秀長公、息子の秀頼公が祀られています。本殿と拝殿を正面から見ると、切妻造りと言われる美しい屋根が見られます。ゆったりとして荘厳さが感じられるのは天下人が祭られていることだけでしょうか。

神社の横に作られた庭園ですが、草や木を使わないで海を表現しています。大きな岩が島を、白い砂利が海を表しているそうです。秀吉の馬印である千成瓢箪の形を模様にしてあります。一段高くなっている石舞台から見るのがおすすめです。観光のひと時でホッとできるスポットです。

大阪の豊国神社の行事やイベントは見られる?見出し

大阪の豊国神社では年間を通してイベントが開催されます。その中でも最大のイベントが太閤祭です。太閤祭は毎年8月18日に行われます。この日は秀吉公の命日で、ご祭神の霊を慰めるためのお祭です。この日の境内は屋台や大道芸などで終日賑わいを見せています。

大阪の豊国神社には他にも神社があった!見出し

大阪の豊国神社には境内社として白玉神社、若永神社、七夕神社の三社があります。 小さな鳥居や木立の中にひっそりと佇んでいます。どちらも稲荷神をお祀りしていて、他の場所から移築されたものです。神社のご祭神に遠慮しているかのような佇まいがほほえましくも感じられます。

大阪の豊国神社まで来たら大阪城公園を散歩しよう!見出し

大阪の豊国神社で参拝を済ませたら、すがすがしい気持ちで大阪城公園を散歩しましょう。広い公園内はレトロなバス「ロードトレイン」で周ってみましょう。豊國神社前-極楽橋-東外濠-駐車場前-森ノ宮のルートで走ります。片道300円、往復500円です。営業時間は停留所で確認してください。

大阪城

大阪城公園まで来たら大阪城の天守閣まで登ってみましょう。天守からは秀吉公が眺めた風景からは変わってしまいましたが、大阪の町並みや公園内の春の桜、秋の紅葉などの絶景が楽しめます。営業時間は9時から17時までです。重要文化財の城門や櫓は期間限定で特別公開もされます。

子供天守閣

森ノ宮駅近くにある子供のための遊具場です。天守閣に見えなくはないですが、大阪城にあるので天守閣の名前があるのでしょう。天守の上から滑り降りる「遊遊スライダー」という大きな滑り台が人気です。「忍びの回廊」も人気の遊具です。営業時間はありませんので、子連れで訪れた場合はぜひ立ち寄ってみてください。

大阪の豊国神社は参拝だけでない楽しみがいっぱい!見出し

大阪の豊国神社の歴史やご利益、お守りなど参拝と神社のある大阪城公園の楽しみ方をご紹介しました。神社と言えば大人だけのスポットと思われがちですが、神社のイベントや公園内には子供でも楽しめるスポットがたくさんあります。営業時間も紹介してありますので、ぜひ子連れで訪れてみてください。

大阪にあるフクロウカフェまとめ!大阪市内から箕面市まであり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪にあるフクロウカフェまとめ!大阪市内から箕面市まであり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
モフモフの羽毛とクリッとした瞳がかわいいフクロウ。猫カフェなどと同様に近頃は「フクロウカフェ」も人気です。大阪にもフクロウたちと触れ合えるカフェがいくつもありますよ。癒しを求めて会いに行ってみませんか?大阪市内から箕面市までのフクロウカフェをご紹介します。
投稿日: 2017年12月7日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote