地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

札幌駅のお土産ランキングTOP21!おすすめの限定品・人気定番や売り場も紹介

札幌駅のお土産ランキングTOP21!おすすめの限定品・人気定番や売り場も紹介
投稿日: 2018年8月11日最終更新日: 2020年10月8日

北海道の玄関口の「札幌駅」では、北海道のお土産が一堂に会しています。ほとんどのお土産が揃いますので、かさばるお土産などは、営業時間の長い札幌駅で買うのがおすすめです。人気の定番のお土産をはじめ、札幌駅限定のお土産まで、旅行の締めくくりを札幌駅で楽しみましょう。

札幌駅でお土産を買うには?見出し

Photo by fotocarios

北海道の玄関口「札幌駅」ではお土産を買うのにさまざまな売り場があります。札幌駅構内の「北海道四季彩館」「北海道どさんこプラザ」をはじめ、「大丸札幌店」や「エスタ」「PASEO」「APIA」で人気のお菓子や海産物などランキング形式で紹介していきます。お土産の売り場や営業時間も合わせてみていきましょう。 

札幌お土産ランキングTOP31!おしゃれな雑貨やお菓子を買える場所も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
札幌お土産ランキングTOP31!おしゃれな雑貨やお菓子を買える場所も紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
札幌観光を楽しんだら、次はお土産選びを満喫しましょう。札幌では、美味しいお菓子やおしゃれな雑貨、海鮮物のお土産を買うことができます。札幌で素敵なお土産を購入して、大切な方へプレゼントしてみませんか?自分へのお土産にふさわしいアイテムもたくさんあります!

札幌駅のお土産ランキング第21位:いくら醤油漬見出し

やっぱり北海道のお土産は海産物で!という方は「いくら醤油漬」はいかがでしょうか。佐藤水産という鮭専門店なので、北海道産の天然の鮭の筋子のみを使用した高品質ないくらです。佐藤水産のいくら醤油漬は、良い原材料を使用しているだけでなく、特製の鮭醤油を使用しているので格別な味わいが評判の海産物です。

佐藤水産札幌駅前本店は、札幌駅南口から徒歩1分のところに位置しています。営業時間は朝9時から夜19時までとなっています。北海道の新鮮でクオリティの高い海産物が300種類以上揃っているので、海産物をお土産に考えている方は、ぴったりのお店です。自分用にもお土産用にもちょうど良い海産物が見つかるはずです。

札幌駅のお土産ランキング第20位:札幌カタラーナ見出し

みれい菓が販売する「札幌カタラーナ」。北海道産の純生クリームをたっぷりと使用した、バニラビーンズとカラメルの香り豊かで濃厚なプリンです。冷凍で販売されていて、食べる時は半解凍の状態で食べると、アイスクリームのような濃厚なプリンのような、なんとも新感覚のスイーツなのです。

札幌カタラーナは、オリジナルのカタラーナ以外にも、フルーツをふんだんに使用したものや、ショコラなど、いろいろな種類のものがあります。札幌駅での売り場は北海道四季彩館札幌西店です。北海道四季彩館札幌西店の営業時間は、朝6時30分から夜23時までなのでとても便利です。

札幌駅のお土産ランキング第19位:フロマージュオーケストラ見出し

わらく堂の人気のケーキ「フロマージュオーケストラ」。マスカルポーネのレアチーズケーキと、特製卵のプリン、クリームチーズのレアチーズケーキの3層からなる、なめらかでクリーミーなケーキです。冷凍の状態で販売されているので、半解凍の状態ではアイスケーキ、全解凍の状態ではクリームケーキと、2通りの食感を楽しめます。

フロマージュオーケストラの札幌駅での売り場は、北海道どさんこプラザ札幌店と北海道四季彩館札幌西店です。北海道どさんこプラザ札幌店は札幌駅構内の北口にあり、営業時間は朝8時30分から夜20時までです。フロマージュオーケストラは冷凍の商品なので、持ち歩きの時間には注意しましょう。お値段は1296円です。

オーケストラシリーズには、他にもさつまいもやかぼちゃのレアケーキもあり、こちらもおすすめです。オーケストラシリーズはいずれも直径約12cmほどの大きさなので、2人から3人でいただくのにちょうど良いサイズとなっています。冷凍商品ですが、賞味期限は解凍すると冷蔵で6日です。

オーケストラシリーズは他にも季節限定のレアケーキも登場します。春はベリー系、夏はマンゴー、秋はマロン、冬はショコラマロンとそれぞれの季節の食材を使用した限定商品になります。わらく堂は本店が札幌市白石区の住宅街にあります。小さい店舗ですがちょっとしたイートインもできるので、お時間のある方はいかがでしょうか。

札幌駅のお土産ランキング第17位:わかさいも見出し

昭和5年に洞爺湖温泉で誕生した銘菓「わかさいも」。さつまいもの取れない土地で焼きイモを作りたい、という思いから誕生したお菓子なのです。さつまいもの中身は、北海道産の大福豆の白餡に、きざみ昆布でさつまいもの繊維までをも再現する芸の細かさは、食べる人を驚かせます。

わかさいもは、賞味期限が18日と長めで、個包装されているので、職場などのお土産に最適です。6個入り713円からいろいろなサイズがありますのでニーズに合わせて選びましょう。どことなく懐かしい味は、老若男女みんなに喜ばれます。札幌駅での売り場は、札幌パセオのWESTの1階です。営業時間は朝9時から夜21時までとなっています。

札幌駅のお土産ランキング第18位:チーズオムレット見出し

Photo by nubobo

函館の有名なチーズケーキといえば、スナッフルスの「チーズオムレット」。CAの口コミから広まり、今では北海道のお土産の定番となりました。チーズオムレットは、半熟オムレツのようなトロリとした食感から名付けられたスフレタイプのチーズケーキです。北海道産の厳選された原材料を使用した贅沢な味わいはグルメをもうならせます。

チーズオムレットの賞味期限は7日となっています。お値段は8個入りで1200円(税別)です。要冷蔵商品なので、持ち歩きの時間には注意しましょう。札幌駅での売り場は、北海道四季彩館札幌西店です。他に、チョコレート味の「蒸し焼きショコラ」もあり、チーズオムレットとそれぞれ5個ずつ入って10個入り1500円(税別)というセットもあります。

北海道チーズケーキおすすめランキング・トップ15!お土産で人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道チーズケーキおすすめランキング・トップ15!お土産で人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道のチーズケーキは、食べ歩きはもちろん、お土産やお取り寄せでも大人気です。テレビや雑誌で取り上げられることも多いチーズケーキを独自の視点でランキングしました。北海道の大地の恵みがいっぱいに詰まったチーズケーキの魅力をお伝えします。

札幌駅のお土産ランキング第16位:三方六見出し

昭和22年に北海道の十勝地方で誕生した老舗のお菓子店「柳月」の看板商品ともいえるお菓子「三方六」。三方六は、三方六寸の白樺の薪を模ったバームクーヘンで、しっとりとした食感が発売から50年余りたった今も、みんなから愛され続けている人気のお菓子で、お土産としてもとても人気があります。

三方六の賞味期限は21日となっています。1本630円とお手頃価格なのでお土産に最適です。三方六は10個にカットされているので食べやすいのもうれしいです。他には「三方六の小割」という食べきりサイズで個包装されたお菓子も販売されています。職場などでお土産として配るのに最適です。

三方六には期間限定の商品もありますので、こちらもおすすめです。9月30日までは、三方六の小割に北海道メロン味が販売されています。三方六の札幌駅での売り場は、大丸札幌店と札幌エスタの大食品街です。それぞれの営業時間は、大丸札幌店が朝10時から夜20時まで、札幌エスタが朝10時から夜21時までとなっています。

札幌駅のお土産ランキング第15位:札幌農学校見出し

農林水産大臣賞受賞のミルククッキー「札幌農学校」。現在の北海道大学の前身となるのが札幌農学校。その名前が付いた、北海道のお菓子の名店「きのとや」が販売する、北海道大学公認の由緒あるクッキーなのです。北海道産の新鮮な牛乳と、同じく北海道産のバター、小麦粉を使用した、素材の良さを感じられるおいしいお菓子です。

札幌農学校の賞味期限は70日ととても長く、個包装されていて12枚入りが540円です。3枚入りから60枚入りまで様々なサイズがありますのでお土産にするのに最適です。札幌駅での売り場は、大丸札幌店です。地下1階のフードコート「ほっぺタウン」の中にきのとやの店舗とカフェが併設されています。大丸限定のお菓子やケーキもあるので見逃せません。

札幌駅のお土産ランキング第14位:開拓おかき見出し

北海道の砂川に誕生したお菓子の人気店「北菓楼」の一番人気のお菓子「開拓おかき」。北海道にはめずらしい海産物風味の和の銘菓です。函館いかや増毛甘えびなど、良質な北海道産の海産物を使用して、1本のおかきを作るのに全工程7日もかけて丁寧に作られています。現在は、全7種類の海産物味に加えて、期間限定の海産物の味も出ています。

Photo by yuko_ppp2501

開拓おかきの賞味期限は約3週間となっています。自宅用には一袋440円の小袋がおすすめです。小袋5種類の詰め合わせ1339円や、他にも期間限定や数量限定の詰め合わせも販売されています。甘いものが苦手な方へのお土産におすすめです。札幌駅での売り場は、札幌エスタ、大丸札幌店、北海道四季彩館札幌西店です。

札幌駅のお土産ランキング第13位:鮭ルイベ漬見出し

北海道のお土産で人気の海産物の中でもひときわ人気のある「鮭ルイべ漬」。前に第21位の「いくら醤油漬」で紹介した、札幌駅より徒歩1分の「佐藤水産」で買うことができます。鮭専門店ならではの新鮮で品質の良い鮭といくらを特製の鮭醤油を使用したタレに漬け込んだ海産物の逸品です。佐藤水産の一番人気の海産物になっています。

鮭ルイべ漬は、瓶入りや丸カップ入りといろいろなサイズがあります。海産物は他にも低塩で食べやすい「手まり筋子」や鮭といくらを糀で仕上げた「石狩味」や塩辛など、北海道の海産物が品揃え豊富に用意されています。地方発送もできますので、海産物をお土産にするにはとてもおすすめのお店です。

札幌駅のお土産ランキング第12位:じゃがポックル見出し

北海道限定のお菓子をお土産にという方におすすめなのが「じゃがポックル」。カルビーのブランドのポテトファームのお菓子で、北海道産のじゃがいものみを使用しており、生のままスティック状にフライしたサクサク感の楽しめる人気のお菓子です。小袋になっているのでお土産に配るのにもとても便利です。

Photo by omoon

じゃがポックルの札幌駅での売り場は、大丸札幌店の地下1階の北ほっぺ、北海道四季彩館札幌西店、APIAです。APIAの営業時間は朝10時から夜21時までです。北海道限定のお菓子で、販売している店舗も少ないので、見つけたらぜひとも買ってみて下さい。とても美味しいのでついつい手が止まらなくなってしまうはずです。6袋入りで550円と10袋入り885円があります。

じゃがポックルのキャラクターはとてもシュールで可愛いので、グッズも販売されています。ストラップやペンケースなどプチギフトにいかがでしょうか。じゃがポックルと一緒にお土産にすると喜ばれそうです。ちなみにストラップはじゃがポックル1本のものと、ペアのものがあります。

札幌駅のお土産ランキング第11位:おもっちーず見出し

お餅?それともチーズケーキ?なんとも不思議な食感が話題の「おもっちーず」。前に第19位のフロマージュオーケストラで紹介した、わらく堂の人気のお菓子です。求肥でクリームを包んだお菓子はありますが、このおもっちーずは、すべてがお餅のようなチーズケーキというなんとも新感覚のお菓子なのです。

おもっちーずはプレーン味の他に、いちごとショコラ味があります。賞味期限は冷蔵で6日となっていて、お値段は6個入りで972円です。北海道知事賞も受賞したことのあるおいしいお菓子です。札幌駅での売り場は、北海道どさんこプラザ札幌店と北海道四季彩館札幌西店です。冷凍商品なので持ち歩きの時間に注意しましょう。

札幌駅のお土産ランキング第10位:ねこのたまご見出し

Photo by jetalone

一度食べたら忘れられない食感のお菓子「ねこのたまご」。かわいらしい見た目とは裏腹に、知る人ぞ知るクオリティの高いお菓子なのです。クリーミーな生クリームをふわふわのやわらかいお餅で包んだなんとも癒されるお菓子は、全部で20種類、その他に季節限定の商品も登場します。

ねこのたまごの賞味期限は冷蔵で3日です。1個214円と4個セット777円、他にも12、16、20個入りと様々な組み合わせがあります。ねこのたまごの札幌駅での売り場は、札幌エスタの大食品街です。ねこのたまごは「しょうちくや」という釧路発祥のお店のお菓子です。実はこの「ねこのたまご」一時は販売中止に追い込まれたことがあるのです。

Photo by jetalone

しょうちくやは、一度はリーマンショックで破産をしてしまったにもかかわらず、"もう一度食べたい"という声が多く、販売再開に至ったという経緯があるのです。やはり一度食べると忘れられないということなのでしょう。手に取った時のなんともいえないふんわり感と、かじった時のもちふわ感は一度は食べてみる価値があるお菓子です。

札幌駅のお土産ランキング第9位:き花見出し

北海道の方におすすめのお土産を尋ねると返ってくる答えが「き花」です。道外にはあまり知られていませんが、とても美味しいおすすめのお菓子なのです。上質なホワイトクーベルチュールチョコレートをアーモンドガレットで挟んだお菓子です。ひとつでも食べごたえがありますが、ついついもう1枚と手の伸びてしまう逸品です。

き花は旭川の壺屋総本店というお菓子屋さんの郷土菓子です。き花は、ホワイトの他に、いちごとショコラ味があり、プティモというミニサイズのき花もあります。季節限定のき花もあり、夏の時期は塩レモンが好評です。札幌駅での売り場は、大丸札幌店です。壺屋総本店の店舗なので他のお菓子も買うことができます。

札幌駅のお土産ランキング第8位:焼きたてチーズタルト見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

年間約600万個を販売する「焼きたてチーズタルト」。こだわりのサクサクのタルトの上に、濃厚なチーズムースをたっぷりと入れて、店内で焼き上げた人気のお菓子です。チーズムースには北海道産の3種類のチーズを使用しています。今や北海道内だけでなく、東京や大阪、福岡など全国区の名店となっています。

焼きたてチーズタルトは3通りの食べ方ができます。まずは焼きたてをそのままいただきましょう。とろりとしたチーズムースの食感が楽しめます。次に冷蔵庫で冷やしていただきます。チーズムースの食感が焼きたてとは変わって、しっかりとしてきます。最後に冷凍のままいただくと、アイスケーキのような食感が楽しめます。

焼きたてチーズタルトは、前に第15位の「札幌農学校」で紹介した「きのとや」のお菓子です。札幌駅での売り場は、KINOTOYA BAKE JR札幌駅東口店です。札幌駅東改札口横のサツエキイーストの中にあります。営業時間は朝9時から夜22時までとなっています。焼きたてチーズタルトのお値段は、1個183円、6個入りが1080円です。

札幌駅のお土産ランキング第7位:ボンヌ見出し

ちょっとお酒の効いた大人向けのスイーツをお土産にするなら「ボンヌ」がおすすめです。前に第16位の「三方六」で紹介した「柳月」のお菓子です。高級感あふれるパッケージからも想像できますが、かなり濃厚で洋酒の香り漂う大人向けのケーキです。小さいながらもひとつで満足できるクオリティです。

ボンヌは、おいしいコーヒーと一緒に、ぜひともお皿にのせてフォークで食べていただきたいケーキです。賞味期限は常温で16日間、お値段は5個入り610円、12個入り1440円、20個入り2410円となっています。札幌駅での売り場は、柳月の大丸札幌店と札幌エスタ店です。

札幌駅のお土産ランキング第6位:ショコラブラウニー見出し

札幌で本格的なショコラスイーツをお土産に。そんな方におすすめなのが「ショコラブラウニー」。札幌の有名店「ショコラティエ マサール」の人気のお菓子です。特製のブラウニーをスイートチョコレートでコーティングして一口サイズに仕上げてあります。パッケージも可愛いので女性へのお土産に喜ばれそうです。

ショコラブラウニーは味はもちろんのこと、いかにもSNS映えしそうなキュートなビジュアルにも注目です。賞味期限は常温で60日、お値段は65g600円、115g1000円いずれも税別となっています。札幌駅での売り場は、札幌パセオのWESTの1階です。営業時間は朝10時から夜21時までとなっています。

北海道のチョコレートランキングトップ5!絶対喜ばれるお土産とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
北海道のチョコレートランキングトップ5!絶対喜ばれるお土産とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
チョコレートは小さな子供から大人まで人気のスイーツ。スーパーやコンビニエンスストアでも気軽に購入できる物ですが、この記事では北海道でしか購入できないチョコレートについてまとめました。北海道のお土産にぴったりな商品もあります。

札幌駅のお土産ランキング第5位:牧家の白いプリン見出し

一見何だろう?チーズ?アイスクリーム?インパクトのある見た目の「牧家の白いプリン」。丸い風船に入ったミルクプリンです。北海道伊達市の「牧家(ぼっか)」がこだわりのだて牛乳を使用して作ったなんともミルキーで濃厚な贅沢プリンです。添えられているカラメルをかけても美味しいですが、そのままでも牛乳の風味が豊かでとても美味しいプリンです。

Photo by Dai44

牧家の白いプリンは、お皿の上でつまようじで風船に穴をあけるとミルクプリンが飛び出す仕組みです。食べるまでの工程も楽しめるプリンです。札幌駅近くでの売り場は、大通ビッセのみとなっています。最寄りは札幌駅より1駅の大通駅となりますが、徒歩10分の距離なので是非とも足を運んでみて下さい。営業時間は朝10時から夜20時までとなっています。

札幌駅のお土産ランキング第4位:ドゥーブルフロマージュ見出し

Photo by norio_nomura

北海道物産展などで見かけることも多い大人気のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」。一度は口にしたこともあり、この味を忘れることができない方も多いのではないでしょうか。下層のベークドチーズケーキと上層のマスカルポーネのムースが絶妙なバランスの人気のケーキで、今では北海道定番のお土産となっています。

ドゥーブルフロマージュは「小樽洋菓子舗ルタオ」の商品です。札幌駅での売り場は、大丸札幌店の地下1階ほっぺタウン内となっています。ドゥーブルフロマージュをはじめ、大丸札幌店限定のバターミルキーキャラメルという冷凍ケーキや、チョコレートなどいろいろなお土産を取り扱っています。ドゥーブルフロマージュは期間限定商品もありますのでお楽しみに。

札幌駅のお土産ランキング第3位:ロイズ生チョコ見出し

Photo by t-mizo

生チョコといえば「ロイズ」というほど生チョコの代名詞ともなりつつある「ロイズ生チョコ」。濃厚なミルクチョコレートのまったりとした口どけに驚いた方も多いでしょう。現在は定番のオーレをはじめ、期間・数量限定商品を含めて15種類のラインナップです。洋酒未使用のチョコレートもありますので、お酒に弱い方やお子様にはそちらがおすすめです。

ロイズ生チョコは要冷蔵商品です。賞味期限は約1か月となっています。お値段はフレーバーによって778円から821円です。札幌駅での売り場は、大丸札幌店です。冷蔵商品なので持ち歩きの時間に注意しましょう。もはやお土産とは言えないクオリティの高いチョコレートは、自分用にもぜひ買って帰るのをおすすめします。

札幌駅のお土産ランキング第2位:白い恋人見出し

Photo by Mr Wabu

北海道のお土産の大定番「白い恋人」。一度は食べたことがある方も多いのではないでしょうか?ラングドシャでホワイトチョコレートをはさんだ、石屋製菓のお菓子です。このホワイトチョコレートは白い恋人用にブレンドされたもので、ほろりとくずれるラングドシャとの絶妙なバランスの良さが40年以上も愛されているわけなのでしょう。

白い恋人は、ホワイトの他にチョコレートをはさんだブラックもあります。ホワイトとブラックを組み合わせたセットもありますので、両方の味を楽しみたい方はこちらもおすすめです。賞味期限は180日、お値段は、ホワイト9枚入りが576円から、ホワイト&ブラックは24枚入り1522円からとなっています。

Photo by MiNe (sfmine79)

27枚以上になると、ケースが缶になります。この缶のレトロな雰囲気が素敵なので、食べ終わった後も使えるのでおすすめです。白い恋人の札幌駅での売り場は、ISHIYAショップの大丸札幌店と札幌エスタ店です。他にも札幌駅構内の売店などでも売っていますが、種類が限られているので、いろいろと選びたい場合はISHIYAショップで買うのがおすすめです。

札幌駅のお土産ランキング第1位:マルセイバターサンド見出し

帯広のお菓子屋さん「六花亭」の一番人気のお菓子「マルセイバターサンド」。よく似たお菓子はありますが、このおいしさはマルセイバターサンドならではのもの。オリジナルの小麦粉を使用したしっとりとしたビスケットで、レーズンを練り込んだ北海道産生乳100%のバターをたっぷり使用したクリームをはさんだお菓子です。

Photo by ume-y

マルセイバターサンドの賞味期限は約10日です。要冷蔵ではありませんが、25℃以下での保存がおすすめです。4個入り500円から30個入り3870円までいろいろなサイズがあります。札幌駅での売り場は大丸札幌店と札幌エスタにあります。他にも札幌駅構内の売店でも買うことができます。

六花亭は札幌駅南口より徒歩3分のところに札幌本店のビルがあります。1階がお土産などを販売している店舗で、2階が喫茶室になっています。六花亭のほとんどの商品がそろっているので、時間のある方はこちらの利用がおすすめです。バラでの販売もあるのでちょっとしたおやつにするのもいいでしょう。

六花亭札幌本店の1階店舗の営業時間は、朝10時から夜19時までで、2階喫茶室の営業時間は10時30分から18時までです。営業時間が少しずれているので注意しましょう。喫茶室では限定メニュー「マルセイアイスサンド」もありますのでこちらもぜひお楽しみ下さい。お持ち帰りはできないので、ぜひイートインで。

札幌駅でお土産を買おう!見出し

Photo by x768

北海道の代表的なお菓子や海産物は、札幌以外が発祥地というところが多いのですが、札幌駅には営業時間の長い店舗のあるところがたくさんあります。札幌駅では北海道のお土産のほとんどが揃うといっても過言ではないでしょう。旅行の楽しみの一つのお土産選びを、種類も多く営業時間の長い、札幌駅で満喫してみませんか?

投稿日: 2018年8月11日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote