妊娠5ヶ月「戌の日」のお参りへ!
妊娠5ヶ月目になった頃、戌の日のお参りを予定している方も多いのではないでしょうか。戌の日のお参りといえば神社などでご祈願していただくわけですが、この時どのような服装をして行けば良いのか、悩む方も少なくはないでしょう。ここでは戌の日の服装について、女性、男性、親など同伴者、そして季節ごとにまとめました。また、腹帯についてもみていきます。
戌の日のお参りとは?
つわりも落ち着いてくる方も多い妊娠5ヶ月目。日本では江戸時代頃から、妊娠5ヶ月目の戌の日に腹帯をまいて安産を祈願するという日本独特の習わしがあります。安産かつ多産である犬にあやかり、戌の日に安産祈願を行うようになりました。ちなみに一般的には妊娠5ヶ月目の戌の日に行うことが多いのですが、地域によっては3〜7ヶ月目と変わってくるようです。
戌の日のお参りは、神社やお寺などで行われます。少し大きくなったお腹に腹帯を巻き(もしくは腹帯を持参して)、お祓い、ご祈祷をしていただきます。ご祈願には予約が必要な場合があったり、また腹帯は巻かずに持って行ってご祈祷していただくこともあります。このように神社によっても方法が違いますので、事前に一度、HPや問い合わせで確認してみましょう。
戌の日のお参りの服装で注意したいこと
神社仏閣の神聖な場所でご祈願を受けるのだから、服装には気をつけたいものです。もちろん正装であれば間違いはないですが、妊娠中である女性にとってはフォーマルな服装は苦しいもの。実際、戌の日のお参りでは、男性も女性も親御さんなどの同伴者も、フォーマルな服装をして行かなくても大丈夫。妊婦さんは体のことを考えると、余裕のある楽な服装が良いでしょう。
かと言って、穴あきデニムなどカジュアルすぎる服装や、チャラチャラしたように見えたり派手な服装はNGです。服装の決まりはありませんが、女性は体を締め付けないような緩やかなワンピースなどのマタニティウエア、男性はチノパンやスラックスと襟付きシャツやジャケットなどを着用するなど、神前に上がるのに好ましい清潔感のある服装を心がけましょう。
また、神社仏閣は足元に石が敷き詰められていたり段差も多く、普段は歩きなれないところを徒歩で移動することが多いでしょう。そのため、特に妊娠中の女性は歩きやすペタンコ靴がおすすめです。そしてご祈願の際、本殿の中に上がってご祈願受けることも多くあります。靴下は必ず着用、もしくは持参し、素足で社殿内部に上がることのないようにしましょう。
戌の日のお参りの服装1:春/女性
寒い冬が終わり日差しが暖かくなってくる季節ですが、急に冷え込むことも多くあります。寒さが大敵である妊娠中の女性にとっては、まだまだ油断のできない季節です。温度変化が激しい時期ですので、長袖の羽織りものやストール、膝掛けを持参するなどして、体が冷えないよう、また反対に暑くなりすぎないように温度調整できるよう、服装を工夫することが必要です。
ワンピースにマタニティータイツ、もしくはチュニックにマタニティーパンツやレギンスなどゆったりしたものを着用し、長袖のカーディガンやジャケットで温度調整できるようにしておくと安心です。また、足元の冷えは禁物!マタニティーストッキングや靴下を着用し冷えを防ぎましょう。靴は歩きやすさ重視でヒールのないパンプスやバレエシューズがおすすめです。
戌の日のお参りの服装2:春/男性
戌の日のお参りの主役は妊婦さんではありますが、だからと言って男性のカジュアルすぎる服装はNGです。神社仏閣の神聖なる場所へ妊婦さんと一緒に足を運びご祈願を受けるわけですから、男性も親御さんなど同伴者も、適切な清潔感のある服装を選びましょう。デニム素材のものを選びがちですが、カジュアルすぎる印象を与えますので避けるようにしましょう。
この時期ですと、チノパンやスラックスに襟のある長袖のシャツを合わせて、ジャケットやカーディガンを持参して温度調整できるようにしておくと便利です。靴は革靴や派手でないきれいなスニーカーが無難でしょう。また、靴を脱いで本殿に上がってのご祈願になることもありますので、靴下も白や黒、紺などの地味めな色でかつきれいなものを着用していきましょう。
戌の日のお参りの服装3:夏/女性
夏の暑い日差しで薄着になりがちな季節ですが、露出の多い服装は控えるようにしましょう。そして夏なのでサンダルや素足といった服装になりがちですが、これも避けるようにしましょう。また、日差しを防ぐために帽子を被ってくるケースもあると思いますが、神前では帽子を脱ぐことがマナーです。ご祈願の際は必ず脱帽することを忘れないようにしましょう。
