この記事の目次
ウォッカの飲み方はカクテルが定番?
日本でウォッカを飲む場合あまりストレートで飲むことはありません。大抵はコーラやジンジャーエールなどの炭酸水を使って、レモンを入れたり塩をつけたりしてカクテルとしての飲み方が一般的です。しかし、ウォッカの生まれた国「ロシア」ではストレートやロックでウォッカを楽しみます。では、今回はそのウォッカの人気の飲み方をご紹介していきます!
美味しい飲み方が色々できるウォッカはロシアのお酒!
日本では様々な飲み方をされるウォッカですが元はロシアの地酒として愛飲されていたものが世界各国に広まって、今では世界中に人気のお酒になったようです。今では様々な国で生産されるほど人気のこのウォッカは、クセがなく飲みやすいことから色々な飲み物やフルーツ、塩などと組み合わされ、色々な人気のカクテルとしてたくさんの人に飲まれています。
ウォッカはロシア以外でもたくさんの国で生産されていますが主に寒い国のスウェーデン、フィンランド、ポーランド、アメリカなど寒い地域で作られていることが多いようです。アルコール度数の高いお酒を飲むと体が温まるからでしょう。ウォッカの平均的なアルコール度数は40度で、高いものになると96度にもなり物によって味や強さの違いを楽しめます。
度数の強いウォッカも飲み方次第で気軽に飲める!
お酒の弱い人ですと、ウォッカはアルコール度数が強すぎる気がして、家庭で飲むにはなかなか手がでない方もいるかもしれません。しかしウォッカは飲み方次第で気軽に飲むことができるカクテルにもよく合うお酒なのです。普段気にしないで飲んでいたカクテルも、もしかしたらベースのお酒がウォッカだった、なんてこともあるかもしれません。
ウォッカは種類によって違う味が楽しめる!
ウォッカには様々な種類があります。ビールや日本酒など、メーカーや種類によって味が全く異なりますが、ウォッカも同じで、種類によってそれぞれの味が楽しめます。酒屋さんにいくと小さな瓶で売っていたりしますので、もしそれぞれのウォッカの味を知りたいなら、色々な種類を飲み比べて見てお気に入りを見つけるのもおすすめです。
ウォッカはロシアで生まれたお酒ですが、ロシア産のウォッカで人気の銘柄といえば「ストリチナヤ」です。比較的安く手に入れられるウォッカなので、お手軽に試してみたい方にもおすすめです。飲み口は軽やかで、わずかに甘みが感じられます。「首都」という意味の名前のこのウォッカは、ロシア三大ウォッカの中の1つでもあります。
そしてよく目にする機会が多いのがこちらの「スミノフ」です。このウォッカはロシア皇室でも御用達の世界中で人気のウォッカの銘柄です。スミノフは創始者の名前ですが、ロシアからアメリカへ亡命したために今ではアメリカ産のウォッカとなってしまいましたが、飲みやすく、手に入りやすい銘柄のウォッカなので1度は試してみるといいでしょう。
また個性的なウォッカで人気のある銘柄が「ズブロッカ」です。これはズブロッカという草をウォッカに漬け込んであるので草の香りがお酒に染み込んでいて、他のウォッカにはない個性的な味わいが楽しめます。日本人には馴染みのある桜餅のような香りが楽しめるので、まずはストレートやロックでズブロッカの味を楽しんでみるのがおすすめの飲み方です。
ウォッカの飲み方の定番はストレート!
たまに映画などの映像で、ロシアの人たちがウォッカをラッパ飲みしている姿を見たりすることがありますが、ウォッカを楽しむにはまずはストレートでの飲み方がおすすめです。しかし映像のように瓶から直接ラッパ飲みするのではなく、通常のウォッカのストレートの飲み方は、ショットグラスに注いで飲むというのがスタンダードです。
しかも、ウォッカの瓶をそのまま冷凍庫にしまってキンキンに冷やして飲む、というのが人気の飲み方です。冷凍庫にしまったら、凍ってしまいそうで不安ですが、アルコール度数が高いために冷凍庫に入れてもカチカチには凍らず、とろっとした口どけを楽しむことができます。凍ったウォッカをショットグラスに入れて塩やレモンと一緒に飲んでください。
ウォッカの飲み方はロックもおすすめ!
ストレートもいいですが、もちろんロックでウォッカを飲んでも美味しく飲むことができます。ストレートだとちょっとアルコールが強すぎる、と感じる方はロックでの飲み方がおすすめです。氷を入れたグラスにウォッカをそそぎ、レモンなどの柑橘系のフルーツを少し絞って香りをつけてもさっぱりと美味しく飲むことができるのでおすすめです。
もしロックでも少しアルコールがきついと感じる場合はハーフロックという飲み方がおすすめです。ウォッカと同量の水で割って飲む飲み方です。これなら水で薄まっている分飲みやすくウォッカの味も損なわれません。こちらもレモンやライムを絞って飲むのが人気の飲み方です。アルコールが強すぎると感じる場合は、ハーフロックにしてみるといいでしょう。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方1:モスコミュール
では、お酒があまり強くない方でもウォッカを楽しむことができる飲み方をご紹介していきます。まずはウォッカを使った人気のカクテルの定番中の定番「モスコミュール」です。これはウォッカをジンジャーエールで割って、ライムを絞る飲み方です。お酒があまり強くない方は、辛口ではなく普通のジンジャーエールでわると飲みやすいのでおすすめです。
そしてこのモスコミュールに入れたライムをレモンに変えることでカクテルの種類が変わります。ウォッカをジンジャーエールで割ってレモンを絞ると「ウォッカバック」というカクテルになります。どちらも入れるウォッカの量を調節することで自分好みの飲みやすいカクテルになりますのでもしアルコール薄めがよければウォッカの量を調節してみてください。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方2:スクリュードライバー
こちらもウォッカの飲み方では人気の定番カクテル「スクリュードライバー」です。ウォッカをストレートで飲めるお酒が強い方でも、たまにさっぱりとジュースのような感じで飲むことができるおすすめの飲み方です。スクリュードライバーはウォッカをオレンジジュースで割って飲みますので、お酒が強くない方も美味しく飲むことができます。
スクリュードライバーは油田作業員が即席で作ったと言われているカクテルです。おそらく喉の渇きを潤すにはウォッカのストレートではきつすぎたのでしょう。ウォッカとオレンジジュースを混ぜてそばにあったドライバーでかき混ぜたことからこの名前がつきました。その時のジュースがもしコーラだったら、コーラ割がこのカクテルになったかもしれません。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方3:ソルティードッグ
ソルティードッグはその名の通り塩を使うカクテルの名前ですがソルティーの由来は塩という意味ではありません。潮風を浴びながら働くイギリスの船乗員たちを「塩辛い野郎ども」と呼んでいて、そのスラングとしてソルティードッグという名前がつきました。イギリスで発祥したこのジンを使ったカクテルは、アメリカに渡りジンからウォッカに変わりました。
そしてイギリス時代にはジンとグレープフルーツと少々の塩をシェイクして作っていたカクテルもアメリカに渡り今のような簡単な作り方に変わりました。今の定番的なソルティードッグはグラスの淵に塩がついていて、中のカクテルを飲むときに一緒に塩の味も楽しめるといった感じになっています。簡単な作り方になって多くの場所で飲めるようになりました。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方4:ブラッディメアリー
ウォッカの飲み方として、また一味違ったトマトジュースでウォッカを割る「ブラッディメアリー」というカクテルがあります。このトマトジュースの赤色が血を連想させます。16世紀のイングランドの女王「メアリー」は異教徒を処刑したことで人々に恐れられていたので、そのメアリーを連想させる血のような色からブラッディメアリーと呼ばれています。
それだけ聞くとおどろおどろしい感じがしますが実際のお味はトマトジュースが好きな方なら美味しく飲むことができる健康的なカクテルです。氷を入れたグラスにウォッカをそそぎ、トマトジュースを入れます。そこにレモンを飾るのが定番ですが、好みで塩コショウしたりセロリなどの野菜スティックを入れたりと、見た目にも鮮やかな人気のカクテルです。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方5:ウォッカトニック
ウォッカトニックは、その名の通りウォッカをトニックウォーターで割ったカクテルです。これにライムを絞って飲むのがウォッカトニックの飲み方ですが、もし自宅にレモンしかない場合はレモンでも美味しく飲むことができます。柑橘系の果物は、さっぱりとしているので後味もすっきりしていますし、何も入れないよりも美味しく飲むことができます。
また、ライムがない場合にレモンを代用するように、トニックウォーターがなければ普通の炭酸水でも美味しく飲むことができます。しかしトニックウォーターと炭酸水は似て非なるものですので、やはりトニックウォーターで割ったものがウォッカトニックとしてはおすすめです。柑橘の香りやほんのりとした甘さがトニックウォーターには含まれています。
お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方6:ルシアンコーク
ウォッカを使ったカクテルでルシアンコークというコーラを使用したカクテルがあります。簡単にいえばウォッカのコーラ割りですが、非常に飲みやすく、コーラが好きなかたならお酒があまり得意じゃなくても美味しく飲むことができるおすすめのカクテルです。コーラはお酒が苦手な人が食事と一緒に楽しめる飲み物ですので、食事の席でもおすすめです。
自宅で飲む場合にもコーラはとても手に入りやすいですし、ウォッカの量を少なくすれば、本当にただのコーラを飲んでいるような感覚で飲むことができます。ウォッカをコーラで割って、その上にレモンを飾ればレモン風味も楽しむことができますし、甘くて美味しいのでおすすめです。もしもコーラが自宅にある場合は試してみるといいでしょう。
ウォッカを使ったカクテル「ロングアイランドアイスティー」
ウォッカを使った飲み方で、飲み口がいいのにアルコール度数が高めのカクテル「ロングアイランドアイスティー」というものがあります。これは見た目がアイスティーのようですが、ティーは一切入っていません。ウォッカをベースにジンやラム、そしてアルコール度数が高いことで知られているテキーラなどが入っているので強めのカクテルと言えます。
このカクテルは、見た目もアイスティーのような色合いですが、飲んでみると味の方もアイスティーのような味がするのでとても不思議です。オレンジリキュールやレモンジュース、コーラなどが入っているので紅茶のような味がするようです。見た目も味もアイスティーなのに、全くティーの入っていないカクテルも一度試してみてはいかがでしょうか。
まるで映画のワンシーンのような「ウォッカマティーニ」
海外の映画を見ていると、バーなどのシーンで美しい女性がカクテルグラスにオリーブが入ったカクテルを飲んでいる姿を見かけることがあります。それがウォッカマティーニです。もともとマティーニはジンがベースのカクテルですが、そのジンをウォッカに変えることでウォッカマティーニとなります。作り方はジンとウォッカが入れ替わるだけです。
ウォッカマティーニはウォッカが3に対してベルモットを1、そしてオリーブを浮かべればできるカクテルです。どちらもお酒ですので、ストレートを飲んでいるのとほとんど同じです。美味しそうに見えますがとてもアルコール度数が高いカクテルですので、飲む際には気をつけて飲んでください。ウォッカのストレートが飲めない方は難しいかもしれません。
ウォッカとスイカも相性抜群!
夏になるとスイカに塩をかけて食べることがありますが、塩ではなくウォッカをスイカに染み込ませて食べる「スイカウォッカ」もおすすめです。これはウォッカの飲み方というよりは、ウォッカの染み込んだスイカを食べる、ウォッカの美味しい食べ方という感じでしょう。とてもジューシーでさっぱりとしていて、夏の暑い日にはもってこいの食べ方です。
スイカウォッカの作り方ですが、まずはスイカが倒れないように固定するためにタオルをスイカの底に巻いて固定してください。もしスイカがすっぽりと収まるボウルがあればボウルの方が安定しておすすめです。そのスイカの上部にウォッカのボトルが差し込める穴を開けてください。そしてその穴から10cm程度果実を取り除いてください。
そしてその開けた穴にウォッカのボトルを差し込めば準備完了です。4時間以上放置してウォッカをスイカに染み込ませればウォッカスイカの完成です。あとはスイカを切り分けて食べてもよし、スプーンで身をくりぬいて食べるもよし、お好みの食べ方で食べてください。ウォッカが染み込んだジューシーなスイカは食べるカクテルのようでおすすめです。
自分流の美味しいウォッカの飲み方を研究しよう!
ウォッカは今まで買ったことがない、という方でも色々な飲み方を知ればお家でも試したくなりませんか?お家でウォッカを常備しておけばストレートでも楽しめますし、軽く飲みたいときはコーラで割ったり、炭酸で割ったりと、気軽に好みの飲み方で飲むことができます。ウォッカはクセがなく飲みやすいので、カクテルを作るのにおすすめのお酒です!
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm