この記事の目次
宇治ってどんな街?
宇治市は、上質な日本茶の生産地として全国的に有名です。世界遺産ともなっている平等院鳳凰堂があり、宇治上神社や宇治茶などでも知られる市でもあります。夏の光を浴びて涼しげにきらめく宇治川に架かる宇治橋を中心に、老舗茶舗や資料館など宇治茶ゆかりのスポットが点在しています。その中で人気の抹茶やランチのおしゃれスポットをご紹介していきます。
宇治抹茶とカフェランチランキング21位:ロバ
昔懐かしい感じがするお店、ロバ。JR宇治駅から徒歩5分ほどのところにあります。京野菜を使ったイタリアンと和食の両方を楽しめます。ここの料理は、ひとつひとつ丁寧に作られた感じ伝わる、そして体に優しい味付けです。
ロバ [住所]京都府宇治市宇治壱番83 [電話番号]0774-24-5966
宇治抹茶とカフェランチランキング20位:和夢茶Cafe 
古民家を改装した創作飲茶やカフェを和食器で楽しめるお店、和夢茶Cafe。ここでは、宇治抹茶をふんだんに使った中華料理がいただけます。宇治茶飯や麻婆抹茶豆腐などいろいろあります。
和夢茶Cafe [住所]京都府宇治市宇治蓮華12 [電話番号]0774-23-8388
宇治抹茶とカフェランチランキング19位:三星園上林三入本店
三星園上林三入本店は、1500年代創業の老舗店です。ここのお店の商標が茶畑の地図記号になっているそうです。入館無料のお茶の資料室もあるので是非立ち寄ってみてください。宇治茶をいただくのであれば、このお店をおすすめします。甘味のメニューは豊富というほどではありませんが、おいしいお団子などがあり、お茶との相性抜群です。
三星園上林三入本店 [住所]京都府宇治市宇治蓮華27-2 [電話番号]0774-21-2636
宇治抹茶とカフェランチランキング18位:乱
チャリで宇治きたで:thumbsup: (@ 乱 in 宇治市, 京都府) https://t.co/gF92bhtvZL pic.twitter.com/r2FiCWouCO
— とりうむ@銀英伝 (@Thorium90_812) May 14, 2017
お魚屋さんが営んでる、乱。評判どおり、刺身が絶品です。京都の日本酒もそろっているようです。豚カツ定食も人気みたいです。料金が良心的な価格なのも魅力のひとつです。
宇治の乱でご飯!
— りと@北宇治OB (@litdrum) January 9, 2017
凄い豪華!!美味しいです!! pic.twitter.com/w1aevpVHFv
乱 [住所]京都府宇治市宇治妙薬24-1ミツダビル1F [電話番号]0774-21-2275
宇治抹茶とカフェランチランキング17位:鮎宗 
宇治川が眼下に見える、鮎宗。手打ちの茶そばが有名のお店です。景色を眺めながら、のんびりランチができます。宇治川を散策した後にはちょうどいい場所にあるので、是非立ち寄ってみてください。
鮎宗 [住所]京都府宇治市宇治塔川3-4 料理旅館 鮎宗 [電話番号]0774-22-3001
宇治抹茶とカフェランチランキング16位:憩和井 平等院店
憩和井 平等院店は、京飴の岩井製菓(飴屋)が出店している宇治の甘味処です。各抹茶スイーツごとに抹茶の種類を使い分けられていて、こだわりある抹茶スイーツがいただけます。人気は抹茶を使った源氏パフェです。セットメニューもあり、東屋セットはいろいろな味が楽しめて人気です。飴が主力商品なので、飲み物の冷やしあめは秘伝だそうです。飴屋さんではありますが、飴以外の茶そばやぜんざいなども充実しています。
憩和井平等院店:herb:鳳凰パンケーキ:leaves::leaves::leaves:パンケーキの上に平等院鳳凰堂の鳳凰型にお抹茶がたっっっぷりかかって凄い量:herb:良いお抹茶の香りですがもさもさと抹茶を食べてる!!!:leaves::leaves:でも甘めの抹茶蜜が程よく甘さ控えめのパンケーキ:leaves::leaves::leaves: #greentea #matcha #抹茶 #パンケーキ pic.twitter.com/5wjnrxyQap
— 抹茶きな子 (@GreenkinaTEA) December 30, 2016
憩和井 平等院店 [住所]宇治市宇治蓮華5-6(平等院表参道) [電話番号]0774-23-0050
宇治抹茶とカフェランチランキング15位:お野菜レストラン PINOCCHIO 
本日もランチ、ディナーとも営業致します
— お野菜レストランpinocchio (@moet_dining) February 25, 2015
6種の小鉢とポークジンジャーのお昼ご飯 1200円
6種の小鉢と赤魚の唐揚げスウィートチリソース 1100円
蛸と大葉のお昼ご飯 1000円
ナスとミートソースの石窯焼き風ピッツア 900円 pic.twitter.com/stAQZPKJco
お野菜レストラン PINOCCHIOは、オーガニックサラダが食べ放題のお野菜レストランです。おなかいっぱい野菜が取れておしゃれなお店なので、女子会での利用もおすすめです。野菜はオーガニック野菜を使用されてるため、体にいいものが食べ放題というのは嬉しいかぎり。スムージーも飲みやすくておいしいと評判です。
お野菜レストラン PINOCCHIO [住所]京都府京都市中京区北車屋271-2 アセンドビル1階 [電話番号]075-255-9518
宇治抹茶とカフェランチランキング14位:TRE VERDI
地元野菜や高知県直送鮮魚などの厳選素材を使って丁寧に作られたイタリアン料理がいただけるレストラン、TRE VERDI。木の温もりを感じられる店内でゆっくりランチができます。駅から徒歩で数分の距離にあるのでとても便利です。
宇治抹茶とカフェランチランキング13位:茉莉花
茉莉花は、地元の食材を薬膳で味わえるお店です。毎月テーマが変わり、どこか懐かしい味わいで体に優しいおばんざい薬膳をおいしく楽しめるので、女性に人気です。ランチでは薬膳小皿が3、4皿付いてくるので、様々な食材を少しずつ食べられます。薬膳ですが癖もなく味もおいしいので、宇治へ訪れた際には薬膳ランチも試してみてください。
茉莉花 [住所]京都府宇治市宇治妙楽169-7 [電話番号]0774-23-3753
宇治抹茶とカフェランチランキング12位:しゅばく
しゅばくは、手打ちの十割蕎麦がおいしいと評判のお店です。利尻昆布や薩摩の鰹節を使った出汁や、信州の辛味大根などこだわりの逸品を堪能できる地元で人気のお店です。 特にお昼時は行列ができていますが、ここのおいしいお蕎麦のためなら並ぶのは平気という声が多いです。お蕎麦の豊かな香りやコシ、食感などどれも完璧で絶品なので、是非味わっていただきたいです。
着いた! (@ 手打ち十割蕎麦 しゅばく in 宇治市, 京都府) https://t.co/Od6QArzBOp
— まっきー (@mackey3425) March 18, 2017
宇治抹茶とカフェランチランキング11位:はなれ 中村製麺
そうそう、昨日の昼はニンマリさんのすぐ近くの中村製麺 はなれでうどんでした。
— えりんぎ大好き人間 (@eringi) May 3, 2017
メニュー見て…
みぞれ揚げ餅おうどんしかなかった
京鴨南蛮おうどんも死ぬほど惹かれたけど…
また今度食べよ pic.twitter.com/7qGQrSd2Ee
はなれ 中村製麺は、20種以上のメニューがありバリエーション豊富なうどんの食べ方ができる、楽しめるお店です。人気は鶏ささみ天うどんで、上品な出汁に鶏ささみが相性抜群です。 うどんのコシがしっかりとしていて食べ応え満点です。鶏ささみ天うどんの他にも、肉あんかけや明太子ぶっかけなど魅力的なうどんメニューがたくさんあります。 ささっと食べたいランチにいかがでしょうか。
はなれ 中村製麺 [住所]京都府宇治市宇治妙楽155 [電話番号]0774-20-1011
宇治抹茶とカフェランチランキング10位:京料理 岡もと
宇治で京料理をいただくなら、京料理 岡もと。店内はこじんまりとした清潔感があります。料理は刺身が新鮮でおいしいと評判です。そして、素晴らしいのがお出汁。単なる薄味ではない、奥の深い味が楽しめます。
京料理 岡もと [住所]京都府宇治市菟道東隼上り5-82 [電話番号]0774-33-3052
宇治抹茶とカフェランチランキング9位:萬福寺
中国風の雰囲気が新鮮!京都・宇治「萬福寺」で精進料理を体験 ことりっぷ https://t.co/U45HOwNRV3
— Blue Giants (@giants_sj) April 7, 2017
中国から伝わった精進料理の普茶料理がいただける、萬福寺。萬福寺の中の黄龍閣にて、松花堂弁当をご用意していただけます。精進料理なので、魚や肉は使用されていません。そして、全体的に優しい味わいだそうです。宇治で中国風の精進料理体験してみませんか。
萬福寺 [住所]宇治市五ケ圧三番割34萬福寺 [電話番号]0774-32-3900
宇治抹茶とカフェランチランキング8位:三国志
宇治にある三国志というお店の坦々麺超美味かった pic.twitter.com/sCA2O9urWF
— 夕焼けの色が本当の世界の色だとしたら (@JRyoshiura) March 16, 2017
三国志は、担々麺が有名な人気の中華料理店です。まろやかなでクリーミーな担々麺から激辛の地獄の麻辣担々麺まで、いろいろあります。そのときの気分などでお好みで選べるのも魅力のひとつです。 本格的な麻婆豆腐と担々麺が一緒になった麻婆麺というメニューもあるようです。もちもちとした麺の食感がたまらなくおいしいと評判です。訪れた際には是非味わっていただきたい一品です。
三国志 [住所]京都府宇治市莵道丸山1-116 [電話番号]0774-20-3556
宇治抹茶とカフェランチランキング7位:通圓茶屋
平安末期創業の通圓茶屋にて、宇治橋を眺めながらの茶そば pic.twitter.com/9TX5hLkTVd
— ミゾヲチ (@contender41) May 13, 2017
通圓茶屋は、創業850年を誇る老舗のお茶屋さんです。歴史あるお茶屋さんの中で、数多くのメニューの中から本格抹茶がいただけます。抹茶を使ったソフトクリームが特に人気です。他には抹茶を使ったお団子やパフェなどもあり、メニューが豊富です。
通圓茶屋 [住所]京都府宇治市宇治東内1 [電話番号]0774-21-2243
宇治抹茶とカフェランチランキング6位:RAKU CAFE
料理だけでなくコーヒーもおいしいと評判のカフェ、RAKU CAFE。インテリアがとても素敵なおしゃれカフェです。宇治橋のほとりにあるので、宇治観光の最後はここのカフェでまったりランチしてみませんか。
きょうのランチー(*´・ч・`*)
— まさむー(´・u・`) (@goma_panko) May 24, 2017
#RAKUcafe pic.twitter.com/uPw824HV9v
RAKU CAFE [住所]京都府宇治市宇治又振65 [電話番号]0774-66-7070
宇治抹茶とカフェランチランキング5位:カフェ アイナ
アイナでカフェ╰(*´︶`*)╯♡さっぱりしてめっちゃおいしかったぁ:heart_eyes: pic.twitter.com/tEJalvqkXW
— かなこ (@kanaoto09170211) May 22, 2017
宇治でハワイアン料理を食べるなら、カフェ アイナ。空色の壁がかわいい一軒家のカフェです。人気のパンケーキは15時からのようですが、ランチにもパンケーキを使ったメニューもあるようです。ロコモコも人気のようです。
やきいもパンケーキ#カフェアイナ pic.twitter.com/9gpIGwmSoI
— ふくD (@altair0vega) November 21, 2016
カフェ アイナ [住所]京都府宇治市莵道中筋16 [電話番号]0774-22-0461
宇治抹茶とカフェランチランキング4位:らんちょす。
地元の人にも人気のレストラン、らんちょす。野菜たっぷりで健康的なランチがいただけるので、老若男女問わず人気です。料理だけでなく食器にもこだわりを感じるほど和食器も素敵です。
らんちょす。 [住所]京都府宇治市槇島町目川232-1 [電話番号]0774-24-6866
宇治抹茶とカフェランチランキング3位:伊藤久右衛門 本店
伊藤久右衛門 本店は、1832年創業の老舗茶舗なので本格的な抹茶がいただけます。茶房では挽きたての宇治抹茶を使ったスイーツが人気で、ランチではにしんそばが一番人気です。 茶房ならではの薫り高い茶そばがおいしいと評判なので、是非ランチにいかがでしょうか。甘味では、宇治抹茶パフェ・抹茶ババロア&ゼリー・抹茶ぜんざいなどが人気です。
伊藤久右衛門 本店 [住所]京都府宇治市莵道荒槇19-3 [電話番号]0774-23-3955
宇治抹茶とカフェランチランキング2位:福寿園 宇治工房
福寿園 宇治工房は、1790年創業の本格抹茶老舗店です。江戸時代に創業された老舗のお茶屋さんの工房で、出来たばかりの抹茶スイーツをいただけるのでおすすめです。抹茶体験ができるので、お茶の爽やかな香りに包まれながらきめ細かな抹茶を作られてみてはいかがでしょうか。後には、自分で挽いた抹茶を自分で点てて、和菓子といっしょにいただけるみたいです。ここでは宇治茶のかき氷などの抹茶スイーツも楽しめます。
福寿園 宇治工房 福寿茶寮
— 抹茶スイーツ大好き☆ (@macha_macha39) May 12, 2016
【茶の香もち】 pic.twitter.com/wjfKaiCuVT
宇治抹茶とカフェランチランキング1位:中村藤吉 本店
京都で超有名!!!
— スイーツ大好き☆スイーツ紹介所☆ (@sweetsdaisukish) May 18, 2017
150年の歴史がある宇治のお抹茶屋さん『中村藤吉・本店』 竹筒に入った生茶ゼリーが絶品☆
筒の中に抹茶ゼリー・あんこ・白玉・抹茶アイスが入っていて、ボリューム満点!
休日は行列ができるのでお気をつけて☆ pic.twitter.com/pFT0E7Hv9t
中村藤吉 本店は、1859年創業の老舗抹茶店です。メニューは多彩でいろいろありますが、茶そばや抹茶パフェ、手作り生茶ゼリーが特に人気です。訪れた際には是非味わってみてください。明治の茶商屋敷の建築として重要文化的景観に指定されている風情豊かなカフェなので、ゆっくりとした時間が過ごせます。
中村藤吉 本店 [住所]京都府宇治市宇治壱番十番地 [電話番号]0774-22-7800
宇治のおしゃれカフェへ行ってみよう!
以上、宇治の抹茶やおしゃれランチについていろいろと調べてみました。参考になれば幸いです。京都から日帰りできる距離にあるので、是非宇治観光もしてみてください。観光後は宇治ならではのおしゃれランチを堪能してみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 宇治観光のおすすめはココ!人気スポットやランチTOP19選!
今回は宇治の観光スポットについてご紹介します。宇治には平等院鳳凰堂を始めとした世界遺産が多数あります。また人気の抹茶を使用...
kuroe339
- 京都宇治を観光!人気スポットからおすすめのお土産もご紹介!
京都宇治の観光でおすすめの人気スポットをご紹介していきます。京都宇治には、観光に是非おすすめしたい人気のスポットがたくさん...
kazuki.svsvsv
- 宇治上神社特集!御朱印やお守り・人気パワースポットをご紹介!
京都・宇治といえば、世界遺産「平等院」が有名観光スポットですが、宇治川を挟んで対岸にある「宇治上神社」のことはよく知らない...
applepie
- 宇治の抹茶スイーツ特集!人気のカフェやおすすめの甘味処も!
京都・宇治で平等院や宇治神社・宇治上神社を観光したら、老舗の茶舗でちょっとひといき。本格お抹茶や抹茶スイーツを味わってみま...
applepie
- 宇治ランチのおすすめはココ!!人気の和食やイタリアンも!
平等院や宇治神社・宇治上神社などの世界遺産が集まっている京都・宇治は、見どころいっぱいの魅力的な街。観光が終わったら、宇治...
applepie
- 中村藤吉本店!京都宇治市のカフェが銀座に!並んでも食べたい生茶ゼリー!
宇治市は抹茶が有名で、抹茶スイーツも多くあります。その中でもいつも混雑している抹茶スイーツ店を知っていますか?それは中村藤...
ぐっちー
- 京都・萬福寺の普茶料理とは?中国様式のお寺の魅力を徹底紹介!
京都の萬福寺は、中国明朝様式の伽藍に加え、中国から伝えられた精進料理「普茶料理」も満喫できるお寺です。そんな魅力満載の萬福...
#HappyClover
- 平等院鳳凰堂へのアクセス方法は?電車(JR・京阪)やバス・徒歩など紹介
平等院鳳凰堂は京都府の宇治市にある平安時代を代表する建造物のひとつで、1994年には世界遺産にも登録されました。平等院鳳凰...
おもち
- 平等院鳳凰堂周辺駐車場のおすすめ!料金が安い・穴場や混雑しやすい場所は?
京都は宇治にある平等院鳳凰堂は人気の観光スポットです。平等院鳳凰堂に車で訪れる人のために、平等院鳳凰堂の周辺にあるおすすめ...
LiberoSE
- 宇治のグルメ人気ランキングTOP11!抹茶以外でもおすすめしたいものは?
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている宇治は、京都を代表する人気スポットです。今回はそんな宇治でおすすめのグルメをたっぷりとご...
erierieri1
- 宇治神社の御朱印などはうさぎモチーフで可愛い!宇治上神社との関係性は?
京都府の宇治市にある宇治神社はうさぎと縁が深い神社として有名です。境内にはうさぎの像があるほか、うさぎをデザインした御朱印...
そむたむまくら
- 辻利兵衛本店の抹茶カフェは外せない!人気メニュー・アクセスなどご紹介!
辻利兵衛本店は京都の宇治に茶問屋として100年を超える歴史を持つ老舗店です。今回は2016年に新しくできた辻利兵衛本店・茶...
ag428
- 京都「太陽が丘ファミリープール」のお得な割引情報・アクセス方法まとめ!
京都にある太陽が丘ファミリープールは、老若男女問わず大人気のプールです。スライダーや競技用のプールなどもあり、夏になると連...
Liona-o
- 宇治の「晴耕雨読」は行列必至の人気ラーメン店!おすすめメニューや待ち時間は?
宇治の晴耕雨読(せいこううどく)は、自家製麺と自然派食材のこだわりラーメン店です。いつでも行列ができる超人気店で、数々の人...
R.Haguro
- 「響け!ユーフォニアム」の聖地まとめ!学校や公園など作中のスポットをご紹介!
アニメ「響け!ユーフォニアム」は京都の宇治を舞台としており、その再現力の高さに驚く方が多く、聖地巡礼をする方の楽しみともな...
よしぷー
- 京都「乙訓寺」の見どころまとめ!御朱印やアクセス方法もご紹介!
京都の長岡京市にある乙訓寺のおすすめ見どころポイントや人気の御朱印等をまとめてご紹介します。観光客で賑わう京都市内から少し...
LOOK
- 光明寺は京都有数の紅葉の名所!アクセスや御朱印・拝観料もチェック!
京都府長岡市の光明寺は西山浄土宗の総本山で、西山の麓・粟生広谷にある寺院です。西山は宗祖である法然上人が日本で初めて念仏を...
南真州
- 松本神社(京都)は嵐の聖地!紫色の絵馬やストラップが大人気!
松本神社は京都の南部・城陽市の田園地帯にある小さな神社ですが、アイドルグループ「嵐」の聖地として知られており、連日、多くの...
南真州
- 興聖寺の見どころは?気になる御朱印やアクセス情報もご紹介!
京都宇治市の興聖寺には見どころが沢山あります。興聖寺は約780年の昔に道元禅師が開創したと言われる曹洞宗のお寺です。興聖寺...
柄目木036
- 平等院の御朱印は何種類ある?頂ける場所や時間もあわせてご紹介!
京都の観光地として外すことができない平等院は、御朱印を集めている方にも人気です。そこで平等院鳳凰堂などの見どころとともに、...
よしぷー
- 和束町活性化センターおすすめ!絶品グルメから人気観光スポットまで一挙にご紹介!
京都府相楽郡に位置する自然豊かな観光スポット「和束町」。和束町は宇治茶の郷としても人気があり、地元の方からは「茶源郷」とも...
TravelNote編集部