自然豊かな北海道は、花畑も凄いんです
冬はとにかく寒い北海道。観光ならば春から夏にかけての温かい季節がおすすめです。この季節は過ごしやすいだけでなく、北海道の魅力の一つである美しい花畑が各地で見頃を迎えるんですよ。今回は、北海道にはたくさんある美しい花畑の中でも、特におすすめの4か所をご紹介します。どこまでも続く花畑を見ながら、春夏の北海道を満喫してくださいね。
北海道随一の桜の名所!五稜郭公園
北海道函館市のランドマーク五稜郭では、毎年4月の下旬に1600本もの桜が一斉に色づく様子を見ることができます。ちょうどゴールデンウイークと重なっているので、北海道外からお花見に行きやすいというのも魅力的。
「この春に行きたい! 国内の春の絶景ランキング」で1位に輝いた函館・五稜郭公園の桜。最新開花予想は4月26日です。ぜひお越しください!#hakodate #函館 #桜 https://t.co/eDoxcbvHL0 pic.twitter.com/ReDUBjUvfQ
— 世界を旅するネットビジネスマン (@bananabox112) January 14, 2017
4月下旬になると、約1600本のソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き乱れる。お濠のほとりや郭内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし、さながら花の砦といった風情だ。
桜は堀に沿って植えられており、五稜郭タワーから眺めると桜も星の形をしていることがよくわかります。
展望台へは、「五稜郭タワー」1階で展望チケットを購入のうえ、エレベーターで上がることができます。展望台に上がった人だけが見ることができる、上空の特等席。ここはぜひ訪れておきたいスポットです。
タワーから見下ろす以外に、お堀にボートを浮かべて鑑賞することも可能。北海道にようやく訪れた春を喜ぶように、ひらひらと舞う桜の花を楽しんでくださいね。
夜にはライトアップも行われ、夜桜を鑑賞することもできるんです。函館と言えば夜景が有名ですが、同じくらい見ごたえのある夜の絶景と言えそうですね。
まるでピンクの絨毯?東藻琴 芝桜の花畑
鮮やかなピンク色の花がまぶしい芝桜は、北海道では5月中頃~6月上旬ごろに見頃を迎えます。北海道の中でも芝桜で有名な花畑はいくつかありますが、なかでも東藻琴の芝桜公演は名所として知られています。
北海道 大空町 東藻琴芝桜公園
— 世界の美しい風景 (@sekaikirehuukei) January 22, 2017
10ヘクタールに及ぶ美しいピンクの絨毯が広がる芝桜の名所。管理人の亡き姉が終戦直後にもらってきた芝桜を自宅で増やしていたのが始まり。急斜面のため機械は使えず手作業で7割程を一人で植え約八年で現在に至るpic.twitter.com/6U6NJDbhOz
東藻琴は北海道の北東部、網走市の近くにある町です。公園内には小高い丘が広がっており、丘の上から見下ろす芝桜の花畑はまさに絶景です。
歩いて花畑を散策するのもいいですが、遊覧車やゴーカートに乗って花畑を鑑賞するのもおすすめ。北海道の花畑はとても広いところが多いので、多くの場所で遊覧車が準備されています。
ピンクだけでなく白や紫の芝桜がグラデーションを作る花畑は、まるで美しい絨毯が敷き詰められているかのよう。この季節の北海道ならではの、ファンタジックな光景を目に焼き付けてくださいね。
北海道の花畑といえば!富良野のラベンダー畑
北海道の花といえばラベンダー。そういう印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。その印象にたがわず、7月に見頃を迎える北海道富良野市のラベンダーは、他の花畑とは一線を画す美しさと迫力を持っています。
ということでー、ラベンダー畑(富良野市)..綺麗〜癒される〜:sparkles::sparkles::sparkles:#ラベンダー畑 #富良野市 pic.twitter.com/LCHmDvApJS
— hirokun2288 (@hiro_rin228) January 18, 2017
中でもおすすめが「ファーム富田」。ラベンダー以外にも、春にはポピーやライラック、秋にはダリアやベゴニアなど、あらゆる季節を通じて様々なお花が出迎えてくれるのも特徴です。北海道の短い夏を全身で喜ぶお花を見に行きましょう。
北海道では、ラベンダーは毎年6月初めに花をつけ始め、10月の初めごろまで見ることができます。ただ、見頃は7月から9月の夏の盛りですので、ラベンダー目当てならやはり夏休みがおすすめですね。
ラベンダーは品種により見ごろの時期が違い、早咲きは6月下旬から開花が始まります。富良野市内でいちばん作付面積が広い「おかむらさき」は7月中旬頃が最盛期です。遅咲きは8月上旬まで楽しめますが、8月に入ると株の保存のために刈り取りが始まる畑もあります。
日本最大級のひまわり畑!ひまわりの里
夏という季節を象徴する花、ひまわり。北海道北竜町には一面ひまわり畑が広がる、その名も「ひまわりの里」という花畑があります。
敷地面積はなんと23ヘクタール以上。東京ドームが4つすっぽりと入ってしまう広大な花畑が広がっています。北海道でもこれほど大きなひまわり畑はほとんどありません。
23ヘクタールという広大な敷地の国内最大級のひまわり畑はさすが北海道といったところでしょうか。しかもこの北竜町ひまわりの里はなだらかの丘になっているのでひまわり畑と空の景色の写真もバッチリ撮ることができます。
北海道では、ひまわりの見頃は7月下旬から8月中旬の約1か月間です。最盛期にはどちらを向いてもひまわりの花が広がる、絵本の中のような世界に浸ることもできるんです。
北竜町…懐かしいな…
— きょん:baseball:︎#9 (@9_ky0n) November 21, 2016
行ったの夏だもんな…
台風あった次の日に
車で3時間かけて行ったけど
ひまわり綺麗だったな…:sunflower:
ひまわりの里
来年も行けたら行きたい:blush: pic.twitter.com/x5AyBaobif
北海道らしく、とにかく広い花畑なので、歩いて鑑賞するのは少し骨かもしれません。そんな方はレンタサイクルや遊覧車を利用しましょう。ゆっくりと花畑を見渡せば、懐かしい気分になることができる、そんな光景が広がっています。
北竜町「ひまわりの里」やなよろ「智恵文ひまわり畑」など観光ひまわり畑には、レンタサイクルの貸出がある。色は、やっぱりひまわり色。黄色のレンタサイクルでひまわりと一緒にさわやかな北海道の夏の風を感じられる。
季節に合わせて北海道の花畑を楽しみましょう
北海道には、今回ご紹介した以外にも多くの花畑やお花の名所があります。ただ、当たり前のことなのですがお花には一番きれいな季節というものが存在します。できれば見頃の季節に合わせてお花を楽しみましょう。お花によっては、本州と1か月ほど見頃の季節がずれるものもありますので注意してくださいね。

RELATED
関連記事

RELATED
- 札幌のハンバーグ店人気ランキング!美味しい有名店まとめ!
大人から子どもまでみんなが好きなハンバーグ。そんなハンバーグを札幌でいただける美味しいお店をランキング形式で紹介します。札...
reiko
- 札幌エリアのカプセルホテルおすすめBEST4!サウナ付もあり!
札幌の駅前でカプセルホテルをお探しのみなさん。今回は、札幌市内でおすすめしたいカプセルホテルを厳選して4個所ご紹介させてい...
neko master
- 定山渓温泉の人気宿ランキング!札幌の奥座敷は魅力の宿がいっぱい!
北海道ならではの大自然を味わいながら温泉を楽しめる定山渓温泉。札幌の奥座敷と呼ばれる定山渓には1年を通して多くの観光客が訪...
mdn
- 札幌の古着屋おすすめ集!安いしおしゃれと評判の人気店紹介!
北海道の札幌でおすすめの古着屋さんの情報を詳しくご紹介していきます。北海道の札幌にはブランドの有名な古着屋さんから、穴場の...
kazuki.svsvsv
- 札幌公園ランキング!大人も子供も楽しもう!景色も遊具も充実のおすすめ集!
札幌の公園といえば大通公園が有名ですが、他にも札幌には素敵な公園がたくさんあります。家族そろってアウトドアに、カップルでお...
活き活き活ホタテちゃん
- 札幌だるま本店でジンギスカンを食べる!激ウマメニュー紹介!
札幌観光の目的の一つはやはりグルメではないでしょうか。札幌グルメのおすすめは海産物ばかりではありません。是非ジンギスカンで...
akkey
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- すすきのでランチのおすすめを紹介!安いお店や食べ放題も!子連れで!
北海道グルメの街、札幌市すすきの。安いお店や食べ放題、おいしいランチのお店がたくさんありますが、子連れだと何かと気を使うも...
ryukyu_works
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- さっぽろ羊ケ丘展望台!アクセスやジンギスカン・クラーク像など見どころ紹介!
北海道札幌市の観光スポットとして有名な羊ヶ丘展望台はご存知ですか。北海道の食や自然が堪能できる学びの観光スポットとなってお...
活き活き活ホタテちゃん
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm
- 北海道の絶景スポットまとめ!冬と夏それぞれの見どころは?旅行プランに!
豊かな自然や動植物が残る北海道には、観光客をひきつけてやまない様々な絶景スポットがあります。そこで今回は、夏と冬、それぞれ...
tatsukimagcap
- 札幌での服装を気温や季節ごとに解説!寒い時の防寒対策は?観光の参考に!
札幌は、日本最北端の北海道にあります。冬はスキー夏は避暑地へ日本最大の観光地です。旅行に行くのにどのような服装で行けば良い...
荒野の狼
- 札幌ランチのおすすめでおいしい店ランキング!安いお店は?子連れにも!
札幌市は、おいしいランチが楽しめるカフェ・レストランが数多くあります。子連れでも入りやすくて安いお店が多いと人気です。今回...
Ishikawa Miws