具体的には、麻などの通気性の良い生地のワンピースやチュニックに、マタニティーレギンスやマタニティー用のボトムスを合わせるなどゆったりとしたものがおすすめです。ワンピースやスカートの丈は、マナー面や歩きやすさから考えて、膝が隠れるくらいの短すぎず長すぎないものにしましょう。また、冷房や虫除け対策にも、薄手のカーディガンやボレロがあると安心です。
戌の日のお参りの服装4:夏/男性
夏なので男性もラフな服装になりがちではありますが、カジュアルになり過ぎないように心掛けましょう。神前に赴くわけですから、例えば、肩の出たタンクトップシャツに膝がでる丈の短パン、足元はビーチサンダルといった遊びに行くようなカジュアルすぎる服装は避けましょう。派手になりすぎず、清潔感のある「正装に準ずる平服」になるようにしましょう。
上は半袖シャツまたはポロシャツ、下はチノパンかコットンパンツが無難です。短パンは駄目というわけではないのですが、露出はなるべく控えましょう。また、男性の場合でも足元はサンダルや素足は避けるか、本殿に上がる可能性も考えて靴下を持参するようにしましょう。ただ、露出を抑えるという意味でも、サンダルではなくスニーカーなどが好ましいでしょう。
戌の日のお参りの服装5:秋/女性
秋はだんだん冬へと季節が移ろいで行く時期。日によっての気温差はもちろん、1日の中でも寒暖差が激しかったりもしますので、温度調節への対策を怠らないようにしましょう。状況に合わせて脱いだり着たりしやすい、薄手で長袖のカーディガンやジャケット、また、薄手のコートがあると気温変化にも対応できて便利です。ストールなどもあると重宝するでしょう。
女性の服装はワンピース、チュニックとマタニティーパンツ、ブラウスとマタニティースカートなど体を締め付けずに着られるものを選びましょう。また、暖かそうな日はマタニティーストッキング、寒い日にはマタニティータイツを着用し、足元の防寒に気を配りましょう。靴はヒールのないパンプスやバレエシューズ、天候によってはショートブーツもおすすめです。
戌の日のお参りの服装6:秋/男性
朝晩の冷え込みが気になるこの季節。日中は暖かかったのに、日が暮れたら寒い!なんていうことも多々あるでしょう。「ファッションの秋」とは言いますが、派手になるのも好ましくないし、戌の日のお参りのような時に何を着ていけば良いのか非常に悩む時期でもあります。そんな秋は、その時の気温や天候に合わせて着るもので体温調整できるような服装がおすすめです。
具体的には、ボタンダウンやワイシャツなどの襟付きのシャツにチノパンやスラックスなどのパンツを合わせるといった、清潔感のある綺麗めの服装がおすすめです。カーディガンやジャケットがあると温度調整で羽織ることもできますし、妊婦さんが寒い!という時にかけてあげることもできます。1枚持って行くだけでとても便利に使えるのでおすすめです。
戌の日のお参りの服装7:冬/女性
冬のお参りの場合、特に腰やお腹を冷やさないように注意しましょう。具体的には、アウターは腰まで隠れるような厚手のコートなどを着用して防寒しましょう。服装は暖かさを保つよう、ワンピースよりもニットとマタニティパンツなどの組み合わせをおすすめします。足元はパンプスなどよりもヒールのないブーツで、足元からの冷えを極力防ぐようにしましょう。
冬に戌の日を迎える女性の場合は、とにかく体を冷やさないことが大切です。水天宮など安産祈願の人気お参りスポットでは予約制ではなく混雑することも多いため、場合によっては寒い屋外で過ごす時間が発生することもあります。ヒートテックのインナーを上下着用したり、服装以外にもマフラーや手袋、レッグウォーマー、カイロなどの小物の準備も欠かせません。
戌の日のお参りの服装8:冬/男性
冬のお参りは、とにかく防寒が重要です。体を冷やさないよう、念入りに寒さ対策をして行きましょう。冬のお参りの際の男性の服装は、タートルネックなどのニット、もしくはシャツにセーターなどに、チノパンやスラックスを合わせ、しっかり保温しながらも参拝に好ましい服装がおすすめです。親御さんなどの同伴者も同様。マフラーなどの小物も使って対応しましょう。
妊婦さんご本人ではないとはいえ、ここで男性が風邪を引いてしまうと後々妊婦さんに移してしまう可能性もありますので、男性も十分気をつけてください。アウターには厚手のコート、インナーにはヒートテックなどを着用しましょう。また、特に寒い日などは足元が滑りやすく妊婦さんには危険がいっぱい。なるべく両手をフリーにして、サポートしてあげましょう。
戌の日のお参りの服装9:親など同伴者の服装
親御さんにとっては、嬉しいお孫さんの誕生!戌の日の安産祈願のお参りには、妊婦さんやお父さんの親御さんなどが同伴することも多いかと思います。そういった場合、親御さんの服装はどのようなものが好ましいのでしょうか?ここまでに挙げてきたような赤ちゃんの両親であるパパ、ママの服装と同じように考えてしまって大丈夫なのでしょうか?
基本的にお参りの時の服装は「正装に準じた平服」が好ましいとされています。親御さんにおいてもフォーマルは無難ではありますが、かっちりとフォーマルである必要もありません。年齢を重ねた方が多いかと思いますので、男性であればスラックスにジャケット着用、女性であれば控えめなワンピースやブラウスにスカート、パンツなど、TPOをわきまえた服装を心がけましょう。
戌の日に気になる腹帯のこと1:腹帯は巻いて行くの?
戌の日のご祈願の際に「腹帯を持参するように」とされている神社が多いかと思います。ただ、前述のように、腹帯をあらかじめ巻いて行ってご祈願を受けたり、持参したものをお渡ししてご祈祷してもらったりと、神社によってスタイルは様々。また、神社によっては腹帯を持参する必要がないこともありますので、事前にご祈願を受ける予定の神社に確認してみましょう。
腹帯って日常生活で必要なの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お腹の子を守るために重要な役割を担っています。帯をお腹に巻くことで外部からの衝撃に対してお腹を保護し、さらにお腹が冷えることを防ぎます。そして、お腹が大きくなってきた時にお腹をサポートしたり、出産後の妊娠線の予防にも役立ちます。また、腹帯を巻くことで妊婦さんの意識も高めます。
戌の日に気になる腹帯のこと2:腹帯の巻き方
「腹帯を巻くのは大変そうだから」と、パンツタイプや腹巻タイプを考えている方も多いでしょう。確かにパンツタイプや腹巻タイプのものは着脱が簡単!しかし自分にあったサイズのものが見つかれば良いのですが、既製品だと体型によっては胃の位置を圧迫して気持ち悪くなってしまったりと、なかなかつけ心地の良いものが見つからないというのも事実です。
その点、さらしタイプの腹帯の場合は自分の締め方でサイズが調整できるので、巻き方さえマスターしてしまえば妊娠初期から出産後まで自分の体型に合わせて使えます。また、日中は家事などで動くのでしっかりと締めたいけど、寝るときは寝やすく緩めにしてお腹を冷やさないようにと1枚で融通が利きます。ここでは比較的巻き方が簡単でズレにくい方法をご紹介します。
腹帯の巻き方はいくつかありますが、この動画にもあるように、始めの2週目まではお腹の前で帯を捻らずにストレートの状態で巻き3週目から捻ることで、他の巻き方よりも腹帯が巻きやすくズレにくくおすすめです。腹帯は、帯が長いので扱いにくかったり腹帯を外す際にいちいちクルクルと帯を巻きとらなければいけなかったりと手が掛かりますが、フィット感は抜群です。
戌の日のお参りもう服装に悩まない!
戌の日の安産祈願のお参りは、妊娠後、初めての赤ちゃんのためのイベントとも言えます。赤ちゃんの両親になる自覚、また、親御さんたちにとってはお孫さんのできる喜びを噛み締め、赤ちゃんの成長を祈る大切な場です。写真として残ることもあるかと思いますので、恥じることのない適切な服装でこの1日を過ごしましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm