地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ウォッカの美味しい飲み方!ロシアでの定番の飲み方と人気のカクテルも大紹介!

ウォッカの美味しい飲み方!ロシアでの定番の飲み方と人気のカクテルも大紹介!
投稿日: 2018年7月20日最終更新日: 2021年9月23日

ロシアで人気のお酒と言えばウォッカですね。しかし、ウォッカと聞くと「強いお酒」と敬遠してしまう人も多いのではないでしょうか?今回はそんなウォッカの美味しい飲み方を紹介します。実はクセが少なくカクテルのベースとして多く使われているお酒なんですよ!

ウォッカの飲み方はカクテルが定番?見出し

Photo by johnfo

日本でウォッカを飲む場合あまりストレートで飲むことはありません。大抵はコーラやジンジャーエールなどの炭酸水を使って、レモンを入れたり塩をつけたりしてカクテルとしての飲み方が一般的です。しかし、ウォッカの生まれた国「ロシア」ではストレートやロックでウォッカを楽しみます。では、今回はそのウォッカの人気の飲み方をご紹介していきます!

ウォッカの原料は?世界4大スピリッツとの違いや産地・味の特徴など解説 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ウォッカの原料は?世界4大スピリッツとの違いや産地・味の特徴など解説 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ウォッカの主な原料はライ麦・小麦・大麦などの穀物です。どの穀物を多く使うかによって味や色に大きな違いが出ます。ミルクも使っている銘柄もあり、そのまま使うわけではなくミルクから抽出した「乳糖」を使ってウォッカを作ります。今回はウォッカの原料について紹介します。

美味しい飲み方が色々できるウォッカはロシアのお酒!見出し

Photo by jacalynbeales

日本では様々な飲み方をされるウォッカですが元はロシアの地酒として愛飲されていたものが世界各国に広まって、今では世界中に人気のお酒になったようです。今では様々な国で生産されるほど人気のこのウォッカは、クセがなく飲みやすいことから色々な飲み物やフルーツ、塩などと組み合わされ、色々な人気のカクテルとしてたくさんの人に飲まれています。

Photo by anniespratt

ウォッカはロシア以外でもたくさんの国で生産されていますが主に寒い国のスウェーデン、フィンランド、ポーランド、アメリカなど寒い地域で作られていることが多いようです。アルコール度数の高いお酒を飲むと体が温まるからでしょう。ウォッカの平均的なアルコール度数は40度で、高いものになると96度にもなり物によって味や強さの違いを楽しめます。

度数の強いウォッカも飲み方次第で気軽に飲める!見出し

Photo byMeditations

お酒の弱い人ですと、ウォッカはアルコール度数が強すぎる気がして、家庭で飲むにはなかなか手がでない方もいるかもしれません。しかしウォッカは飲み方次第で気軽に飲むことができるカクテルにもよく合うお酒なのです。普段気にしないで飲んでいたカクテルも、もしかしたらベースのお酒がウォッカだった、なんてこともあるかもしれません。

ウォッカおすすめランキングTOP21!安い銘柄や人気の割り方を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ウォッカおすすめランキングTOP21!安い銘柄や人気の割り方を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ウォッカのおすすめ銘柄をランキング形式でピックアップしていきます。カクテルでもおなじみのウォッカには実はたくさんの銘柄があります。ここではウォッカの銘柄とそれにあったおすすめの飲み方や割り方をご紹介するので、ぜひご参考にしてください。

ウォッカは種類によって違う味が楽しめる!見出し

Photo bySquirrel_photos

ウォッカには様々な種類があります。ビールや日本酒など、メーカーや種類によって味が全く異なりますが、ウォッカも同じで、種類によってそれぞれの味が楽しめます。酒屋さんにいくと小さな瓶で売っていたりしますので、もしそれぞれのウォッカの味を知りたいなら、色々な種類を飲み比べて見てお気に入りを見つけるのもおすすめです。

Photo by torbakhopper

ウォッカはロシアで生まれたお酒ですが、ロシア産のウォッカで人気の銘柄といえば「ストリチナヤ」です。比較的安く手に入れられるウォッカなので、お手軽に試してみたい方にもおすすめです。飲み口は軽やかで、わずかに甘みが感じられます。「首都」という意味の名前のこのウォッカは、ロシア三大ウォッカの中の1つでもあります。

Photo by amika_san

そしてよく目にする機会が多いのがこちらの「スミノフ」です。このウォッカはロシア皇室でも御用達の世界中で人気のウォッカの銘柄です。スミノフは創始者の名前ですが、ロシアからアメリカへ亡命したために今ではアメリカ産のウォッカとなってしまいましたが、飲みやすく、手に入りやすい銘柄のウォッカなので1度は試してみるといいでしょう。

Photo by wetwebwork

また個性的なウォッカで人気のある銘柄が「ズブロッカ」です。これはズブロッカという草をウォッカに漬け込んであるので草の香りがお酒に染み込んでいて、他のウォッカにはない個性的な味わいが楽しめます。日本人には馴染みのある桜餅のような香りが楽しめるので、まずはストレートやロックでズブロッカの味を楽しんでみるのがおすすめの飲み方です。

ウォッカの飲み方の定番はストレート!見出し

Photo by EricaJoy

たまに映画などの映像で、ロシアの人たちがウォッカをラッパ飲みしている姿を見たりすることがありますが、ウォッカを楽しむにはまずはストレートでの飲み方がおすすめです。しかし映像のように瓶から直接ラッパ飲みするのではなく、通常のウォッカのストレートの飲み方は、ショットグラスに注いで飲むというのがスタンダードです。

Photo by Soren Wolf

しかも、ウォッカの瓶をそのまま冷凍庫にしまってキンキンに冷やして飲む、というのが人気の飲み方です。冷凍庫にしまったら、凍ってしまいそうで不安ですが、アルコール度数が高いために冷凍庫に入れてもカチカチには凍らず、とろっとした口どけを楽しむことができます。凍ったウォッカをショットグラスに入れて塩やレモンと一緒に飲んでください。

ウォッカの飲み方はロックもおすすめ!見出し

Photo by winedharma

ストレートもいいですが、もちろんロックでウォッカを飲んでも美味しく飲むことができます。ストレートだとちょっとアルコールが強すぎる、と感じる方はロックでの飲み方がおすすめです。氷を入れたグラスにウォッカをそそぎ、レモンなどの柑橘系のフルーツを少し絞って香りをつけてもさっぱりと美味しく飲むことができるのでおすすめです。

Photo byAnestiev

もしロックでも少しアルコールがきついと感じる場合はハーフロックという飲み方がおすすめです。ウォッカと同量の水で割って飲む飲み方です。これなら水で薄まっている分飲みやすくウォッカの味も損なわれません。こちらもレモンやライムを絞って飲むのが人気の飲み方です。アルコールが強すぎると感じる場合は、ハーフロックにしてみるといいでしょう。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方1:モスコミュール見出し

Photo by tedeytan

では、お酒があまり強くない方でもウォッカを楽しむことができる飲み方をご紹介していきます。まずはウォッカを使った人気のカクテルの定番中の定番「モスコミュール」です。これはウォッカをジンジャーエールで割って、ライムを絞る飲み方です。お酒があまり強くない方は、辛口ではなく普通のジンジャーエールでわると飲みやすいのでおすすめです。

Photo by Wine Dharma

そしてこのモスコミュールに入れたライムをレモンに変えることでカクテルの種類が変わります。ウォッカをジンジャーエールで割ってレモンを絞ると「ウォッカバック」というカクテルになります。どちらも入れるウォッカの量を調節することで自分好みの飲みやすいカクテルになりますのでもしアルコール薄めがよければウォッカの量を調節してみてください。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方2:スクリュードライバー見出し

Photo byjosepons28

こちらもウォッカの飲み方では人気の定番カクテル「スクリュードライバー」です。ウォッカをストレートで飲めるお酒が強い方でも、たまにさっぱりとジュースのような感じで飲むことができるおすすめの飲み方です。スクリュードライバーはウォッカをオレンジジュースで割って飲みますので、お酒が強くない方も美味しく飲むことができます。

Photo by jackdouglass

スクリュードライバーは油田作業員が即席で作ったと言われているカクテルです。おそらく喉の渇きを潤すにはウォッカのストレートではきつすぎたのでしょう。ウォッカとオレンジジュースを混ぜてそばにあったドライバーでかき混ぜたことからこの名前がつきました。その時のジュースがもしコーラだったら、コーラ割がこのカクテルになったかもしれません。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方3:ソルティードッグ見出し

Photo by uka0310

ソルティードッグはその名の通り塩を使うカクテルの名前ですがソルティーの由来は塩という意味ではありません。潮風を浴びながら働くイギリスの船乗員たちを「塩辛い野郎ども」と呼んでいて、そのスラングとしてソルティードッグという名前がつきました。イギリスで発祥したこのジンを使ったカクテルは、アメリカに渡りジンからウォッカに変わりました。

Photo by Panegyrics of Granovetter

そしてイギリス時代にはジンとグレープフルーツと少々の塩をシェイクして作っていたカクテルもアメリカに渡り今のような簡単な作り方に変わりました。今の定番的なソルティードッグはグラスの淵に塩がついていて、中のカクテルを飲むときに一緒に塩の味も楽しめるといった感じになっています。簡単な作り方になって多くの場所で飲めるようになりました。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方4:ブラッディメアリー見出し

Photo by andrewmalone

ウォッカの飲み方として、また一味違ったトマトジュースでウォッカを割る「ブラッディメアリー」というカクテルがあります。このトマトジュースの赤色が血を連想させます。16世紀のイングランドの女王「メアリー」は異教徒を処刑したことで人々に恐れられていたので、そのメアリーを連想させる血のような色からブラッディメアリーと呼ばれています。

Photo by askmir

それだけ聞くとおどろおどろしい感じがしますが実際のお味はトマトジュースが好きな方なら美味しく飲むことができる健康的なカクテルです。氷を入れたグラスにウォッカをそそぎ、トマトジュースを入れます。そこにレモンを飾るのが定番ですが、好みで塩コショウしたりセロリなどの野菜スティックを入れたりと、見た目にも鮮やかな人気のカクテルです。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方5:ウォッカトニック見出し

Photo by e_sykes

ウォッカトニックは、その名の通りウォッカをトニックウォーターで割ったカクテルです。これにライムを絞って飲むのがウォッカトニックの飲み方ですが、もし自宅にレモンしかない場合はレモンでも美味しく飲むことができます。柑橘系の果物は、さっぱりとしているので後味もすっきりしていますし、何も入れないよりも美味しく飲むことができます。

Photo by sugercoatit

また、ライムがない場合にレモンを代用するように、トニックウォーターがなければ普通の炭酸水でも美味しく飲むことができます。しかしトニックウォーターと炭酸水は似て非なるものですので、やはりトニックウォーターで割ったものがウォッカトニックとしてはおすすめです。柑橘の香りやほんのりとした甘さがトニックウォーターには含まれています。

お酒が弱い人に人気のウォッカの飲み方6:ルシアンコーク見出し

Photo byKantasimo

ウォッカを使ったカクテルでルシアンコークというコーラを使用したカクテルがあります。簡単にいえばウォッカのコーラ割りですが、非常に飲みやすく、コーラが好きなかたならお酒があまり得意じゃなくても美味しく飲むことができるおすすめのカクテルです。コーラはお酒が苦手な人が食事と一緒に楽しめる飲み物ですので、食事の席でもおすすめです。

Photo by belart84

自宅で飲む場合にもコーラはとても手に入りやすいですし、ウォッカの量を少なくすれば、本当にただのコーラを飲んでいるような感覚で飲むことができます。ウォッカをコーラで割って、その上にレモンを飾ればレモン風味も楽しむことができますし、甘くて美味しいのでおすすめです。もしもコーラが自宅にある場合は試してみるといいでしょう。

ウォッカを使ったカクテル「ロングアイランドアイスティー」見出し

Photo by joannapoe

ウォッカを使った飲み方で、飲み口がいいのにアルコール度数が高めのカクテル「ロングアイランドアイスティー」というものがあります。これは見た目がアイスティーのようですが、ティーは一切入っていません。ウォッカをベースにジンやラム、そしてアルコール度数が高いことで知られているテキーラなどが入っているので強めのカクテルと言えます。

Photo by fw190a8

このカクテルは、見た目もアイスティーのような色合いですが、飲んでみると味の方もアイスティーのような味がするのでとても不思議です。オレンジリキュールやレモンジュース、コーラなどが入っているので紅茶のような味がするようです。見た目も味もアイスティーなのに、全くティーの入っていないカクテルも一度試してみてはいかがでしょうか。

まるで映画のワンシーンのような「ウォッカマティーニ」見出し

Photo bystevepb

海外の映画を見ていると、バーなどのシーンで美しい女性がカクテルグラスにオリーブが入ったカクテルを飲んでいる姿を見かけることがあります。それがウォッカマティーニです。もともとマティーニはジンがベースのカクテルですが、そのジンをウォッカに変えることでウォッカマティーニとなります。作り方はジンとウォッカが入れ替わるだけです。

Photo by Utnapishtim

ウォッカマティーニはウォッカが3に対してベルモットを1、そしてオリーブを浮かべればできるカクテルです。どちらもお酒ですので、ストレートを飲んでいるのとほとんど同じです。美味しそうに見えますがとてもアルコール度数が高いカクテルですので、飲む際には気をつけて飲んでください。ウォッカのストレートが飲めない方は難しいかもしれません。

ウォッカとスイカも相性抜群!見出し

Photo by cajugos

夏になるとスイカに塩をかけて食べることがありますが、塩ではなくウォッカをスイカに染み込ませて食べる「スイカウォッカ」もおすすめです。これはウォッカの飲み方というよりは、ウォッカの染み込んだスイカを食べる、ウォッカの美味しい食べ方という感じでしょう。とてもジューシーでさっぱりとしていて、夏の暑い日にはもってこいの食べ方です。

Photo by grenade

スイカウォッカの作り方ですが、まずはスイカが倒れないように固定するためにタオルをスイカの底に巻いて固定してください。もしスイカがすっぽりと収まるボウルがあればボウルの方が安定しておすすめです。そのスイカの上部にウォッカのボトルが差し込める穴を開けてください。そしてその穴から10cm程度果実を取り除いてください。

Photo by gaelx

そしてその開けた穴にウォッカのボトルを差し込めば準備完了です。4時間以上放置してウォッカをスイカに染み込ませればウォッカスイカの完成です。あとはスイカを切り分けて食べてもよし、スプーンで身をくりぬいて食べるもよし、お好みの食べ方で食べてください。ウォッカが染み込んだジューシーなスイカは食べるカクテルのようでおすすめです。

自分流の美味しいウォッカの飲み方を研究しよう!見出し

Photo bySocialButterflyMMG

ウォッカは今まで買ったことがない、という方でも色々な飲み方を知ればお家でも試したくなりませんか?お家でウォッカを常備しておけばストレートでも楽しめますし、軽く飲みたいときはコーラで割ったり、炭酸で割ったりと、気軽に好みの飲み方で飲むことができます。ウォッカはクセがなく飲みやすいので、カクテルを作るのにおすすめのお酒です!

関連キーワード

投稿日: 2018年7月20日最終更新日: 2021年9月23日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote